JPH03159372A - 画像信号処理装置 - Google Patents

画像信号処理装置

Info

Publication number
JPH03159372A
JPH03159372A JP1298298A JP29829889A JPH03159372A JP H03159372 A JPH03159372 A JP H03159372A JP 1298298 A JP1298298 A JP 1298298A JP 29829889 A JP29829889 A JP 29829889A JP H03159372 A JPH03159372 A JP H03159372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
picture
binary
image
black
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1298298A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuhiko Saito
斉藤 達彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1298298A priority Critical patent/JPH03159372A/ja
Publication of JPH03159372A publication Critical patent/JPH03159372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は画像信号処理装置、特に2値画像と多階調画
像とが混在する画像信号を処理する画像信号処理装置に
関する。
〔従来の技術〕
画像信号には文字,線画等の白と黒とがらなる2値画像
信号と、写真,絵画等の中間調をも含む多階調画像信号
とがある。
白と黒のみならず中間調をも表示し得るCRTディスプ
レー等には、2値画像も多階調画像もそのまま出力する
ことが出来る。
一方,白と黒の2階調によって画像を表現する一般のプ
リンタ等の場合.211i!画像信号ならばそのまま出
力して差支えないが、多1’fF調画像信号はディザ処
理等によって画素密度変調,ドットサイズ変調等の2値
化データに変換したのち出力しなければならない。
それでも、1頁分の画像がすべて2値画像または多階調
画像から構或されているか、その両者が含まれていても
その領域がそれぞれ独立して別個に存在している場合は
、処理も比較的簡単である。
しかしながら,写真と文字とが同一領域内に混在してい
る例えば写真の明部に黒文字または暗部に白文字が配置
されている場合,或いは黒または白文字のバックに淡い
または濃い写真がオーバーラップしている場合等がある
このように2値画像と多階調画像とが混在している画像
をそのまま多階調画像の一種と見做してディザ処理等に
より2値化すると、2値画像の輪郭のくずれ(以下「文
字くずれ」という)や多階調画像の部分にノイズが現れ
る(以下「ノイズ強調」という)等の画質低下が目立っ
てくる。
したがって、或る画素が2値画像に属するか多階調画像
に属するかを判別するため,注目画素の階調値(または
「濃度」ともいう)とその周囲画素の平均階調値との差
、または注目画素を中心とした或いは注目画素を含むn
Xn個の画素ブロック内の各画素の階調値の最大値と最
小値の差、あるいは注目画素を含むブロック内の濃度勾
配等を求め、それによって判別された2値画像か多階調
画像かに応じて、それぞれ単純な2値化またはディザ処
理による2値化を行なっていた。
また、公開昭63−54063号公報または公開昭63
−54065号公報に示されたように、検出された濃度
勾配に応じてそれぞれ2 jfi化処理方法を選択する
閾値を制御するものもあった。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記のような各画素毎に周囲画素または
その画素を中心とした画素ブロックのデータと比較して
2値化の方法を選択するものは、それぞれ処理が複雑で
あると共に全画素について繰返えす必要があるから処理
時間がかがり,2値画像と多階調画像との境界における
文字くずれやノイズ強調等の問題は解決されていない。
また、各画素を含むii!ii素ブロック毎に2値化の
方法を選択するものは,処理時間は短くなるが文字くず
れが大きくなって目立つようになるという問題もあった
この発明は上記の点に鑑みてなされたものであり,2値
画像と多階調画像とが混在する画像を処理しても、その
処理時間が短かく、画質の優れた2値化データが得られ
ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は、上記の目的を達成するため,白と黒とから
なる2値画像と中間調をも含む多階調画像とが混在する
画像信号を処理する画像信号処理装置において、 1頁分の2値化データをメモリするページメモリと、n
ライン分の多階調データをメモリするラインバソファと
,そのラインバッファにnライン毎の画像信号をメモリ
させるバッファ入カ手段と、そのバッファ入カ手段によ
りラインバッファにメモリされたnライン分の前記画像
信号をnXn個の画素ブロックに分割して順次指定する
ブロックアクセス手段と,そのブロックアクセス手段に
より指定された画素ブロック毎に黒または白の画素につ
いてはそのまま2値化し、それ以外の画素についてはそ
れらの平均階調値をそれぞれm X m個のディザマト
リクス(m≧n)にょリディザ処理を行なって2値化し
たデータを、それぞれページメモリの対応するアドレス
にメモリする2値化処理手段とを設けたものである。
また、指定された画素ブロック毎に、黒の画素はそのま
ま2値化し黒以外の画素はそれらの平均階調値をディザ
処理により2値化するモードと、白の画素はそのまま2
値化し白以外の画素はそれらの平均階調値をディザ処理
により2値化するモードと、黒および白の画素はそのま
ま2値化しそれ以外の画素はそれらの平均階調値をディ
ザ処理により2値化するモードとのうち、何れかのモー
ドを選択するモード選択手段を設けてもよい。
〔作 用〕
上記のように構或された画像信号処理装置によれば,バ
ッファ入力手段により原画像データからnライン分ずつ
ラインバッファにメモリされた画像データは、ブロック
アクセス手段によりnXn個の画素ブロックに分割され
て}・須次指定される。
指定された画素ブロック内の各画素のうち、黒または白
の画素はそのまま2値化されてページメモリのそれぞれ
対応するアドレスにメモリされるから,2値画像につい
ては文字くずれが生じない。
それ以外の画素については、それらの平均階調値と各画
素にそれぞれ対応するディザマトリクスの値とによりデ
ィザ処理が行なわれ、2値化されたデータはページメモ
リのそれぞれ対応するアドレスにメモリされるから、多
KfA画像についてはノイズが滅少する。
しかも、各画素ブロック毎にその内の多階調画像の画素
について平均階調値を計算するだけで複雑な処理がない
から処理時間が短かい。
また、モード選択手段を設ければ、対象とする画像に応
じて最適なモードを選択することが出来る。
〔実施例〕
以下、この発明による画像信号処理装置の実施例を図面
を参照して説明する。
第1図は、この発明の基本的構成を示す機能ブロック図
である。
同図において,画像信号または画素データの流れを示す
矢印のうち,太い矢印は2ビット以上の多Va調データ
を、細い矢印は1ビットの2値化データをそれぞれ示す
文字,線画等の2値画像のデータも、2値化データに変
換されるまでは,黒および白はそれぞれ所定ビット数(
例えば6ビット)が表わす最大値(63)および最小値
(0)である。
この画像信号処理装置は、バッファ入力手段1とライン
バッファ2とブロックアクセス手段3と2値化処理手段
4とページメモリ5とから構成されている。
\ バッファ人力手段1は,図示しないホストCPUまたは
ホストメモリからnライン分ずつ画像信号を入力して、
ラインバッファ2レこメモリする。
ブロックアクセス手段3は、ラインバッファ2にメモリ
されたnライン分の画像信号をnXr1マトリクスとし
ての画素ブロックに分割し、その画素ブロックを順次指
定する。
指定された画素ブロックの各画素は、2値化処理手段4
により黒または白の画素はそのまま2値化し、それ以外
の画素はそれらの平均階調値をディザ処理して2値化し
、それぞれページメモリの対応するアドレスにメモリす
る。
ここで、2値化処理には次の3種類のモードがある。
第{のモードは黒の画素がそのまま「1」になり、第2
のモードは白の画素がそのまま「O』になり、第3のモ
ードは黒と白の画素がそれぞれ「1」とrQJになって
、その他の画素はそれらの平均階調値をディザ処理によ
り「1」か「Ojか決定するものである。
第2図は、この発明の第1実施例の2値化処理手段4の
一例を示す部分構或図である。
この2値化処理手段40は、nXn個の多階調データを
メモリするプロツクバッファ41と,そのプロツクバッ
ファ41内の各画素の階調を変換する階調変換部42と
,階調変換されたプロツクバッファ41の内容を.2値
化してページメモリ5に出力するディザ処理部43と、
それぞれ階調変換部42に付属するアダー(加算器)4
4,カウンタ45.除算器46と、ディザ処理部に付属
しm×m個のディザマトリクスを予めストアしたマトリ
クスROM47とから構或されている.この第1実施例
において,第1のモードにより画像信号を処理する場合
について説明する。
ラインバッファ2からブロックアクセス手段3により指
定されたブロックのデータ(各画素の階調値)は、先ず
nXn個のプロツクバッファ41にメモリされる。
第3図はn=3すなわち3ラインのラインバッファ2に
メモリされた6ビット階調のデータの一例を示し,第4
図はマトリクスROM47内にストアされたm=8すな
わち8×8のディザマトリクス30の一例を示す。
第5図は3X3のブロックのデータの変化の一例を示し
、同図(A)はラインバッファ2内のデータ(第3図)
の第1ブロックがプロツクバッファ41にメモリされた
状態を,同図(B)はそのデータが階調変換部42によ
り階調変換された状態を、同図(C)はさらにディザ処
理部43により8×8のディザマトリクスの対応するサ
ブマトリクスと比較して2値化され、ページメモリ5の
対応アドレスにメモリされた状態をそれぞれ示す。
階調変換部42は、プロツクバッファ41内のデータを
j項に読出し、その値が黒すなわち「63」であればそ
のまま、黒以外すなわち「62」以下であればその値を
アダー44に加算すると共に力ウンタ45をインクリメ
ントする。
9個の画素を読出し終った時に,カウンタ45の内容が
rQJすなわち黒以外のデータがなければそのまま終了
し、「1」以上であれば除算器46によりアダー44の
内容をカウンタ45の内容で除算して平均階調値を求め
、プロツクバッファ41内の黒以外の画素のデータをそ
の平均階調値で置換える。
すなわち、第5図(A)に示した第1ブロックのデータ
の場合、階調変換部42によって4個の黒「63」の画
素はそのままとし、黒以外の5個の画素のデータr40
,50,30,40,OJは、その加算値rl60Jを
カウンタ値「5」で割って得た平均階調値「32』を置
換えれば、同図CB)に示したようになる。
つぎに、ディザ処理部43は、第5図(B)に示したデ
ータを、第4図に示したディザマトリクス30のうち対
応する太線で囲んだサブマトリクス31によって処理し
て得られる第5図(C)に示した2値化データを、ペー
ジメモリ5の対応するアドレスにメモリする。
以上の操作を繰返してラインバッファ2のデータを2値
化し終ったら、次の3ライン分のデータをラインバッフ
ァ2にメモリして処理することを繰返すことにより、ペ
ージメモリ5に1ページ分の2値化データをメモリする
ことが出来る。
つぎに、この第l実施例において,第2のモードにより
画像信号を処理する場合について説明する。
第6図は第2のモードによるデータの変化の一例を示し
,同図(A)はラインバッファ2内のデータの第2ブロ
ックがプロックバッファ41にメモリされた状態を、同
図(B)及び(C)はそれぞれ第5図(B)及び(C)
に相当する状態を、それぞれ示している. 階調変換部42は、第6図(A)に示したデータのうち
、その値が白すなわちrQJである4個の画素はそのま
ま,白以外すなわちrlJ以上の画素r40,20,3
0,20,20,」は加算することにより、アダー44
はrl30J、カウンタ45は『5」になっているから
、その平均階調値「26」で置換えて同図(B)に示し
たようになる。
つぎに,ディザ処理部43は、そのデータを第4図に示
したサブマトリクス32によって処理し、第6図(C)
に示した2値化データになる。
この発明の第2実施例は、第2図に示した第1実施例の
プロツクバッファ41を廃して、その代りラインバッフ
ァ2上で階調変換を行なった後、ディザ処理してその2
値化データをページメモリ5にメモリするものであり,
プロツクバッファ41が不要になること以外はその構戊
が第1実施例と同一であるから特には図示しない。
この場合、第l実施例と同様にブロック毎にディザ処理
を行なうことも出来るが、ラインバッファ2のデータを
ブロック毎に階調変換した後、まとめてディザ処理を行
なってもよい. この第2実施例において、第3のモードにより画像信号
を処理する場合について説明する。
第7図はデータの変化の一例を示し、同図(A)はライ
ンバッファ2上の処理前のデータを示し第3図に示した
ものと同一である。
第7図(B)は同図(A)のデータをブロック毎に階調
変換した状態を,同図(C)はそれをディザ処理してペ
ージメモリ5の対応するアドレスにメモリした状態をそ
れぞれ示す。
階調変換部42は、ブロックアクセス手段3を介して指
定されたブロックの各画素のデータを順に読出し、その
値が黒または白すなわち「63jか「0」であればその
まま、それ以外すなわち「62〜1」であればブロック
毎の平均階調値を計算して置換することを繰返し、ライ
ンバッファ2上に第7図(B)に示した階調変換データ
を作或する。
つぎに、ディザ処理部43はその階調変換されたライン
バッファ2上の全データを第4図に示したディザマトリ
クス30により2値化して、第7図(C)に示したよう
にページメモリ5の対応するアドレスにメモリする。
この発明の第3実施例は、その構或が第2実施例と同一
であるから同様に図示しないが、第l及び第2実施例と
異なりプロツクバッファ41またはラインバッファ2の
上での階調変換を行なわないものである。
すなわち,黒または白と判定された画素についてはディ
ザ処理を行なわず、ページメモリ5上のその画素に対応
するアドレスに直接rlJまたは「O」をメモリする. それ以外の画素については,ブロック毎の平均階調値を
求め,その平均階調値と各画素のそれぞれ対応するアド
レスによってディザ処理した結果をページメモリ5にメ
モリする。
この第3実施例によれば、黒または白の画素のディザ処
理時間と、それ以外の画素のバッファ上のデータ置換時
間とが省略され、第1及び第2実施例に比べてトータル
処理時間が短縮される。
以上、弟王の発明について説明したが、第2の発明は、
この第1の発明の効果を更に有効にするためのものであ
る。
すなわち、例えば多FIm画像である写真の明部に2値
画像である黒文字が配置されている場合は第1のモード
が,反対に写真の暗部に白文字が配置されている場合は
第2のモードが、また写真の明部には黒文字、暗部には
白文字がそれぞれ配置されている場合や白い輪郭をもつ
黒文字や黒い輪郭をもつ白文字が配置されている場合等
は第3のモードがそれぞれ最適である. したがって.例えばスイッチやフラグを立てる等のモー
ド選択手段により、原稿の状態に応じてオペレータが図
示しない操作パネルからマニュアルで、或いは機器が画
像を解析して自動的に,各モードのうち最適なモードを
選択し,第1の発明の効果を最大限に発揮することが出
来る。
以上の説明においては、黒または白を「63」または「
0』として判定したが、実用上はそれぞれに或る幅をも
たせた方がよい場合があり、それによって黒または白に
近いレベルのノイズを消すことも出来る。
また、多階調画像に影響が目立たない範囲で幅を広げれ
ば、明部の黒文字または暗部の白文字の輪郭部において
平均階調値が文字の階調と反対に明または暗の方にシフ
トするから、文字の輪郭が明瞭になって読み易くなる効
果がある。
以上説明したように、この画像信号処理装置は,2値画
像と多階調画像とが同一領域内に混在する画像信号を処
理する場合に、特にその両者を識別して別個に処理する
訳ではないから,処理が簡単で所要時間が短かい. また52値画像を形成する画素はそのままの階調で表現
され、その他の多階調画像を形或する中間調データは平
均化されてサブマトリクス処理されるから,2値画像は
文字くずれがなく鮮明に,多階調画像の中間調部は極め
てノイズが少なく滑らかに表現することが出来る。
さらに,それぞれ2値画像または多階調画像のみで形成
された領域を処理しても,この為に文字くずれや階調の
ずれ等を生じることがない。
したがって、一貫のなかに2値画像領域,多階調画像領
域および混在領域が複雑に配置されているような場合で
も、その頁全体を同一モードで処理することが出来るか
ら、操作性が向上する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば,2値画像と多
階調画像とが混在する画像を処理しても、その処理時間
が短かく、画質の優れた2値化データが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の基本的構或を示す機能ブロック図, 第2図は同じくその第l実施例を示す部分構戊図、第3
図及び第4図は同じくそのラインバッファ上のデータ及
びディザマトリクスのそれぞれ一例を示す説明図、 第5図乃至第7図は同じくその処理によるデータの変化
の一例を示す説明図である。 1・・・バッファ入力手段   2・・・ラインバッフ
ァ3・・・ブロックアクセス手段 4,40・・・2値化処理手段 41・・・プロツクバッファ 43・・・ディザ処理部 5・・・ページメモリ 42・・・階調変換部 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 白と黒とからなる2値画像と中間調をも含む多階調
    画像とが混在する画像信号を処理する画像信号処理装置
    において、 1頁分の2値化データをメモリするページメモリと、 nライン分の多階調データをメモリするラインバッファ
    と、 そのラインバッファにnライン毎の画像信号をメモリさ
    せるバッファ入力手段と、 そのバッファ入力手段により前記ラインバッファにメモ
    リされたnライン分の前記画像信号を、n×n個の画素
    ブロックに分割して順次指定するブロックアクセス手段
    と、 そのブロックアクセス手段により指定された前記画素ブ
    ロック毎に、黒または白の画素についてはそのまま2値
    化し、それ以外の画素についてはそれらの平均階調値を
    それぞれm×m個のディザマトリクス(m≧n)により
    ディザ処理を行なつて2値化したデータを、それぞれ前
    記ページメモリの対応するアドレスにメモリする2値化
    処理手段とを設けたことを特徴とする画像信号処理装置
    。 2 請求項1記載の画像信号処理装置において、指定さ
    れた前記画素ブロック毎に、黒の画素はそのまま2値化
    し黒以外の画素はそれらの平均階調値をディザ処理によ
    り2値化するモードと、白の画素はそのまま2値化し白
    以外の画素はそれらの平均階調値をディザ処理により2
    値化するモードと、黒および白の画素はそのまま2値化
    しそれ以外の画素はそれらの平均階調値をディザ処理に
    より2値化するモードとのうち、何れかのモードを選択
    するモード選択手段を設けたことを特徴とする画像信号
    処理装置。
JP1298298A 1989-11-16 1989-11-16 画像信号処理装置 Pending JPH03159372A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1298298A JPH03159372A (ja) 1989-11-16 1989-11-16 画像信号処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1298298A JPH03159372A (ja) 1989-11-16 1989-11-16 画像信号処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03159372A true JPH03159372A (ja) 1991-07-09

Family

ID=17857836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1298298A Pending JPH03159372A (ja) 1989-11-16 1989-11-16 画像信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03159372A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004086750A1 (ja) * 2003-03-27 2004-10-07 Seiko Epson Corporation 画像出力制御システム、画像出力装置および画像処理装置
WO2004086749A1 (ja) * 2003-03-27 2004-10-07 Seiko Epson Corporation 画像出力制御システム、画像処理装置およびその方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004086750A1 (ja) * 2003-03-27 2004-10-07 Seiko Epson Corporation 画像出力制御システム、画像出力装置および画像処理装置
WO2004086749A1 (ja) * 2003-03-27 2004-10-07 Seiko Epson Corporation 画像出力制御システム、画像処理装置およびその方法
US7929183B2 (en) 2003-03-27 2011-04-19 Seiko Epson Corporation Image output control system, image processing device, and image processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5995669A (en) Image processing method and apparatus
JPH1141465A (ja) マルチレベル・ハーフトーン化方法
JPH07322057A (ja) 2進入力画像の解像度の増大方法及びその増大装置、ならびに2進入力画像の外観の改良方法
JPH07283956A (ja) 画像のデジタル中間調表示発生の方法及び装置
JPH10191054A (ja) 像域別カラー画像処理装置、画像出力装置、画像処理方法および記憶媒体
JP2001274989A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法並びにプリンタ出力装置
JPH03159372A (ja) 画像信号処理装置
JPS6359272A (ja) 画像処理装置
JP2906963B2 (ja) 多階調幅太データ生成方法およびその装置
JPH0793534A (ja) 画像処理装置
JPH03159369A (ja) 画像信号処理装置
JP4058823B2 (ja) 画像処理装置
KR940010474B1 (ko) 화질 개선 방법
JP2943591B2 (ja) 多階調白抜きデータ生成方法およびその装置
JP3393433B2 (ja) 画像処理装置および方法
JP2000236451A (ja) カラー印字装置
JPS5814673A (ja) 階調信号復元方式
JP2000115542A (ja) 画像処理装置
JPS58191571A (ja) 画像処理方式
JP3452202B2 (ja) 画像処理方法
JPH05336384A (ja) 画像出力装置
JPH10224620A (ja) 画像処理方法および装置
JP2000115543A (ja) 画像処理装置
JPH05145759A (ja) 画像処理装置
JPH06253133A (ja) 画像処理装置