JPH03159150A - 冷熱環境試験装置の制御方法 - Google Patents

冷熱環境試験装置の制御方法

Info

Publication number
JPH03159150A
JPH03159150A JP29733589A JP29733589A JPH03159150A JP H03159150 A JPH03159150 A JP H03159150A JP 29733589 A JP29733589 A JP 29733589A JP 29733589 A JP29733589 A JP 29733589A JP H03159150 A JPH03159150 A JP H03159150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
test
low
low temperature
room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29733589A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Watanabe
寛 渡辺
Tatsuo Hayashida
林田 辰雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP29733589A priority Critical patent/JPH03159150A/ja
Publication of JPH03159150A publication Critical patent/JPH03159150A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は冷熱環境試験装置における低温試験時の低温ヒ
ータの制御方法に関する。
〔従来の技術〕
従来の装置は低温試験時は二元冷凍機で低温室に蓄冷し
ていた冷気を低温ダンパを開くことにより試験室に導入
し、設定した試験室温度で低温ヒータをPID制御して
いた。
なお、この種の装置として関連するものには例えば、特
願昭61−33010号、特願平1−46530号明細
書等が挙げられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は低温設定値に安定する迄の時間を短くす
ることに対しての考慮がされておらず、低温試験に切り
換って低温試験設定温度以下に試験室温度がアンダーシ
ュートした場合に、低温ヒータがPiD制御によりON
することによて低温試験温度が上昇してしまうという問
題があった。
本発明の目的は、アンダーシュートしても低温ヒータを
ONさせず、低温設定温度以上に試験室温度を上昇させ
ないように低温ヒータを制御することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、低温設定温度を低温試験切
り換え直後はその設定温度より低い値に自動的に設定し
ておいて、アンダーシュート時にも低温ヒータがONL
ないようにし、一定時間経過後に最初の低温設定温度に
戻すように制御したものである。
〔作用〕
低温ヒータは低温設定温度と低温測定温度との偏差によ
りPiD制御される。簡単に言えば、設定温度より測定
温度が低い場合には、低温ヒータをONして測定温度を
上昇させて設定温度に近づけようとする。
また、低温ダンパが開いて低温試験に切り換った直後は
、試験室の設定温度より一般的に低い温度に設定しであ
る低温室の冷気が試験室に流入するため、試験室の空気
温度は一時的に設定温度より降下するが、試験室が高温
試験時に蓄熱していた熱の放出により次第に空気温度は
上昇する。この空気温度の上昇をキャンセルするだけの
冷却容量があれば、温度上昇は少なくなるのだが、試験
温度が低く、冷却能力の限界に近い設定温度時にはアン
ダーシュート後、設定温度値以上に温度上昇することに
なる。
アンダーシュート時には設定温度をそれ以下とし、温度
上昇に従って設定値を戻すことにより、アンダーシュー
ト時の低温ヒータのONをなくし、試験室温度の上昇を
少なくすることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。
第1図は冷熱環境試験装置の断面図である。1は試験室
であり、その下部に断熱材で仕切られた低温室2が設置
され、上部に高温室3が設置される。4は冷風供給口で
あり、冷風切換ダンパ6゜7及び冷風切換サブダンパ2
0が破線状態の時に低温室2より試験室1に冷風を供給
する。
また、8は熱風供給口であり熱風切換ダンパ10.11
及び熱風切換えサブダンパ21が開の時に高温室3より
試験室1へ熱風を供給する。
12は蒸発器であり冷凍機(図示せず)により冷却され
る。、13は低温ヒータであり、蒸発器12と低温ヒー
タ13とで冷却、加熱を行いながら低温室、または、試
験室の温度を一定に保持する。
16は低温送風機であり、17は低温送風機用モータで
ある。
14は高温ヒータであり、15は蓄熱器で、18は高温
送風機、19は高温送風機用モータである。また、22
は試験室センサ、23は高温室センサ、24は低温室セ
ンサである。
次に本装置の動作について説明する。
まず、準備運転時には、6,7の冷風切換ダンパ、20
の冷風切換サブダンパ、及び、10゜11の熱風切換ダ
ンパ、21の熱風切換サブダンパが閉じた状態で、18
の高温送風機、16の低温送風機が運転し、12の蒸発
器で冷却された冷風は、破線のようにし、低温室2内を
循環し、同様に18の高温ヒータで加熱された熱風は、
破線のように、高温室3を循環しながら、低温室2゜高
温室3を設定した予冷、予熱温度に冷却、加熱する。
低温室2.高温室3が設定した予冷、予熱温度に到達し
たかどうかを24.23のセンサで検知する。到達した
ら、まず、低温試験を行う。低温試験時は冷風切換ダン
パ6.7及び冷風切換サブダンパ2oを破線のように開
き、冷風供給口4より冷風を試験室1に供給し、冷風排
出口5より低温室2へ循環する。試験室1の温度は試験
室センサ22で管理する。低温試験設定時間が終了する
と低温側のダンパが閉じて低温試験を完了する。
低温試験が終了すると、10.11の熱風切換ダンパ、
21の熱風切換サブダンパが開いて高温試験を行う。高
温試験時は、8の熱風供給口より試験室1に熱風を供給
し、熱風排出口9へと循環する。高温試験設定時間が終
了すると高温側のダンパが閉じ高温試験を終了し、同時
に低温側ダンパを開いて低温試験に移る。このサイクル
を設定したサイクルだけ繰り返す。
第2図は、従来の試験室温度の制御方法を説明する。図
で太い実線で示すのが試験室設定温度であり、二点鎖線
が実際の試験室測定温度である。
準備運転が終り低温試験に移ると試験室温度は、例えば
、−55”Cとなり、低温ダンパが開いて冷風が試験室
に供給され試験室温度が急激に降下する。低温室の設定
温度は−70”Cで予冷していたので、低温室温度は一
55℃をオーバーしてアンダーシュートし、低温ヒータ
がONとなる。また、空気温度は一55℃以下となって
いても、試験室の壁面温度等はまだ一55℃となってお
らず、低温ヒータもONすることから、温度上昇して一
度は一55℃以上となるが、すぐに、−55℃に安定す
る。次に高温試験から低温試験に移行する時は、試験室
の壁面が今迄高温にさらされていたのでアンダーシュー
ト後の温度上昇が顕著になり、なかなか、−55℃の安
定状態とならない。
これを改善するための制御方法を第3図に示す。
第2図と異なる所は、低温試験の最初の設定温度をΔT
’Cだけt分間下げていることである。
高温試験から低温試験に移った時、低温設定温度−55
℃をΔT’C(約−3〜−8℃)だけ下げた温度をt分
間(約1〜10分間)低温ヒータを制御する温調器の設
定値としてやる。そうすると、アンダーシュートしても
実際の設定温度はそれより低く設定されているため、低
温ヒータはONとならない。従って、壁面温度等が冷却
されずに温度上昇する現象はなくならないが、低温ヒー
タがONすることによる温度上昇を防止することが出来
、−55℃への安定時間が短くなる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、低温試験開始直後は、低温設定温度を
低くするので、アンダーシュート時の低温ヒータのON
をなくすることができるので、低温設定温度安定迄の時
間を短縮する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の断面図、第2図は従来の制
御方法による設定温度と測定温度のサイクルパターン図
、第3図は本発明による設定温度と測定温度のサイクル
パターン図である。 1・・・試験室、2・・・低温室、13・・・低温ヒー
タ、第 1 口 第 21¥]

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、試験室、低温室、高温室を独立に配設し、ダンパの
    切換えにより前記低温室の冷風または前記高温室の熱風
    を前記試験室に循環させるようにした冷熱環境試験装置
    において、 低温試験の開始直後は低温ヒータ制御用温度調節器の設
    定温度を実低温設定温度より約1ないし10分だけ、約
    3ないし8℃低く設定するようにしたことを特徴とする
    冷熱環境試験装置の制御方法。
JP29733589A 1989-11-17 1989-11-17 冷熱環境試験装置の制御方法 Pending JPH03159150A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29733589A JPH03159150A (ja) 1989-11-17 1989-11-17 冷熱環境試験装置の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29733589A JPH03159150A (ja) 1989-11-17 1989-11-17 冷熱環境試験装置の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03159150A true JPH03159150A (ja) 1991-07-09

Family

ID=17845190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29733589A Pending JPH03159150A (ja) 1989-11-17 1989-11-17 冷熱環境試験装置の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03159150A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05180898A (ja) * 1991-12-27 1993-07-23 Hitachi Electron Eng Co Ltd 低温ハンドラの温度制御方式
JP2017015434A (ja) * 2015-06-29 2017-01-19 株式会社日立空調Se 環境試験装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05180898A (ja) * 1991-12-27 1993-07-23 Hitachi Electron Eng Co Ltd 低温ハンドラの温度制御方式
JP2017015434A (ja) * 2015-06-29 2017-01-19 株式会社日立空調Se 環境試験装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5878191A (en) Heat treatment apparatus for semiconductor wafers
JP2000249643A (ja) 冷熱衝撃試験装置
US5211713A (en) Temperature control method with simultaneous heating and cooling near the set-point
JPH03159150A (ja) 冷熱環境試験装置の制御方法
JP5204808B2 (ja) 冷熱衝撃試験装置
JPH055588A (ja) ランプアニール炉の温度制御装置
JP3863420B2 (ja) オーバーシュート防止式の温度制御装置
JP2661405B2 (ja) 気槽式冷熱衝撃試験装置
JP3724619B2 (ja) 中和制御機能付き冷熱衝撃試験装置
JP3597954B2 (ja) 試料温度制御方法
JP3331038B2 (ja) 温度制御装置
JP3043866B2 (ja) 低温槽除霜装置
JP3066687B2 (ja) 熱分析装置
JP4100640B2 (ja) 冷熱衝撃装置用冷凍機の電子膨張弁制御装置
JPH04120449A (ja) 冷熱衝撃試験装置の制御方法及び制御装置
JPH055688A (ja) 冷熱衝撃試験装置
JP3437998B2 (ja) 温度制御装置
JPH0466882A (ja) Ic試験用恒温槽装置
JPH06341691A (ja) 空気調和機の運転制御方法
JP2722739B2 (ja) 冷熱衝撃試験装置
JPS61144580A (ja) バ−ンイン試験装置の温度制御方法
JPH05115685A (ja) 衣類乾燥機
JPH0390838A (ja) 冷熱衝撃試験装置
JPH08250267A (ja) 円筒状物体の加熱完了判定方法
JPH05264049A (ja) 床暖房装置