JPH03157153A - 生ゴミ処理装置 - Google Patents

生ゴミ処理装置

Info

Publication number
JPH03157153A
JPH03157153A JP29835889A JP29835889A JPH03157153A JP H03157153 A JPH03157153 A JP H03157153A JP 29835889 A JP29835889 A JP 29835889A JP 29835889 A JP29835889 A JP 29835889A JP H03157153 A JPH03157153 A JP H03157153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
draining
case
garbage
opening
hole part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29835889A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Yoneda
勲 米田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP29835889A priority Critical patent/JPH03157153A/ja
Publication of JPH03157153A publication Critical patent/JPH03157153A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disintegrating Or Milling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、調理、後片付は等により生じた生ゴミを脱水
処理する生ゴミ処理装置に関する。
(ロ)従来の技術 従来、生ゴミを水切り板上に投入し、水切り板の上面を
移動する回転体により、生ゴミを移送し、移送中に生ゴ
ミを脱水処理するようになしたものが特公昭57−16
041号公報(865F1100)にて知られている。
この装置で水切りされた生ゴミは、水切り板及びケース
に形成された開口部を介して排出されるが、生ゴミの一
部を回転体に付着したまま残り、開口部を過ぎてから投
入口の下方位置までの間に回転体から離れる場合がある
この生ゴミが水切り板の水切り穴より小さければ、生ゴ
ミは、水切り穴を介してケース上に落下するが、投入口
から水を供給してもこの部分には水が達しないため、生
ゴミがその部分に残ったままとなり、不衛生であると共
に、悪臭の発生原因となっていた。
(/X)発明が解決しようとする課題 本発明は上記欠点に鑑みなされたもので、水きr)板の
MO部から投入口の過当位置までの間で生ゴミがケース
内に落下することのない生ゴミ処理装置を提供すること
を課題とする。
(ニ)課題を解決するための手段 水切り板の水切り穴は、開口部から投入口の下方位置ま
での間を除いて形成したことを特徴とする。
(ホ)作用 生ゴミは水切り板上に投入され、回転体の回転に伴い水
切り板の開口部に向かって移送され、水切り板上を移動
する間に水切りされる。
水切りされた生ゴミは、水切り板の開口部及びケースの
開口部を介して落下する。
生ゴミの一部は、回転体に付着し、開口部から落下する
ことなく再び水切り板上に移動して水切り板の開口部か
ら投入口の下方位置までの間に落下することがあるが、
この部分には水切り穴を形成していないので、生ゴミが
ケース上に落下することはない。
(へ)実施例 本発明の一実施例を図面に基づき以下に詳述する。
第12図において、1は屋内に設けられた流し2のシン
ク3の排出口4に設けられた粉砕手段となるディスポー
ザで、屋外に設置された固液分離手段となる脱水機5に
接続バイブロを介して連結されており、調理、後片付は
等により生じた生ゴミをディスポーザ1にて粉砕し、粉
砕した生ゴミを接続バイブロを介して水と共に脱水機5
に送り、脱水機5にて生ゴミを脱水して収納するように
なっており、脱水機5に収納された生ゴミは使用者が適
宜廃棄するようになっている。
前記ディスポーザ1及び脱水機5は、第11図に示すス
イッチ7を操作することにより運転制御されるようにな
っており、停止時には、後述する遅延回路8により、ス
ィッチ7操作、即ち、ディスポーザ1の運転停止から一
定時間(脱水機5の生ゴミ脱水処理完了までの時間)経
過後に、脱水機5が運転を停止するようになっている。
前記遅延回路8を第11に基づき説明すると、スイッチ
7を閉成すると、緩!ii益9を介してディスポーザ駆
動リレー10がオンし、ディスポーザlが駆動する。ま
た、遅延部11のダイオード12及び緩lU313を介
して脱水機駆動リレー65がオンし、脱水機5が駆動す
る。
スイッチ7を開放すると、ディスポーザ駆動リレー10
への通電が遮断されてディスポーザ1が停止し、また、
脱水機駆動リレー14は遅延部11のコンデンサ15と
抵抗16の時定数で決定される一定時間(脱水機5の生
ゴミ脱水処理完了までに必要とする時間)経過後に通電
を遮断され、脱水機5が停止する。
次に、脱水機5を第1図乃至第10図に基づき説明する
前記脱水機5は、ディスポーザ1にて粉砕され、水と共
に接続バイブロから供給された生ゴミを水切りする水切
り部Aと、該水切72部Aにて水切りされた生ゴミを脱
水する脱水部Bと、該脱水部Bにて脱水された生ゴミを
収納する収納部Cとから構成され、収納部C,[水都B
、水切り部Aを、下から順に順次積層して形成されてい
る。
まず、水切り部Aを説明する。
17は有底方形筒状のケースで、底面から円筒状の区画
壁18を突設し、該区画壁18の内面には後述する水切
り板25が着脱自在に装着される段部19が形成されて
いる。また、区画壁18で囲まれる空間内には、底面中
央部に、後述する回転体32の回転軸33を回転自在に
軸支する軸受は部20が立設され、この軸受は部20か
ら放射状に一対の仕切り璧21が形成されており、区画
壁18と仕切り壁21にて囲まrする部分の底面を開口
22シている。前記軸受は部20及び仕切り壁21は段
部19より少許低く形成している。23は前記区画壁1
8の下部に形成した排水口で、ケース7底面は排水口2
3に向かって漸次低くなるように形成されており、この
排水口23には、排水バイブ24の一端が接続されてい
る。
25は前記段部19に着脱自在に載置される水切り仮で
、中・じ・部に後述する回転体32の回転軸33が挿入
される軸穴部26を形成し、軸穴部26を中心として径
の異なる複数のリング状部材27を配設し、各Jング状
部材27間に、水切り穴として、前記ディスポーザ1に
て粉砕された生ゴミが通過しない程度のスリット28を
形成している。前記リング状部材27は、底面に、軸穴
部26から放射状に形成された支持リブ29により支持
されている。30は前記水切り板25に形成された開口
部で、前記ケース17の開口部22より小さく形成され
ており、水切り板25をケース17の段部19上に載置
した際、水切り板25の開口部30周縁が、ケース17
の開口部22に臨むようになっている(第6図参照)。
また、水切り板25の開口部30より後述する回転体3
2の回転方向側には、開口部30と後述する投入口43
下方位置との間に、スリット27の形成されていない無
水切り穴部31を形成している。
32は回転軸33を前記ケース17の軸受は部20に回
転自在に軸支され、前記区画壁18で囲まれる空間内に
収納される回転体で、回転軸33から放射状に形成した
複数の放射壁34と、この放射壁34の先端に固定され
た円筒壁35とを有しており、放射壁34の下面には、
前記水切り板25のスリット28に目詰まりした生ゴミ
を掻落とす掻落とし部材となるブラシ36を設けている
37は前記ケース17の上面開口部に着脱自在に装着さ
れる支持板で、前記回転体32の回転軸33を回転自在
に軸支する軸孔38を形成すると共に、電動機27を装
着しており、電動機39の回転をプーリー40.41及
びベルト42を介して回転体32に伝達するようになっ
ている。また、前記電動機39はケース17と区画壁1
8とで囲まれる空間に配設されるようになっている。4
3は前記支持板37に穿設された投入口で、前記開口部
22.30に対し回転体32の回転方向側に形成されて
いる。
44は前記ケース17の上面開口部を着脱自在に閉成す
る蓋体で、前記接続バイブロに着脱自在に接続される連
通パイプ45を形成しており、この連通パイプ45の端
部を投入口43に接続している。そして、前記ディスポ
ーザ1にて粉砕され、接続バイブロ、連通パイプ45及
び投入口43を介して水と共に供給される生ゴミを、回
転体32の放射壁34と円面壁35とで囲まれる空間内
に案内するようになっている。
次に、脱水部Bを説明する。
46は前記水切り部Aのケース17を着脱自在に載置す
る有底方形筒状のケースで、後述する一対のローラー5
1.55下方に排出穴47を形成している。
48.49は前記ケース46に固着された一対の支持板
で、一方の支持板48はモータ50を支持している。
51は回転軸を前記支持板48.49に回転自在に装着
された第10−ラーで、吸水性及び弾力性を有する材料
、例えばウレタンスポンジ等にて形成されており、プー
リー52.53及びベルト54を介してモータ50の回
転を第10−ラー51に伝達するようになっている。5
5は回転軸を前記支持板48.49に回転自在で、且つ
第10−ラー51に並行に装着された第20−ラーで、
ゴム°にて形成されている。
前記第1、第20−ラー51.55の軸間距離は、両ロ
ーラーの半径を加えたものより小さくなるように形成さ
れている。また、第1、第20−ラー51.55は脱水
部B上に水切り部Aをa置した際、開口部30の下方に
位置する一側が高く、他側が低くなるように傾斜して設
けられている(第9図中に開口部30の位置を破線にて
示す)。
56.57はそれぞれ前記両ローラー51.55の下方
に、ローラー51.55の軸線に沿って設けられたブレ
ードで、両ローラー51.55に付着した生ゴミを掻落
とすようになっている。
58は前記ケース46底面のローラー51.55他側、
即ち、ローラーの低い側の端部下方に形成された排水[
1で、排水パイプ59の一端が着脱自在、且つ水密的に
連結されており、この排水パイプ59は、前記排水パイ
プ24に連結されている。
次に、収納部Cを説明する。
60は前記脱水部Bを着脱自在に載置する上面を開口し
た有底方形筒状のケースで、内部に出し入れ自在な収納
部661を収納し、この収納容器61にゴミ袋62を着
脱自在に装着しており、ゴミ袋62内に前記脱水部Bの
排出穴47から排出された生ゴミを収納するようになっ
ている。
而して、調理、後片付は等により生じた生ゴミは、流し
2のシンク3の排出口4からディスポーザ1に入れられ
、ディスポーザ1にて粉砕され、水と共に接続バイブロ
を介して脱水機5に送られる。
生ゴミは接続バイブロ、連通パイプ45及び投入口43
を介して水切り部Aの回転体32の放射壁34と円筒壁
35とで囲まれる空間内の水切り板25上に案内される
。そして、生ゴミは、回転体32の回転に伴い水切り板
25の開口部30に向かって約4/3回転案内され、水
切り板25上を移動する間に水切りされる。
生ゴミは、水切り板25上に落下する際の衝撃により、
スリット28に填まることがあるが、スリ・ント28に
填まった生ゴミは、回転体32の底面に形成されたブラ
シ36により掻落とされ、スリット28が目詰まりする
ことはない。
水切りされた生ゴミは、水切り板25の開口部30及び
ケース17の開口部22を介して脱水部Bに落下する。
この時、水切り板25の開口部30周縁は、ケース17
の開口部12に臨ませているので、水切り板25の開口
部30から落下した生ゴミは、ケース17の開口部22
周縁に付着することなく、確実に落下する。
また、生ゴミの一部は、回転体32の放射壁34に付着
し、開口部30から落下することなく再び水切り板25
上に移動して無水切り部31上に落下することがあるが
、無水切り部31にはスリット28を形成していないの
で、生ゴミがケース17上に落下することはない。
水切り部Aからの生ゴミaは両ローラー51.55の高
い側に落下しく第10図(イ)参Il!り、両ローラー
51.55の回転に伴いローラー51.55間に巻き込
まれる(第10図(ロ)参照)。この時、第10−ラー
51は弾性を有する材料にて形成されているので、生ゴ
ミaは容易に巻き込まれる。
両ローラー51.55間に巻き込まれた生ゴミaは、ロ
ーラー51.55間で圧縮脱水されるが、第10−ラー
51は弾性を有しているの、で、生ゴミaが潰されて内
部の有機物が排出することはない。
方、圧縮脱水により生ゴミaから分離した水分すは、ロ
ーラー51.55間の谷間に浮き出(第10図(ハ)参
照)、ローラー51.55が傾斜して取付られているた
め、傾斜に沿って流れ、排水口58及び排水パイプ44
を介して排水される。
生ゴミaは、ローラー51.55の軸間距離が最ら小さ
くなるまではローラー51.55により圧縮脱水される
が、それ以降に生ゴミから浮きでた水分すは第10−ラ
ー51が復元しようとする際にローラー51に吸収され
る(第10図(ニ)参照)。
ローラー51.55により脱水された生ゴミは、ケース
46の排出穴47から落下し、ゴミ袋62内に収納され
る。また、ローラー51.55に付着してローラーと共
に回転しようとする生ゴミは、ブレード56.57によ
り掻落され、排出穴47からゴミ袋62内に落下する。
ゴミ袋62内に溜った生ゴミは、適宜溜った状態で、使
用者が廃棄する。
(ト)発明の効果 以上の如く本発明によれば、簡単な構成で、水切り板の
開口部から投入口の下方位置までの間での生ゴミのケー
ス内への落下を阻止することができ、衛生性を向上でき
、悪臭の発生を抑制できる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面はいずれも本発明の一実施例を示し、第1図は固液
分離手段の断面図、第2図は同分解斜視図、第3図は水
切り部の分解斜視図、第4図は水切り部の水切り板の拡
大斜視図、第5図は水切り部の上面図、第6図は第5図
のX−X断面図、第7図は水切り部の要部拡大断面図、
第8図は脱水部の斜視図、第9図は同上面図、第10図
は同作用説明図、第11図は回路図、第12図は全体図
である。 17  ・ケース、22・・・・開口部、23・・・・
排水穴、25・・・・水切り板、28・・・・スリット
(水切り穴)、30・・・開口部、31・・・・無水切
り穴、32・・・・回転体、43・・・・投入口。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多数の水切り穴を有する水切り板を挟んでその上
    方に投入口、下方に開口部及び排水口を形成したケース
    と、該ケース内に、前記水切り板の上面を回転するよう
    に配設された回転体とを備え、前記回転体により投入口
    から投入された生ゴミを、生ゴミの投入位置とは異なる
    位置に形成された開口部に向かって移送するようにした
    ものにおいて、前記水切り板の水切り穴は、開口部から
    投入口の下方位置までの間を除いて形成したことを特徴
    とする生ゴミ処理装置。
JP29835889A 1989-11-16 1989-11-16 生ゴミ処理装置 Pending JPH03157153A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29835889A JPH03157153A (ja) 1989-11-16 1989-11-16 生ゴミ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29835889A JPH03157153A (ja) 1989-11-16 1989-11-16 生ゴミ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03157153A true JPH03157153A (ja) 1991-07-05

Family

ID=17858656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29835889A Pending JPH03157153A (ja) 1989-11-16 1989-11-16 生ゴミ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03157153A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8932060B2 (en) 2011-09-30 2015-01-13 Kuraray Noritake Dental Inc. Dental treatment method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8932060B2 (en) 2011-09-30 2015-01-13 Kuraray Noritake Dental Inc. Dental treatment method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4063836B2 (ja) 厨芥処理装置
JPH09962A (ja) 生ゴミ粉砕脱水処理装置
JPH03157153A (ja) 生ゴミ処理装置
KR100782904B1 (ko) 음식물 찌꺼기 처리기
KR100292430B1 (ko) 주방용 음식물 쓰레기 처리장치
JPH03157183A (ja) 生ゴミ処理装置
JPH03157181A (ja) 生ゴミ処理装置
JPH03157152A (ja) 生ゴミ処理装置
JPH03157182A (ja) 生ゴミ処理装置
JPH06246180A (ja) 厨芥処理装置
JPH03157180A (ja) 生ゴミ処理装置
JPH03157151A (ja) 生ゴミ処理装置
JPH03161195A (ja) 生ゴミ処理装置
KR100640417B1 (ko) 음식물 쓰레기의 탈수장치
KR200181324Y1 (ko) 음식물쓰레기 처리장치
JPH0545397Y2 (ja)
JPH0531388A (ja) 厨房廃棄物の回収処理装置
KR200224309Y1 (ko) 주방쓰레기 간편처리기
JPH0647561Y2 (ja) 厨房廃棄物処理装置
JPS63126695A (ja) 生ごみ処理装置
JPS607540B2 (ja) 厨芥処理装置
JP2952384B2 (ja) 調理場生ごみの処理装置
JPH02107357A (ja) 生ゴミ処理装置
KR19990031209U (ko) 음식물 찌꺼기 분쇄 처리장치
JPH02107353A (ja) 生ゴミ処理装置