JPH03157036A - シリアルi/o回路 - Google Patents

シリアルi/o回路

Info

Publication number
JPH03157036A
JPH03157036A JP1294921A JP29492189A JPH03157036A JP H03157036 A JPH03157036 A JP H03157036A JP 1294921 A JP1294921 A JP 1294921A JP 29492189 A JP29492189 A JP 29492189A JP H03157036 A JPH03157036 A JP H03157036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift register
signal
transmission
reception
serial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1294921A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Nishikubo
西久保 哲也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1294921A priority Critical patent/JPH03157036A/ja
Publication of JPH03157036A publication Critical patent/JPH03157036A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、電子回路における入出力回路(+10回路
)に係わり、特にシリアル110回路に関するものであ
る。
[従来の技術1 第3図は従来のシリアル170回路を示すブロック図で
あり、図においてCKはシリアル170回路のシフト動
作を制御するクロック信号、(1)は入力端子S fN
および出力端子S。0,7を有しかつクロック信号CK
に同期してシリアルデータをシフトするシフトレジスタ
、(2)はこのシフトレジスタ(1)と並列に接続され
かつクロック信号CKが入力されてシフトレジスタ(1
)のビット1分のクロック信号CKをカウントすると、
シリアル送受信が終了したことを示す送受信終了信号T
RTSを出力するクロックカウンタである。
従来のシリアル110回路は上記のように構成され、そ
の動作は次のようになる。ここでシフトレジスタ(1)
のビット数は8ビツトとする。
シフトレジスタ(1)はクロック信号GKが入力される
と、。その1サイクル毎に入力端子S rNからシリア
ルデータを1ビツトずつ入力され、これをシフトし、か
つ出力端子S。IJTに1ビツトのシリアルデータを出
力する。この動作は同クロック信号CKが入力される限
り繰り返される。8ビ・ノドのシリアルデータを送信す
る場合は、シフトレジスタ(1)に8ビツトのシリアル
データをセットし、クロック信号CKを8サイクル入力
することにより、各クロック信号CKに同期して出力端
子S QLITからシリアルデータが出力される。8ビ
ツトのシリアルデータを入力するには、クロック信号C
Kに同期して8ビツト分のシリアルデータを入力端子S
 INからシフトレジスタ(1)へ入カスればよく、ク
ロック信号CKの8サイクル目に8ビツト目のシリアル
データがシフトレジスタ(1)に入力される。クロック
カウンタ(2)は、8サイクルのクロック信号CKをカ
ウントすると、その都度送受信終了信号TRTSを出力
し、8ビツト分のシリアルデータを送受信した旨をCP
Uや外部回路などの他の回路(図示しない)に報知する
[発明が解決しようとする課題] 上記のような従来のシリアル110回路では、シフトレ
ジスタにクロック信号が入力されると必ずシリアル送受
信が行われ、複数のシリアルデータのうちの特定のもの
だけを選択的に送受信できないという問題点があった。
例えば、クロックカウンタによるカウントクロックがオ
ーバフローするまでの特定バイト(ここでは8ビツトを
1バイトとする)目のシリアル送受信データだけをシリ
アル送受信し、それ以外のカウントバイトに対応するデ
ータの送受信を行わないようにすることができないとい
う問題点があった・ この発明は、このような問題点を解決するためになされ
たもので、複数のシリアルデータのうちの特定のものだ
けをシリアル送受信できるシリアル110回路を得るこ
とを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係るシリアル110回路は、外部から印加さ
れたクロック信号に同期してシリアルデータをシフトし
て送受信する第1シフトレジスタと、前記クロック信号
を所定回数カウントする毎にオーバフロー信号を出力す
るクロックカウンタと、このクロックカウンタから出力
された前記オーフロー信号に同期して前記第1シフトレ
ジスタにシフト動作させるシリアル送受信制御信号を出
力する第2シフトレジスタと、この第2シフトレジスタ
から出力された前記送受信制御信号により前記クロック
信号の前記第1シフトレジスタへの印加を制御する回路
と、前記送受信制御信号により前記オーバフロー信号を
制御して送受信の終了を示す送受信終了信号を与える回
路とを設けたものである。
[作 用] この発明においては、クロックカウンタから出力された
オーバフロー信号でシフト動作する第2シフトレジスタ
の指定したバイト目に、第1シフトレジスタをシフトさ
せる送受信制御信号のデータを予めセットしておくこと
により、指定してないバイト目においてはシリアル送受
信は行われず、従って複数のデータのうち特定のデータ
のみを選択的にシリアル送受信することができる。
[実施例コ 第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図であり、
(1人)は第3図に示したシフトレジスタ(1)と同じ
ものであるが、ここでは第1シフトレジスタという。
(2A)は第3図に示したクロックカウンタ(2)と同
じものであるが、ここでは外部からのクロック信号CK
を所定回数例えば8回カウントする毎にオーバフロー信
号OFを出力するクロックカウンタ、(3)はこのクロ
ックカウンタ(2A)の出力側に制御側が接続されかつ
出力側が入力側に接続され、オーバフロー信号OFによ
り予め設定されたシリアルデータを1つづつシフトして
シリアル送受信制御信号TRC5を出力する例えば4ビ
ツトの第2シフトレジスタ1、(4)は入力側がクロッ
ク信号入力端子および第2シフトレジスタ(3)の出力
側ニ接続されかつ出力側が第1シフトレジスタ(IA)
の制御側に接続され、外部からのクロック信号CKと第
2シフトレジスタ(3)からの送受信制御信号TRC5
が入力されると制御クロック信号CCKを第1シフトレ
ジスタ(IA)に供給して第1シフトレジスタ(IA)
のシフト動作を制御するクロ・ツク信号制御回路、(5
)は入力側がクロックカウンタ(2人)と第2シフトレ
ジスタ(3)の出力側に接続され、クロックカウンタ(
2人)からのオーバフロー信号OFと第2シフトレジス
タ(3)からの送受信制御信号とが入力されるとシリア
ル送受信が終了したことを示す送受信終了信号TRC5
を出力する終了信号制御回路である。
上記のように構成されたシリアル170回路においては
、第1シフトレジスタ(1人)は従来のシリアル110
回路と同様に動作する。クロックカウンタ(2A)は外
部からのクロック信号CKを8回カウントする毎にオー
バフロー信号OFを出力する。
第2シフトレジスタ(3)は、これに予め設定されたシ
リアルデータの最終ビット値がクロ・ツクカウンタ(2
)からのオーバフロー信号OFにより送受信制御信号T
RC5としてクロック信号制御回路(4)および終了信
号制御回路(5)に送出され、第1シフトレジスタ(1
^)のシリアル送受信を制御すると共に終了信号回路(
5)に送受信終了信号TRC5を送出させる。クロック
信号制御回路(4)ではクロック信号CKを受けると共
に第2シフトレジスタ(3)からの送受信制御信号TR
C5が2進数「1」の間に第1シフトレジスタ(IA)
へ制御クロック信号CCKを出力する。また、終了信号
制御回路(5)ではクロックカウンタ(2A)からのオ
ーバフロー信号OFを受けると共に第2シフトレジスタ
(3)からの送受信制御信号TRC5が2進数「1」の
間に送受信終了信号TRC5を出力する。
第2図は第1図の実施例の動作時の第2シフトレジスタ
(3)に予め設定されたシリアルデータの各バイト目の
状態を示す説明図である。図において、値設定時の1バ
イト目では、送受信制御信号TRC5は「0」でシリア
ル送受信は行われない。クロックカウンタ(2A)がオ
ーバフローすると、そのオーバフロー信号OFが人力さ
れることにより、設定シリアルデータが1ビツト分例え
ば右ヘシフトし、最終ビット「0」は入力側にフィード
バックされ、最初のビットになる。この結果、2バイト
目では、最終ビットが「1」になるため、第1シフトレ
ジスタ(IA)によりシリアル送受信が行われる。3バ
イト目、4バイト目では最終ピントが「0」になるため
シリアル送受信は行われない。
5バイト目で初めの状態に戻り、6バイト目で再び/リ
アル送受信が行われる。このようにして、第2シフトレ
ジスタ(3)に予め設定されたシリアルデータに従って
、その時にのみシリアル送受信が行われることになる。
なお、上記実施例では、第2シフトレジスタ(3)にお
いて最終ビットが1ビツト目にフィード/<−)りされ
、送受信制御信号TRC5を形成していたため、4バイ
トが繰り返されたが、切換え回路を挿入して3ビツト目
で送受信制御信号TRC5を出力できるようにすること
により、3バイトを繰り返すようにすることができ、ま
た第2シフトレジスタ(3)の設定値をrlolOJと
することにより2バイトを繰り返すようにすることがで
き、同様の効果を得ることができる。
また、上記実施例では第27フトレジスタ(3)は4ビ
、トとしたが、4ビツトと限定しなくても同様の効果を
得ることができる。
また、上記実施例では第17フトレジスタ(IA)は8
ビツトとしたが、これに限定されることはなく、クロッ
クカウンタ(2人)がオーバフローするカウント数と第
1ソフトレジスタ(IA)のビット数が等しければよ(
、同様の効果を得ることができる。
更に、上記実施例においてリセット(RESET) 解
除後の設定シリアルデータを全てのビットが「1」にな
るように設定しておき、それ以上第2シフトレジスタ(
3)に値を設定しなければ、従来のシリアル110回路
と同様に動作させることができる。
[発明の効果] この発明は、以上説明したとおり、外部から印加された
クロック信号に同期してシリアルデータをシフトして送
受信する第1シフトレジスタと、前記クロック信号を所
定回数カウントする毎にオーフロー信号を出力するクロ
ックカウンタと、このクロックカウンタから出力された
前記オーバフロー信号に同期して前記第1シフトレジス
タにシフト動作させるシリアル送受信制御信号を出力す
る第2シフトレジスタと、この第2シフトレジスタから
出力された前記送受信制御信号により前記クロック信号
の前記第1シフトレジスタへの印加を制御する回路と、
前記送受信制御信号により前記オーバフロー信号を制御
して送受信の終了を示す送受信終了信号を与える回路と
を設けることにより、クロック信号の特定バイト時にの
みシリアル送受信を行うことができ、従ってそれ以外の
ときは他の処理に専念できる効果がある。また第2シフ
トレジスタに一度データを設定すればプログラムなどに
より再び値を所定間隔で設定する必要がなく、装置を簡
単化できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2図
は第1図の実施例の動作時の第2シフトレジスタに予め
設定されたデータの各バイト目の状態を示す説明図、第
3図は従来のシリアル170回路を示すブロック図であ
る。 図において、(IA)は第1シフトレジスタ、(2A)
はクロックカウンタ、(3)は第2シフトレジスタ、(
4)はクロック信号制御回路、(5)は終了信号制御回
路である。 なお、各図中、同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外部から印加されたクロック信号に同期してシリアルデ
    ータをシフトして送受信する第1シフトレジスタと、前
    記クロック信号を所定回数カウントする毎にオーバフロ
    ー信号を出力するクロックカウンタと、このクロックカ
    ウンタから出力された前記オーバフロー信号に同期して
    前記第1シフトレジスタにシフト動作させるシリアル送
    受信制御信号を出力する第2シフトレジスタと、この第
    2シフトレジスタから出力された前記送受信制御信号に
    より前記クロック信号の前記第1シフトレジスタへの印
    加を制御する回路と、前記送受信制御信号により前記オ
    ーバフロー信号を制御して送受信の終了を示す送受信終
    了信号を与える回路とを備えたことを特徴とするシリア
    ルI/O回路。
JP1294921A 1989-11-15 1989-11-15 シリアルi/o回路 Pending JPH03157036A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1294921A JPH03157036A (ja) 1989-11-15 1989-11-15 シリアルi/o回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1294921A JPH03157036A (ja) 1989-11-15 1989-11-15 シリアルi/o回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03157036A true JPH03157036A (ja) 1991-07-05

Family

ID=17813982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1294921A Pending JPH03157036A (ja) 1989-11-15 1989-11-15 シリアルi/o回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03157036A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20070038898A (ko) * 2005-10-06 2007-04-11 산요덴키가부시키가이샤 시리얼 데이터 입력 시스템

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20070038898A (ko) * 2005-10-06 2007-04-11 산요덴키가부시키가이샤 시리얼 데이터 입력 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03157036A (ja) シリアルi/o回路
GB2236924A (en) Pulse width modulation circuit
US6744837B1 (en) Clock switching circuit
EP0472098B1 (en) Time-division multiplexing apparatus
JP2508291B2 (ja) シリアル入出力回路
JPH05347651A (ja) データフレーム間の休止時間設定回路
US4815111A (en) Data receiving system
JP4272321B2 (ja) パルス密度変調回路
US6738389B1 (en) Circuit and method for performing partial parallel data transfer in a communications system
JP3882300B2 (ja) シリアルデータ保持回路
JPS60165853A (ja) デ−タ受信回路における信号復元回路
JPH0210952A (ja) シリアル伝送装置
JPS63254829A (ja) 誤り訂正装置
SU832752A1 (ru) Многоканальное устройство дл пЕРЕдАчи и пРиЕМА диСКРЕТНОй иН-фОРМАции
JPS6152702A (ja) シ−ケンス制御装置
EP0395208A2 (en) Bit residue correction in DLC receivers
JPH0376350A (ja) シリアルi/o回路
JP3585048B2 (ja) シリアルデータ表示制御回路
SU1571598A1 (ru) Многоканальное устройство дл сопр жени абонентов с ЦВМ
JPS61212131A (ja) 信号多重送信装置
JP2815008B2 (ja) メッセージ伝送システム
JPS59193646A (ja) デ−タ伝送方式
JPS581002Y2 (ja) 通信制御装置
JPH06291642A (ja) 一時停止入力付きカウンタ回路
JPH02185131A (ja) カウンタ装置