JPH03156251A - 液インジェクション制御装置 - Google Patents
液インジェクション制御装置Info
- Publication number
- JPH03156251A JPH03156251A JP29335689A JP29335689A JPH03156251A JP H03156251 A JPH03156251 A JP H03156251A JP 29335689 A JP29335689 A JP 29335689A JP 29335689 A JP29335689 A JP 29335689A JP H03156251 A JPH03156251 A JP H03156251A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refrigerant
- cooler
- compressor
- temperature
- liquid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000002347 injection Methods 0.000 title claims abstract description 29
- 239000007924 injection Substances 0.000 title claims abstract description 29
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims abstract description 26
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims abstract description 49
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 claims description 12
- 238000001816 cooling Methods 0.000 abstract description 9
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract 3
- 238000007710 freezing Methods 0.000 abstract 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
(産業上の利用分野)
本発明は、クーリングユニット等の冷凍サイクルの液イ
ンジェクション制御装置に係り、特にインジェクション
時の冷凍能力の低下を最少限にすることを可能にした液
インジェクション制御装置に関するものである。
ンジェクション制御装置に係り、特にインジェクション
時の冷凍能力の低下を最少限にすることを可能にした液
インジェクション制御装置に関するものである。
(従来の技術)
一般に、冷凍、空調機器等の冷凍サイクルにおいては、
第3図に示すように、冷媒がコンプレッサaから凝縮器
b、ドライヤC、キャピラリチューブd及び冷却器eを
順次弁してコンプレッサaへと循環され、これにより冷
却運転が行われている。
第3図に示すように、冷媒がコンプレッサaから凝縮器
b、ドライヤC、キャピラリチューブd及び冷却器eを
順次弁してコンプレッサaへと循環され、これにより冷
却運転が行われている。
この運転時、コンプレッサaの吐出冷媒温度が温度セン
サ例えばサーミスタセンサfにより検出されており、吐
出冷媒温度が上昇すると、液インジェクション制御装置
の制御部gがその温度上昇に追従させて電磁弁りを開く
。その結果、冷媒液の一部がドライヤCからインジェク
ション用キャビラリチューグiを介してコンプレッサa
に戻され、吐出冷媒温度が低くなる。
サ例えばサーミスタセンサfにより検出されており、吐
出冷媒温度が上昇すると、液インジェクション制御装置
の制御部gがその温度上昇に追従させて電磁弁りを開く
。その結果、冷媒液の一部がドライヤCからインジェク
ション用キャビラリチューグiを介してコンプレッサa
に戻され、吐出冷媒温度が低くなる。
(発明が解決しようとする課題)
しかしながら、従来の液インジェクション制御装置にあ
っては、吐出冷媒温度を下げるために、冷媒液の一部を
コンプレッサに戻しているので、冷却器への冷媒量が減
少する。そのため、冷却器では冷媒に対する熱交換率が
高くなり、特にキャピラリサイクルにおいては、第4図
に示すように、冷却器の入口冷媒温度(El)と出口冷
媒温度(EO>の差(スーパーヒート)が大きくなるの
で、冷凍能力が大幅に低下するという問題があった。
っては、吐出冷媒温度を下げるために、冷媒液の一部を
コンプレッサに戻しているので、冷却器への冷媒量が減
少する。そのため、冷却器では冷媒に対する熱交換率が
高くなり、特にキャピラリサイクルにおいては、第4図
に示すように、冷却器の入口冷媒温度(El)と出口冷
媒温度(EO>の差(スーパーヒート)が大きくなるの
で、冷凍能力が大幅に低下するという問題があった。
そこで、本発明は上記課題を解決すべくなされたもので
、インジェクション時での冷凍能力の低下を最少限にす
ることを可能にした液インジェクション制御装置を提供
することを目的とする。
、インジェクション時での冷凍能力の低下を最少限にす
ることを可能にした液インジェクション制御装置を提供
することを目的とする。
[発明の構成]
(課題を解決するための手段)
本発明は、上記目的を達成するなめに、コンプレッサ、
凝a器、膨#機楕及びファンを有する冷却器を順次接続
すると共に上記凝縮器からの冷媒液の一部をコンプレッ
サに戻す開閉弁を有するインジェクション用配管を接続
した冷凍サイクルと、上記コンプレッサの吐出冷媒温度
を検出する温度センサと、その温度センサにより検出さ
れるコンプレッサの吐出冷媒温度の上昇に追従させて、
上記インジェクション用配管の開閉弁を開くと共に上記
ファンの回転数を下げる制御部とを備えたものである。
凝a器、膨#機楕及びファンを有する冷却器を順次接続
すると共に上記凝縮器からの冷媒液の一部をコンプレッ
サに戻す開閉弁を有するインジェクション用配管を接続
した冷凍サイクルと、上記コンプレッサの吐出冷媒温度
を検出する温度センサと、その温度センサにより検出さ
れるコンプレッサの吐出冷媒温度の上昇に追従させて、
上記インジェクション用配管の開閉弁を開くと共に上記
ファンの回転数を下げる制御部とを備えたものである。
(作用)
上記構成によれば、コンプレッサ、凝縮器、膨ia′!
R及び冷却器を冷媒が循環して冷却運転が行われる。こ
の運転中、コンプレッサの吐出冷媒温度が上昇すると、
III御部がその上昇に追従させてインジェクション用
配管の開閉弁を開き、冷媒液の一部をコンプレッサに戻
して吐出冷媒温度を下げる。また、制御部は、上記温度
上昇に追従させて冷却器のファンの回転数を下げ、冷媒
量の減少に応じた熱交換が冷却器では行われる2(実施
例) 本発明の好適一実施例を添付図面に基づいて説明する。
R及び冷却器を冷媒が循環して冷却運転が行われる。こ
の運転中、コンプレッサの吐出冷媒温度が上昇すると、
III御部がその上昇に追従させてインジェクション用
配管の開閉弁を開き、冷媒液の一部をコンプレッサに戻
して吐出冷媒温度を下げる。また、制御部は、上記温度
上昇に追従させて冷却器のファンの回転数を下げ、冷媒
量の減少に応じた熱交換が冷却器では行われる2(実施
例) 本発明の好適一実施例を添付図面に基づいて説明する。
第1図は本発明に係る冷凍、空調機器等の冷凍サイクル
を示す構成図であり、コンプレッサ1、凝縮器2、ドラ
イヤ3、膨脂機構としてのキャピラリチューブ4及び冷
却器5が順次配管6で接続されて冷凍サイクルが形成さ
れている。、l!縮ff12及び冷却器5には、それら
を熱交換するための凝縮器用ファン7及び冷却器用ファ
ン8がそれぞれ備えられている。
を示す構成図であり、コンプレッサ1、凝縮器2、ドラ
イヤ3、膨脂機構としてのキャピラリチューブ4及び冷
却器5が順次配管6で接続されて冷凍サイクルが形成さ
れている。、l!縮ff12及び冷却器5には、それら
を熱交換するための凝縮器用ファン7及び冷却器用ファ
ン8がそれぞれ備えられている。
ドライヤ3からキャピラリチューブ4への配管6には、
開閉弁としての電磁弁9及びインジェクション用キャピ
ラリチューブ10を順次弁してコンプレッサ1に接続さ
れるインジェクション用配管11が接続されている。
開閉弁としての電磁弁9及びインジェクション用キャピ
ラリチューブ10を順次弁してコンプレッサ1に接続さ
れるインジェクション用配管11が接続されている。
コンプレッサ1から凝縮器2へのコンプレッサ1イ]近
の配管6には、コンプレッサ1からの吐出冷媒温度を検
出するための温度センサ例えばサーミスタからなるセン
サ12が設けられている。
の配管6には、コンプレッサ1からの吐出冷媒温度を検
出するための温度センサ例えばサーミスタからなるセン
サ12が設けられている。
このセンサ12が制御部13の入力部に接続され、この
制御部13は、例えばマイコンで形成されてインバータ
回路(周波数変換器)等を備え、その出力周波数を制御
するようになっている。そして、制御部13の出力部に
は上記電磁弁9が接続されており、またインバータ回路
を介して冷却器用ファン8のモータ14が接続され、電
磁弁9の開度及びモータ14の回転数が制御部13によ
って制御されるようになっている。
制御部13は、例えばマイコンで形成されてインバータ
回路(周波数変換器)等を備え、その出力周波数を制御
するようになっている。そして、制御部13の出力部に
は上記電磁弁9が接続されており、またインバータ回路
を介して冷却器用ファン8のモータ14が接続され、電
磁弁9の開度及びモータ14の回転数が制御部13によ
って制御されるようになっている。
上記制御部13は、サーミスタセンサ12によりコンプ
レッサ1の吐出冷媒温度を検出して、吐出冷媒温度が所
定温度より上昇すると、その温度上昇に追従させて、上
記電磁弁9を開くと共にインバータ回路の出力周波数を
下げて冷却器用ファン8のモータ14の回転数を下げる
ようになっている。
レッサ1の吐出冷媒温度を検出して、吐出冷媒温度が所
定温度より上昇すると、その温度上昇に追従させて、上
記電磁弁9を開くと共にインバータ回路の出力周波数を
下げて冷却器用ファン8のモータ14の回転数を下げる
ようになっている。
次に本実施例の作用について説明する。
第1図の実線矢印で示すように冷媒がコンプレッサlu
i器2、ドライヤ3、キャピラリチューブ4及び冷却器
5を順次循環して冷却運転が行われる。
i器2、ドライヤ3、キャピラリチューブ4及び冷却器
5を順次循環して冷却運転が行われる。
この運転中、コンプレッサ1の吐出冷媒温度がサーミス
タセンサ12により検出されており、センサ12からの
信号が制#部13に入力される。
タセンサ12により検出されており、センサ12からの
信号が制#部13に入力される。
その制御部13は、入力された信号に基づき上記吐出冷
媒温度が予め定められた設定値以上に上昇すると、2つ
の制御を行う。
媒温度が予め定められた設定値以上に上昇すると、2つ
の制御を行う。
先ず、電磁弁9を開くと共に上記吐出冷媒温度の上Rに
対応するように弁9開度を制御する。
対応するように弁9開度を制御する。
その結果、吐出冷媒温度の上昇に応じた冷奴液の一部が
破線矢印で示すようにドライヤ3からインジェクション
用配管11及びインジェクション用キャピラリチューブ
10を介してコンプレッサ1に戻され、コンプレッサ1
の吐出冷媒温度が下がる。
破線矢印で示すようにドライヤ3からインジェクション
用配管11及びインジェクション用キャピラリチューブ
10を介してコンプレッサ1に戻され、コンプレッサ1
の吐出冷媒温度が下がる。
また、制御部13は、この液インジェクションとほぼ同
時に、上記吐出冷媒温度の上昇に対応するようにインバ
ータ回路の出力周波数を下げる制御を行う、このインバ
ータ回路の出力周波数の低下により、冷却器用ファン8
のモータ14の回転数が低下して、冷却器5を熱交換す
る風量が減少し、冷却器5では、冷却器5への冷amに
応じた熱交換が行われることになる。このときの冷却器
5の入口冷媒温度(EI)と出口冷媒温度(EO)の変
化は、第2図に示すように、t2時間後、液インジェク
ションが開始すると、出入口温度とも下がる。尚、t2
時間後、液インジェクションが終了する。このように、
冷却器5では冷媒蓋に応じた熱交換が行われ、冷却器5
の出口冷媒温度(ECi)が下がることにより、冷却器
5を効果的に使用することができるので、冷凍能力の低
下が最少限となる。
時に、上記吐出冷媒温度の上昇に対応するようにインバ
ータ回路の出力周波数を下げる制御を行う、このインバ
ータ回路の出力周波数の低下により、冷却器用ファン8
のモータ14の回転数が低下して、冷却器5を熱交換す
る風量が減少し、冷却器5では、冷却器5への冷amに
応じた熱交換が行われることになる。このときの冷却器
5の入口冷媒温度(EI)と出口冷媒温度(EO)の変
化は、第2図に示すように、t2時間後、液インジェク
ションが開始すると、出入口温度とも下がる。尚、t2
時間後、液インジェクションが終了する。このように、
冷却器5では冷媒蓋に応じた熱交換が行われ、冷却器5
の出口冷媒温度(ECi)が下がることにより、冷却器
5を効果的に使用することができるので、冷凍能力の低
下が最少限となる。
したがって、本発明に係る液インジェクション制御装置
は、コンプレッサ1の吐出冷媒温度が上昇すると、その
温度上昇に追従させて、冷媒液の一部をコンプレッサ1
に戻すと共に冷却器5のファン8のモータ14の回転数
を下げるようにしたので、インジェクション時でも、冷
凍能力のロスが少ない効率の良い冷却運転を行うことが
できる。
は、コンプレッサ1の吐出冷媒温度が上昇すると、その
温度上昇に追従させて、冷媒液の一部をコンプレッサ1
に戻すと共に冷却器5のファン8のモータ14の回転数
を下げるようにしたので、インジェクション時でも、冷
凍能力のロスが少ない効率の良い冷却運転を行うことが
できる。
し発明の効果]
以上要するに本発明によれば、吐出冷媒温度の上昇に追
従させて、冷奴液の一部をコンプレッサに戻すと共に冷
却器のファンの回転数を下げるので、液インジェクショ
ン時での冷凍能力の低下を最少限にでき、効率の良い冷
却運転を行うことができるという優れた効果を発揮する
。
従させて、冷奴液の一部をコンプレッサに戻すと共に冷
却器のファンの回転数を下げるので、液インジェクショ
ン時での冷凍能力の低下を最少限にでき、効率の良い冷
却運転を行うことができるという優れた効果を発揮する
。
第1図は本発明の冷凍サイクルを示す構成図、第2図は
本発明の液インジェクションに対する冷却器の出入口冷
媒温度を示す図、第3図は従来の冷凍サイクルを示す構
成図、第4図は従来の液インジェクションに対する冷却
器の出入口冷媒温度を示す図である。 図中、1はコンプレッサ、2は11縮器、4は膨脂機構
、5は冷却器、8はファン、9は開閉弁、11はインジ
ェクション用配管、12は温度センサ、13は制御部で
ある。 第1図
本発明の液インジェクションに対する冷却器の出入口冷
媒温度を示す図、第3図は従来の冷凍サイクルを示す構
成図、第4図は従来の液インジェクションに対する冷却
器の出入口冷媒温度を示す図である。 図中、1はコンプレッサ、2は11縮器、4は膨脂機構
、5は冷却器、8はファン、9は開閉弁、11はインジ
ェクション用配管、12は温度センサ、13は制御部で
ある。 第1図
Claims (1)
- 1、コンプレッサ、凝縮器、膨脹機構及びファンを有す
る冷却器を順次接続すると共に上記凝縮器からの冷媒液
の一部をコンプレッサに戻す開閉弁を有するインジェク
ション用配管を接続した冷凍サイクルと、上記コンプレ
ッサの吐出冷媒温度を検出する温度センサと、その温度
センサにより検出されるコンプレッサの吐出冷媒温度の
上昇に追従させて、上記インジェクション用配管の開閉
弁を開くと共に上記ファンの回転数を下げる制御部とを
備えたことを特徴とする液インジェクション制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29335689A JPH03156251A (ja) | 1989-11-10 | 1989-11-10 | 液インジェクション制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29335689A JPH03156251A (ja) | 1989-11-10 | 1989-11-10 | 液インジェクション制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03156251A true JPH03156251A (ja) | 1991-07-04 |
Family
ID=17793732
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29335689A Pending JPH03156251A (ja) | 1989-11-10 | 1989-11-10 | 液インジェクション制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03156251A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5778691A (en) * | 1996-07-12 | 1998-07-14 | Denso Corporation | Gas injection type heat pump apparatus |
CN106642856A (zh) * | 2016-12-16 | 2017-05-10 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种喷液电磁阀的控制方法、装置及空调 |
JPWO2020144728A1 (ja) * | 2019-01-07 | 2021-09-09 | 三菱電機株式会社 | 冷凍サイクル装置 |
-
1989
- 1989-11-10 JP JP29335689A patent/JPH03156251A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5778691A (en) * | 1996-07-12 | 1998-07-14 | Denso Corporation | Gas injection type heat pump apparatus |
CN106642856A (zh) * | 2016-12-16 | 2017-05-10 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种喷液电磁阀的控制方法、装置及空调 |
JPWO2020144728A1 (ja) * | 2019-01-07 | 2021-09-09 | 三菱電機株式会社 | 冷凍サイクル装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5224354A (en) | Control system for refrigerating apparatus | |
US4901534A (en) | Defrosting control of air-conditioning apparatus | |
KR930007963B1 (ko) | 공기조화기 | |
JP2005077084A (ja) | 空気調和機及びその制御方法 | |
JPH03156251A (ja) | 液インジェクション制御装置 | |
JP3249099B2 (ja) | 二本以上のバイパスラインを持つ多室型空気調和機及びそのバイパス量制御方法 | |
JP3343575B2 (ja) | 液体冷却装置の液温制御装置 | |
JPH10103834A (ja) | 冷凍装置 | |
JPH05308943A (ja) | 冷凍装置 | |
JPH02257036A (ja) | 冷熱衝撃試験装置 | |
JP2910849B1 (ja) | 空気調和機の除霜制御装置 | |
JP2002022337A (ja) | 冷却装置の液温制御装置 | |
JP2001241779A (ja) | 空気調和機の冷媒流量制御装置 | |
JPH02290471A (ja) | 空気調和機 | |
JPH04194725A (ja) | 冷熱衝撃試験装置 | |
JPH022064B2 (ja) | ||
JPH0429752A (ja) | 冷熱衝撃試験装置 | |
JPH01155153A (ja) | 空気調和機 | |
JP3588144B2 (ja) | 並列設置型吸収冷凍機の運転台数制御 | |
JPH07225067A (ja) | 空気調和装置 | |
JP2002081793A (ja) | 温調装置 | |
KR100364530B1 (ko) | 냉장고 | |
JPS644047Y2 (ja) | ||
JPH03230060A (ja) | ヒートポンプ式空気調和機 | |
KR100349711B1 (ko) | 멀티형공기조화기의실외팬제어장치 |