JPH031535A - 半導体ウェハーの加工方法 - Google Patents

半導体ウェハーの加工方法

Info

Publication number
JPH031535A
JPH031535A JP1134608A JP13460889A JPH031535A JP H031535 A JPH031535 A JP H031535A JP 1134608 A JP1134608 A JP 1134608A JP 13460889 A JP13460889 A JP 13460889A JP H031535 A JPH031535 A JP H031535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor wafer
surface roughness
polishing
chamfered part
etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1134608A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2893717B2 (ja
Inventor
Katsuhiro Matsumoto
勝博 松本
Takeshi Okada
健 岡田
Nobuhiro Kito
鬼頭 信弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15132380&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH031535(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP1134608A priority Critical patent/JP2893717B2/ja
Publication of JPH031535A publication Critical patent/JPH031535A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2893717B2 publication Critical patent/JP2893717B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、強度の向上した半導体ウェハーおよびその加
工方法に関するものである。
[従来の技術] 従来、シリコン、 GaAs等の化合物の半導体ウェハ
ーを割れに(くする目的でその周辺部分の面取り加工が
行なわれてきた。その面取り加工工程において行なわれ
てきた方法は、ダイヤモンドホイールによる切削研磨と
、その後に行なわれるエツチングが主流であった。
しかしながら、従来の方法では加工変質層は除去したも
のの、その材料のもつ結晶異方性によるマイクロラフネ
スの除去については不充分であった。この結果、デバイ
ス加工工程中で微小な欠けやマイクロクラックが発生し
、他のウェハーや工程へのコンタミネイションやウェハ
ー割れの原因となっていた。
[発明の解決しようとする課題] 従来の加工法では、研削後あるいはエツチング後に結晶
自体が有する結晶異方性の為にかえって面取り部分のマ
イクロラフネスを大きくしてしまっていた。つまり微視
的には数多くの小さな突起を面取り部分に生じさせてい
たわけである。したがって、外部との接触においては、
その微小突起部分に応力集中が生じGaAs自体の有し
ている脆性もあって欠は易くなってしまっていたのであ
る。
本発明は、従来技術が有していた前述の欠点を解消しよ
うとするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、前述の問題点を解消しようとするものであり
、半導体ウェハーの周囲の面取り部の粗さを、該面取り
部に生起する凹凸の平均表面粗さRa、最大表面粗さR
tを500Å以下としたことを特徴とする半導体ウェハ
ー、および半導体ウェハーの周囲を機械的に研磨し面取
りを行う第1の工程と、その面取り部をエツチング溶液
でエツチングする第2の工程と、該面取り部をポリッシ
ュ液と研磨布を用いてメカノケミカルポリッシュを行う
第3の工程とからなる半導体ウェハーの加工方法を提供
するものである。
本発明の加工方法は、(1)面取り時の研削と(2)エ
ツチング及び(3)エツジつまりは面取り部分のメカノ
ケミカルポリッシュという3工程からなっている。まず
(1)の工程では一般にダイヤモンドホイールが使用さ
れているが、使用番手としては#500〜#800 、
好ましくは#800〜譚1000特に1)000以上が
(2) (3)の工程において時間の短縮という意味で
好ましい。(2)のエツチングにおいては、GaAs自
体を化学的にエツチングできる薬品ならば適当で、一般
に使用されているアルカリ系のアンモニア過水でも良い
が、好ましくは結晶方位選択性の少ないエッチャントの
硫酸通水等が(3)の工程の為に好ましい。(3)のメ
カノケミカルポリッシュについてはGaAsの場合、酸
化力の強いポリッシュ剤、例えば次亜塩素酸系ポリッシ
ュ剤を用いてポリウレタン系の研磨布と併用する。研磨
布としては、ウレタン系の不織布タイプ、発泡ポリウレ
タン系のスェードタイプが使用でき、特にマイクロラフ
ネスを最小限に抑えるためには、研磨布にスェードタイ
プのもの、たとえば、ロゾール社製の「ポリテックス」
や第一レース社製の「サーフィンXXX J等を用いる
のが好ましい。
[作用] 本発明の加工法により、GaAsウェハーの面取り部分
のマイクロラフネスの平均表面粗さ及び最大表面粗さの
平均値が数μm〜数百μmのオーダーから500人(0
,05μm)以下のオーダーまで改善され、加工変質層
も殆ど除去される。
平均粗さRa、最大表面粗さRtはより好ましくはRa
530人、 Rt≦150人とするのが良い。この結果
、面取り部分が外部からの衝撃に強(なり、ウェハーの
微小欠けによるデバイス加工工程でのコンタミネイショ
ン及びウェハー自体の割れの可能性が極端に減少し得る
ものである。
Ra、 Rtが500人より大きくなると、面取り部分
が鏡面とはならず、上記効果を奏さなくなる。
[実施例] スライス後のGaAs半導体ウェハーを、番手材500
と ”2000のダイヤモンドホイールを用いて2段階
に面取り研削加工を行った。その後アルカリ系のエッチ
ャント(アンモニア通水)でエツチングし、面取り研削
加工時に発生した加工変質層を除去した。さらに、次亜
塩素酸系の薬品をポリッシュ液として、ポリウレタン系
の不織研磨布(ロゾール社製の商品名r 5ubalV
 Jを用いて、面取り部分に20分間メカノケミカルボ
リッシェ加工を施した。加工後の面取り部分を4点選び
その平均表面粗さRaと最大表面粗さRtを、タリステ
ップを用いて測定したところ、その4点の平均値がRa
= 24.3人、Rt= 133.3人であった。
上記4点の測定点は任意にまず1点を選び、次にそれに
対向する1点、さらに前記2点を結ぶ線の垂直2等分線
上の2点を選んで測定したものであるが、測定点のとり
方及び個数についてはこれに限定するものではない。そ
のウェハーを3点曲げ法により強度を測定したところ、
従来の約3倍の値を示した。
[発明の効果] 本発明の加工法により、半導体ウェハーの強度が200
%(3倍)も上がった。さらに輸送中あるいはデバイス
加工工程中で考えられるエツジの微小欠けによるウェハ
ー自身及び工程内のコンタミネイションの可能性、加え
てウェハー自身の割れの可能性が殆どなくなった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体ウェハーの周囲の面取り部の粗さを、該面
    取り部に生起する凹凸の平均表面粗さRa、最大表面粗
    さRtを500Å以下としたことを特徴とする半導体ウ
    ェハー。
  2. (2)半導体ウェハーの周囲を機械的に研磨し面取りを
    行う第1の工程と、その面取り部を エッチング溶液でエッチングする第2の工程と、該面取
    り部をポリッシュ液と研磨布を用いてメカノケミカルポ
    リッシュを行う第3の工程とからなる半導体ウェハーの
    加工方法。
JP1134608A 1989-05-30 1989-05-30 半導体ウェハーの加工方法 Expired - Lifetime JP2893717B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1134608A JP2893717B2 (ja) 1989-05-30 1989-05-30 半導体ウェハーの加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1134608A JP2893717B2 (ja) 1989-05-30 1989-05-30 半導体ウェハーの加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH031535A true JPH031535A (ja) 1991-01-08
JP2893717B2 JP2893717B2 (ja) 1999-05-24

Family

ID=15132380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1134608A Expired - Lifetime JP2893717B2 (ja) 1989-05-30 1989-05-30 半導体ウェハーの加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2893717B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05291215A (ja) * 1992-04-15 1993-11-05 Mitsubishi Materials Corp 半導体ウェーハ
EP0684634A2 (en) * 1994-05-18 1995-11-29 MEMC Electronic Materials, Inc. Method of rough polishing semiconductor wafers to reduce surface roughness
WO2001035450A1 (fr) * 1999-11-08 2001-05-17 Nikko Materials Co., Ltd. Tranche de semi-conducteur
US7195545B2 (en) 2003-04-02 2007-03-27 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Chamfered freestanding nitride semiconductor wafer and method of chamfering nitride semiconductor wafer

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05291215A (ja) * 1992-04-15 1993-11-05 Mitsubishi Materials Corp 半導体ウェーハ
EP0684634A2 (en) * 1994-05-18 1995-11-29 MEMC Electronic Materials, Inc. Method of rough polishing semiconductor wafers to reduce surface roughness
US5571373A (en) * 1994-05-18 1996-11-05 Memc Electronic Materials, Inc. Method of rough polishing semiconductor wafers to reduce surface roughness
EP0684634A3 (en) * 1994-05-18 1998-11-11 MEMC Electronic Materials, Inc. Method of rough polishing semiconductor wafers to reduce surface roughness
WO2001035450A1 (fr) * 1999-11-08 2001-05-17 Nikko Materials Co., Ltd. Tranche de semi-conducteur
US7195545B2 (en) 2003-04-02 2007-03-27 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Chamfered freestanding nitride semiconductor wafer and method of chamfering nitride semiconductor wafer
KR100713039B1 (ko) * 2003-04-02 2007-05-02 스미토모덴키고교가부시키가이샤 질화물 반도체 기판의 엣지 가공 방법
KR100736278B1 (ko) * 2003-04-02 2007-07-06 스미토모덴키고교가부시키가이샤 엣지 연마한 질화물 반도체 기판 및 엣지 연마한 GaN자립 기판
US7550780B2 (en) 2003-04-02 2009-06-23 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Chamfered freestanding nitride semiconductor wafer and method of chamfering nitride semiconductor wafer
US8022438B2 (en) 2003-04-02 2011-09-20 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Chamfered freestanding nitride semiconductor wafer and method of chamfering nitride semiconductor wafer
US8482032B2 (en) 2003-04-02 2013-07-09 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Chamfered freestanding nitride semiconductor wafer and method of chamfering nitride semiconductor wafer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2893717B2 (ja) 1999-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1053382A (en) Surface treatment of semiconductor substrates
US7829467B2 (en) Method for producing a polished semiconductor
KR19980703246A (ko) 실리콘 절연체 웨이퍼의 제조를 위한 싱글-에치 스톱 공정
EP0684634A2 (en) Method of rough polishing semiconductor wafers to reduce surface roughness
KR20000017512A (ko) 웨이퍼 기판 재생방법 및 웨이퍼 기판 재생을 위한 연마액 조성물
EP1742256B1 (en) Alkaline etchant for controlling surface roughness of semiconductor wafer
US5899731A (en) Method of fabricating a semiconductor wafer
DE19833257C1 (de) Verfahren zur Herstellung einer Halbleiterscheibe
JPH0429640B2 (ja)
US3813311A (en) Process for etching silicon wafers
JP4085356B2 (ja) 半導体ウェーハの洗浄乾燥方法
US20070267387A1 (en) Processing Method of Silicon Wafer
KR20020017910A (ko) 재생웨이퍼를 반도체웨이퍼로 변환시키는 방법
US6849548B2 (en) Method of reducing particulate contamination during polishing of a wafer
US6046117A (en) Process for etching semiconductor wafers
US5968849A (en) Method for pre-shaping a semiconductor substrate for polishing and structure
US20090203212A1 (en) Surface Grinding Method and Manufacturing Method for Semiconductor Wafer
JPS62252140A (ja) InPウエ−ハの洗浄方法
JPH031535A (ja) 半導体ウェハーの加工方法
JP2006120819A (ja) 半導体ウェーハの製造方法及び半導体ウェーハ
US20020175143A1 (en) Processes for polishing wafers
JP2007150196A (ja) 半導体ウエーハの洗浄方法および製造方法
JPH11260774A (ja) 張り合わせ基板の製造方法
US6063205A (en) Use of H2 O2 solution as a method of post lap cleaning
US3679501A (en) Method of polishing gallium phosphide