JPH03153177A - 多画面表示機能付テレビジョン受像機の画面調整方法 - Google Patents

多画面表示機能付テレビジョン受像機の画面調整方法

Info

Publication number
JPH03153177A
JPH03153177A JP29281489A JP29281489A JPH03153177A JP H03153177 A JPH03153177 A JP H03153177A JP 29281489 A JP29281489 A JP 29281489A JP 29281489 A JP29281489 A JP 29281489A JP H03153177 A JPH03153177 A JP H03153177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
adjustment
circuit
output
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29281489A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06101819B2 (ja
Inventor
Kenji Terasawa
寺沢 健治
Koji Terami
浩二 寺見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP1292814A priority Critical patent/JPH06101819B2/ja
Publication of JPH03153177A publication Critical patent/JPH03153177A/ja
Publication of JPH06101819B2 publication Critical patent/JPH06101819B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、多画面表示機能付テレビジョン受像機の画面
調整方法に関する。具体的には、ビク千ヤ イン・ピク
チャ機1’L付テトビジョン受像機の画面のカラー調整
、ブライl−調整、コントラスト調整等の画面調整方法
に関する。
(n)4r来の技術 子画面表示析能N’ (ピクチャ・イン・ピクチャ)テ
レビジ(ン受像機は、例えば日経マグロウヒル社発行の
雑誌「日経工1/クトロニクス、1984年11月5日
号」の87P〜90Pにも示されている様に良く知られ
ている。
場合、親画面用のカラー、ブライト、コントラスト等の
画面調整用操作手段と、子画面用カラーブライト、コン
I・ラスト等の画面mW用操作手段が必要となる。
(ハ) 発明が解決しようとする課題 上記2つの画面調整用操作手段を兼用1.て設けて操作
キー数を少なくすることが考えられる。
本発明は、親画面と子画面の画面調整を行う場合の操作
性の向上を目的としている。
つまり、本発明は画面調整用操作手段により子画面の画
面調整を行う場合は、−殻に子画面を挿入表示j−てい
る場合てあって、親画面のみの通常表示している場合に
は表示されていない子画面の画面J1整を行わないこと
に鑑みて為されたものである。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明は、親画面 子画面兼用の画面調整用操作手段(
12al−(12clを備えると共に、通常画面表示及
び子画面挿入表示を選択可能な多画面表示機能付テレビ
ジョン受像機の画面調整方法に於いて、 子画面挿入表示モード時に、画面14整用操作手段によ
り、少なくども子画面を調整し、通常画面表示モーヘト
時に、画面調整用操作手段による子画面の画面調整を不
能とし、親9画面のみの画面調整を行うことを特徴とす
る。
(ボ)作 用 本発明は上記の構成であるので、親画面のみの表示を行
なっている時には、親画面の画面調整のみを可能とし、
子画面挿入時に始めて子画面の画面調整を可能としてい
る。
つまり、テレビジョン受像機の画面に表示されていない
子画面の画面調整を不能として、誤操作を防いでいる。
(へ)実施例 第11図乃至第3図を参照しつつ本発明の一実施例を説
明する。
第1図は概略1012図である。第2図は通常画面表示
中の画面調整を説明するための図である。第3図は子画
面挿入表示中の画面調整を説明するための図である。
第1図に於いて、(10)はリモーI・コントロール送
信器〈リモーIン)である。尚このリモコン(10)は
、図に於いては画面調整に関連するA−のみを示l−た
。(12a)はカラー調整選択キー、(12b)はブあ
る。(141Lt了画面挿入オン オフキ−(四nPキ
ー)である。
(16)はりモ丁lンイ3号受信用プリアンプである。
(18)はリモコン・デコーダ回路で、1ゝ)す2、L
のり(−てアン・デコーダ回に各(18)はリモニ1ン
(lO)の(桑作(、、Hf:; !、:’。
た信号を出力する。(18a) (181,i) (1
8c)は画i石E4 M’s選択出力端子、(18cl
) (18e)はアップ ダウン出力端子、(18f)
は親画面・子画面調整選択出力端子、(18g)は子画
面挿入オン・オフ出力端子である。
二の端子(18a)はカラー」1整選択時にハイレベル
信号(トI)を出力する。端子<18b)はブライト誹
1整選択時にHを出力する。端子<18c)はコントラ
ス■−調整選択時にトIを出力する。端子(18d)は
操作’r −(12a) (12b! (12e)のい
ずれかを続けて2回し′i−V押圧する毎にハイレベル
出力とローレベル出力とを交互に出力する。これにより
、親画面の調整と子画面の調整を切換え選択する。端子
(18g)は、子画面挿入オン オフキー(14)の押
圧時にハイ17ベル信号(1()を出力して、子画面挿
入(PinP)を為す。尚、再度、押されると反転して
冒−レベルイハ号(1,)を出力して通常画面に戻る。
端子(18(1) (18c)はア/ブ ダウンキー(
12(+> (12e)が押、!費1.−にいる間、−
(:署′l−4;−:ζ4応して信号を出力する。
(20)Lよ、1−グク′j−“−・ ・イ゛・′−ピ
クチャ回路であり、の1、クン4−ヤ イン l″クチ
ヤ回路20)は、子画面挿入を行う。
!22a) !22b) (22c ) ii −f 
画面ノ画面itl整D 174 ”Cアリ、夫々カラー
弘1整回路、ブライト調整回路、コントラスト調整回路
である。 (24a) (24b) (24c)は親画
面の画面調整回路であり、夫々、カラー調整回路、ブラ
イト調整回路、コントラスト調整回路である。
(30)は禁止手段として動作するアンド回路であり、
端子(18p:)より■−比出力時、端子(18f)の
出力に関係なくローレベル(L)を田方する。
(26) (281はゲート回路であり、夫々アントゲ
−h (26a) (26b) (26e) (28a
) (28b) (28elを備えていて)。(32)
はノット回路である。アンド回路(30)よりハイレベ
ル信’dH)が出力されている時に、ゲート回路(26
)がオンとなり、ゲート回路(28)はオフとなる。反
対にアンド回路(30)よりロー17ベルfg号(L)
が出力さね、ている時に、ゲート・回路(26)がオフ
となり、ゲート回路(28)はオンとなる。
(34)は管面表示コン1へロール回路であり、税在、
どの画面mllを行なっているかを示す文字18号を出
力する。 (36)は映像信号との混合回路、(38)
はブラウン管である。
画面調整操作を説明する。
まず、親画面のみを表示している通常表示時の画面調整
について、説明する。
まず、画面は第2 UA aの如く親画面のみを表示し
ている。この時、リモコンデコーダ回路(18)の各端
子(18a) (18b)〜(lh)はI−である。
ここで、使用者が、カラー調整のために、リモコン(l
O)のカラー調整選択キー(12a)を押ずと、この信
号はリモコンデコーダ回路(18)に入力される。リモ
コンデコーダ回路(18)は端子(18a)をHとする
。この時の各部のH又はLを第1図に示している。
この時、子画面表示は行なっておらず、端子(+ag)
はLなので、アンド回路(30)の出力は端子(18f
)の出力に関係なく常にLどなる。依って、ゲー ト回
路(26)は常にオフであり、ゲート・回路(28)は
オンである。リモコンデコーダ回路(18)の端子(1
8alからHは、ゲート回路(28)を介して、親画面
用のカラー調整回路(24a)に入力さス′シこのカラ
ー調整回路(24a)を動作状態に設定する。そして、
管面表示コントロール回路(34)は、ごtしにより、
第2図すの如く、カラー調整中であるを示す。
そして、使用者は、次に、リモコン(10)のアップ 
ダウンキー(12d) (12e)を操作する。リモコ
ンデコーダ回路(18)はアップ・ダウンキーの押圧中
そのキーに対応l−た端子(18d) (18e)より
I]を出力する。そして、この信号は動作中のカラー調
整口2!(24a)に入力されてカラー調整が行なわれ
る。
次に、使用者がコントラスト調整を行う場合は、リモコ
ン(10)のコントラスト調整選択キー(12e)を押
す。リモコンデコーダ回路(18)は端子(18δ)を
1−とし、端子(18e)をHとする。このため、コン
トラスト調整回路(24e)が動作し、又、管面表示コ
ントロール回路(34)は第2図Cの如く画面表示を行
う。尚この時に、再度コントラスト・調整選択キー(1
2e)を押すと、リモコンデコーダ回路(18)の端子
<18f)の出力は反転するが、アンド回路(30)の
他方の入力は、Lなので、変化はない。又、調整は前述
と同様にアップ・ダウンキー(12dl (12e)で
行う。
尚、これらの画面調整モードの終了は、リモコン(lO
)の操作キー(12al−(12e) f所定時間操作
j7なければ、これをリモコンデコーダ回路(18)の
内蔵のタイマー回路が検出して、端子(18a) (1
8b) (18c)の出力をLとする。これにより画面
は第2図dの如く元に戻る。
次に、子画面挿入時の画面調整について説明する。
使用者は、リモコン(lO)の子画面挿入オン・オフキ
ー(14)を押す。リモコンデコーダ回路(18)は端
子(18+:)をI(として、PioP回路(20)を
動作せしめる。これにより、第3図aの如き画面となる
この子画面挿入時に、カラー調整のために、リモコン(
lO)のカラー調整選択キー(12a)を押すと、前述
と同様に、リモコンデコーダ回路(18)の端子(18
alがH):、なり、カラー調整回路(24a)が動作
状態となる。J−れにより、親画面のカラー調整モード
どなり、アップ・ダウンキー(12d) (12e)に
より調整を行う。尚、この時の画面を第3図すに示す。
次にもう一度、カラー調整選択キー(12a)を押すと
、リモコンデコーダ回路け8)は、端子<18f)の出
力を反転してHとする。このため、アンド回路(3G)
の出力も■(に反転して、ゲート回路(28)がオフと
なり、代わりにゲート回路(26)がオンとなる。この
ため、リモコンデコーダ回路(18)の端子(18a)
からのHは、子画面用のカラー調整回路(22a)に入
力される。これにより、子画面用のカラー調整回路(2
2alは動作モードとなる。又、この時の画面を第3区
Cに示す。
そして、前述と同様に、アップ・ダウンキー(12d)
 (12elにより、子画面の画面調整を行う。
上記の如く、」1記実施的では、ゲート回路(26)(
z8)により、子画面調整モードと親画面調整モードと
を切り換えている。そして、このゲート回路(261(
28+の切り換えを端子(18f)の出力で制御してい
る。そして、親画面のみの通常表示中は、ゲート回路(
26)を富にオフと1−るためアンド回路(30)を設
けて、この一方の入力に子画面挿入のオン オフ出力端
子(18g)の出力を入力している。
このため、通常表示中はアンド回路(30)の出力は、
富にL7となり、ゲーI・回路(26)を常にオフとし
て、子画面の画面調整を不能としている。又、リモコン
デコーダ回路(18)は、通常マイコン(例えばインテ
ル社80B2)で構成さtll、他の制御と共に、上述
の画面調整を行う。この画面調整に関するプログラム部
分を第4[7Iに示す9(l・)発明の効果 上記の如く、本発明では、親画面のみの表示を行う通常
表示中は、アンド回路(30)により、子画面の画面J
1整を不能としているので、1つの画面調整用操作手段
(12a)−(12e)で親画面と子画面の画面調整を
行なう場合に、誤って、表示されていない子画面の調整
を行うことがない。
【図面の簡単な説明】
図は全て本発明の一実施例に関1−1第〕2図は本発明
の一実施例の概略ブロックを示す図、第2目及び第3 
I’lは動作を説明1゛るための口、第40はフローチ
ャートを示す図である。 12a)へ−(12e)・・・画面調整用操作手段、3
0)・・アンド回路、 26+ (28+・・ゲート回路、 22a) (22b) (22c)−子画面用画面調整
回路、24al (24b) (24c)・・・親画面
用画面調整回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)親画面・子画面兼用の画面調整用操作手段(12
    a)〜(12e)を備えると共に、通常画面表示及び子
    画面挿入表示を選択可能な多画面表示機能付テレビジョ
    ン受像機の画面調整方法に於いて、子画面挿入表示モー
    ド時に、前記画面調整用操作手段により、少なくとも子
    画面を調整し、通常画面表示モード時に、前記画面調整
    用操作手段による子画面の画面調整を不能とし、親画面
    のみの画面調整を行うことを特徴とする多画面表示機能
    付テレビジョン受像機の画面調整方法。
JP1292814A 1989-11-10 1989-11-10 多画面表示機能付テレビジョン受像機の画面調整方法 Expired - Fee Related JPH06101819B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1292814A JPH06101819B2 (ja) 1989-11-10 1989-11-10 多画面表示機能付テレビジョン受像機の画面調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1292814A JPH06101819B2 (ja) 1989-11-10 1989-11-10 多画面表示機能付テレビジョン受像機の画面調整方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03153177A true JPH03153177A (ja) 1991-07-01
JPH06101819B2 JPH06101819B2 (ja) 1994-12-12

Family

ID=17786697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1292814A Expired - Fee Related JPH06101819B2 (ja) 1989-11-10 1989-11-10 多画面表示機能付テレビジョン受像機の画面調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06101819B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5528304A (en) * 1994-07-22 1996-06-18 Zenith Electronics Corp. Picture-in-picture feedback for channel related features
US7348936B2 (en) 2003-04-15 2008-03-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Display device and image processing method thereof
WO2012046321A1 (ja) * 2010-10-07 2012-04-12 オリンパス株式会社 内視鏡装置
WO2012046310A1 (ja) * 2010-10-06 2012-04-12 オリンパス株式会社 内視鏡装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5528304A (en) * 1994-07-22 1996-06-18 Zenith Electronics Corp. Picture-in-picture feedback for channel related features
US7348936B2 (en) 2003-04-15 2008-03-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Display device and image processing method thereof
WO2012046310A1 (ja) * 2010-10-06 2012-04-12 オリンパス株式会社 内視鏡装置
WO2012046321A1 (ja) * 2010-10-07 2012-04-12 オリンパス株式会社 内視鏡装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06101819B2 (ja) 1994-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2119370C1 (ru) Видеоигровое устройство (варианты) и способ управления видеоигровым устройством
EP0376376B1 (en) Picture-in-picture television receiver control
KR100391189B1 (ko) 텔레비전수상기를위한그래픽메뉴
RU95113204A (ru) Видеоигровое устройство и способ управления видеоигровым устройством
EP0377334A3 (en) Picture-in-picture systems
JPH10243359A (ja) テレビジョン受像機
TW351901B (en) Signal swap apparatus for a television receiver having an HDTV main picture signal processor and an NTSC Pix-in-Pix signal processor
JPS6424680A (en) Method of controlling image and voice of televison receiver
JP2822622B2 (ja) テレビジョン受像機
JPH03153177A (ja) 多画面表示機能付テレビジョン受像機の画面調整方法
JPH06205326A (ja) テレビジョン受像機
JPH11355685A (ja) 表示装置
JPS6055775A (ja) テレビジョン受像機の調整装置
JPH04257173A (ja) 画像表示装置
JPH04317281A (ja) 映像機器
KR200173614Y1 (ko) 영상 분할 장치
JPH0974531A (ja) 音声映像装置
JP2814299B2 (ja) テレビジヨン受像機
JP3381796B2 (ja) 表示制御装置
JPH07162779A (ja) 多画面表示テレビジョン受信機
JP3024503B2 (ja) リモートコントロールシステム
JP3617136B2 (ja) 文字放送表示方法及び装置
KR910001741B1 (ko) Vtr의 멀티 스크린 회로
JPH0141072B2 (ja)
JP2718464B2 (ja) テレビ受信機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees