JPH03151465A - 建物の構築方法 - Google Patents

建物の構築方法

Info

Publication number
JPH03151465A
JPH03151465A JP28932589A JP28932589A JPH03151465A JP H03151465 A JPH03151465 A JP H03151465A JP 28932589 A JP28932589 A JP 28932589A JP 28932589 A JP28932589 A JP 28932589A JP H03151465 A JPH03151465 A JP H03151465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
floor
foundation
wall panels
panels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28932589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2618059B2 (ja
Inventor
Hiroshi Horitsugu
堀次 浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP1289325A priority Critical patent/JP2618059B2/ja
Publication of JPH03151465A publication Critical patent/JPH03151465A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2618059B2 publication Critical patent/JP2618059B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、基礎の上に床パネルを敷き込み、その上に壁
パネルを組み上げて建物を構築する方法にかかわり、特
に、敷地の境界線いっばいに建物を構築するための建物
の構築方法に関するらのである。
「従来の技術」 近年における住生活のニーズからゆとりある豊かな生活
を楽しむために、室内空間をひとまわり大きくした広い
家の要望か高まっている。
ところが、最近の地価高騰によって、新規の土地を取得
するのが困難なために、たとえば市街地の住宅等におい
ては、間口いっばいに住宅を建てて、敷地の有効率を高
める工夫がなされているが、この場合、建物の外壁部に
は、いわゆる外壁の仕上作業(左官作業等)を必要とず
ろことから、特に、隣地に建物がある場合には、隣地と
の間に最低限の作業用スペースをとらざるおえず、敷地
の有効利用を図ることができなかった。
そこで先行技術では、隣地との間にこのようなデッドス
ペースが発生する不具合をなくすために、敷地内のII
Jl接境界から内側に基8を設置L、この基礎上にユニ
ットを、その最終的な据付位置とは異なる位置に据え付
け、この異なる位置でこのユニットの外部工事を施工し
た後に、このユニットを前記基礎上を移動させてその最
終的据付位置に据え付けることにより、敷地の有効利用
を図る手段を開示している(たとえば特公平1−128
89号(特願昭58−9185号 「建物の構築方法」
)参照)。
前記先行技術は、ユニットを一度隣地の建物から十分に
離れた基礎上に仮り置きし、この仮り置きした位置でユ
ニットの外壁に、塗装、水切り工事、雨樋工事等の外装
工事をし、その後、この外装工事をしたユニットを隣地
の建物側の敷地境界線いっばいの位置にあるユニットの
最終的据付位置まで、レールやコロ等を用いて移動させ
るものである。
「発明が解決しようとする課題」 本発明は前記した従来技術における次のような課題を解
決せんとするものである。
第1に、前記した従来技術における建物の構築方法にあ
っては、ユニットの外壁に外装工事をするために、ユニ
ットを基礎上に一度仮り置きしなければならず、その間
、仮り置きした位置の施工ができないために、作業性が
悪くなるといった問題点があった。
第2に、先行技術における建物の構築方法は、外装工事
をしたユニットを最終据え付は位置まで移動させるため
に、たとえば基礎上に摩擦係数の小さなプラスチック仮
やレールまたコロ等を設けなければならないため、住宅
の基礎をユニットの移動を考慮した形に施工しなければ
ならず、この結果、このような基礎を構築できる敷地に
工法が限定されてしまうといった問題点があった。
なお、前記プラスチック仮、レール、コロ等の代わりに
、ユニットをクレーンで吊り上げろ手段も考えられるが
、この場合、ユニットの外装工事が終わるまで現場にク
レーンを待機させなければならず、その作業性がわるい
上にクレーンのレンタル料等がかさんでコスト高になる
などの不具合かある。
本発明は前記事情に鑑みて提案されたもので、その目的
とするところは、隣地の敷地いっばいに既存の建物が立
っているような敷地においてら、隣地の境界線いっばい
に建物を構築することができ、しかも、あらゆる敷地に
おいてら適用することかできるとともに、その作業性を
向上させることができ、また、コスト低下ら図ることの
できる建物の構築方法を提供することにある。
「課題を解決するための手段」 かかる目的を達成するために本発明は、敷地内の隣地境
界いっばいに基礎を構築した後、この基礎上に1階床パ
ネルを斂き込み、その上に1階壁パネルを組み上げろと
ともに2階床パネルを敷き込み、さらに2階壁パネルを
設置して建物を構築する方法であって、 隣地側に面する位置に設置すべき1階および2階の壁パ
ネルの外面をあらかじめ工場においてR終仕上まで施工
しておき、これらを現場にて2階分組み合わせ上下の壁
パネルの間の接合部の仕上ルを基礎上に設置することを
特徴とするものである。
「作用」 本発明にかかる建物の構築方法では、隣地側に位置する
壁パネルの外装工事を工場において終わらせておき、こ
の外装工事の完了した壁パネルを、現場で2階分組み上
げた後、接合部の仕上をして、2階分組み合わせた壁パ
ネルを、隣地境界線いっばいに施工した基礎上に吊り下
げ設置する工程を採用しているから、現場では接合部の
仕上だけで隣地側壁パネルの施工が行え、また、他の基
礎位置における建物の構築作業と同時に隣地側の構築を
行うことができる。
「実施例」 以下、本発明の一実施例を図面を参照して詳細に説明す
る。
第1図ないし第4図は本発明にかかる建物の構築方法の
一実施例を示す工程図である。
本発明による建物の構築方法は、基本的には、−+−j
/lll     LJtm+77−1tkat))−
l−+Ijt+f:、s=ル2を敷き込み、その上に1
階壁パネル3を組み上げるとともに、2階床パネル4を
敷き込み、さらに、2階壁パネル5を設置して、この上
に屋根6を構築する工法が採用される。
しかし、本発明方法においては、前記コンクリート基礎
iを隣地境界線いっばいに施工して、1階床パネル2を
敷き込んだ後に、隣地境界線に沿って設けられた基礎l
の上に、外面を工場において最終仕上まで施工した隣地
側壁パネル3.A5Aを組み合わせて、設置する点に特
徴がある。
まず、基礎1について説明すると、この基礎lは、隣地
に既存の建物lOが建てられているような敷地内の隣地
境界から内側に、いわゆるコンクノートの型枠成形によ
って構築し、また、この基礎l上にはアンカーボルト1
1を突出形成しておく。
なお、アンカーボルト11はこのように基礎lと一体に
突出形成する構成としても良いが、壁パネル3.3Aと
の取り合いによっては、基礎lに穴を明けておき、後程
、この穴にアンカーボルト11を挿入して壁パネル3.
3A等と一体化しても良い。
そして、コンクリート基礎lの構築後、大引、プラスチ
ック台輪を敷き込み、換気金物12等を取り付けた上で
、第1図に示すように、工場等においてパネル状に製作
した1階床パネル2をコンクリート基礎Iの上に敷き込
み、各1階床パネル2を一体に接合する。
次に、本発明の要旨部分である前記隣地側壁パネル3 
A、5 Aの設置について説明する。
まず、隣地側壁パネルa A、5 Aの構成について述
べると、1階隣地側壁パネル3Aは、第1図などに示す
ように、隣地境界線に沿って延びる大形のパネル本体部
3aと、このパネル本体部3aの左右両端より基礎lに
沿って垂直に延出しかつ他の1階壁パネル3との接合面
を形成するパネル接合部3bとを主体として構成され、
かつ、前記パネル本体3aの外面に防水仕上Aならびに
表面仕上B等の外部工事が完壁に施されてなる基本構造
となっている。
そして、前記パネル本体部3aおよびパネル接合部3b
はとらに芯けWによって四角枠状に組まれた枠体の両面
に合板Pを貼ってその内部に断熱材を充填してなるパネ
ル体により構成されるが、パネル本体部3aは、その幅
が大きいので、前記構成のパネル体を幅方向に組み合わ
せて一体化したもの等が用いられる。
なお、前記パネル本体部3aおよびパネル接合部3bの
上下面には、第6図および第7図などに示すように、そ
れぞれ1階および2階床パネル2の側面に組み合わされ
ろ形態の段部3cか形成されるとと乙に、パネル本体部
3aおよびパネル接合部3bの下面を形成する芯材Wに
は、アンカーボルト11を通す挿通孔3dが設けられ、
か−)、二の挿通孔3dに臨む合板Pには、ホルト締結
操作用の開口部3eが設けられている(第1図参照)。
また、パネル本体部3ぼおよびパネル接合部3bの上面
を形成する芯けWには、第7図に示すように、胴差ボル
ト13を挿通ずる挿通孔3fと、2階床パネル締結用ポ
ルト14を挿通する挿通孔3gが設けられている。
一方、2階隣地側壁パネル5Aも、基本的には、1階隣
地側壁パネル3Aと同様に隣地境界線に沿って延びる大
形のパネル本体部5aと、このパネル本体部5aの左右
両端より基礎1に沿って垂直に延出しかつ他の2階壁パ
ネル5との接合部を形成するパネル接合部5bとを主体
として構成され、かつ、前記パネル本体5aの外面に防
水仕上Aならびに表面仕上B等の外部工事が完壁に施さ
れてなる基本構造となっている。
そして、前記パネル本体部5aおよびパネル接合部5b
はともに芯FオWによって四角枠状に組まれた枠体の両
面に合板Pを貼ってその内部に断熱材を充填してなるパ
ネル体により構成されており、またパネル本体部5aは
、その幅が大きいので、前記構成のパネル体を幅方向に
組み合わせて一体化したもの等が用いられる。
しかし、この2階隣地側壁パネル5Aは、1階隣地側壁
パネル3Aの上端に組み付けられてクレ−ンにより吊り
上げられる構造上、パネル接合部5bの上面を形成する
芯材Wには出火5cが形成されている。なお、前記パネ
ル本体?iS 5 aおよびパネル接合部5bの下面に
は、第7図などに示すように、2階床パネル4の側面に
組み合わされる形態の段部5dが形成されるとともに、
パネル本体部5aおよびパネル接合部5bの下面を形成
する芯材Wには、胴差ボルト13を挿通する挿通孔5e
と、2階床パネル締結用ボルト14を挿通ずる挿通孔5
「が設けられている。
しかして、このような構成の隣地側壁パネル3A、5A
を、それぞれ、第1図に示すように、現場にて一体化し
、かつ、これら壁パネル3A、5Aの接合部の仕上工事
を施したあとで、クレーンにより吊り上げる。
ここで、隣地側壁パネル3 A、5 Aどうしの接合は
、たとえば第7図などに示すように、上下の壁パネル3
 A、5 Aの芯材Wにそれぞれ胴差ボルト13を通し
、その上下をナツト14により締め付けることにより行
う。
また、クレーンへの玉掛は作業は、たとえば専用吊治具
15やアイボルトなどを介して吊りワイヤー16により
行うが、この場合の専用吊治具15としては、たとえば
第8図に示すような構造のものが用いられる。
すなわち、この専用吊治具15は、壁パネル5Aの上部
芯材Wを貫通する出火5Cに差し込まれる本体部15a
と、この本体部15aの先端に縦回動自在に取り付けら
れた係止部15bと、この係止部15bを回動操作する
操作レバー15cとからなるもので、前記本体部15a
を2階隣地側壁パネル5Aにそれぞれ2ケ所取り付け、
この本体部15aにシャックル17を付けて吊りワイヤ
ー16に連結するしのである。
クレーンにより隣地側壁パネル3A、5Aを吊り上げた
ならば、隙間、ねじれ、水平誤差がないように、1階床
パネル2に合わせ、アンカーボルトllの位置に合わせ
て設置する。
なお、隣地側壁パネル3 A、5 Aを基礎lに設置し
た状態では、隣地側壁パネル3 A、5 Aの形態が、
パネル本体部3 a、 5 aとパネル接合部3b。
5bとからなる横断面U字型の構造となっているので、
安定した状態に据え置かれ、したがって、隣地側壁パネ
ル3Aと1階床パネル2との連結作業も容易に実施する
ことが可能になる。
実施例では、床パネル2を敷き込んだ後に、この床パネ
ル2に合わせて壁パネル3A、5Aを設置するようにし
ているので、壁パネル3 A、5 Aの据え付は操作を
容易に行うことができ、これにより、アンカーボルト1
1の位置出しが確実に行なわれるので、1階壁パネル3
Aと基礎1との接合を簡単に行うことができる。
以上のようにして上下2階の隣地側壁パネル3A、5A
を組み付けたものを基礎l上に据え付けたならば、1p
r1隣地側壁パネル3Aのパネル接合部3bに合わ仕て
基礎!上に1階壁パネル3を設置するとともに、内部に
間仕切パネル3Bを設置する。
1階壁パネル3.3Bの設置か終わったならば、第3図
に示すように、2階床パネル4を敷き込み、さらに、2
階壁パネル(外壁パネル5、間仕切パネル5B)を組み
立てる。そして、各パネル間の接合工事および塗装等の
仕上工事、雨仕舞等の工事を行う。
ここで、2階床パネル4と隣地側壁パネル3A。
5Aとの接合は、上下の隣地側壁パネル3A、5Aの間
に形成された溝部Gに、2階床パネル4を差し込み、そ
の上下からボルト止めにより締結する手段が採用されろ
そしてこの場合、隣地側壁パネル3A、5Aと接合され
る2階床パネル4には、その上下にそれぞれ埋込ナツト
18が設けておき、これら埋込ナツト18に締結ボルト
19をねじ込んで一体に固定ケる。
なお、この2階床パネル4と隣地側壁ペネル3A、5A
との連結構造は、実雀例に限定されるものではなく、他
の構造としても良い。
そして、最後に2階壁パネル5の上面に小屋組みをした
後、屋根パネルを組み立てて、屋根上面の zし −7
/  ’ノ グ 4− Fチー、/ニー、さ、、、L−
−尾 村J  f4  A  4二 I−m  本t6
を構築すると、この建物か完成する(第4図参照)。
なお、屋根6は、予めユニット化したものを用いても良
く、この場合には、現場作業の能率が上がるので好まし
い。
このように実施例の建物の構築方法によれば、隣地側に
位置する上下の壁パネル3A、5Aの外装工事をそれぞ
れ工場において終わらせておき、この外装工事の完了し
た上下の壁パネル3A、5Aを、現場で2階分組み上げ
て、隣地境界線いっばいに施工した基礎i上に吊り下げ
設置する工程を採用しているから、他の基礎位置におけ
る建物の構築作業と同時に隣地側の構築を行うことがで
き、その作業性を向上することができる。
さらに、実施例では、隣地側壁パネル3A、5Aを据え
付ける前に基礎lに敷き込んだ床パネル2に合わせて、
隣地側壁パネル3 A、5 Aを設置するようにしてい
るので、壁パネル3 A、5 Aの据え付けを容易に行
うことができるといった効果がある。
また、工場において外壁の仕上をした壁パネル3 A、
5 Aをそれぞれ現場まで運び、これらを吊り上げて、
その最終据え付は位置に据え付ける作業により、隣地側
の施工が行えるので、基礎の形状にとられれずに部屋ユ
ニットをその最終据え付は位置に据え付けることが可能
になり、この結果、あらゆる敷地の形状においてら本構
築方法を適用することができるといった効果がある。
なお、前記実施例において示した各構成部けの諸形状や
寸法等は一例であって、構築すべき建物の設計要求等に
基づき種々変更可能である。
[発明の効果」 以上説明したように本発明は、敷地内の隣地境界いっば
いに基礎を構築した後、この基礎上に1階床パネルを敷
き込み、その上に1階壁パネルを組み上げるとともに2
階床パネルを敷き込み、さらに2階壁パネルを設置して
建物を構築する方法であって、 隣地側に面する位置に設置すべき1階および2階の壁パ
ネルの外面をあらかじめ工場において最終仕上まで施工
しておき、これらを現場にて2階分組み合わせ上下の壁
パネルの間の接合部の仕上をした後に、この2階分の大
きさの隣地側壁パネルを基礎上に設置することを特徴と
するものであるから、次のような優れた効果を奏する。
(a)  隣地側に位置する壁パネルの外装工事を工場
において終わらせておき、この外装工事の完了した壁パ
ネルを、現場で2階分組み上げて、壁パネルの接合部の
仕上をしたあとで、この壁パネルを、隣地境界線いっば
いに施工した基礎上に吊り下げ設置する工程を採用して
いるから、隣地の敷地いっばいに既存の建物が立ってい
るような敷地においてら、隣地の境界線いっばいに建物
を構築することができる。
また、この部屋ユニットの設置作業を、他の基礎位置に
おける建物の構築作業と同時に隣地側の構築を行うこと
ができるので、その作業性を向上することができる。
しかも、クレーンによる部屋ユニットの吊り下げ作業は
、−度で済むため、現場で部屋ユニットを吊り下げるた
めにクレーンを待機させる必要がなく、コストの低減を
図ることができる。
(b)  また、工場において外壁の仕上をした壁パネ
ルを現場まで運びその最終据え付は位置に据え付ける作
業によって、この部分の施工が行えるので、基礎の形状
にとられれずに壁パネルをその最終据え付は位置に据え
付けることか可能になり、あらゆる敷地の形状において
も本構築方法を適用することができるといった優れた効
果がある。
(c)  前記により狭い土地でら有効にその敷地を利
用することができ、敷地の有効fII用を高めることが
できるといった効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明にかかる建物の構築方法の
一実施例を示すもので、第1図は1.2階の壁パネルを
一体に連結して、この壁パネルを吊り上げて基礎に据え
付ける状態を示す斜視図、第2図は1階壁パネルおよび
2階床パネルを設置する状態を示す斜視図、第3図は2
階壁パネルを設置する状態を示す斜視図、第4図は屋根
を構築して建物を完成させた状態を示す斜視図、第5図
は隣地側に位置する壁パネルを基礎に設置した状態を示
す断面図、第6図は壁パネルと基礎との取り付は状態を
示す断面図、第7図は1階壁パネルと2階壁パネルとを
接合した状態を示す断面図、第8図は専用吊治具の斜視
図である。 !・・・・・・基礎、2・・・・・・1階床パネル、3
・・・・・1階壁パネル、3A・・・・・・−隣地側壁
パネル、3B・・・・・間仕切パネル、 3a・・・・・・パネル本体部、3b・・・・パネル接
合部、3c・・・・・・段部、3d・・・・・・挿通孔
、3e・・・・・・開口部、3「・・・・・・挿通孔、 4・・・・・・2階床パネル、5・・・・・・2階壁パ
ネル、5A・・・・・・隣地側壁パネル、5B・・・・
・・間仕切パネル、5a・・・・・・パネル本体部、 5b・・・・・・パネル接合部、5c・・・・・・歯穴
、5d・・・・・・段部、5e、5f・・・・・・挿通
孔、6・・・・・・屋根、10・・・・・・建物、11
・・・・・アンカーボルト、■ ・・・・胴差ボルト、 ! ・・・・ナツト、 ■ ・・専用吊治具、 8・・・・・・埋込ナツト、 9 ・・・ ・・締結ボルト、 ・・防水仕上、 ・・・・・表面仕上。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 敷地内の隣地境界いっぱいに基礎を構築した後、この基
    礎上に1階床パネルを敷き込み、その上に1階壁パネル
    を組み上げるとともに2階床パネルを敷き込み、さらに
    2階壁パネルを設置して建物を構築する方法であって、 隣地側に面する位置に設置すべき1階および2階の壁パ
    ネルの外面をあらかじめ工場において最終仕上まで施工
    しておき、これらを現場にて2階分組み合わせ上下の壁
    パネルの間の接合部の仕上をした後に、この2階分の大
    きさの隣地側壁パネルを基礎上に設置することを特徴と
    する建物の構築方法。
JP1289325A 1989-11-07 1989-11-07 建物の構築方法 Expired - Lifetime JP2618059B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1289325A JP2618059B2 (ja) 1989-11-07 1989-11-07 建物の構築方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1289325A JP2618059B2 (ja) 1989-11-07 1989-11-07 建物の構築方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03151465A true JPH03151465A (ja) 1991-06-27
JP2618059B2 JP2618059B2 (ja) 1997-06-11

Family

ID=17741735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1289325A Expired - Lifetime JP2618059B2 (ja) 1989-11-07 1989-11-07 建物の構築方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2618059B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0642182A (ja) * 1992-06-10 1994-02-15 Misawa Homes Co Ltd プレハブ建物の施工方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59134251A (ja) * 1983-01-21 1984-08-01 積水化学工業株式会社 建物の構築方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59134251A (ja) * 1983-01-21 1984-08-01 積水化学工業株式会社 建物の構築方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0642182A (ja) * 1992-06-10 1994-02-15 Misawa Homes Co Ltd プレハブ建物の施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2618059B2 (ja) 1997-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9115504B2 (en) System for modular building construction
US8769891B2 (en) Building method using multi-storey panels
US20160160515A1 (en) System for modular building construction
US6494013B2 (en) Building construction system, components thereof, and method therefore
EP0521890A1 (en) B TIMENTS AND METHODS FOR THEIR CONSTRUCTION.
CN105178629A (zh) 一种拼接式木结构房屋
JPH07509290A (ja) 建物建築用のパネル・システム及び方法
FI69674B (fi) Saett att resa en byggnad samt anordning foer utfoerande av sattet
CN216476012U (zh) 一种装配式钢结构模块化建筑复合保温装饰结构
JPH03151465A (ja) 建物の構築方法
JP2001323583A (ja) 出窓付壁面パネル体
CN111926994A (zh) 外挂式的预制含外窗附框墙板模块、外墙板及房屋建筑
JP2000154597A (ja) 建物の建築工法と、それに使用する部屋ユニット
JPH03132536A (ja) ユニット住宅の施工方法
JP4087959B2 (ja) 建築物の床パネルとその工事方法
JP2618058B2 (ja) 建物の構築方法
CN212836243U (zh) 一种外挂式预制含外窗附框墙板模块、外墙板及房屋建筑
JP2548183Y2 (ja) 寒地向け一・二階兼用ユニットハウス
NZ248942A (en) Constructing a building; form footing, place panels and then connect a perimeter beam to the inside or outside of the panel top
JP2769108B2 (ja) 木質ユニットハウスの組立工法
RU33590U1 (ru) Строительная панель и сборное здание из панелей
JP4236221B2 (ja) 建築物の外壁パネルとその製造方法
CN114059731A (zh) 一种装配式钢结构模块化建筑复合保温装饰结构及构造方法
JP3281095B2 (ja) アルミニウム製の骨組み構造
JPS5824577B2 (ja) ユニツトケンゾウブツ