JPH03150893A - 回路配列の製作方法並びにキャリヤフィルム上に設けた回路配列 - Google Patents

回路配列の製作方法並びにキャリヤフィルム上に設けた回路配列

Info

Publication number
JPH03150893A
JPH03150893A JP2276583A JP27658390A JPH03150893A JP H03150893 A JPH03150893 A JP H03150893A JP 2276583 A JP2276583 A JP 2276583A JP 27658390 A JP27658390 A JP 27658390A JP H03150893 A JPH03150893 A JP H03150893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier film
adhesive
circuit
layer
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2276583A
Other languages
English (en)
Inventor
Fritz Pichl
フリツツ ピヒル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH03150893A publication Critical patent/JPH03150893A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2405Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting characterised by the tag technology used
    • G08B13/2414Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting characterised by the tag technology used using inductive tags
    • G08B13/242Tag deactivation
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2428Tag details
    • G08B13/2437Tag layered structure, processes for making layered tags
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2428Tag details
    • G08B13/2437Tag layered structure, processes for making layered tags
    • G08B13/244Tag manufacturing, e.g. continuous manufacturing processes
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2428Tag details
    • G08B13/2437Tag layered structure, processes for making layered tags
    • G08B13/2442Tag materials and material properties thereof, e.g. magnetic material details
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/04Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed mechanically, e.g. by punching
    • H05K3/041Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed mechanically, e.g. by punching by using a die for cutting the conductive material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/04Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed mechanically, e.g. by punching
    • H05K3/046Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed mechanically, e.g. by punching by selective transfer or selective detachment of a conductive layer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0393Flexible materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/01Tools for processing; Objects used during processing
    • H05K2203/0104Tools for processing; Objects used during processing for patterning or coating
    • H05K2203/0108Male die used for patterning, punching or transferring
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/01Tools for processing; Objects used during processing
    • H05K2203/0147Carriers and holders
    • H05K2203/0156Temporary polymeric carrier or foil, e.g. for processing or transferring
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • H05K3/386Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by the use of an organic polymeric bonding layer, e.g. adhesive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S29/00Metal working
    • Y10S29/037Stamping with other step
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49007Indicating transducer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49155Manufacturing circuit on or in base

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、導電性フィルム、好ましくはテープ状の導電
性フィルムから打ち抜いて接着剤層によりキャリヤフィ
ルムの上に貼付した1個又は多数の回路配列を製作する
方法、並びに打ち抜いた導体通路を接着剤層によりキャ
リヤフィルムの表面に配置した回路配列に関する。
〔従来技術と問題点〕
この種の回路配列は非常に広い範囲の目的に使用され、
例えば共振タグにも用いられる。例えばデパート等で特
に商品の盗難防止用に用いられる共振タグは、当然でき
るだけ簡単に、できるだけ全ての商品に取り付けること
ができ、その為にはできるだけ平らでしなやかで、その
際その電気的特性が損なわれないことが必要である。従
って、キャリヤ並びに絶縁基板となるできるだけ薄い層
の上に導体通路を形成する努力が払われてきた。
その場合導体通路は公知のように導電性のフィルムから
エツチングで成形するか、或いはキャリヤとなる基板上
に打ち抜く方法で形成される。
フォトエツチングは −一部で使用されるスクリーン印
刷技術でもそうであるか −、製造工程が複雑でかなり
の費用と時間を必要とし、又環境汚染の点でも問題があ
り、その除虫ずるエツチングスラッジは再利用が不能で
廃棄しなければならない。これに代わる可能性として、
キャリヤ基板の上に導体通路を打ち抜く方法がある。例
えば米国特許3678577にはキャリヤ基板の上に導
体通路を打ち抜く方法の記載があるが、その場合使用す
る基板の材料には非常に特殊な性質が要求される。
ホットスタンピングを利用した公知の方法(欧州特許B
1−0063347に言及)により導体通路をプラスチ
ックの基板の上に設ける方法もある。それによれば導電
性フィルムとキャリヤフィルムとを一緒に基板の上に置
いて、加熱したスタンピングダイで基板の上に押し付け
、導体通路だけを切断すると同時に基板の上に貼付する
。この際キャリヤフィルムは切断されずに残り、導電性
フィルムのスタンピングされなかった部分を引き剥がす
のに用いられる。当然のことながら、導体通路を基板に
スタンピングする際に、このキャリヤフィルムは決して
切断されてはならない。さもないとキャリヤフィルムだ
けが、或いはスタンピンクされなかった導電性フィルム
の部分が、又はその両方が完全には除去されなくなる。
この方法では更に導体通路が基板の表面に幾らか食い込
むようになるので、そのためにはキャリヤフィルムとし
て全く特殊の材料が必要である。又基板の裏側にももう
一つの導体通路配列を設けようとすれば基板は導体Hよ
りも少なくとも2倍は厚くなければならない。
欧州特許^1−292827記載の、共振回路を備えた
タグの製作方法によれば、導体通路は2回の工程で導電
性のフィルムから打ち抜かれる。即ち第1の工程では中
央の通路の範囲が打ち抜かれて絶縁テープで覆われる。
その際覆われなかった外側の通路の範囲が第2の工程で
打ち抜かれる。次に、こうして打ち抜かれ、部分的に被
覆された導体通路から成るラミネートは、これを安定な
製品とするために、カバーフィルムに貼付される。この
方法の問題点は2回の打抜き工程にあり、打抜かれた導
体通路に不連続な箇所ができないように、この2回の打
抜き工程を特に正確に合わせる必要がある。中央の通路
の範囲の被覆にも同様の精度が要求される。絶縁テープ
は一方では導体通路と一緒に打ち抜かれてはならず、又
同時に安定性の点から中央の既に打ち抜かれた導体通路
の全体を覆う必要がある。
西独特許^1−3732825には、同様に導電性フィ
ルムから導体通路を打ち抜く方法の記載があり、それに
よれば打ち抜いたフィルムの一部を、マスキングを有す
る接着剤シートに圧着し、打ち抜いたフィルムの他の部
分を、マスキングを有する他の接着剤シートから剥ぎ取
るようにする。この方法は特に、お互いに補足するよう
な簡単な回路パターンには適しているが、打ち抜いた導
体通路を申し分のない状態で剥ぎ取るためには、マスキ
ングを導体通路のパターンに正確に、それもできるだけ
限定したプラスの許容差で一致させる必要があるので、
マスキングの工程に問題があり、その為特に何回も巻い
た渦巻き状の導体通路では、あるきまった最小幅を有す
ることになる。
導体通路を例えばホットスタンピング又は打抜きでキャ
リヤフィルムの上に貼付する公知の方法を用いて回路配
列を製作する場合には、キャリヤフィルムの断面が少な
くとも部分的に変化する。
即ち、導体通路の打抜き又はスタンピングにより或いは
他の層、例えばマスキング層を追加したためにキャリヤ
フィルムの厚さが減少し、或いは取り付けた導体通路に
隣接した範囲のキャリヤフィルムが反ったり、歪んだり
する。
〔問題を解決するための手段〕
本発明によれば、打抜きパターンを表す打抜きパンチ又
はスタンピングダイを用いて導電性フィルムから一個の
回路ネガティブを打抜き基板にスタンピングし、その際
残された回路ポジティブを導体通路としてキャリヤフィ
ルムに移すことを特徴とする回路配列を製作する方法に
より (請求項1)、或いは打ち抜いた導体通路をキャ
リヤフィルムの上に接着剤層により貼付し、その接着剤
層の表面には導体通路の前記部分以外に他の材料が存在
せず、その際キャリヤフィルムはそれを覆う導体通路の
範囲でも又その外側でも、実質的に変形や厚さのばらつ
きがなく、且つ場合によってはキャリヤフィルム自体が
この接着剤層から成ることを特徴とする回路配置により
(請求項6)、上記の欠点の全てを解決することができ
る。
本発明のその他の有利な構成は前記請求項の下位請求項
に記載してあり、これについては後述する。
〔発明の概要〕
本発明によれば、所要の導体通路を導電性材料のフィル
ム(以下「金属箔1と称する)から打ち抜き、この所謂
回路ポジティブを所要のキャリヤフィルムの上に貼付す
るので、キャリヤとしては接着性を付与することができ
さえすれば任意の材料が使用できる。例えばキャリヤフ
ィルムはその上に設ける導体通路に比べて遥かに薄いも
のでよい。回路ネガティブを圧着する打抜き下地の材料
は最終製品にとっては重要でないので、所定の打抜き圧
力で圧縮できる安価な材料ならば何でも使用できる。
回路ネガティブを打抜き下地、即ち打抜き基板に圧着す
る時の助けとなるホットメルト接着剤を格子状に打抜き
下地、又は金属箔の方にも塗布しておけば、打抜きによ
る打抜き下地への圧入の際に回路ネガティブはこの下地
に充分固着される。
所要の導体通路となる回路ポジティブは打抜きの際にそ
れぞれの縁の所で押し付けられるが、上記のホットメル
ト接着剤の接着作用はいくつかの点に限られる。この導
体通路を所定のキャリヤフィルムの上に移すには、キャ
リヤフィルムの方にだけ接着層を設けて、その接着力が
導体通路と打抜き下地との間の接着力より大きくすれば
よい。
公知の回路配列に於ける変形や厚さのばらつきに比べて
、本°発明による回路配列の変形や厚さのばらつきが殆
どないことは、以上の説明から容易に理解される通りで
あり、これは一般に公知の場合より一桁は少なくなって
いる。
〔実施例〕
次に本発明の実施例を図面により説明する。
第1図の本発明による回路配列に於いては、キャリヤフ
ィルム2の上にその全体にわたって回路となる導体通路
3が設けである。この導体通路は導電性の材料、普通ア
ルミニュウム又は銅の箔を切断して作ろうこの金属箔の
厚さS、従って導体通路3の厚さは、例えば共振タグで
は50〜60uI11である。導体通路3を保持するフ
ィルム2は、使用目的に応じて例えばホットメルト接着
剤を塗布したプラスチックフィルム、又は接着剤層乃至
塗膜だけでもよいが、その場合の厚さtは15〜20μ
mに過ぎない。導体通路3の構成の拡大図である第1λ
図に、第1図1部の詳細を示す。本発明の回路配列の製
作方法の所で詳細に説明するが、金属箔から導体通路を
切断するのに打抜きプレスの打抜きパンチを使用するの
で、導体通路3の切断面4とその表面5との間のかど部
に、打抜きばり6と呼ばれる突起が形成される。
第2図は本発明の回路配列1の製作方法を示す概念図で
ある。ロール7及び8から金属箔9と打抜き基板lOと
がテープ状に送り出され、合わせロール11によりお互
いに接触した状態で打抜き機12に送られるが、その際
の送りは打抜き機12の作業サイクルと回路配列の所要
の間隔に合わせて断続的に行われる。
打抜き基板lOの金属箔9に面した側にはホットメルト
接着剤26が塗布しである。この基板は非常に広い範囲
の安価な材料、例えば安い包装紙でよい。同様に金属箔
9の方にもホットメルト接着剤26を塗布することも可
能である(図示せず)。金属箔9と打抜き基板lOとは
上から打抜き機12の打抜きパンチ13で圧縮される。
突出した形状の打抜きパンチ13はほぼ凹面の横断面を
宵し、約120〜160℃、必要によっては250℃に
加熱される。切断を容易にするように、金属箔9の打抜
きパンチ13に面した側に滑剤を塗布してもよい。金属
箔9が打ち抜かれると、打抜きパンチ13の形状によっ
て定まる箇所が打抜き基板lOに圧入される。加熱によ
りホットメルト接着剤が作用して、打抜き基板10に切
断圧入された金属箔9の部分が打抜き基板10に強固に
接着する。その際、パンチの深さh1即ち打抜きパンチ
13に設けた窪み27の深さを、金属箔9の厚さSと打
抜き基板lOの圧縮性によって定まる圧入深さe(第2
a図)との和によって定義された値より太き(なるよう
に設定する。そうすれば、回路ネガティブとなる切断圧
入された金属箔の部分15の間の、回路ポジティブ、従
って後に導体通路3となる部分I6が、金属箔の部分I
5がら確実に切り離され、打抜き基板IOには固くは接
着されないことが保証される。ただ切断面4の所では回
路ポジティブ16もある程度押し付けられ、又加熱され
るので、この周辺の範囲だけがホットメルト接着剤を塗
った打抜き基板IOに接着するが、その他の範囲はこの
基板よりいくらか上にある。
このホットメルト接着剤を打抜き基板IO又は金属箔9
の上に例えば格子状に塗布してあれば、回路ポジティブ
16は打抜き基板10にいくつかの点だけで接着するこ
とになり、次の工程で回路ポジティブ16を打抜き基板
10に保持するにはこれで充分であり、同時に移行工程
が簡単になる。
尚第2a図では打抜きの際に生ずる打抜きばり6が認め
られる。
打抜き基板lOとその上に固く圧着された金属箔の部分
15及びその上にある回路ポジティブ16との上に、ガ
イドロール17と25により、ロール18から送り出さ
れたキャリヤフィルム2が押し付けられる。第2図には
、回路ポジティブ16を保持し回路ネガティブ15が圧
入された打抜き基板1(13)の概略しか示されていな
いので、その細部を第21図に示した。このキャリヤフ
ィルム2には接着剤層28が設けてあり、これには例え
は圧力によって接着力を示すような接着剤が用いられる
。ホットメルト接着剤を使用する場合には、キャリヤフ
ィルム2を導くロールI7を加熱するのがよい。それに
より、周辺の一部の範囲だけで打抜き基板10に弱く接
着していた回路ポジティブ16がこの基板から引き剥が
されて、キャリヤフィルム2の方に移行スる。
その条件としては、キャリヤフィルムに塗布しである接
着剤の接着力が打抜き基板10又は金属箔9に塗布した
接着剤の接着力より大きいことが必要である。回路ネガ
ティブとなる金属箔の部分15は打抜き基板1(13)
の中に深く圧入されているので、この工程でキャリヤフ
ィルム2の方に一緒に移行することはない。打抜き基板
10とこれに圧入された回路ネガティブ15とはロール
により、打ち抜かれた圧入された金属箔の回収装置に送
られる。
キャリヤフィルム2自体が粘着性を有する場合には、ロ
ール18の所でその上にはく超低30を重ねるのが好ま
しい。はく超低30はキャリヤフィルム2を送り出す時
に剥がされてロール29に巻き取られる。
回路ポジティブ16が移行するキャリヤフィルム2は、
接着性を付与できる材料でさえあれば、その厚さも材質
も全く自由に選定できる。この移行工程ではキャリヤフ
ィルム2はほぼ平らな状態にあるので、それが部分的に
でさえ押されたり、折れたり、歪んだり、反ったりする
ことは全く起こらないと言ってよい。
以上説明した打抜き工程の代わりに、同じようにスタン
ピングを用いることができ、その場合には打抜きパンチ
の代わりに、好ましくは加熱可能のスタンピングダイが
導体通路のパターンを形成する。打抜きパンチ又はスタ
ンピングダイは、好ましくはこれを円筒の上に配置する
ことができ、その場合には打抜き又はスタンピングは回
転により行われる。
第3図に、本発明の方法により製作された共振タグ20
を構成する個々の層を図解した。このタグでは一つの層
22が少なくとも1個の誘導コイルと少なくとも1個の
コンデンサプレートとを備え、更にもう一つの層24に
は少なくとも1個の第2のコンデンサプレートがあり、
この両方の導電性の層22と24との間に1個の誘電体
層23を配置する。
誘導コイルとコンデンサの両方が共振回路を定める。打
抜き工具又は打抜きパンチの形状によって生成する特殊
の形態と誘電体層23とによって共振タグ2(13)の
電気的特性が規定される。
層21を例えば印刷できる紙にすれば、任意のラベルを
設けることができる。誘電体層23は、共振タグを確実
に非作動化できるエネルギーをできるだけ少なくするよ
うに、この非作動化の理由だけでもできるだけ薄くすべ
きである。従って、共振タグを本発明の方法によって製
作すれば、導電性の層22.24の片方又は両方を上述
の方法で誘電体層23に移すことができ、その場合この
誘電体層23を好ましくは例えば両面にはく超低を重ね
1個のロールに巻き取った接着剤層又は塗料層として形
成し、その両面に次々にそれぞれの導体通路をスタンピ
ングした打抜き基板から剥がして移すことができる。
同じように、共振タグ2(13)のカバー又はラベル用
の層21を導電性の層22又は24のキャリヤフィルム
として用いることができ、これは例えば紙でもプラスチ
ックであってもよい。そうすれば共振タグの構成は、本
発明の二つの回路配列を結合した形態となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、キャリヤフィルムの上に設けた本発明による
回路配列、 第1λ図は第1図の1部の詳細図、 第2図は第一1図に相当する回路配列の製作方法を示す
概念図、 第2五図は第2図の■部の詳細図、 第3図は本発明の方法により製作された共振タグを示す
。 4H’F出IJ1人       フリッブ ビヒル第
1q 図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〔1〕 導電性フィルム、好ましくはテープ状の導電性
    フィルム(9)から打ち抜いて、接着剤層(28)によ
    りキャリヤフィルム(2)の上に貼付した1個の回路配
    列、特に多数の回路配列を製作する方法に於いて、打抜
    きパターンを表す打抜きパンチ(13)又はスタンピン
    グダイを用いて導電性フィルムから一個の回路ネガティ
    ブ(15)を打抜き基板(10)にスタンピングし、そ
    の際残された回路ポジティブ(16)を導体通路(3)
    としてキャリヤフィルム(2)に移すことを特徴とする
    、前記回路配列を製作する方法 〔2〕 前記打抜き基板(10)及び/又は導電性フィ
    ルム(9)が接着剤(26)、好ましくは−必要に応じ
    て格子状に塗布した−ホットメルト接着剤の 層を有することを特徴とする、請求項1記載の方法 〔3〕 接着剤(28)によりキャリヤフィルム(2)
    と回路ポジティブ(16)との間に作用する接着力が、
    打抜き基板(10)と回路ポジティブ(16)とに作用
    する接着剤(26)の接着力よりも大きくなるような、
    接着剤層(28)、好ましくはホットメルト接着剤を前
    記キャリヤフィルム(2)に設けるか、或いはキャリヤ
    フィルム自体をそのような接着剤層から形成することを
    特徴とする、請求項2記載の方法 (4) 前記スタンピングダイ又は−好ましくは凹面の
    横断面を有する−打抜きパンチ(13)が加熱可能で、
    且つその端部に複数の窪み(27)を有し、その窪みの
    深さ(h)が、導電性フィルム(9)の厚さ(s)とス
    タンピング又は打抜きポンチ(13)の打抜き基板(1
    0)への圧入深さ(e)との和よりも大きいことを特徴
    とする、請求項1乃至3の何れか1項記載の方法 〔5〕 前記回路ポジティブ(16)を少なくとも1個
    の、特に加熱可能のガイドロール(17)により前記キ
    ャリヤフィルム(2)に重ねて、これをキャリヤフィル
    ム(2)に移すことを特徴とする、請求項1乃至4の何
    れか1項記載の方法 〔6〕 少なくとも1個の打ち抜いた電気的導体通路(
    3)を、1個のキャリヤフィルム(2)の少なくとも一
    つの表面に接着剤層(28)により配置した回路配列に
    於いて、該接着剤層(28)の表面には導体通路(3)
    の前記部分以外に他の材料が存在せず、その際キャリヤ
    フィルム(2)はそれを覆う導体通路(3)の範囲でも
    又その外側でも、実質的に変形や厚さ(t)のばらつき
    がなく、且つ場合によってはキャリヤフィルム自体がこ
    の接着剤層(28)から成ることを特徴とする、前記回
    路配置 〔7〕 前記導体通路(3)がその表面(5)とその切
    断された側面(4)との間に形成されたかどの部分に打
    抜きばり状の突起(6)を有することを特徴とする、請
    求項6記載の回路配置 〔8〕 前記キャリヤフィルム(2)の厚さ(t)が、
    その上に設けた導体通路(3)の厚さ(s)より少なく
    とも10%だけ薄く、その際導体通路(3)の厚さ(s
    )は好ましくは20〜70μm、特に40〜60μmで
    、これに相当するキャリヤフィルム(2)の厚さ(t)
    は好ましくは5〜60μm、特に5〜40μmであるこ
    とを特徴とする、請求項6又は7記載の回路配置。 〔9〕 前記導体通路(3)が、少なくとも1個の誘導
    コイル及び/又は少なくとも1個のコンデンサプレート
    の形でキャリヤフィルム(2)の上に形成され、一方キ
    ャリヤフィルム(2)は、誘電体層(23)及び/又は
    被覆層(21)として形成されていることを特徴とする
    、請求項6乃至8の何れか1項記載の共振タグ用回路配
    置 〔10〕 前記誘電体層(23)となるキャリヤフィル
    ム(2)がプラスチック層又は接着剤層、場合によって
    は塗料の層として形成されていることを特徴とする、請
    求項9記載の回路配置
JP2276583A 1989-10-20 1990-10-17 回路配列の製作方法並びにキャリヤフィルム上に設けた回路配列 Pending JPH03150893A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH3818/89-2 1989-10-20
CH3818/89A CH680483A5 (ja) 1989-10-20 1989-10-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03150893A true JPH03150893A (ja) 1991-06-27

Family

ID=4264125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2276583A Pending JPH03150893A (ja) 1989-10-20 1990-10-17 回路配列の製作方法並びにキャリヤフィルム上に設けた回路配列

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5184111A (ja)
EP (1) EP0423651A1 (ja)
JP (1) JPH03150893A (ja)
CH (1) CH680483A5 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007506277A (ja) * 2003-09-17 2007-03-15 アクレオ アーベー 電気部品および積層構造を製造する方法および装置

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6092282A (en) * 1992-02-14 2000-07-25 Research Organization For Circuit Knowledge Method of manufacturing printed circuits
US5528001A (en) * 1992-02-14 1996-06-18 Research Organization For Circuit Knowledge Circuit of electrically conductive paths on a dielectric with a grid of isolated conductive features that are electrically insulated from the paths
US5343616B1 (en) * 1992-02-14 1998-12-29 Rock Ltd Method of making high density self-aligning conductive networks and contact clusters
US5584120A (en) * 1992-02-14 1996-12-17 Research Organization For Circuit Knowledge Method of manufacturing printed circuits
US5950305A (en) * 1992-02-14 1999-09-14 Research Organization For Circuit Knowledge Environmentally desirable method of manufacturing printed circuits
US6214444B1 (en) 1993-12-30 2001-04-10 Kabushiki Kaisha Miyake Circuit-like metallic foil sheet and the like and processing for producing them
DE69435230D1 (de) * 1993-12-30 2009-10-01 Miyake Kk Verbundfolie mit schaltungsförmiger Metallfolie oder dergleichen und Verfahren zur Herstellung
US5751256A (en) * 1994-03-04 1998-05-12 Flexcon Company Inc. Resonant tag labels and method of making same
DE4421607A1 (de) * 1994-06-21 1996-01-04 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren zur Herstellung von Datenträgern
TW404092B (en) * 1994-12-01 2000-09-01 Miyake Inc Circuit-like metallic foil sheet for resonance frequency characteristic tag and the like and its fabrication method
CA2171526C (en) * 1995-10-13 1997-11-18 Glen E. Mavity Combination article security target and printed label and method and apparatus for making and applying same
US5735991A (en) * 1995-10-20 1998-04-07 Olympus Optical Co., Ltd. Method for sealing and cutting pads and moving the sealed and cut pads to a take off position by a moving support
US5826329A (en) * 1995-12-19 1998-10-27 Ncr Corporation Method of making printed circuit board using thermal transfer techniques
TNSN97123A1 (fr) * 1996-07-18 1999-12-31 Droz Francois Procede de fabrication de transpondeurs et transpondeur fabrique selon ce procede
US6334248B1 (en) 1996-09-20 2002-01-01 Total Register, Inc. Apparatus and method for the continuous high speed rotary application of stamping foil
US5814079A (en) * 1996-10-04 1998-09-29 Medtronic, Inc. Cardiac arrhythmia management by application of adnodal stimulation for hyperpolarization of myocardial cells
US6222452B1 (en) * 1996-12-16 2001-04-24 Confidence International Ab Electronic identification tag
JP2000509909A (ja) * 1997-02-21 2000-08-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 熱フォイルエンボス技術を用いた基板を選択的にメタライズする方法
ES2175948T3 (es) * 1998-01-24 2002-11-16 Schober Werkzeug & Maschbau Procedimiento y dispositivo para el corte rotativo de pletinas y pistas electroconductoras.
US6395373B2 (en) 1998-02-11 2002-05-28 Avery Dennison Corporation Label/tag with embedded signaling device and method and apparatus for making and using
US6618939B2 (en) * 1998-02-27 2003-09-16 Kabushiki Kaisha Miyake Process for producing resonant tag
DE19809193A1 (de) * 1998-03-04 1999-09-23 Hannes Riebl Verfahren zur Herstellung einer Leiterbahnstruktur sowie damit hergestellte Flachtastatur
DE19840825A1 (de) * 1998-09-07 2000-03-30 Siemens Ag Verfahren zum Herstellen einer Schaltungsträgerplatte sowie Schaltungsträgerplatte
DE10054373B4 (de) * 2000-10-30 2004-08-12 Infineon Technologies Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung großflächiger planarer Wellenleiterstrukturen
US7017820B1 (en) 2001-02-08 2006-03-28 James Brunner Machine and process for manufacturing a label with a security element
US6988666B2 (en) * 2001-09-17 2006-01-24 Checkpoint Systems, Inc. Security tag and process for making same
US20030227057A1 (en) * 2002-06-07 2003-12-11 Lochtefeld Anthony J. Strained-semiconductor-on-insulator device structures
US6981318B2 (en) * 2002-10-22 2006-01-03 Jetta Company Limited Printed circuit board manufacturing method
US7183917B2 (en) * 2003-05-19 2007-02-27 Checkpoint Systems, Inc. EAS/RFID identification hard tags
WO2005077621A1 (de) * 2004-02-12 2005-08-25 Schober Gmbh Werkzeug- Und Maschinenbau Rotationsschneideeinrichtung mit auslagesystem zum geordneten sortieren von zuschnitten
ITBO20050048A1 (it) * 2005-01-31 2006-08-01 Spal Automotive Srl Metodo e impianto per la produzione di circuiti elettrici
US20100071573A1 (en) * 2008-09-24 2010-03-25 Vanpelt Christopher K Foil transfer apparatus and process
CN103262668B (zh) 2010-11-19 2016-04-06 凸版印刷株式会社 金属箔图案层叠体、金属箔起模方法、电路基板的制造方法
CN103597915B (zh) * 2011-06-06 2017-05-24 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 金属箔图案层叠体、金属箔层叠体、金属箔层叠基板、太阳能电池模块和金属箔图案层叠体的制造方法
CN104812180B (zh) * 2012-06-01 2017-10-03 旗胜科技股份有限公司 双面可挠性基板片连接成卷的结构
AU2018424202A1 (en) 2018-05-17 2020-12-03 Checkpoint Systems, Inc. Dual hard tag
CN109013228B (zh) * 2018-08-20 2021-04-06 湖北万事兴装饰材料有限公司 一种铝塑板的生产工艺
CN111818732B (zh) * 2020-08-27 2021-03-23 广东勤天投资有限公司 一种柔性线路板整形装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2969300A (en) * 1956-03-29 1961-01-24 Bell Telephone Labor Inc Process for making printed circuits
US3301730A (en) * 1961-04-03 1967-01-31 Rogers Corp Method of making a printed circuit
US3678577A (en) * 1969-09-25 1972-07-25 Jerobee Ind Inc Method of contemporaneously shearing and bonding conductive foil to a substrate
US4369557A (en) * 1980-08-06 1983-01-25 Jan Vandebult Process for fabricating resonant tag circuit constructions
DE3116078A1 (de) * 1981-04-22 1983-01-20 IVO Irion & Vosseler, Zählerfabrik GmbH & Co, 7730 Villingen-Schwenningen "praegefolie"
DE3221500A1 (de) * 1982-06-07 1983-12-08 Max-E. Dipl.-Ing. 7320 Göppingen Reeb Identifizierungsanordnung in form eines an einem gegenstand anbringbaren gebildes und verfahren zur herstellung
CA1294117C (en) * 1986-09-29 1992-01-14 S. Eugene Benge Method of making deactivatable tags
CH673744A5 (ja) * 1987-05-22 1990-03-30 Durgo Ag

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007506277A (ja) * 2003-09-17 2007-03-15 アクレオ アーベー 電気部品および積層構造を製造する方法および装置
US7919027B2 (en) 2003-09-17 2011-04-05 Webshape Ab Methods and devices for manufacturing of electrical components and laminated structures

Also Published As

Publication number Publication date
CH680483A5 (ja) 1992-08-31
US5184111A (en) 1993-02-02
EP0423651A1 (de) 1991-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03150893A (ja) 回路配列の製作方法並びにキャリヤフィルム上に設けた回路配列
US4970495A (en) Resonant frequency characteristic tag and method of manufacturing the same
US6320556B1 (en) RFID foil or film antennas
US5006856A (en) Electronic article surveillance tag and method of deactivating tags
US20020025416A1 (en) Circuit-like metallic foil sheet and the like and process for producing them
EP0665705A2 (en) Circuit-like metallic foil sheet and the like and process for producing them
JPS61500163A (ja) 分離可能な粘着ラベルを有するシ−トまたはウエブの製造方法
JP3116209B2 (ja) 共振タグ等の回路様金属箔シートの製造方法
AU599418B2 (en) Tag and method of making
KR20040041618A (ko) 보안 태그 및 그 제조 방법
US6214444B1 (en) Circuit-like metallic foil sheet and the like and processing for producing them
EP1486996A1 (en) Method of manufacturing a plane coil
US6383616B1 (en) Circuit-like metallic foil sheet and the like and process for producing them
US5174847A (en) Process for the production of a circuit arrangement on a support film
CA2153022C (en) Circuit-like metallic foil sheet for resonance frequency characteristic tag and the like and process for fabricating it
US5866020A (en) Method of manufacturing TAB tapes and laminated body for producing the same
JP2927215B2 (ja) フレキシブル回路基板の製造方法
JPS6136893A (ja) 平面状共振回路の製造方法
JP4559649B2 (ja) ラベル連続体の製造方法
JP2876370B2 (ja) フラット配線体の製法
JPS6235834A (ja) ラミネ−トラベルの製造方法
JPH0668722A (ja) フラット配線体の製法
JP2913352B2 (ja) 配線パターン打抜方法
JPS63231480A (ja) 表示シ−トおよびその製造方法
JPH06268354A (ja) フレキシブル回路基板の製造方法