JPH03150248A - 水硬性複合材料 - Google Patents

水硬性複合材料

Info

Publication number
JPH03150248A
JPH03150248A JP28733089A JP28733089A JPH03150248A JP H03150248 A JPH03150248 A JP H03150248A JP 28733089 A JP28733089 A JP 28733089A JP 28733089 A JP28733089 A JP 28733089A JP H03150248 A JPH03150248 A JP H03150248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
composite material
amount
hydraulic composite
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28733089A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Aoki
治雄 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujita Corp
Original Assignee
Fujita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Corp filed Critical Fujita Corp
Priority to JP28733089A priority Critical patent/JPH03150248A/ja
Publication of JPH03150248A publication Critical patent/JPH03150248A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • C04B28/04Portland cements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は主に一軸ミキサあるいは二軸ミキサで混練し、
レミコンカーで施工現場まで運搬し、パケットまたはボ
ンブ圧送によって打設、施工できる高耐久性コンクリー
ト、高耐久性コンクリート、超高強度コンクリート用と
して主として用いられる水硬性複合材料に係るものであ
る。
(従来の技術) 粒径50Å〜0.5声の粒子Aと、粒径0.5〜100
ミ、かつ粒子Aより少なくともlオーダー大きい固体粒
子Bと、表面活性分散剤を含む水硬性複合材料において
、粒子Aの量は、粒子Bが前記複合材料中に実質的に変
形されずに相互に実質的に接触し、かつ橋かけ現象が実
質的に存在しない状態で密に充填されたときに、粒子B
の間の空隙に理論的に充填されうる璽以下の量であり、
水の量は、前記複合材料中に粒子Bが前記規定の如く密
に充填され、かつその密充填された粒子Bの間の空隙に
粒子Aが均一に分布したときに、粒子Bおよび粒子Aの
間に形成される空隙を丁度満たすように、〔粒子A十粒
子B〕に対する重量比が0.3%以下であり、かつ、表
面活性分散剤の看は、前記複合材料を混合して前記規定
の如き粒子Bの密な充填と上記規定の如き粒子Aの均一
な分布を達成するのに充分なように、乾燥状態における
量が〔粒子八十粒子B〕の合計重量を基準に計算して1
.0〜4.0重量%の範囲にあり、更に粒子Bより大き
い寸法を少なくとも1つ有している追加の素材Cを含ん
でいる水硬性複合材料が、特公昭60−59182号公
報において提案されている。
(発明が解決しようとする課題) 前記従来の水硬性複合材料においては、追加の素材Cと
して川砂、川砂利、天然の岩石や玉砂利等を破砕した砕
石、砕砂等が使用されている。
これら砕石、砕砂等は天然のものであり、強度にばらつ
きがある。
前記川砂、川砂利、天然の岩石や玉砂利等を破砕した砕
石、砕砂等の天然の材料を追加の素材Cとして用いた水
硬性複合材料の強度を利用できる範囲は、追加の素材C
の中で最も強度の低い値になる場合が多く、結果的には
水硬性複合材料の利用できる強度が低くなる。
本発明は前記従来技術の有する問題点を解決するために
提案されたもので、その目的とする処は、利用できる強
度の範囲が高く、しかもスランプ値が高くなり、同スラ
ンプ埴の経時変化が減少された水硬性複合材料を提供す
る点にある。
(課題を解決するための手段) 前記の目的を達成するため、本発明に係る水硬性複合材
料は、前記追加の素材Cを、少なくとも1つ以上が組成
の中に^1□0.が40〜60%、ZrO□が30〜5
0%の範囲で含まれている素材より構成するとともに、
表面活性分散剤の乾燥状態における量を〔粒子A十粒子
B〕の合計重量を基準に計算して4%以上となるように
したものである。
(作用) 本発明に係る水硬性複合材料においては、前記追加の素
材Cとして、組成の中に^120.が40〜60%、Z
rO,が30〜50%の範囲で含まれている人工のもの
を使用したので強度のばらつきが少なく、前記川砂、川
砂利、天然の岩石や玉砂利等を破砕した天然の砕石、砕
砂の平均的硬度より1かに硬いため、結果的に水硬性複
合材料の利用できる強度を高くすることができる。
また前記追加の素材Cは耐熱性が大で、同素材Cを用い
た水硬性複合材料の耐熱性も向上できる。
更に前記追加の素材Cは人工のものであるので、物性の
ばらつきが少なく、物性の調整も可能で、同素材Cを用
いた水硬性複合材料の物性にばらつきを生じる惧れも少
ない。
また本発明によれば、水硬性複合材料の流動性を太きく
左右する表面活性分散剤の使用鼠を、同分散剤の乾燥状
態における量を、〔粒子A十粒子B〕の合計重量を基準
に計算して4%以上と多くしたことによって、調合水量
を少なくして施工性を改善しようとするものである。
このように調合水量を極めて少なくした水硬性複合材料
は、水量が少し違うだけで施工性が異なり、施工不能と
なる場合がある。
しかるに本発明においては、前記追加の素材Cの少なく
とも一つ以上は人工のものであるために、吸水量や比重
が正確に把握され、従って表面水や含水率の正確な調整
ができるので、施工不能になる惧れかない。
(実施例) 以下本発明をコンクリートに適用した実施例について説
明する。
同コンクリートにおける粒子Aとして、so、oo。
〜2.000.000cm” / Hの比表面積を有す
る市販ノシリカダスト粒子を、粒子Bとして少なくとも
20%重量のボルトランドセメントを、表面活性分散剤
としてコンクリートスーパープラスチサイザーを用い、
調合水の〔粒子A十粒子B〕に対する重量比が、0.1
〜0.3の範囲にあり、前記表面活性分散剤の乾燥状態
の重量が、〔粒子A十粒子B〕の合計重量を基準に計算
して4%以上となるように構成されている。
更に前記追加の素材Cとして、ジルコナイトの細骨材を
使用した。
表−1は同ジルコナイトの組成を示す。
表−1 1sto、    12〜16% 1 1u、0.  l  40〜60%  lFezOx  l  0.05〜0−15% 1巨i
0z    O,05〜0.15% lZrOx  1
 33〜41% 1 し幻Ol  L8〜1.1% I また前記コンクリートスーパープラスチサイザーとして
は、リグニンスルホン酸ソーダ、グリコン酸ソーダ、β
−ナフタリンスルホン酸高縮合物Na塩、メラミンスル
ホン酸縮合物が使用される。
次に前記追加の素材Cとしてジルコナイトを使用した本
発明のコンクリートと、同素材Cとして前記天然の砕石
、砕砂を使用した従来のコンクリート(甲)、(乙)と
の強度試験結果を、表−2に示す。
なお前記各コンクリートの水セメント比は23%で、同
一のコンクリートスーパープラスチサイザーを使用した
表−2より明らかなように、追加の素材Cとしてジルコ
ナイトの細骨材を使用した本発明のコンクリートの28
日圧iii1強度は、砕砂を使用した従来のコンクリー
トより蟲かに高い。
表−2 本発明の 従来の技術による コンクリ  コンクリート 1本セメント比1 23%  23%  23% 11
        砕石  砕石  砕石      1
イト砕砂  砕砂  砕砂コンクリート の28日圧縮強  1520   1270   98
0度  (kg/cm”) (発明の効果) 本発明によれば、前記したように、水と〔粒子A十粒子
B〕の重量比が0.1−0.3の水硬性複合材料におい
て、前記粒子Bより大きい寸法を少なくとも1つ有して
いる追加の素材Cを含んでおり、少なくとも1つ以上が
組成の中に、V、0.が40〜60%、ZrO□が30
〜50%の範囲で含まれているように構成したことによ
って、前記複合性材料のfi用できる強度を高くし、ま
た物性のばらつきを少なくし、更に耐熱性を向上するも
のである。
更にまた本発明によれば、表面活性分散剤の乾燥状態に
おける重量を、(粒子八十粒子B〕の合計重量を基準に
計算して4%以上とし、水硬性複合材料のスランプ値を
高めるとともに、同スランプ値の経時変化を少なくし、
前記追加の素材Cを使用したことと相俟って、水硬性複
合材料の施工性を向上したものである。
代理人 弁理士 岡 本 重 文 外1名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、粒径の大きさが5Å〜0.5μmで、粒径の大きさ
    50Å以下のものが重量の5%未満を示す無機固体粒子
    A(以下「粒子A」と称する。)と、粒径の大きさが0
    .5〜100μmかつ粒子Aより大きい固体粒子B(以
    下「粒子B」と称する。)と、表面活性分散剤を含む水
    硬性複合材料において、 粒子Aの量は、粒子Bが前記複合材料中に実質的に変形
    されずに相互に実質的に接触し、かつ橋かけ現象が実質
    的に存在しない状態で密に充填されうる量以下の量とし
    て、 粒子Aの量が粒子Aの量+粒子Bの量の合計容積の0.
    1〜50容積%の量で存在し、 水の量は、前記複合材料中に粒子Bが前記規定の如く密
    に充填され、かつその密充填された粒子Bの間の空隙に
    粒子Aが均一に分布したときに、粒子Bおよび粒子Aの
    間に形成される空隙を満たす程度の量として、 水と〔粒子A+粒子B〕の重量比が0.1〜0.3の範
    囲内であり、かつ 表面活性分散剤の量は、前記複合材料を混合して前記規
    定の如き粒子Bの密な充填と前記規定の如き粒子Aの均
    一な分布を達成するのに充分な量以上の量であり、 表面活性分散剤の乾燥状態における量を〔粒子A+粒子
    B〕の合計重量を基準に計算して4%以上となるように
    構成され、更に前記複合材料が粒子Bより大きい寸法を
    少なくとも1つ有している追加の素材Cを含んでおり、
    少なくとも1つ以上が組成の中にAl_2O_3が40
    〜60%、ZrO_2が30〜50%の範囲で含まれて
    いる ことを特徴とする水硬性複合材料。 2、追加の素材Cの少なくとも1つ以上がジルコナイト
    である請求項1記載の水硬性複合材料。 3、粒子Bの少なくとも20重量%がボルトランドセメ
    ント粒子である、請求項1または2記載の水硬性複合材
    料。 4、粒子Aが50,000〜2,000,000cm^
    2/gの比表面積を有するシリカダスト粒子である請求
    項1乃至3のいずれかに記載の水硬性複合材料。 5、粒子Aが50,000〜2,000,000cm^
    2/gの比表面積を有するシリカダスト粒子であり、粒
    子Bがボルトランドセメントを少なくとも20重量%を
    含み、表面活性分散剤がコンクリートスーパープラスチ
    サイザーである請求項1乃至3のいずれかに記載の水硬
    性複合材料。 6、コンクリートスーパープラスチサイザーが、リグニ
    ンスルホン酸ソーダ、グリコン酸ソーダ、β−ナフタリ
    ンスルホン酸高縮合物Na塩、メラミンスルホン酸縮合
    物からなる請求項5記載の水硬性複合材料。
JP28733089A 1989-11-06 1989-11-06 水硬性複合材料 Pending JPH03150248A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28733089A JPH03150248A (ja) 1989-11-06 1989-11-06 水硬性複合材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28733089A JPH03150248A (ja) 1989-11-06 1989-11-06 水硬性複合材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03150248A true JPH03150248A (ja) 1991-06-26

Family

ID=17715969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28733089A Pending JPH03150248A (ja) 1989-11-06 1989-11-06 水硬性複合材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03150248A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109503112A (zh) * 2018-12-17 2019-03-22 濡ョ兢 一种路桥专用混凝土及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6059182A (ja) * 1983-09-09 1985-04-05 Sunstar Giken Kk 皮革様シ−ト材料の製造法
JPH01160854A (ja) * 1987-11-05 1989-06-23 Corhart Refractories Co 高強度、耐摩耗性耐火キャスタブル

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6059182A (ja) * 1983-09-09 1985-04-05 Sunstar Giken Kk 皮革様シ−ト材料の製造法
JPH01160854A (ja) * 1987-11-05 1989-06-23 Corhart Refractories Co 高強度、耐摩耗性耐火キャスタブル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109503112A (zh) * 2018-12-17 2019-03-22 濡ョ兢 一种路桥专用混凝土及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6451104B2 (en) Method for producing a blended cementitious composition
CN106167371B (zh) 一种特细砂水工大体积常态混凝土
Adebakin et al. Mix design and rheological properties of self-compacting coconut shell aggregate concrete
Dhemla et al. Experimental investigation of light weight concrete using sintered fly ash aggregates
Bozorgmehr Nia et al. Experimental Study of Applying Natural Zeolite as A Partial Alternative for Cement in Self-Compacting Concrete (SCC)
Kate et al. An experimental study of high strength-high volume fly ash concrete for sustainable construction industry
Rosca et al. Study on influence of natural aggregate maximum size on compressive strength of polystyrene aggregate concrete of structural grade
Hossain Development of volcanic pumice based cement and lightweight concrete
JPH03150248A (ja) 水硬性複合材料
US10730794B1 (en) Method of delivery of dry polymeric microsphere powders for protecting concrete from freeze-thaw damage
Li et al. Effect of sand content on properties of self-consolidating, high-performance cementitious mortar
Husain et al. Development of high workability grout on semi rigid wearing course
Mohamed et al. Properties of structural lightweight high strength self-compacting concrete
JPH03150246A (ja) 水硬性複合材料
JPH0676235B2 (ja) 水硬性セメント組成物
Daoud et al. Production and properties of high strength concrete for heightening concrete dam in Sudan
JP2826373B2 (ja) 高充填性、流動性コンクリート
JPH02102162A (ja) グラウト材
JPH03261638A (ja) 水硬性セメント
JPH03150247A (ja) 水硬性複合材料
JPH0760742A (ja) 気中打設の締固め不要コンクリートの配合設計法
Hauck et al. Use of recycled aggregates in fibre reinforced shotcrete: mix design, properties of fresh concrete, and on-site documentation
JP2000335950A (ja) リサイクル用土木建築構造物のコンクリート
Budiman Testing of nutmeg shell as a lightweight concrete material in terms of volume weight and compressive strength value
Warner Proper grout rheology assures quality work