JPH03147613A - 生産品がコンベヤベルト上方に一列に進む場合に定められた位置に生産品を配置する装置 - Google Patents

生産品がコンベヤベルト上方に一列に進む場合に定められた位置に生産品を配置する装置

Info

Publication number
JPH03147613A
JPH03147613A JP2276120A JP27612090A JPH03147613A JP H03147613 A JPH03147613 A JP H03147613A JP 2276120 A JP2276120 A JP 2276120A JP 27612090 A JP27612090 A JP 27612090A JP H03147613 A JPH03147613 A JP H03147613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
counter
counter means
pulse
belt
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2276120A
Other languages
English (en)
Inventor
Lorenzo Ruscello
ルセッロ.ロレンツオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stream Srl
Original Assignee
Stream Srl
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stream Srl filed Critical Stream Srl
Publication of JPH03147613A publication Critical patent/JPH03147613A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/22Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors
    • B65G47/26Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors arranging the articles, e.g. varying spacing between individual articles
    • B65G47/30Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors arranging the articles, e.g. varying spacing between individual articles during transit by a series of conveyors
    • B65G47/31Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors arranging the articles, e.g. varying spacing between individual articles during transit by a series of conveyors by varying the relative speeds of the conveyors forming the series
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G43/00Control devices, e.g. for safety, warning or fault-correcting
    • B65G43/08Control devices operated by article or material being fed, conveyed or discharged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G43/00Control devices, e.g. for safety, warning or fault-correcting
    • B65G43/10Sequence control of conveyors operating in combination

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Escalators And Moving Walkways (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は生産品がコンベヤベルトの上方に一列に進むと
きに定められた位置に生産品を配置する装置に関するも
のであり、所望した距離に互いに近づけ或いは遠く去け
るように移動し、その生産品が隣接するものを押して進
行しているとき互いに接触することを防ぐことを目的を
とするものである。
[従来の技術] 生産ラインに沿って、特に食料品は生産品の間の不規則
な距離で進んでいる。これは正確な包装を保証するため
に、生産品が決まった距離で包装機械に到着しなければ
ならないので障害を生じさせる。また、生産品の接触に
よる汚染を防ぐために生産品が互いに接触しないことも
しばしば必要である。
[発明の解決すべき課題] 本発明の目的は、一定の許容ご;差内の1間隔に距離を
保つ連続する生産品の間の距離を調節することが可能な
装置を提供することであり、後続するワークステーショ
ンでそのような距離を設けることは可能であり、必要な
らば非常に簡単に正確な数値を提供することを保証する
ことである。
この目的は後に理解されるであろう。その他の目的は本
発明によって達成される。
[発明の躬決のための手段] この発明の装置は、生産品をその進行を測定するように
構成されたパルス発生器を有するコンベヤベルトに沿っ
て進行させ、少なくとも1つのフォトセルをベルトに関
連して設置し、進行中に生産品によりその光路を中断さ
せることを可能にしている生産品を予め設定された距離
で互いに近接して移動させる装置において、2つの連続
する生産品の間の空間を測定し、第1のベルトに設けら
れた前記パルス発生器の1つおよびフォトセルと接続さ
れた第1のカウンタ手段と、前記第1のベルトおよび連
続するベルトのそれぞれのパルス発生器と、および2つ
の連続する生産品の間を幅の広くされ或いは減少された
空間の二進数表示を有し、前記第1のベルトのパルス発
生器のパルス加算器からの出力信号を記憶するバッファ
記憶装置とに接続された第2のカウンタ手段とを具備し
、前記パルスは所望の距離の予め設定された値と比較さ
れ、前記カウンタ手段の出力はD/A変換器によってモ
ータに接続され、そのD/A変換器は前記フォトセルの
位置の生産品の通過によって活性化された前記第2のカ
ウンタのパルスにしたがって、上流ベルトの速度の変化
の有無を識別することが可能であり、また前記カウンタ
手段および前記バッファ記憶装装置と、動作的に接続さ
れている論理制御部を具備することを特徴とする。
[実施例コ 基本的に本発明はその進行を測定するためにロールに適
用されたパルス発生器を有するモータ駆動コンベヤベル
トを用いる。それ以外に、フォトセルは進行中製造品を
中断するために少なくとも1つのベルトの構造体に取付
けられるように設けられる。パルス発生器は本発明の目
的を満たすエンコーダまたは音響ホイールまたは任意の
他のパルス発生器である。
第1図および第2図を参照にすると、カウンタIOはフ
ォトセル11および上流ベルト22(第2図)に適用さ
れるエンコーダE1によって生産品13とその次の生産
品14の間の空間を測定する。光位相はカウンタlOの
内容より多量でパルスを発生すれば、これは最大内容に
達するときそれ自身を中断させる(第1図の符号9)。
フォトセル11が新しい生産品15が到着することを検
出すると、そのようなカウンタ10は論理制御部12に
よってリセットされる。その後、論理制御部12からの
信号により、同じ内容は17から送出された距離にした
がい加算器16中で加算され、バッファ記憶装置18に
記憶される。
第2のカウンタ19はエンコーダEl、E2からそれぞ
れアップ信号UPおよびダウン信号DWを受信し、エン
コーダE2は下流ベルト23と接続される(第2図参照
)。カウンタ19の出力はエンコーダElと接続された
ベルト22のモータ21に対するエラー信号を発生する
D/A変換器20と接続される。どの生産品も通過しな
いとき、カウンタ19の内容は0のままであり、すなわ
ちD/A変換器20は0工ラ信号を発生する状態にある
。アップパルスUPおよびダウンパルスDWはエンコー
ダE2によってベルト22が下流ベルト23と同期して
回転することを可能にさせる。
カウンタ19は並列な負荷入力でバッファ記憶装置18
の内容を受信し、それは生産品13と次の生産品14の
間に発生されるべき空間の二進数表示である。
第3のカウンタ24の内容が0の値に達するとき、負荷
信号は論理制御部12によって発生され、それは生産品
13が次のベルト23上に確実に移動されることを意味
する。
カウンタ24は先行の生産品13が確実に下流ベルト2
3の上方にくるまで任意の補正を避ける目的を有する。
そのような目的のために、カウンタ24に対する負荷信
号はフォトセル11が生産品の終端部から生じる光信号
を受ける毎に論理制御部12によって発生される。負荷
は次の生産品について補正を実行する前に所望の安全な
距離の数表示を示すコンミューデータ25によってセッ
トされる数に生じる。このカウンタ24は0に達するま
でエンコーダE1のパルスにより減少(デクレメント)
する。
0の値に達するとき、バッファ記憶装置18の内容は論
理制御部12を通ってカウンタ19に転送される。
第4のカウンタ2Gは、各生産品間の大きい距離による
過度の補正を制限し、そうしなければ規則的に列をなす
生産品の列に空間を隔てる目的を有する。
前記カウンタ26は回復されるべき最大距離の数値であ
る27によって設定される数で27中に保持される。−
度この距離を越えると、補正は行われない。生産品の終
端部がフォトセルから離れるとき、逆カウントパルスが
エンコーダE1に送られる。0の値に達するとき、バッ
ファ記憶装置18からカウンタ19へのデータ転送は論
理制御部12内で中断される。
カウンタ16は入力と接続される信号の代数的加算を実
行する装置である。カウンタ10の出力は1つの入力と
接続される。一方、生産品間の所望の距離を示すデジタ
ル信号が設定装置17から生じ、第2の入力に接続され
る。加算の結果は検出された光空間と予め設定された距
離との間の相違を示す。フォトセル11が新しい生産品
の到着により暗くなった信号を検出するとき、前記距離
はバッファ記憶装置18に記憶される。
第2図を参照して、本発明の装置により得られた動作ス
ケジュールが説明されている。
生産品間の可変的な距離を有する生産品の列はベルト2
2に到着する。第1の生産品14はフォトセル11の光
路を遮断する。第1の生産品14と先行する生産品13
の間の距離が予め設定された回復する距離よりまさって
いると、カウンタ26は0に達するので、ベルト22は
どのような補正も行われない。
生産品14はフォトセル11の位置を通り過ぎると、暗
部から明部へのボーダーラインで論理制御部12は下記
の動作を行うために信号を発生し始める。
すなわち、カウンタ10はリセットされ、エンコーダE
lから生じるパルスをカウントすることを可能こさせ、
カウンタ24は安全な距離で設定され、カウンタ26は
回復するために最大距離で設定される。
カウンタ19は下流ベルト22のエンコーダE2から生
じる加算パルスによって増加され、上流ベルト22のエ
ンコーダE1から生じるパルスによって減少される。デ
ジタル/アナログ変換器20と接続された出力はエンコ
ーダEl、E2からの応答信号によって0に保持される
。したがって、前記ベルト22は下流ベルト23と同じ
速度で移動する。
カウンタlOは新しい生産品15が到着するまでエンコ
ーダElから生じるパルスによって増加され、第1の生
産品14が下流ベルト23上に移動されたとき、カウン
タ24はエンコーダE1から生じるパルスによって0ま
で減少される。カウンタ26はエンコーダElのパルス
によって減少されるが、0の場合、達しないので、補正
動作を中断するであろう。
カウンタ26が0に達する前に新しい生産品がフォトセ
ルに入る光を遮断すると仮定するならば、暗部から明部
への変化によるフォトセル11の信号の境界での論理制
御部12はカウンタ16により所望の距離の予め設定さ
れたデータに加算されるカウンタ10から出力データを
記憶する。その結果はバッファ記憶装置18に記憶され
る。
カウンタ24がすてに0に達しているとき、すなわち補
正に対する安全な距離がすでに存在すると、それは回復
されるべきまたは減少されるべき距離を示すメモリ18
の内容によりカウンタ19を設定スる。
Dハ変換器2oは必要な空間が回復される期間、下流ベ
ルト23での生産品に関して測定された空間を回復させ
或いは減少させるためにベルト22のモータ21を加速
または減速させるエラー(3号を発生スル。2つのエン
コーダEl、E2から生じるパルスは同期した速度が再
び得られるまで段階的にエラをOに低下させる。
第3図は複数の光電気セル11が列の各ベルト2223
上に1個また各ベルトに対して1個のエンコーダEか設
けられた前述された装置と類似的な装置を示す。エンコ
ーダは互いに接続され、エンコダの各々は次に続くエン
コーダに関してマスターMである。
このような構成により、予め設定された距離が得られる
までベルト上で進行する生産品の間の短い距離を少しず
つ回復することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による装置の1実施例の例示的なブロッ
ク図である。 第2図および第3図は本発明による装置を使用する2つ
の食料品コンベヤの概略図である。 10.19,24.28・・・カウンタ、ll・・・フ
ォトセル、12・・・論理制御部、13.14・・・生
産品、18・・バッファ記憶装置、20・・・Dハ変換
器、21・・・モータ、22.23・・・コンベヤベル
ト、25・・・コンミューデータ。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)生産品をその進行を測定するように構成されたパ
    ルス発生器を有するコンベヤベルトに沿って進行させ、
    少なくとも1つのフォトセルをベルトに関連して設置し
    、進行中に生産品によりその光路を中断させることを可
    能にしている生産品を予め設定された距離で互いに近接
    して移動させる装置において、 2つの連続する生産品の間の空間を測定し、第1のベル
    トに設けられた前記パルス発生器の1つおよびフォトセ
    ルと接続された第1のカウンタ手段と、前記第1のベル
    トおよび連続するベルトのそれぞれのパルス発生器と、
    および2つの連続する生産品の間を幅の広くされ或いは
    減少された空間の二進数表示を有し、前記第1のベルト
    のパルス発生器のパルス加算器からの出力信号を記憶す
    るバッファ記憶装置とに接続された第2のカウンタ手段
    とを具備し、前記パルスは所望の距離の予め設定された
    値と比較され、前記カウンタ手段の出力はD/A変換器
    によってモータに接続され、そのD/A変換器は前記フ
    ォトセルの位置の生産品の通過によって活性化された前
    記第2のカウンタのパルスにしたがって、上流ベルトの
    速度の変化の有無を識別することが可能であり、また前
    記カウンタ手段および前記バッファ記憶装置と、動作的
    に接続されている論理制御部を具備することを特徴とす
    る装置。
  2. (2)負荷システムを前記論理制御部から受け、第1の
    生産品が下流ベルトに到着するとき前記変化を可能にす
    る第2のカウンタ手段と接続される第3のカウンタ手段
    を具備することを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. (3)所望の安全距離の数値を示すコンミューテータが
    前記第3のカウンタ手段と接続され、第3のカウンタ手
    段の設定を行うことを特徴とする請求項2記載の装置。
  4. (4)2つの連続する生産品の間の過度の補正を制限し
    、回復されるべき最大距離を表す数値である調節可能な
    数によって設定される第4のカウンタ手段を具備し、前
    記第4のカウンタ手段は、予め設定された値に達すると
    きバッファ記憶装置から第2のカウンタ手段へのデータ
    転送を遮断するために論理制御部と接続されることを特
    徴とする請求項2記載の装置。
  5. (5)連続する複数のベルトはフォトセルおよびパルス
    発生器を備え、前記パルス発生器の各々は、2つの連続
    する生産品の間の最初の過度の距離を段階的に回復する
    ために上流パルス発生器がマスターとして機能し、下流
    パルス発生器がスレイブとして機能することを特徴とす
    る請求項1記載の装置。
  6. (6)パルス発生器はエンコーダであることを特徴とす
    る請求項1乃至5のいずれか1項記載の装置。
JP2276120A 1989-10-13 1990-10-15 生産品がコンベヤベルト上方に一列に進む場合に定められた位置に生産品を配置する装置 Pending JPH03147613A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT67881A/89 1989-10-13
IT67881A IT1238798B (it) 1989-10-13 1989-10-13 Apparecchiatura per avvicinare tra loro, ad una distanza prefissata, prodotti che avanzano lungo un nastro trasportatore.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03147613A true JPH03147613A (ja) 1991-06-24

Family

ID=11306051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2276120A Pending JPH03147613A (ja) 1989-10-13 1990-10-15 生産品がコンベヤベルト上方に一列に進む場合に定められた位置に生産品を配置する装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5137139A (ja)
EP (1) EP0422635B1 (ja)
JP (1) JPH03147613A (ja)
AT (1) ATE95140T1 (ja)
AU (1) AU639264B2 (ja)
CA (1) CA2027461C (ja)
DE (1) DE69003645T2 (ja)
DK (1) DK0422635T3 (ja)
ES (1) ES2045711T3 (ja)
IT (1) IT1238798B (ja)
RU (1) RU2008243C1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007055112A1 (ja) * 2005-11-09 2007-05-18 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki 整列コンベア装置
US20110283614A1 (en) * 2010-05-20 2011-11-24 Geobra Brandstatter GmbH & Co., KG Plant arrangement

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5370162A (en) * 1993-05-24 1994-12-06 Bei Incorporated Container filler
DE4331244C2 (de) * 1993-09-15 1995-12-14 Licentia Gmbh Verteilvorrichtung für adressierte Stückgüter
CH691470A5 (de) * 1994-10-10 2001-07-31 Siemens Ag Anlage und Verfahren zur Kommissionierung von Gegenständen.
US5730274A (en) * 1996-04-16 1998-03-24 Hk Systems, Inc. Gap optimizer
IT1283408B1 (it) * 1996-07-08 1998-04-21 Alcatel Italia Metodo e sistema automatico per la fasatura di oggetti con base di appoggio planare
ES2138499B1 (es) * 1996-09-13 2000-08-16 Arcadio Jose Antonio Martin Dispositivo para la regulacion del flujo de salida en maquinas de flujo irregular o discontinuo.
US6253906B1 (en) 1998-05-18 2001-07-03 Milwaukee Electronics Corporation Sequential release control for a zoned conveyor system
US6244421B1 (en) 1998-05-20 2001-06-12 Milwaukee Electronics Corporation Singulated release for a zoned conveyor system
US6220423B1 (en) * 1998-06-22 2001-04-24 Denis Compact Chicoutimi, Inc. Lumber feed system with load responsive speed modulation
US6035999A (en) * 1998-07-09 2000-03-14 Milwaukee Electronics Corporation Zoned transport conveyor with automatic zone start-up and shut-down
AU5027599A (en) 1998-07-29 2000-02-21 Crisplant A/S Parcel singulation system
US6662929B1 (en) 2000-11-17 2003-12-16 Lockhead Martin Corporation Parcel singulation software control logic
US6583423B2 (en) 2001-11-16 2003-06-24 Ion Beam Applications, S.A. Article irradiation system with multiple beam paths
US6777689B2 (en) * 2001-11-16 2004-08-17 Ion Beam Application, S.A. Article irradiation system shielding
US7467708B2 (en) 2002-02-11 2008-12-23 Dematic Corp. Belt conveyor and method of converting a roller conveyor to a belt conveyor, and retrofit kit
US6811018B2 (en) * 2002-02-11 2004-11-02 Rapistan Systems Advertising Corp. Belt conveyor
US20030209406A1 (en) * 2002-05-09 2003-11-13 Jones David A. Apparatus for sorting pouched articles
US6763748B2 (en) 2002-07-26 2004-07-20 Formax, Inc. Automatic draft length compensation for slicing machine system
BR0314122A (pt) * 2002-09-20 2005-07-12 Siemens Ag Sistema transportador de acumulação
US6971217B2 (en) * 2003-05-23 2005-12-06 Goss International Americas, Inc. Method and device for controlling a wrapping machine for printed products
US7498633B2 (en) * 2005-01-21 2009-03-03 Purdue Research Foundation High-voltage power semiconductor device
FR2894234B1 (fr) * 2005-12-05 2008-02-22 Sierem Sarl Procede de transfert et de stockage,dans une installation pour l'accumulation et la restitution de produits et dispositif accumulateur concu pour la mise en oeuvre du procede.
DE102006015689B4 (de) 2006-03-28 2020-07-23 Ssi Schäfer Automation Gmbh System und Verfahren zum Steuern einer Fördertechnik mittels rechnergestützter Bilderkennung
ITRE20060051A1 (it) * 2006-04-21 2007-10-22 Costi Srl Macchina ordinatrice
WO2008008716A2 (en) * 2006-07-10 2008-01-17 Dematic Corp. Conveyor system with dynamic gapping and method of slug building
CN101439804B (zh) * 2007-11-20 2011-08-24 同方威视技术股份有限公司 辊道输送缓冲段
US20090171501A1 (en) * 2007-12-26 2009-07-02 Hills Steven L Systems and method for maintaining a gap between successive objects
US8931240B2 (en) 2008-10-27 2015-01-13 Formax, Inc. Shuttle system and method for moving food products into packaging
US20100122892A1 (en) * 2008-11-18 2010-05-20 Illinois Tool Works Inc. Registration method for multiwall paper and woven packages
AT508864B1 (de) * 2009-10-02 2012-04-15 Tgw Mechanics Gmbh Fördereinrichtung und verfahren zur überprüfung der einhaltung eines mindestabstandes zwischen zwei förderobjekten
DE102011075174A1 (de) 2011-05-03 2012-11-08 Robert Bosch Gmbh Transfereinrichtung für Gegenstände
DE102011075176A1 (de) 2011-05-03 2012-11-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines elektromagnetischen Transfersystems und Transfersystem
DE102014222382B4 (de) * 2014-11-03 2021-08-26 Singulus Technologies Ag Verfahren und Vorrichtung zur Zugbildung von Gegenständen in Transportanlagen
ES2637746T3 (es) * 2015-01-19 2017-10-16 Cama1 S.P.A. Una máquina embaladora con una transportadora de impulsores magnéticos
US9957114B2 (en) * 2015-04-13 2018-05-01 Illinois Tool Works Inc. Multi-conveyor speed adjuster
DE102015206695A1 (de) * 2015-04-15 2016-10-20 Krones Ag Verfahren und Transportsystem zum Steuern eines Behälterstroms
DE202016000757U1 (de) 2016-02-03 2016-03-10 Multivac Sepp Haggenmüller Se & Co. Kg Tiefziehverpackungsmaschine
CN106516649A (zh) * 2016-12-27 2017-03-22 江苏宜达新材料科技股份有限公司 一种用于生产线上的玻璃制品计数器
CN109592375A (zh) * 2018-12-18 2019-04-09 王章飞 一种基于机器视觉的料棒输送线
WO2020190255A1 (en) 2019-03-15 2020-09-24 Siemens Logistics Llc Parcel singulation systems and methods
US10815069B1 (en) 2019-08-19 2020-10-27 Siemens Logistics Llc Parcel singulation systems and methods

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3251452A (en) * 1964-06-03 1966-05-17 Western Electric Co Article spacing apparatus for conveyor systems
US3485339A (en) * 1967-12-11 1969-12-23 Fairbank Morse Inc Article spacing system
US4369876A (en) * 1970-02-05 1983-01-25 Optical Coating Laboratory, Inc. Multi-layer coating apparatus, system and method
IT1165189B (it) * 1979-03-29 1987-04-22 Bruno & Co Alisyncro Dispositivo alimentatore di prodotti fra loro uguali ad una macchina confezionatrice particolarmente per prodotti dolciari
US4653630A (en) * 1981-11-16 1987-03-31 Anna Bravin Method of and device for controlling the transfer of articles from a first conveyor belt to predetermined locations on a second conveyor belt
DE3319247C2 (de) * 1983-05-27 1986-07-17 E.C.H. Will (Gmbh & Co), 2000 Hamburg Verfahren und Vorrichtung zum Fördern von Blattlagen zu einer Weiterverarbeitungsmaschine
JPS61178315A (ja) * 1985-02-01 1986-08-11 Rheon Autom Mach Co Ltd 食品素材の移載装置
CA1261368A (en) * 1985-10-28 1989-09-26 Donald C. Crawford Computer controlled non-contact feeder
US5070995A (en) * 1988-09-08 1991-12-10 Mts Systems Corporation Noncontact conveyor feeder system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007055112A1 (ja) * 2005-11-09 2007-05-18 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki 整列コンベア装置
US7681712B2 (en) 2005-11-09 2010-03-23 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Alignment conveyor apparatus
US20110283614A1 (en) * 2010-05-20 2011-11-24 Geobra Brandstatter GmbH & Co., KG Plant arrangement

Also Published As

Publication number Publication date
AU639264B2 (en) 1993-07-22
DK0422635T3 (da) 1994-02-21
CA2027461C (en) 1993-07-20
IT8967881A1 (it) 1991-04-13
EP0422635A1 (en) 1991-04-17
IT1238798B (it) 1993-09-03
ES2045711T3 (es) 1994-01-16
EP0422635B1 (en) 1993-09-29
DE69003645T2 (de) 1994-04-28
IT8967881A0 (it) 1989-10-13
RU2008243C1 (ru) 1994-02-28
US5137139A (en) 1992-08-11
CA2027461A1 (en) 1991-04-14
AU6387790A (en) 1991-04-18
DE69003645D1 (de) 1993-11-04
ATE95140T1 (de) 1993-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03147613A (ja) 生産品がコンベヤベルト上方に一列に進む場合に定められた位置に生産品を配置する装置
US4640408A (en) Feeder with automatic zoned product timing correction
US7017321B2 (en) Machine for sealing containers by applying a covering film
JP5384675B2 (ja) フォーマットされたトータルパッケージを形成するための方法及び装置
US3155221A (en) Metering apparatus
JP4618448B2 (ja) 整列コンベア装置
CA2426088A1 (en) Device and method to correct uneven spacing of successive articles
JP6659744B2 (ja) ロボットシステム
JPH09322718A (ja) 食品等の移載方法および装置
US20080245031A1 (en) Machine For Sealing Containers By Applying a Covering Film
ES2005683A6 (es) Una maquina para envolver articulos.
EP0640526A1 (en) Method and device for manipulating a stream of products
ITBO960194A1 (it) Metodo per l'avanzamento di prodotti
GB2111247A (en) Method of and device for automatically correcting the offset between two endless conveyor belts conveying a set of pieces
JP3222947B2 (ja) 搬送装置
JPH09315559A (ja) コンベアシステムにおける物品合流装置
JPH0457708A (ja) 横型製袋充填包装機
WO2011074349A1 (ja) 回転位置決め方法及び回転位置決めシステム
JPH0940171A (ja) コンベア装置
US4270336A (en) Distributed plural station bagging system for poultry
GB2419578A (en) Method of transferring products between conveyors
EP0463610B1 (en) Apparatus for sorting products to packaging or cartoning machines
JP4721158B2 (ja) ローラコンベヤの制動装置
WO2020144875A1 (ja) 計測制御装置、該計測制御装置が搭載された包装装置、及び計測制御方法
JPH0455212A (ja) コンベア制御装置