JPH03145899A - 低音ステレオ再生装置 - Google Patents
低音ステレオ再生装置Info
- Publication number
- JPH03145899A JPH03145899A JP28526489A JP28526489A JPH03145899A JP H03145899 A JPH03145899 A JP H03145899A JP 28526489 A JP28526489 A JP 28526489A JP 28526489 A JP28526489 A JP 28526489A JP H03145899 A JPH03145899 A JP H03145899A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speaker
- channel
- cabinet
- playback device
- channel signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000002463 transducing effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
Landscapes
- Stereophonic Arrangements (AREA)
- Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
この発明はステレオ再生装置に関するものであり、特に
低音域を選択的にステレオ再生する低音ステレオ再生装
置に関するものである。
低音域を選択的にステレオ再生する低音ステレオ再生装
置に関するものである。
[従来の技術]
第2図は従来の低音ステレオ再生装置の平面断面図であ
る。低音ステレオ再生装置はLチャンネル再生装置1と
Rチャンネル再生装置2とからなる。Lチャンネル再生
装置1はキャビネット3、スピーカ4および音響フィル
タ5とを備えている。
る。低音ステレオ再生装置はLチャンネル再生装置1と
Rチャンネル再生装置2とからなる。Lチャンネル再生
装置1はキャビネット3、スピーカ4および音響フィル
タ5とを備えている。
キャビネット3は密閉形キャビネットである。
キャビネット3を構成する側壁の1つにはスピーカ取付
用開口6が設けられている。スピーカ取付用開口6には
スピーカ4が取付けられている。スピーカ4の前面がキ
ャビネット3外に露出するようにスピーカ4は取付けら
れている。Lチャンネル再生装置1のスピーカ4にはL
チャンネルの信号が入力される。
用開口6が設けられている。スピーカ取付用開口6には
スピーカ4が取付けられている。スピーカ4の前面がキ
ャビネット3外に露出するようにスピーカ4は取付けら
れている。Lチャンネル再生装置1のスピーカ4にはL
チャンネルの信号が入力される。
キャビネット3として密閉形を用いた場合、次のような
利点がある。スピーカ4の前面で音を聴く場合、背面か
らの音波が前面に同ってくると前面からの音波と干渉し
て打消し合い音が小さくなる。この傾向は低音域におい
て著しい。キャビネット3として密閉形キャビネットを
用いた場合、背面からの音波はキャビネット3内に封じ
込めら音響フィルタ5は10部11とダクト12とから
なる。ダクト長、ダクト断面積、ダクトを除く節部の容
積を適宜設計することにより、音響フィルタ5は必便と
する低音域を選択的に通過させることになる。
利点がある。スピーカ4の前面で音を聴く場合、背面か
らの音波が前面に同ってくると前面からの音波と干渉し
て打消し合い音が小さくなる。この傾向は低音域におい
て著しい。キャビネット3として密閉形キャビネットを
用いた場合、背面からの音波はキャビネット3内に封じ
込めら音響フィルタ5は10部11とダクト12とから
なる。ダクト長、ダクト断面積、ダクトを除く節部の容
積を適宜設計することにより、音響フィルタ5は必便と
する低音域を選択的に通過させることになる。
Rチャンネル再生装置2はLチャンネル再生装置1と構
造は間じなので説明は省略する。ただし、Rチャンネル
再生装置2のスピーカ4にはRチャンネル信号が入力さ
れる。
造は間じなので説明は省略する。ただし、Rチャンネル
再生装置2のスピーカ4にはRチャンネル信号が入力さ
れる。
[発明が解決しようとする課題]
しかし、従来の低音ステレオ再生装置においては、スピ
ーカ4の後面側に装備される密閉形キャビネット3の容
積が十分大きくとれないと、低音の再生・:1tr域を
十分低い・:1)域まで拡大することが困難となるか、
もしくは低音域の音圧レベルが小さくなるという問題点
があった。
ーカ4の後面側に装備される密閉形キャビネット3の容
積が十分大きくとれないと、低音の再生・:1tr域を
十分低い・:1)域まで拡大することが困難となるか、
もしくは低音域の音圧レベルが小さくなるという問題点
があった。
したがってこの発明はこのような問題点を解決するため
になされたものである。この発明の目的は、キャビネッ
トの容積を大きくすることなく再生眼界周波数を下げる
ことができる低音ステレオ再生装置を堤供することであ
る。
になされたものである。この発明の目的は、キャビネッ
トの容積を大きくすることなく再生眼界周波数を下げる
ことができる低音ステレオ再生装置を堤供することであ
る。
[課題を解決するための手段]
この発明に従った低音ステレオ再生装置は、第1のチャ
ンネル再生装置と第2のチャンネル再生装置とをHする
。
ンネル再生装置と第2のチャンネル再生装置とをHする
。
第1のチャンネル再生装置は、第1のチャンネル信号を
音波に変換するスピーカが取付けられたキャビネットと
、そのスピーカから放射された音波のうち、低音域を選
択的に通過させる音響フィルタとを備えている。
音波に変換するスピーカが取付けられたキャビネットと
、そのスピーカから放射された音波のうち、低音域を選
択的に通過させる音響フィルタとを備えている。
第2のチャンネル再生装置は、第2のチャンネル信号を
音波に変換するスピーカが取付けられたキャビネットと
、そのスピーカから放射された音波のうち、低音域を選
択的に通過させる音響フィルタとを備えている。
音波に変換するスピーカが取付けられたキャビネットと
、そのスピーカから放射された音波のうち、低音域を選
択的に通過させる音響フィルタとを備えている。
この発明に従った低音ステレオ再生装置は、第第1のチ
ャンネル再生装置のキャビネットと第2のチャンネル+
1生装置のキャビネットとを連通し、第1および第2の
チャンネル信号のうち、少なくともいずれか一方のチャ
ンネル信号を音波に変換するスピーカを、連通部に取付
けたことを特徴としている。
ャンネル再生装置のキャビネットと第2のチャンネル+
1生装置のキャビネットとを連通し、第1および第2の
チャンネル信号のうち、少なくともいずれか一方のチャ
ンネル信号を音波に変換するスピーカを、連通部に取付
けたことを特徴としている。
[作用]
この発明に従った低音ステレオ再生装置は、第1のチャ
ンネル再生装置のキャビネットと第2のチャンネル再生
装置のキャビネットとの連通部にスピーカを取付けてい
る。このスピーカが第1のチャンネル再生装置のスピー
カおよび第2のチャンネル再生装置のスピーカの振動を
支援する。このため低音域であっても第1および第2の
チャンネル再生装置のスピーカは十分振動することがで
きる。したがってキャビネットの容積を大きくすること
なく、低音ステレオ再生装置の再生限界周波数を下げる
ことができる。
ンネル再生装置のキャビネットと第2のチャンネル再生
装置のキャビネットとの連通部にスピーカを取付けてい
る。このスピーカが第1のチャンネル再生装置のスピー
カおよび第2のチャンネル再生装置のスピーカの振動を
支援する。このため低音域であっても第1および第2の
チャンネル再生装置のスピーカは十分振動することがで
きる。したがってキャビネットの容積を大きくすること
なく、低音ステレオ再生装置の再生限界周波数を下げる
ことができる。
[実施例]
第1図はこの発明に従った低音ステレオ再生装置の一実
施例の・i11断面図である。この発明に従った低音ス
テレオ再生装置の一実施例は、キャビネット23、スピ
ーカ24.25.26、音響フィルタ27.28とを備
えている。
施例の・i11断面図である。この発明に従った低音ス
テレオ再生装置の一実施例は、キャビネット23、スピ
ーカ24.25.26、音響フィルタ27.28とを備
えている。
キャビネット23は密閉形キャビネットである。
キャビネット23を構成する側壁の1つには、スピーカ
取付用開口2つ、30が設けられている。
取付用開口2つ、30が設けられている。
スピーカ取付用開口29.30が設けられている側壁と
、この側壁に対向する側壁との間には、仕切板31が設
けられている。仕切板31によってキャビネット23は
、スピーカ取付用開口29を有するLチャンネル用キャ
ビネット32とスピーカ取付用開口30をaするRチャ
ンネル用キャビネット33とに2分割される。
、この側壁に対向する側壁との間には、仕切板31が設
けられている。仕切板31によってキャビネット23は
、スピーカ取付用開口29を有するLチャンネル用キャ
ビネット32とスピーカ取付用開口30をaするRチャ
ンネル用キャビネット33とに2分割される。
スピーカ取付用開口29にはスピーカ24が取付けられ
ている。スピーカ24の前面がLチャンネル用キャビネ
ット32外に露出するようにスピーカ24は取付けられ
ている。スピーカ24がLチャンネルの再生を行なう。
ている。スピーカ24の前面がLチャンネル用キャビネ
ット32外に露出するようにスピーカ24は取付けられ
ている。スピーカ24がLチャンネルの再生を行なう。
スピーカ取付用開口30にはスピーカ25が取付けられ
ている。スピーカ25の前面がRチャンネル用キャビネ
ット33外に露出するようにスピーカ25は取付けられ
ている。スピーカ25がRチャンネルの再生を行なう。
ている。スピーカ25の前面がRチャンネル用キャビネ
ット33外に露出するようにスピーカ25は取付けられ
ている。スピーカ25がRチャンネルの再生を行なう。
仕切板31にはスピーカ取札用開口42が設けられてい
る。スピーカ取付用開口42にはスピーカ26が取付け
られている。スピーカ26の前面がLチャンネル用キャ
ビネット32内にあり、スピーカ26の後面がRチャン
ネル用キャビネット33内にある。スピーカ26にはス
ピーカ24.25の振動を支援する働きをするように、
(L−R)チャンネルの信号が入力される。
る。スピーカ取付用開口42にはスピーカ26が取付け
られている。スピーカ26の前面がLチャンネル用キャ
ビネット32内にあり、スピーカ26の後面がRチャン
ネル用キャビネット33内にある。スピーカ26にはス
ピーカ24.25の振動を支援する働きをするように、
(L−R)チャンネルの信号が入力される。
音響フィルタ27は節部47とダクト48とからなる。
音響フィルタ27は低音域で共振するように設計されて
いる。Lチャンネル用キャビネット32、スピーカ24
、音響フィルタ27がLチャンネル+1i生装置21と
なる。
いる。Lチャンネル用キャビネット32、スピーカ24
、音響フィルタ27がLチャンネル+1i生装置21と
なる。
音響フィルタ28は節部50とダクト51とからなる。
音響フィルタ28は音響フィルタ27と同社の代音域で
共振するように設計されている。
共振するように設計されている。
Rチャンネル用キャビネット33、スピーカ25、音響
フィルタ28がRチャンネル再生装置22となる。
フィルタ28がRチャンネル再生装置22となる。
この発明に従った低きステレオ再生装置の一実施例の動
作を第1図を用いて説明する。
作を第1図を用いて説明する。
まずLチャンネル信号とRチャンネル信号とがましい場
合は、(L−R)チャンネル信号が0になるのでスピー
カ26のコーン紙は振動しない。
合は、(L−R)チャンネル信号が0になるのでスピー
カ26のコーン紙は振動しない。
よってスピーカ24.25は従来と同じ再生限界周波数
のステレオ再生を行なう。
のステレオ再生を行なう。
Lチャンネル信号がαで、Rチャンネル信号が0の場合
はスピーカ26にはαの信号が流れる。
はスピーカ26にはαの信号が流れる。
このスピーカ26は、スピーカ24の背圧を排除するよ
うに動作するので、スピーカ24後方の空気層は、[ス
ピーカ24イt−yの空気層コ+[スピーカ25後方の
空気層]よりも等価的に大きな空気層として作用するこ
とになり、スピーカ24の低域再生限界が拡大される。
うに動作するので、スピーカ24後方の空気層は、[ス
ピーカ24イt−yの空気層コ+[スピーカ25後方の
空気層]よりも等価的に大きな空気層として作用するこ
とになり、スピーカ24の低域再生限界が拡大される。
Rチャンネル信号がαでLチャンネル信号が0の場合は
、スピーカ26には一αの信号が流れる。
、スピーカ26には一αの信号が流れる。
この場合も上記と同様の狸由で、スピーカ25の低域再
生限界が拡大される。
生限界が拡大される。
したがってこの発明に従った低音ステレオ再生装置の一
実施例は、従来の低音ステレオ再生装置に比べ次のよう
な効果がある。
実施例は、従来の低音ステレオ再生装置に比べ次のよう
な効果がある。
(1) キャビネットの容積が同一ならば、再生限界周
波数を下げることができる。
波数を下げることができる。
(2) 重上限界周波数を同じにすればキャビネットの
小型化が可能となる。
小型化が可能となる。
(3) Lチャンネル成分、Rチャンネル成分それぞれ
の方向成分が強調されるので、ステレオ効果が高くなる
。
の方向成分が強調されるので、ステレオ効果が高くなる
。
この実施例においては、スピーカ26の前面がLチャン
ネル用キャビネット32内に来るように、スピーカ26
をスピーカ取付用開口42に取付けている。しかしなが
らこの発明においてはこれに限定されるわけではなく、
スピーカ26の前面をRチャンネル用キトビネット33
内に来るように、スピーカ26をスピーカ取付用開口4
2に取付けてもよい。この場合スピーカ26には(R−
L)チャンネル信号を流せばよい。
ネル用キャビネット32内に来るように、スピーカ26
をスピーカ取付用開口42に取付けている。しかしなが
らこの発明においてはこれに限定されるわけではなく、
スピーカ26の前面をRチャンネル用キトビネット33
内に来るように、スピーカ26をスピーカ取付用開口4
2に取付けてもよい。この場合スピーカ26には(R−
L)チャンネル信号を流せばよい。
またこの実施例においては仕切板31に1箇所スピ一カ
取付用開口42を設け、そこにスピーカ26を取付けて
いる。しかしながらこの発明においてはこれに限定され
るわけではなく、仕切板31にスピーカ取付用開門を2
つ設け、1つにはスピーカ24の振動を支援するスピー
カを取付け、他方にはスピーカ25の振動を支援するス
ピーカを取付けてもよい。この場合スピーカ24の振動
を支援するスピーカにはLチャンネル信号を流し、スピ
ーカ25の振動を支援するスピーカにはRチヤンネル信
号を流す。
取付用開口42を設け、そこにスピーカ26を取付けて
いる。しかしながらこの発明においてはこれに限定され
るわけではなく、仕切板31にスピーカ取付用開門を2
つ設け、1つにはスピーカ24の振動を支援するスピー
カを取付け、他方にはスピーカ25の振動を支援するス
ピーカを取付けてもよい。この場合スピーカ24の振動
を支援するスピーカにはLチャンネル信号を流し、スピ
ーカ25の振動を支援するスピーカにはRチヤンネル信
号を流す。
また、この実施例においてはLチャンネル用キャビネッ
ト32とRチャンネル用キャビネット33とは仕切板3
1によってU切り、仕切り板31にスピーカ取付用開口
42を設け、スピーカ取付用開口42にスピーカ26を
取付けている。しかしながらこの発明においてはこれに
限定されるわけではなく、Lチャンネル用キャビネット
32とRチャンネル用キャビネット33とをダクトで結
び、そのダクトにスピーカを取付けてもよい。
ト32とRチャンネル用キャビネット33とは仕切板3
1によってU切り、仕切り板31にスピーカ取付用開口
42を設け、スピーカ取付用開口42にスピーカ26を
取付けている。しかしながらこの発明においてはこれに
限定されるわけではなく、Lチャンネル用キャビネット
32とRチャンネル用キャビネット33とをダクトで結
び、そのダクトにスピーカを取付けてもよい。
また、この実施例においては2チヤンネルステレオ再生
を行なっている。しかしながらこの発明においてはこれ
に限定されるわけではなく3チヤンネルステレオ再坐、
4チヤンネルステレオ再生であっても構わない。
を行なっている。しかしながらこの発明においてはこれ
に限定されるわけではなく3チヤンネルステレオ再坐、
4チヤンネルステレオ再生であっても構わない。
[効果]
この発明に従った低音ステレオ再生装置は、第1のチャ
ンネル再生装置のキャビネットと第2のチャンネル再生
装置のキャビネットとの連通部にスピーカを取付けてい
る。このスピーカが第1のチャンネル再生装置のスピー
カおよび第2のチャンネル再生装置のスピーカの振動を
支援する。このため、低音域であっても第1および第2
のチャンネル再生装置のスピーカは十分振動することが
できる。したがってキャビネットの容積を大きくするこ
となく、低音ステレオ再生装置の再生限界周波数を下げ
ることができる。
ンネル再生装置のキャビネットと第2のチャンネル再生
装置のキャビネットとの連通部にスピーカを取付けてい
る。このスピーカが第1のチャンネル再生装置のスピー
カおよび第2のチャンネル再生装置のスピーカの振動を
支援する。このため、低音域であっても第1および第2
のチャンネル再生装置のスピーカは十分振動することが
できる。したがってキャビネットの容積を大きくするこ
となく、低音ステレオ再生装置の再生限界周波数を下げ
ることができる。
第1図はこの発明に従った低音ステレオ再生装置の一実
施例の平面断市図である。 第2図は従来の低音ステレオ再生装置の平面新曲図であ
る。 図において21はLチャンネル再生装置、22はRチャ
ンネル再生装置、24.25.26はスピーカ、27.
28は音響フィルタ、31は仕切り板、32はLチャン
ネル用キャビネット、33はRチャンネル用キャビネッ
トを示す。
施例の平面断市図である。 第2図は従来の低音ステレオ再生装置の平面新曲図であ
る。 図において21はLチャンネル再生装置、22はRチャ
ンネル再生装置、24.25.26はスピーカ、27.
28は音響フィルタ、31は仕切り板、32はLチャン
ネル用キャビネット、33はRチャンネル用キャビネッ
トを示す。
Claims (2)
- (1) 第1のチャンネル信号を音波に変換するスピー
カが取付けられたキャビネットと、そのスピーカから放
射された音波のうち、低音域を選択的に通過させる音響
フィルタとを備えた第1のチャンネル再生装置と、 第2のチャンネル信号を音波に変換するスピーカが取付
けられたキャビネットと、そのスピーカから放射された
音波のうち、低音域を選択的に通過させる音響フィルタ
とを備えた第2のチャンネル再生装置と、 を有する低音ステレオ再生装置において、 前記第1のチャンネル再生装置のキャビネットと前記第
2のチャンネル再生装置のキャビネットとを連通し、前
記第1および第2のチャンネル信号のうち、少なくとも
いずれか一方のチャンネル信号を音波に変換するスピー
カを、前記連通部に取付けたことを特徴とする、低音ス
テレオ再生装置。 - (2) 前記連通部に取付けられたスピーカに入力する
信号は、前記第1のチャンネル信号と前記第2のチャン
ネル信号との差信号である、請求項1に記載の低音ステ
レオ再生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28526489A JPH07101951B2 (ja) | 1989-10-31 | 1989-10-31 | 低音ステレオ再生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28526489A JPH07101951B2 (ja) | 1989-10-31 | 1989-10-31 | 低音ステレオ再生装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03145899A true JPH03145899A (ja) | 1991-06-21 |
JPH07101951B2 JPH07101951B2 (ja) | 1995-11-01 |
Family
ID=17689251
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28526489A Expired - Fee Related JPH07101951B2 (ja) | 1989-10-31 | 1989-10-31 | 低音ステレオ再生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07101951B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6496586B1 (en) * | 1998-01-07 | 2002-12-17 | New Transducers Limited | Thin Loudspeaker |
-
1989
- 1989-10-31 JP JP28526489A patent/JPH07101951B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6496586B1 (en) * | 1998-01-07 | 2002-12-17 | New Transducers Limited | Thin Loudspeaker |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07101951B2 (ja) | 1995-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4903300A (en) | Compact and efficient sub-woofer system and method for installation in structural partitions | |
US2224919A (en) | Loud-speaker | |
US5815589A (en) | Push-pull transmission line loudspeaker | |
JP3410206B2 (ja) | スピーカ装置 | |
JPS5927558B2 (ja) | 同軸スピ−カ−装置 | |
US20020061114A1 (en) | Bandpass woofer enclosure with multiple acoustic filters | |
US3165587A (en) | Multiple-loudspeaker system | |
US4591020A (en) | Loudspeaker enclosure with isolation of loudspeaker vibration | |
US5657392A (en) | Multi-way speaker with a cabinet defining a midrange driver pyramidal compartment | |
JPH0628876Y2 (ja) | 低音域再生用スピーカシステム | |
US5033577A (en) | Room sound reproducing | |
JPH03162099A (ja) | ヘッドホン装置 | |
JP3063639B2 (ja) | スピーカ装置 | |
US4509615A (en) | Multi-chamber enclosure for loudspeakers | |
US5926554A (en) | Pickup amplifier system for public address system | |
US5308937A (en) | Loudspeaker apparatus for electronic keyboard musical instrument | |
JPH03145899A (ja) | 低音ステレオ再生装置 | |
US4569414A (en) | Augmented speaker enclosure | |
WO1996031105A1 (en) | Low frequency audio coupler and method of coupling | |
JP2784063B2 (ja) | 低音ステレオ再生装置 | |
JPH01887A (ja) | スピ−カシステム | |
KR0183670B1 (ko) | 스피커 시스템 | |
KR0152399B1 (ko) | 저음재생전용 스피커캐비넷 | |
JP2000156895A (ja) | スピーカボックスの構造 | |
JPS62232296A (ja) | スピ−カ−ボツクス |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |