JPH03145623A - 光変調器 - Google Patents

光変調器

Info

Publication number
JPH03145623A
JPH03145623A JP28540889A JP28540889A JPH03145623A JP H03145623 A JPH03145623 A JP H03145623A JP 28540889 A JP28540889 A JP 28540889A JP 28540889 A JP28540889 A JP 28540889A JP H03145623 A JPH03145623 A JP H03145623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical
signal
optical fiber
optical waveguide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28540889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2738078B2 (ja
Inventor
Naoyuki Mekata
直之 女鹿田
Minoru Kiyono
實 清野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1285408A priority Critical patent/JP2738078B2/ja
Publication of JPH03145623A publication Critical patent/JPH03145623A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2738078B2 publication Critical patent/JP2738078B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/0121Operation of devices; Circuit arrangements, not otherwise provided for in this subclass
    • G02F1/0123Circuits for the control or stabilisation of the bias voltage, e.g. automatic bias control [ABC] feedback loops
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/21Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference
    • G02F1/225Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference in an optical waveguide structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/21Thermal instability, i.e. DC drift, of an optical modulator; Arrangements or methods for the reduction thereof

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 光変調器に関し、 高速駆動の外部光変調において、放射光を用いたフィー
ドバックにより動作点の変動を防止することを目的とし
、 平面に加工した電気光学効果を有する基板と、前記基板
上に形成され、光入射端と光出射端との間に分岐光導波
路を有する光導波路と、前記分岐光導波路の一方の上に
設けられた信号電極と、前記分岐光導波路の他方の上に
設けられた接地電極と、前記光導波路の光出射端に近接
して、信号光が導入されるごとくに配置された信号光用
光ファイバと、前記分岐光導波路の合波点から放射され
る放射光が導入されるごとくに配置されたモニタ光用光
ファイバと、前記モニタ光用光ファイバの光出射端に配
設された前記放射光を受光する光検知器と、前記光検知
器の出力電気信号の変化に応じて、前記信号電極に印加
される入力信号電圧の直流バイアスを変化させて、光変
調器の動作点を制御する信号処理・制御回路部とを少な
くとも備えるように光変調器を構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、高速・高安定の光変調を行うための光変調器
の構成に関する。
近年、光ファイバやレーザ光源の進歩・発達に伴い、光
通信をはしめ光技術を応用した各種のシステム、デバイ
スが実用化され広く利用されるようになる一方、ますま
す、その高度技術開発への要請が強まってきた。
とくに、最近の光通信システムの高速化の要求から、光
信号を送信する光送信器においても、高速で光を変調す
る必要が生じてきた。
たとえば、L6 Gbps程度までの低速光通信システ
ムにおいては、レーザダイオード(L D )を直接変
調する方式を用いてきたが、変調周波数がより高くなる
と、変調光波長の時間的微小変動、いわゆる、チャーピ
ング現象のために高速化と長距離通信への限界が生じる
一方、今後まずます大容量・長距離通信の要求が強まっ
てくるので、より高速、かつ、高安定な光変調方式の開
発が求められている。
〔従来の技術〕
高速光変調方式としては、半導体レーザ光を外部で変調
する外部変調方式がよく知られている。
とくに、電気光学効果を有する基板上に分岐光導波路を
設け、信号電極、たとえば、進行波信号電極を用いて駆
動するマツハツエンダ型光変調器が有力視されている。
第5図はY分岐光導波路マツハツエンダ型外部変調器の
構成例を示す図で、最も基本的な構成を示したものであ
る。同図(イ)は上面図(基板上の電極、導波路配置)
、同図(ロ)は同図(イ)のA −A” 断面図である
図中、1は電気光学効果を有する基板、4は光導波路で
光入射端40と光出射端4■との間に分岐光導波路4a
および4bが形成されている。この光導波路は通常基板
の表面にTiなとの金属を光導波路部分だけに選択的に
拡散させ、その部分の屈折率を回りの部分よりも少し大
きくなるようにしである。
2は信号電極で、たとえば、進行波信号電極、3は接地
電極である。11は光導波路上の金属電極層への光の吸
収を小さくするためのバッファ層で、通常、5iO7な
どの薄膜が用いられている。
進行波信号電極2と接地電極3は、バッファ層11を介
して光導波路上に、Auなどの金属を蒸着あるいはめっ
きによって形成している。
いま、半導体レーザ9からの直流光が左側の光入射端4
0から光導波路4に入り、分岐光導波路4a。
4bの分岐点42で2つに分けられ、そこを通過する間
に、進行波信号電極2に高周波変調信号電圧を印加する
と、基板上に設けられた前記分岐光導波路4a、4bに
おける電気光学効果によって分岐された両光に位相差が
生じる。この両光を再び合波点43で合流させて、右側
の光導波路4の光出射端41から変調された光信号出力
を取り出し、光検知器14で受光して電気信号に変換す
るように構成されている。
前記分岐光導波路4a、4bにおける両光の位相差がO
およびπになるように駆動電圧を印加すれば、光信号出
力は0N−OFFのパルス信号として得られる。
なお、RTは終端抵抗である。
しかし、図からもわかるように、進行波信号電極2と接
地電極3とは通常面積を異にしており、分岐光導波路4
aと4bの間に温度差を生じ、それに起因する動作点シ
フトが生じたり、あるいはいわゆる、DCドリフトが生
じる(たとえば、Jap、J、Appl、Phys、、
 Vol、20.No、4.pp733〜737.19
81参照)。
第6図は動作点シフトを説明する図であり、同図(イ)
は変調特性、同図(ロ)は光出力パルス特性である。同
図(イ)の実線■が正常な特性で、破線の■が動作点が
シフトした場合である。これに対応じて、同図(ロ)の
実線■のきれいな出力パルス波形から、破線の■のよう
にピークが下がりボトムが上がった波形、すなわち、消
光比の劣化が生ずることになる。
第7図はDCドリフトを説明する図で、たとえば、最も
多く使用されるLiNbO3を基板1とした場合に、短
期のDCドリフトと長期のDCドリフトの2種類が、た
とえば、前記文献その他に報告されている。同図(イ)
は駆動電圧と時間の関係を示したもので一定の直流電圧
Vπを印加した場合に、同図(ロ)の実線■に示したよ
うに本来光出力レベルがOであるべきものが、時間の経
過と共に徐々に増加していく、すなわち、動作点がずれ
ていく現象である。
そこで、このように動作点がずれて光変調器の性能が劣
化するのを防止するために、出力信号光からモニタ光を
取り出して入力電気信号にフィードバックをかけ、動作
点の安定化を図ることが提案されている。
第8図は従来の安定化外部変調器の構成例を示す図であ
る。図中、30はファイバカップラ、8゛は信号処理・
制御回路部、12゛ は光検知器である。
なお、前記図面で説明したものと同等の部分については
同一符号を付し、かつ、同等部分についての説明は省略
する。
すなわち、光導波路4の右側の光出射端41から、変調
された光信号出力を、たとえば、シングルモード光ファ
イバ5に導入・伝送したのち、光検知器14で受光し電
気信号に変換して送信信号の受信を行う。この間、ファ
イバカップラ30で信号光の一部を分岐して、たとえば
、シングルモード光ファイバ5′に導入し、光検知器1
2’ で電気信号に変換して、信号処理・制御回路部8
”で動作点のずれを検知し入力信号電源13にフィード
バックして、DCバイアスの調整を行い常に正しい動作
点に保持するようにしている。
なお、ファイバカップラ30は2本の光ファイバを平行
に近接・結合させると一方の光ファイバの光の一部(た
とえば、1/10程度)が、他方の光ファイバに移行し
て伝送されるように構成されたものである。
〔発明が解決しようとする課題] しかし、このような構成の光変調器においては、光導波
路から光ファイバに導入された信号光の一部がファイバ
カップラによってモニタ光として分岐されている。した
がって、送信される光信号パワーが分岐された分だけ減
少し、それに相当する分だけ光ファイバの伝送距離が短
くなるという重大な問題があり、その解決が必要であっ
た。
〔課題を解決するための手段〕
上記の課題は、平面に加工した電気光学効果を有する基
板1と、前記基板l上に形成され、光入射端40と光出
射端41との間に分岐光導波路4aおよび4bを有する
光導波路4と、前記分岐光導波路4a上に設けられた信
号電極2と、前記分岐光導波路4b上に設けられた接地
電極3と、前記光導波路4の光出射端41に近接して、
信号光が導入されるごとくに配置された信号光用光ファ
イバ5と、前記分岐光導波路4aおよび4bの合波点4
3から放射される放射光が導入されるごとくに配置され
たモニタ光用光ファイハロと、前記モニタ光用光ファイ
ハロの光出射端61に配設された前記放射光を受光する
光検知器12と、前記光検知器12の出力電気信号の変
化に応じて、前記信号電極2に印加される入力信号電圧
の直流バイアスを変化させて、光変調器の動作点を制御
する信号処理・制御回路部8とを少なくとも備えた光変
調器を構成することにより解決することができる。
〔作用〕
第1図は合波点における放射光を説明する図で、同図(
イ)は上面図、同図(ロ)はA−A’矢視図、同図(ハ
)は信号光と放射光特性の関係を示したものである。す
なわち、信号電圧がOの時には光出力は100χ光導波
路4の光出射端4Iから出射し、分岐光導波路4aと4
bの光の位相差がλ/2を与える電圧■πまたは−■π
の時は光導波路4の光出射端41からの光出力はOとな
る。
それ以外の、すなわち、光出射端41から出射しない光
は当然のことなから光導波路4から外に洩れ出し損失と
なる。この洩れ光が、いわゆる、放射光10であり分岐
光導波路4aと4bの合波点43から放射される。
この放射光10は同図(ロ)に示したごとく合波点43
からや\下方の基板1内に広がった光ビームとして放射
される。そして、その光パワーの合計と位相は同図(ハ
)の破線■に示したごとく、実線のに示した信号光と丁
度相補な関係にある。
以上の説明かられかるように、本発明の構成によれば、
動作点がずれた場合に分岐光導波路4aおよび4bの合
波点43から放射される放射光をモニタ光として取り出
し、光検知器12と信号処理・制御回路部8で動作点め
ずれを検知し入力信号電源13■ にフィードバックして、DCバイアスの調整を行ない常
に正しい動作点に保持するので、信号光の光パワーに何
ら影響を与えることなく、シたがって、光ファイバの伝
送距離の短縮を招くような問題は一切生しることがない
〔実施例〕 第2図は本発明の原理の要点を説明する図で、光ファイ
バ4から出射する信号光は信号光用光ファイバ5へ導入
し、分岐光導波路4aおよび4bの合波点43から放射
される放射光はモニタ光用光ファイハロへ導入して電気
信号に変換し、入力信号電源のDCバイアスを調節して
動作点を安定させるようにフィードバックさせるのであ
る。
第3図は本発明実施例の構成を示す図である。
基板1には大きさ30mmX2mm、厚さ1mmのLi
Nb0zのZ板の表面を鏡面研磨して使用した。
この基板の上にTiを約1100nの厚さに真空蒸着し
、分岐光導波路4aおよび4bを含む光導波路4に相当
する部分にTiが残るように通常のホトエッチ2 フグ法で処理したのち、約1050°C1酸素中で10
時間加熱しTiをLiNb0.中に熱拡散させて深さ約
5μmの光導波路4を形成した。
分岐光導波路部分の長さは20mm、光導波路の幅は7
μmになるように調整した。分岐光導波路4aおよび4
bの間隔は約15μmとし、分岐部の角度はloに形成
した。
次いで、バッファ層として5iOzを500nmの厚さ
にスパック法で形成した。
信号電極(進行波信号電極)2および接地電極3はT 
i −A u合金膜を蒸着したのち、光導波路4の上に
重なるように所定の電極形状にパターンエツチングし、
さらに、その上に厚さ8μmのAuをめっきにより付着
形成した。終端抵抗Rtは進行波信号電極2および接地
電極3の特性インピーダンスに合わせて50Ωになるよ
うに調整した。
信号光用光ファイバ5にはシングルモード光ファイバを
用い、光導波路4の光出射端41から信号光が導入でき
るように配設し、モニタ光用光ファイバ6にはマルチモ
ード光ファイバを用い、分岐光導波路4aおよび4bの
合波点43から放射される広がりを持った放射光10が
導入できるように配設する。
光出射端41に信号光用光ファイバ5を接続し、放射光
ビーム出射部分にモニタ光用光ファイバ6を接続するた
めに、両光ファイバ5および6をホルダ7に所定の位置
に嵌入固定し、それを通常の光フアイバ接続方法により
接続固定する。
モニタ光用光ファイバ6の光出射端61から出射したモ
ニタ用の放射光は、光検知器12で受光して電気信号に
変換したのち、信号処理・制御回路部8に入力し、光検
知器12の出力電気信号の変化に応じて、信号電極(進
行波信号電極)2に印加される入力信号電源13の直流
バイアスを変化させ、光変調器の動作点を制御するよう
に構成する。
なお、前記諸図面で説明したものと同等の部分について
は同一符号を付し、かつ、同等部分についての説明は省
略する。
第4図は本発明実施例の要部を示す図で、同図(イ)は
正面図、同図(ロ)は側面図である。
ボルダ7には、たとえば、軸受は状のルビービーズの中
心に予めあけられた孔に、信号光を導入するコア50の
径が9μmφのシングルモード光ファイバを挿入し、ま
た、中心から所要の距離8たとえば、130〜150μ
mの中心距離を離して放射光10を導入する位置にあけ
られた孔に、たとえば、コア60の径が100 μmφ
の放射光を受けるに充分な太さのマルチモード光ファイ
バを挿入したのち、たとえば、紫外線硬化のエポキシ樹
脂接着材で接着固定する。
上記実施例では、信号光用光ファイバ5とモニタ光用光
ファイバ6とを同一のホルダ7に固定して使用したが、
それぞれ別々に光を導入するようにしてもよいことは勿
論である。
また、上記実施例では、放射光の取り出しは光導波路4
の片側から、1本のモニタ光用光ファイバ6で行ったが
、光導波路4の両側から、2本のモニタ光用光ファイバ
を用いて放射光の受光強度を上げ、感度を上げるように
してもよい。
以上述べた実施例は一例を示したもので、本発明の趣旨
に添うものである限り、使用する素材や構成など適宜好
ましいもの、あるいはその組み合わせを用いることがで
きることは言うまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の構成によれば、動作点が
ずれた場合に分岐光導波路4aおよび4bの合波点43
から放射される放射光をモニタ光として取り出し、光検
知器12と信号処理・制御回路部8で動作点のずれを検
知し入力信号電源13にフィードバックして、DCバイ
アスの調整を行ない常に正しい動作点に保持するので、
信号光の光パワーに何ら影響を与えることなく、シたが
って、光ファイバの伝送距離の短縮を招くことがなく、
高速・長距離光通信用の光変調器の性能、信頼性の向上
に寄与するところが極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は合波点における放射光を説明する図、第2図は
本発明の原理の要点を説明する図、6 第3図は本発明実施例の構成を示す図、第4図は本発明
実施例の要部を示す図、第5図はY分岐光導波路マツハ
ツエンダ型外部変調器の構成例を示す図、 第6図は動作点シフトを説明する図、 第7図はDCドリフトを説明する図、 第8図は従来の安定化外部変調器の構成例を示す図であ
る。 図において、 ■は基板、 2は信号電極、 3は接地電極、 4は光導波路、 4a、4bは分岐光導波路、 5は信号光用光ファイバ、 6はモニタ光用光ファイバ、 7はホルダ、 8は信号処理・制御回路部、 9は半導体レーザ、 IOは放射光、 11はバッファ層、 12は光検知器、 13ば入力信号電源、 40は光入射端、 41は光出射端、 42は分岐点、 43は合波点である。 謡絹輸曵 靭おQu’3曲 蒜−へ〜

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  平面に加工した電気光学効果を有する基板(1)と、 前記基板(1)上に形成され、光入射端(40)と光出
    射端(41)との間に分岐光導波路(4a)および(4
    b)を有する光導波路(4)と、 前記分岐光導波路(4a)上に設けられた信号電極(2
    )と、 前記分岐光導波路(4b)上に設けられた接地電極(3
    )と、 前記光導波路(4)の光出射端(41)に近接して、信
    号光が導入されるごとくに配置された信号光用光ファイ
    バ(5)と、 前記分岐光導波路(4a)および(4b)の合波点(4
    3)から放射される放射光が導入されるごとくに配置さ
    れたモニタ光用光ファイバ(6)と、 前記モニタ光用光ファイバ(6)の光出射端(61)に
    配設された前記放射光を受光する光検知器(12)と、 前記光検知器(12)の出力電気信号の変化に応じて、
    前記信号電極(2)に印加される入力信号電圧の直流バ
    イアスを変化させて、光変調器の動作点を制御する信号
    処理・制御回路部(8)とを少なくとも備えることを特
    徴とした光変調器。
JP1285408A 1989-11-01 1989-11-01 光変調器 Expired - Fee Related JP2738078B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1285408A JP2738078B2 (ja) 1989-11-01 1989-11-01 光変調器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1285408A JP2738078B2 (ja) 1989-11-01 1989-11-01 光変調器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03145623A true JPH03145623A (ja) 1991-06-20
JP2738078B2 JP2738078B2 (ja) 1998-04-08

Family

ID=17691129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1285408A Expired - Fee Related JP2738078B2 (ja) 1989-11-01 1989-11-01 光変調器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2738078B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5764400A (en) * 1996-09-05 1998-06-09 Fujitsu Ltd. Optical modulator
EP0859262A2 (en) * 1997-02-12 1998-08-19 Fujitsu Limited Optical modulator
EP0859263A3 (en) * 1997-02-14 1998-12-23 Fujitsu Limited Optical modulator
US5907426A (en) * 1996-06-28 1999-05-25 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Stabilizing device for optical modulator
WO2001069308A1 (fr) * 2000-03-15 2001-09-20 Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. Modulateur de guide d'onde optique comprenant un moniteur de lumiere de sortie
US6334004B1 (en) 1998-12-18 2001-12-25 Fujitsu Limited Optical modulator, bias control circuit therefor, and optical transmitter including the optical modulator
EP1315021A2 (en) 2001-11-16 2003-05-28 Ngk Insulators, Ltd. Optical modulators and a method for modulating light
JP2003233047A (ja) * 2002-02-07 2003-08-22 Fujitsu Ltd 光導波路デバイス及び光変調器
WO2005124438A1 (ja) * 2004-06-15 2005-12-29 Anritsu Corporation モニタフォトディテクタ付き光変調器
WO2006090863A1 (ja) 2005-02-22 2006-08-31 Ngk Insulators, Ltd. 光変調器
JP2007052465A (ja) * 2006-11-28 2007-03-01 Fujitsu Ltd 光導波路デバイス及び光デバイス
US7764851B2 (en) 2007-11-01 2010-07-27 Ngk Insulators, Ltd. Optical modulators
US7899338B2 (en) 2003-03-28 2011-03-01 Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. Method and device for controlling bias of optical modulator
WO2012076869A1 (en) * 2010-12-10 2012-06-14 Oclaro Technology Limited Assembly for monitoring output characteristics of a modulator
CN106773147A (zh) * 2016-12-29 2017-05-31 北京航天时代光电科技有限公司 一种用于铌酸锂电光调制器偏置电压控制的监测装置

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5907426A (en) * 1996-06-28 1999-05-25 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Stabilizing device for optical modulator
US5764400A (en) * 1996-09-05 1998-06-09 Fujitsu Ltd. Optical modulator
US5963357A (en) * 1997-02-12 1999-10-05 Fujitsu Limited Optical modulator
EP0859262A3 (en) * 1997-02-12 1998-12-23 Fujitsu Limited Optical modulator
EP0859262A2 (en) * 1997-02-12 1998-08-19 Fujitsu Limited Optical modulator
EP0859263A3 (en) * 1997-02-14 1998-12-23 Fujitsu Limited Optical modulator
US5953466A (en) * 1997-02-17 1999-09-14 Fujitsu Limited Optical modulator
US6334004B1 (en) 1998-12-18 2001-12-25 Fujitsu Limited Optical modulator, bias control circuit therefor, and optical transmitter including the optical modulator
WO2001069308A1 (fr) * 2000-03-15 2001-09-20 Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. Modulateur de guide d'onde optique comprenant un moniteur de lumiere de sortie
EP1186936A1 (en) * 2000-03-15 2002-03-13 Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. Optical waveguide modulator with output light monitor
US7532778B2 (en) 2000-03-15 2009-05-12 Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. Optical waveguide modulator equipped with an output light monitor
US7359581B2 (en) 2000-03-15 2008-04-15 Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. Optical waveguide modulator with output light monitor
EP1186936A4 (en) * 2000-03-15 2003-10-29 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd OPTICAL WAVEGUIDE MODULATOR INCLUDING AN OUTPUT LIGHT MONITOR
US7200289B2 (en) 2000-03-15 2007-04-03 Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. Optical waveguide modulator with output light monitor
EP1315021A2 (en) 2001-11-16 2003-05-28 Ngk Insulators, Ltd. Optical modulators and a method for modulating light
US6904186B2 (en) 2001-11-16 2005-06-07 Ngk Insulators, Ltd. Optical modulators and a method for modulating light
EP1315021A3 (en) * 2001-11-16 2004-01-28 Ngk Insulators, Ltd. Optical modulators and a method for modulating light
JP2008282057A (ja) * 2001-11-16 2008-11-20 Ngk Insulators Ltd 光変調器および光変調方法
US7340114B2 (en) 2002-02-07 2008-03-04 Fujitsu Limited Optical waveguide device and optical modulator
JP2003233047A (ja) * 2002-02-07 2003-08-22 Fujitsu Ltd 光導波路デバイス及び光変調器
US7899338B2 (en) 2003-03-28 2011-03-01 Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. Method and device for controlling bias of optical modulator
WO2005124438A1 (ja) * 2004-06-15 2005-12-29 Anritsu Corporation モニタフォトディテクタ付き光変調器
US7474812B2 (en) 2004-06-15 2009-01-06 Anritsu Corporation Monitor photodetector equipped optical modulator
WO2006090863A1 (ja) 2005-02-22 2006-08-31 Ngk Insulators, Ltd. 光変調器
US7689066B2 (en) 2005-02-22 2010-03-30 Ngk Insulators, Ltd. Optical Modulator
JP2007052465A (ja) * 2006-11-28 2007-03-01 Fujitsu Ltd 光導波路デバイス及び光デバイス
JP4719135B2 (ja) * 2006-11-28 2011-07-06 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 光導波路デバイス及び光デバイス
US7764851B2 (en) 2007-11-01 2010-07-27 Ngk Insulators, Ltd. Optical modulators
WO2012076869A1 (en) * 2010-12-10 2012-06-14 Oclaro Technology Limited Assembly for monitoring output characteristics of a modulator
US20130306848A1 (en) * 2010-12-10 2013-11-21 Oclaro Technology Limited Assembly for Monitoring Output Characteristics of a Modulator
JP2014502377A (ja) * 2010-12-10 2014-01-30 オクラロ テクノロジー リミテッド 変調器の出力特性を監視するアセンブリ
US8891910B2 (en) * 2010-12-10 2014-11-18 Oclaro Technology Limited Assembly for monitoring output characteristics of a modulator
CN106773147A (zh) * 2016-12-29 2017-05-31 北京航天时代光电科技有限公司 一种用于铌酸锂电光调制器偏置电压控制的监测装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2738078B2 (ja) 1998-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5953466A (en) Optical modulator
JPH03145623A (ja) 光変調器
US7340114B2 (en) Optical waveguide device and optical modulator
US6668103B2 (en) Optical modulator with monitor having 3-dB directional coupler or 2-input, 2-output multimode interferometric optical waveguide
JP2800368B2 (ja) 光変調器
JP4911529B2 (ja) 光変調器
US7911675B2 (en) Optical modulation device and optical semiconductor device
JPWO2004068221A1 (ja) 光変調器
US5963357A (en) Optical modulator
JPH0921986A (ja) 半導体位相変調器および光信号の変調方法
US20080130083A1 (en) Drive apparatus for an optical modulator with a ternary drive signal, optical transmitter, and optical transmission system
JPH0961766A (ja) 半導体光変調器
WO2014034649A1 (ja) 光変調器
CN102159985A (zh) 光调制器
CN108508675B (zh) 马赫-曾德尔(mz)环形光学调制器
JPH05134220A (ja) 光送信機
JP2621684B2 (ja) 光変調器の動作点制御方法
JP2004163675A (ja) モニタ付有機導波路型光変調器および光変調装置および光集積回路
JPH0429113A (ja) 光変調器
WO2002056098A1 (en) Optical monitoring in optical interferometric modulators
JPH04217226A (ja) 光導波路型デバイスの製造方法
JP2564999B2 (ja) 光変調器
JP2870071B2 (ja) 光変調器
JPH05150200A (ja) 光送信機
JP2664749B2 (ja) 光変調装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees