JPH0314486A - 電子部品用パッケージ - Google Patents

電子部品用パッケージ

Info

Publication number
JPH0314486A
JPH0314486A JP13989589A JP13989589A JPH0314486A JP H0314486 A JPH0314486 A JP H0314486A JP 13989589 A JP13989589 A JP 13989589A JP 13989589 A JP13989589 A JP 13989589A JP H0314486 A JPH0314486 A JP H0314486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
tab tape
signal line
ground plane
external lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13989589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2754401B2 (ja
Inventor
Fumio Miyagawa
文雄 宮川
Toshiichi Takenouchi
竹之内 敏一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Industries Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Industries Co Ltd filed Critical Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority to JP1139895A priority Critical patent/JP2754401B2/ja
Publication of JPH0314486A publication Critical patent/JPH0314486A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2754401B2 publication Critical patent/JP2754401B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Landscapes

  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、高速デバイスなどの高集積化した電子部品を
収納する電子部品用パッケージ(以下、単にパッケージ
という)に関する。
[従来の技術] 近時の高集積化した電子部品を収容可能なパッケージと
して、ポリイミドフィルムなどの絶縁フィルムに銅箔な
どからなる信号線路を高密度に備えたフレキシブルなT
AB (TAPE  AUTOMATED  BOND
ING)テープを用いてパッケージの信号線路を形成し
ているパッケージがある。
このパッケージにおいては、そのバソケージ本体の外部
に上記T A. Bテープの信号線路を絶縁フィルムを
除去した裸の状態で延出していて、その延出した信号線
路を外部リードとしている。
このバノケージによれば、基板にパッケージを搭載して
、そのバノケージ本体の外部に裸の状態で延出した外部
リードにあたる信号線路をたわませるなどして基板の回
路にはんだ付けなどにより接続することにより、パッケ
ージを基板に実装できる。
[発明が解決しようとする課題] ところで、上記パッケージにおいては、その信号線路を
伝える信号の高周波化に伴って、バノケージの外部リー
ドにおける高周波信号の反射による悪影響が益々増大化
しつつあった。
そして、上記反射が、外部リードを伝わる高周波信号の
伝送波形の変形やその振幅の減衰を益々増大化させてい
た。
なお、従来より、上記外部リードにおける高周波信号の
反射を抑える目的で、パッケージ実装用の基板内部やそ
の裏面にグランドプレーンを備えたり、基板表面に設け
た凹部にパッケージの一部を嵌人するようにして、パッ
ケージを基板に実装することにより、パッケージ本体側
部からその外部に延出する外部リードと基板の回路との
接続距離を短くしたりすることが行われている。
しかしながら、このような手段では、上記外部リードに
おける高周波信号の反射を完全に排除できないので、そ
の外部リードを高周波信号を十分に効率良く伝えること
が不可能であった。
本発明は、かかる課題に鑑みてなされたもので、その目
的は、パッケージの外部リードにおける高周波信号の反
射をなくして、外部リードを高周波信号を効率良く伝え
ることが可能なバノケージを提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明の第lのパ2ケージ
は、一枚の絶縁フィルムまたは複数枚重ね合わせた各絶
縁フィルムの一方の而と他方の面とに信号線路とその線
路をマイク。ストリ.,プ伝送線路またはストリップ伝
送線路に形成するグランドプレーンとをそれぞれ備えた
TABテープを、バノケージ本体の外部に延出して、そ
の延出したTABテープの信号線路を外部リードとする
とともに、その外部リードとした信号線路の端部と前記
グランドプレーンの端部とを共に前記TABテープの上
下面のいずれか一方に配設したことを特徴としている。
また、本発明の第2のバノケージは、一枚の絶縁フィル
ムまたは複数枚重ね合わせた各絶縁フィルムの一方の面
と他方の面とに信号線路とその線路をマイクロストリソ
ブ伝送線路またはストリノブ伝送線路に形成するグラン
ドプレーンとをそれぞれ備えたTABテープを、パ,ケ
ージ本体の外部に延出して、その延出したTABテープ
の信号線路を外部リードとするとともに、その外部リー
ドとした信号線路の端部と前記グランドプレーンの端部
とを共に前記TABテープ外部に延出したことを特徴と
している。
またそれとともに、上記構或の第l、第2のパッケージ
においては、TABテープの信号線路両脇の絶縁フィル
ムにグイアフィルを形成して、そのヴィアフィルをTA
Bテープのグランドプレーンに接続することを好適とし
ている。
[作用] 上記構成の第1、第2のパッケージにおいては、バソケ
ージを基板に搭載して、そのパッケージ本体の外部に延
出するTABテープをたわませるなどして、そのTAB
テープの上下面のいずれか一方に配設した信号線路の端
部とグランドプレーンの端部、またはそのTABテープ
外部に延出した信号線路の端部とグランドプレーンの端
部とを、それに対応する基板の回路にそれぞれ接続する
ことにより、パッケージを基板に実装できる。
そして、外部リードに当たるTABテープの信号線路を
マイクロストリップ伝送線路またはストリップ伝送線路
に形成して、外部リードにおける高周波信号の反射を排
除できる。
また、TABテープの信号線路両脇の絶縁フィルムにヴ
ィアフィルを形成して、そのヴィアフィルをTABテー
プのグランドプレーンに接続するようにした前記構成の
第l、第2のパッケージにあっては、外部リードに当た
るTABテープの信号線路をさらに疑似同軸線路または
それに近い線路に形成して、外部リードにおける高周波
信号の反射をより確実に排除できる。
[実施例] 次に、本発明の実施例を図面に従い説明する。
第1図ないし第5図は本発明の第1のパッケージの好適
な実施例を示し、第1図はその斜視図、第2図は第1図
のパッケージの一部拡大斜視図、第3図ないし第5図は
それぞれ第1図のパッケージの一部拡大平面図と一部破
断拡大正面図と一部拡大底面図である。また、第7図は
上記図中の実施例に類似する本発明の第1のパッケージ
の好適な実施例を示し、詳しくはその一部拡大斜視図を
示す。以下、これらの図中の実施例を説明する。
図において、141は、パッケージの内部リードとそれ
に連続する外部リードとを形成しているフレキシブルな
TABテープである。
このTABテープ141は、一枚の絶縁フィルム10の
一方の面と他方の面とに、信号線路l2と、その線路を
マイクロストリップ伝送線路に形成するためのグランド
プレーンl6とをそれぞれ備えた、一層構゜造をしてい
る。
具体的には、このTABテープ141は、第2図または
第7図に示したように、ポリイミドフィルムなどの絶縁
フィルムlOの上面に銅箔などをエッチング加工などし
て形成した信号線路12を高密度に多数並べて備えてい
るとともに、その下面に銅箔などからなるグランドプレ
ーンl6を備えている。
22は、セラミック、プラスチックなどの絶縁体からな
るパッケージ本体であって、このパッケージ本体22に
上記TABテーブ141を封入している。
そして、上記パッケージ本体22側面からその外部に、
外部リードを形成する上記TABテープ141周縁部を
延出している。
またそれとともに、上記TABテープ141周縁部の信
号線路12の端部とグランドプレーン16の端部とを共
にTABテープ141周縁部の上下面のいずれか一方に
配設している。
具体的には、第l図ないし第5図に示したパッケージに
あっては、第5図などに示したように、TABテープ1
41周縁部の信号線路l2の端部直下のグランドプレー
ンl6の端部を、その内側に円形状をしたバッド26を
残すようにして、U字状に切り欠いている。またそれと
ともに、上記信号線路12の端部とその直下の絶縁フィ
ルムlOおよび上記パッド26とを貫通する貫通孔28
を形戊して、その貫通孔28内周面にスルーホールめっ
きなどにより導体層30を形成することにより、その導
体層30を介して、信号線路l2の端部と上記パッド2
6とを接続している。そして、信号線路l2の端部に当
たる上記パッド26とグランドプレーン16の端部とを
共にTABテープ141周縁部の下面端部に配設してい
る。
また、第7図に示したパッケージにあっては、TABテ
ープ141周縁部の絶縁フィルム10上面の隣合う信号
線路l2間に円形状をした前後二つのパッド32をそれ
ぞれ備えている。そして、このパッド32とその直下の
絶縁フィルムIOおよびグランドプレーンl6とを貫通
する貫通孔34を形戊して、その貫通孔34内周面に導
体層36を形成している。そして、その導体層36を介
して、上記パッド32とその直下のグランドプレーンl
6とをそれぞれ接続している。そして、信号線路12の
端部とグランドプレーンl6の端部に当たる上記パッド
32とを共にTABテープ141周縁部の上面端部に配
設している。
第1図ないし第5図または第7図に示した第1のパッケ
ージは以上のように構成している。
第9図は本発明の第2のパッケージの好適な実施例を示
し、詳しくはその一部拡大斜視図を示す。
以下、この図中の実施例を説明する。
図のパッケージでは、パッケージ本体22の外部に延出
した外部リードを形成する既述一層構造のTABテープ
141周縁部外部に、TABテープ141周縁部の信号
線路12の端部とグランドプレーン16の一部の端部と
を共に所定長さ延出している。
具体的には、TABテープ141周縁部の絶縁フィルム
10の端部を所定幅除去して、信号線路l2の端部とグ
ランドプレーン16の一部のIJ +ド状をなす端部と
を共に裸の状態でTABテープ141周縁部外部に延出
している。
その他は、既述実施例の第lのパッケージと同様に構或
していて、その説明を省略する。
次に、上述実施例の第11第2のパッケージの使用例並
びにその作用を説明する。
上述構成のパッケージを、第6図、第8図または第10
図に示したように、フェイスアップまたはフェイスダウ
ンで、基板40に搭載して、その外部リードを形成する
TABテープ141周縁部をたわませるなどして、その
TABテープ141周縁部の上下面のいずれか一方に配
設した信号線路l2の端部やその端部に当たるパッド2
6とグランドプレーンl6の端部やその端部に当たるパ
ッド32、あるいはTABテープ141周縁部外部に延
出した信号線路12の端部とグランドプレーンI6の端
部とを、それに対応する基板の回路42にそれぞれはん
だ付けなどにより接続することにより、パッケージを基
板40に実装できる。
そして、外部リードに当たるTABテーブ14l周縁部
の信号線路12をマイクロストリップ伝送線路に形成し
て、その信号線路l2における高周波信号の反射を排除
できる。
第11図は既述実施例に類似する本発明の第1のパッケ
ージの好適な実施例を示し、第13図は既述実施例に類
似する本発明の第2のパッケージの好適な実施例を示し
、詳しくはそれぞれその一部拡大斜視図を示す。以下、
これらの図中の実施例を説明する。
図のパッケージでは、TABテープに、二枚重ね合わせ
た各絶縁フィルムIOの一方の面と他方の面とに信号線
路12とその線路をストリップ伝送線路に形成するため
のグランドプレーン16とを備えた、二層構造のフレキ
シブルなTABテーブ142を用いている。
このTABテーブ142は、具体的には、第11図また
は第13図に示したように、既述一層構造のTABテー
ブ141の上面にさらにポリイミドフィルムなどの絶縁
フィルム10を積層して、その積層した絶縁フィルムl
Oの上面に銅箔などからなるグランドプレーンl6を備
えている。
そして、第11図に示した第1のパッケージにあっては
、既述実施例の第1図ないし第5図に示した第lのパッ
ケージに倣って、その外部リードを形成するTABテー
プ142周縁部の信号線路12の端部をTABテーブ1
42の上下面のいずれか一方に配設している。またそれ
とともに、TABテープl42周縁部の上下のグランド
プレーンl6とその間の二枚の絶縁フィルム10を貫通
する貫通孔50を形成して、その貫通孔50内周面にス
ルーホールめっきなどにより導体層52を形成し、その
導体層52を介して、上下のグランドプレーンl6を接
続している。
そして、TABテープ142周縁部の信号線路12の端
部と上下のグランドプレーンl6の端部とを共にTAB
テープ142の上下面のいずれか一方(図では、上面と
している)に配設している。
また、第l3図に示した第2のパッケージにあっては、
既述実施例の第9図に示した第2のパッケージに倣って
、その外部リードを形成するTABテープ142周縁部
の信号線路l2の端部と上下のグランドプレーンl6の
一部の端部とを共にTABテープ142周縁部外部に延
出している。
その他の構成およびその使用例並びにその作用は、外部
リードに当たるTABテープ142周縁部の信号線路l
2をストリップ伝送線路に形成できる以外は、既述実施
例の第1、第2のパッケージと同様であり、第12図ま
たは第14図にその使用例を示して、その説明を省略す
る。
第15図と第16図は本発明の第1のパッケージの他の
好適な実施例を示し、第17図と第18図は本発明の第
2のパッケージの他の好適な実施例を示し、詳しくはそ
れぞれその一部拡大側面図とその一部拡大底面図を示す
。以下、これらの図中の実施例を説明する。
図のパッケージでは、セラミックなどの絶縁体からなる
パッケージ本体22の外部に、外部リードを形成する帯
状をした既述一層構造のTABテーブ141を、そのT
ABテープの信号線路12の内側端部を上記パッケージ
本体22上面のメタライズ等からな信号線路18の端部
に接続した状態で、延出している。
そして、第15図と第16図に示した第1のパッケージ
にあっては、既述実施例の第1のパッケージに倣って、
外部リードを形成する上記TABテープの信号線路l2
の外側端部とグランドプレーンl6の端部とを共にTA
Bテープ141の上下面のいずれか一方(図では、下面
としている)に配設している。
また、第17図と第18図に示した第2のパッケージに
あっては、既述実施例の第2のパッケージに倣って、外
部リードを形成する上記TABテ−プの信号線路12の
外側端部とグランドプレーン16の一部の端部とを共に
TABテープ141周縁部外部に延出している。
第l5図と第l6図、第17図と第18図に示した第1
1第2のパッケージは、以上のように構成していて、そ
の使用例並びにその作用は既述実施例の第1、第2のパ
ッケージと同様であり、その説明を省略する。
第19図と第20図は本発明の第1のパッケージのもう
一つの好適な実施例を示し、第21図と第22図は本発
明の第2のパッケージのもう一つの好適な実施例を示し
、詳しくはそれぞれその一部破断拡大側面図とその一部
拡大平面図を示す。
以下、これらの図中の実施例を説明する。
図のパッケージでは、TABテープに、絶縁フィルムI
Oの上下面に、パッケージの内部リードとそれに連続す
る外部リードとを形成する信号線路12とその線路をマ
イクロストリ・ノブ伝送線路に形成するグランドプレー
ン16とをそれぞれ備えた、既述一層構造のTABテー
ブ141を用いている。そして、その方形状をしたTA
Bテーブ141上面の信号線路l2の内側端部が集中す
る表面中央部に、電子部品搭載用の銅箔などからなるス
テージ50を備えているとともに、そのステージ50周
囲のTABテーブ141上面に、キャビティ形成用のセ
ラミックなど,の絶縁体からなる方形枠体52を備えて
いて、電子部品を前記方形枠体52内側のステージ50
に搭載して、方形枠体52上面をキャップ(図示せず)
で封ずることにより、上記方形枠体52内側のキャビテ
ィ50内に電子部品を気密に封入できる。
そして、第19図と第20図に示した第1のパッケージ
にあっては、既述実施例の第1のパッケージに倣って、
パッケージ本体に当たる上記方形枠体52の外部に延出
する外部リードを形成するTABテープ141周縁部の
信号線路l2の端部とグランドプレーンl6の端部とを
共にTABテープ141の上下面のいずれか一方(図で
は、上面としている)に配設している。
また、第21図と第22図に示した第2のパッケージに
あっては、既述実施例の第2のパッケージに倣って、パ
ッケージ本体に当たる上記方形枠体52の外部に延出す
る外部リードを形成するTABテープ141周縁部の信
号線路l2の端部とグランドプレーンl6の一部の端部
とを共にTABテープ141周縁部外部に延出している
第19図と第20図、第21図と第22図に示した第1
,第2のパッケージは、以上のように構成していて、そ
の使用例並びにその作用は既述実施例の第11第2のパ
ッケージと同様であり、その説明を省略する。
なお、既述各実施例の第1、第2のパッケージにおいて
、第23図と第24図に示したように、TABテープ1
41.142の信号線路12両脇の絶縁フィルムlOに
導体を充填したヴィアフィル20を一個ないし複数個並
べて形成して、そのヴィアフィル20をTABテープ1
41.142のグランドプレーンl6に接続することに
より、TABテープ141.142の信号線路l2を疑
似同軸線路またはそれに近い線路に形成すれば、外部リ
ードに当たるTABテープ141,142の信号線路1
2における高周波信号の反射をより確実に排除できて良
い。
また、既述各実施例の第1図ないし第5図、第7図、第
9図、第l1図、第13図、第l9図と第20図、第2
1図と第22図に示した第1、第2のパッケージにおい
ては、場合によっては、グランドプレーン16や上記ヴ
ィアフィル20は、外部リードを形成するTABテープ
141,142部分のみに備えても良く、その様にして
も、外部リードに当たるTABテープ141,142の
信号線路l2における高周波信号の反射を確実に排除で
きることは言うまでもない。
また、本発明は、絶縁フィルムを三枚以上重ね合わせて
形戊した多層構造のフレキシブルなTABテープをパッ
ケージ本体の外部に延出して、その延出したTABテー
プの信号線路を外部リードとしたパッケージにも利用可
能である。
また、本発明は、パッケージの一部を基板に設けた凹部
に嵌人するようにして、基板に実装するパッケージにも
利用可能である。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の第1、第2のバノケージ
によれば、その外部リードを、マイクロストリップ伝送
線路、またはストリップ伝送線路、さらには疑似同軸線
路またはそれに近い線路に形成して、外部リードにおけ
る高周波信号の反射を排除できる。
そして、パッケージの外部リードを、高周波信号を効率
良く伝えることが可能となる。
また、外部リードを形戊するTABテープの信号線路の
端部やグランドプレーンの端部の位置がそれに対応する
基板の回路に対してずれていても、TABテープを左右
、前後などにたわませることにより、上記信号線路の端
部やグランドプレーンの端部を、それに対応する基板の
回路にそれぞれ的確に接続できる。
また、外部リードを形成するTABテープをたわませた
状態で、TABテープの信号線路の端部とグランドプレ
ーンの端部とをそれに対応する基板の回路にそれぞれ接
続することにより、パッケージと基板との間の熱膨張係
数の差に基づく、外部リードと基板の回路との接合部に
掛かる応力を排除して、その接合部における接合状態の
安定化が図れる。
また、外部リードを形成するTABテープの絶縁フィル
ムがそのフィルムに備えた複数の信号線路を互いに所定
間隔あけるようにして保持しているので、高密度化した
外部リードを、互いにショートさせずに、それに対応す
る基板の回路にそれぞれ的確に接続できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の電子部品用パッケージの斜視図
、第2図ないし第5図はそれぞれ第l図のパッケージの
一部拡大斜視図とその一部拡大平面図とその一部破断拡
大側面図とその一部拡大底面図、第6図は第1図のパノ
ケージの使用状態説明図、第7図は本発明の他の第lの
電子部品用パッケージの一部拡大斜視図、第8図は第7
図のパブケージの使用状態説明図、第9図は本発明の第
2の電子部品用パッケージの一部拡大斜視面、第10図
は第9図のパッケージの使用状態説明図、第11図は本
発明の他の第1の電子部品用パッケージの一部拡大斜視
図、第12図は第11図のパッケージの使用状態説明図
、第13図は本発明の他の第2の電子部品用パッケージ
の一部拡大斜視図、第14図は第13図のパッケージの
使用状態説明図、第15図と第l6図はそれぞれ本発明
のもう一つの第1のパッケージの一部拡大側面図とその
一部拡大底面図、第l7図と第18図はそれぞれ本発明
のもう一つの第2のパッケージの一部拡大側面図とその
一部拡大底面図、第19図と第20図はそれぞれ本発明
のさらにもう一つの第1のパッケージの一部破断拡大側
面図とその一部拡大平面図、第2l図と第22図はそれ
ぞれ本発明のさらにもう一つの第2のパッケージの一部
51HFr拡大側面図とその一部拡大平面図、第23図
と第24図はそれぞれヴィアフィルを備えたTABテー
プの拡大断面図である。 10・・・絶縁フィルム、  l2・・・信号線路、1
41.142・・・TABテープ、 l6・・・グランドプレーン、 20・・・グイアフィル、  22・・・パッケーシ本
体、26.32・・・パッド、 28.34.50・・・貫通孔、 30,36.52・・・導体層。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. 一枚の絶縁フィルムまたは複数枚重ね合わせた各
    絶縁フィルムの一方の面と他方の面とに信号線路とその
    線路をマイクロストリップ伝送線路またはストリップ伝
    送線路に形成するグランドプレーンとをそれぞれ備えた
    TABテープを、パッケージ本体の外部に延出して、そ
    の延出したTABテープの信号線路を外部リードとする
    とともに、その外部リードとした信号線路の端部と前記
    グランドプレーンの端部とを共に前記TABテープの上
    下面のいずれか一方に配設したことを特徴とする電子部
    品用パッケージ。
  2. 2. 一枚の絶縁フィルムまたは複数枚重ね合わせた各
    絶縁フィルムの一方の面と他方の面とに信号線路とその
    線路をマイクロストリップ伝送線路またはストリップ伝
    送線路に形成するグランドプレーンとをそれぞれ備えた
    TABテープを、パッケージ本体の外部に延出して、そ
    の延出したTABテープの信号線路を外部リードとする
    とともに、その外部リードとした信号線路の端部と前記
    グランドプレーンの端部とを共に前記TABテープ外部
    に延出したことを特徴とする電子部品用パッケージ。
  3. 3. TABテープの信号線路両脇の絶縁フィルムにヴ
    ィアフィルを形成して、そのヴィアフィルをTABテー
    プのグランドプレーンに接続した請求項1または2記載
    の電子部品用パッケージ。
JP1139895A 1989-06-01 1989-06-01 電子部品用パッケージ Expired - Fee Related JP2754401B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1139895A JP2754401B2 (ja) 1989-06-01 1989-06-01 電子部品用パッケージ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1139895A JP2754401B2 (ja) 1989-06-01 1989-06-01 電子部品用パッケージ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0314486A true JPH0314486A (ja) 1991-01-23
JP2754401B2 JP2754401B2 (ja) 1998-05-20

Family

ID=15256113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1139895A Expired - Fee Related JP2754401B2 (ja) 1989-06-01 1989-06-01 電子部品用パッケージ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2754401B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4402082A1 (de) * 1993-02-04 1994-08-11 Mitsubishi Electric Corp Signalübertragungsleitung in Filmschichttechnik
EP0614219A1 (en) * 1993-03-04 1994-09-07 International Business Machines Corporation Semiconductor chip packaging technology
US5426319A (en) * 1992-07-07 1995-06-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha High-frequency semiconductor device including microstrip transmission line

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5426319A (en) * 1992-07-07 1995-06-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha High-frequency semiconductor device including microstrip transmission line
DE4402082A1 (de) * 1993-02-04 1994-08-11 Mitsubishi Electric Corp Signalübertragungsleitung in Filmschichttechnik
EP0614219A1 (en) * 1993-03-04 1994-09-07 International Business Machines Corporation Semiconductor chip packaging technology

Also Published As

Publication number Publication date
JP2754401B2 (ja) 1998-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6753514B2 (ja) 高周波モジュール
JP2819285B2 (ja) 積層型ボトムリード半導体パッケージ
US6440770B1 (en) Integrated circuit package
JP3011233B2 (ja) 半導体パッケージ及びその半導体実装構造
US4949224A (en) Structure for mounting a semiconductor device
US6344683B1 (en) Stacked semiconductor package with flexible tape
JPH03153063A (ja) カプセル封止した半導体パツケージ
US5787575A (en) Method for plating a bond finger of an intergrated circuit package
US4731700A (en) Semiconductor connection and crossover apparatus
JPH0314486A (ja) 電子部品用パッケージ
US6888227B2 (en) Apparatus for routing signals
JP2002164658A (ja) モジュール基板
JPS63194350A (ja) マイクロ波回路
JP2529967B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP3170017B2 (ja) 半導体装置
JP2541268B2 (ja) 半導体装置のリ―ド構造
JPH04348049A (ja) Icモジュールの接続方法
JP2652222B2 (ja) 電子部品搭載用基板
JP2766361B2 (ja) 半導体装置
JPH07176572A (ja) 多層配線tab用テープキャリアおよびこれを用いた半導体装置
KR980012334A (ko) 적층형 반도체 칩 패키지와 그 제조방법
JPS6224948B2 (ja)
JPH10126032A (ja) 表面実装部品の実装構造及び実装方法
JPH06140462A (ja) 半導体装置のパッケージ
KR100253379B1 (ko) 쉘케이스 반도체 패키지 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees