JPH0314475B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0314475B2
JPH0314475B2 JP57112726A JP11272682A JPH0314475B2 JP H0314475 B2 JPH0314475 B2 JP H0314475B2 JP 57112726 A JP57112726 A JP 57112726A JP 11272682 A JP11272682 A JP 11272682A JP H0314475 B2 JPH0314475 B2 JP H0314475B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passenger
turntable
support
elevating body
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57112726A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS592782A (ja
Inventor
Kazuo Yamada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOGO KK
Original Assignee
TOGO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOGO KK filed Critical TOGO KK
Priority to JP57112726A priority Critical patent/JPS592782A/ja
Publication of JPS592782A publication Critical patent/JPS592782A/ja
Publication of JPH0314475B2 publication Critical patent/JPH0314475B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は遊園地等に設置されるジエツトコース
ターや宙返りコースター、又はその他軌道上や空
中を移動する遊戯乗物において、その乗客が立つ
た姿勢で乗り込む立席装置に関する。
〔従来の技術〕
最近、スタンデイング(立席)ループコースタ
ーと称する遊戯乗物が本出願人によつて開発さ
れ、既に出願済である。(例えば特願昭56−
162195号、特願昭57−29896号)。この乗物は文字
通り乗物本体上に乗客を立たせたままの姿勢で保
持して、そのまま軌道上を急降下・旋回・宙返り
走行する世界に類を見ない画期的なコースターで
あり、現状のジエツトコースターや宙返りコース
ターの如く、乗客を座らせた状態で走行するもの
に比べて、乗客の重心が高く不安定感が増し、し
かも目線の位置が高いことから、無重力感が大幅
に増幅してコースターの醍醐味が一層グレードア
ツプされるものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
この種スタンデイングループコースターでは、
これまでにも増して走行中乗客の安全を確保する
必要があるのは言うまでもなく、このため乗客は
乗物本体上に設けた立席装置に前方を向いた立姿
勢のまま身体を保持されていた。この場合、乗客
は常に前向きの姿勢でいるだけであるから、コー
スターの醍醐味を味わう上で変化が乏しくなるこ
とが考えられ、より一層のスリルや快感を満喫し
得るような立席装置の開発が強く要望されてい
る。
本発明はこのような事情にもとづいてなされた
もので、その目的とするところは、乗客の安全確
保はもちろんのこと、乗客が好みに応じて進行方
向に対して横向きあるいは後向きに方向変換する
ことができ、これまでにも増してスリルや快感お
よび臨場感を全身で満喫することができ、変化に
富んだ走行を楽しめる遊戯乗物の立席装置を提供
しようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
すなわち本発明は、軌道を移動する乗物本体
と、この乗物本体の上面に旋回自在に設けられた
ターンテーブルと、このターンテーブルを任意な
旋回位置でロツクするテーブルロツク機構と、上
記ターンテーブルに立設された支柱と、この支柱
に昇降可能に取り付けられた昇降体と、この昇降
体の上下方向位置をロツクする昇降体ロツク機構
と、上記昇降体に設けられ上記ターンテーブルの
乗席位置に立姿勢で乗つた乗客の身体を保持する
身体支持機構とを具備したことを特徴とする。
〔作用〕
このような構成によると、ターンテーブル上に
立つた姿勢の乗客は身体支持機構により身体を拘
束されて立つたままの姿勢が保たれるので不安定
感が残り、スリルを味わうことができる。しかも
乗客が乗つたターンテーブルを任意の方向に旋回
させてこれをロツクすれば、乗客は乗物本体の進
行方向に対して自分の好みに応じた身体の向きを
選択して走行を楽しむことができ、一層の不安感
やスリルおよび快感などを満喫することができ
る。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を、スタンデイングルー
プコースターに適用した図面にもとづいて説明す
る。
図中1はコースターの軌道、2は乗物本体とし
ての車輌台車であり、この車輌台車2は複数輌で
編成されるとともに、各台車2は車輪3…を介し
て軌道1上に走行可能に取り付けられている。車
輌台車2上には固定受枠4が固定されており、こ
の固定受枠4の上面開口部には天板5が固定され
ている。天板5中央の開口6内には円板状をなし
たターンテーブル7が摺動可能に嵌入されてお
り、このターンテーブル7は軸受8…を介して上
記固定受枠4の上面開口部に台車2の上面と略平
行な面で回転自在となるように取り付けられてい
る。固定受枠4の底面中央にはテーブルロツク機
構としての油圧式ロータリーアクチユエータ9が
設けられている。このロータリーアクチユエータ
9は詳図しないがその油圧系路を電磁弁で開閉す
ることにより、ロータリーシヤフト10をロツク
状態および回転自在なフリー状態に切換操作でき
るようになつており、このロータリーシヤフト1
0には回転円板11が同軸的に固定されている。
またターンテーブル7の下面の偏心位置には、油
圧式シリンダ12の一端が回動可能に枢支されて
おり、この油圧シリンダ12のピストンロツド1
3は上記回転板11の上面偏心位置に回動自在に
枢着されている。なお、この油圧シリンダ12は
後述する如く乗客Xによる手動式のもので、平常
時はピストンロツド13が突没移動しない状態に
あつて、ターンテーブル7と回転円板11相互の
回転位置関係を一定に保持する単なる連結部材と
して作用するものである。
このようなターンテーブル7の上面乗席位置に
は、ブラケツト14を介して断面角形の支柱15
が垂直に立設されている。この支柱15の外周に
は昇降体16が上下方向に摺動可能に嵌入されて
おり、昇降体16は断面角形の筒状体から構成さ
れている。また支柱15の下端後側には油圧ロツ
クシリンダ17が垂直に配置されており、このシ
リンダ17のピストンロツド18先端が上記昇降
体1にブラケツト19を介して連結されている。
油圧ロツクシリンダ17は詳図しないがその油圧
系路を電磁弁で開閉することににより、ピストン
ロツド18をロツク状態および軸方向に突没する
フリー状態に切換操作できるようになつており、
このピストンロツド18の突没に伴つて昇降体1
6が昇降動され、乗客Xの身長に応じた上下の位
置調整および調整後の固定が行なわれる。つま
り、油圧ロツクシリンダ17は本発明の昇降体ロ
ツク機構を構成している。
昇降体16の上端両側部には、上下に離間した
2個所に左右両側方に突出するブラケツト20
a,20bおよび21a,21bが設けられてお
り、これらブラケツト20a,20bおよび21
a,21bには乗客Xの身体、特に上半身を支持
する支持機構22が設けられている。この支持機
構22は左右1対の腕通し輪23,23を備え、
これら腕通し輪23,23は乗客Xの背中両側部
に当接する背中支え部24aと、乗客Xの両肩部
上に掛けられる肩支え部24bと、乗客Xの胸両
側部を抱持する胸支え部24cと、乗客Xの両脇
部に当接する脇支え部24dとを一体に備え、こ
れら各支え部24a,24b,24cおよび24
dで囲まれる部分は腕通し用の空間25をなして
いる。そしてこのような腕通し輪23,23は、
芯金26の周囲を軟質ゴム等のクツシヨン材27
で被覆して構成したもので、背中支え部24aに
相当する部分の芯金26には、上下1対の支持腕
28a,28bおよび29a,29bが後方に向
かつて突設されている。これら支持腕28a,2
8bおよび29a,29bの先端は、上記ブラケ
ツト20a,20bおよび21a,21bに枢軸
30,30を介して回動自在に枢支されており、
このことにより腕通し輪23,23は枢軸30,
30を支点として左右方向に開閉回動可能に取り
付けられ、乗客Xの体格(等に胸囲)に応じて間
隔を調整できるようになつている。なお、夫々の
腕通し輪23,23から導出された支持腕28a
および29bの先端部は、さらに後方に延長され
て回動レバー31a,31bを構成している。ま
た、腕通し輪23,23の胸支え部24c前面に
は、グリツププ32が設けられている。
さらに上記腕通し輪23,23は開閉連動機構
33によつて互いに連結されている。この機構3
3について説明すると、34はその回動板であつ
て、上記昇降体16の前端部後面に枢支軸35を
介して回動可能に枢着されている。回動板34の
上下偏心位置にはリンクレバー36,36の一端
が連結され、これらリンクレバー36,36の他
端は、枢支軸35の上下対称位置を通つて上記支
持腕28a,29bの回動レバー31a,31b
に連結されている。したがつて、乗客Xが腕通し
輪23,23を両腕で引き寄せたり、あるいは外
方向に押し開けると、回動板34が枢支軸35を
支点として回動し、両腕通し輪23,23が互い
に連動して開閉作動されるようになつている。ま
た、上記昇降体16の上端一側部にはブラケツト
37を介して油圧ロツクシリンダ38が垂直に固
定されており、このピストンロツド39の上端部
が回動板34の一側偏心位置に連結されている。
この油圧ロツクシリンダ38は詳図しないがその
油圧系路を電磁弁で開閉することにより、ピスト
ンロツド39をロツク状態ならびに軸方向に突没
可能なフリー状態に切換操作できるようになつて
いる。そして電磁弁を閉じるとピス只トンロツド
39がロツク状態にに固定され、腕通し輪23,
23の開閉作動が阻止されるようになつている。
一方、上記昇降体16の中間一側部には、側方
に向つて突出するブラケツト40が固定されてお
り、このブラケツト40の先端部上面にはホルダ
41が取り付けられている。ホルダ41には操作
レバー42の途中がピン43を介して上下方向に
回動可能に枢支されており、この操作レバー42
の先端部には乗客Xが握るグリツプ部44が設け
られている。グリツプ部44は先端部に押しボタ
ン45を有し、この押しボタン45を乗客Xが手
指で押し込むと、操作レバー42の位置決め固定
が解除されて操作レバー42を自由に回動させる
ことが可能となつている。また、ブラケツト40
の先端部後面には油圧シリンダ46が垂直に保持
されており、この油圧シリンダ46のピストンロ
ツド47は操作レバー42の他端部に連結されて
いる。この油圧シリンダ46内のオイル室は油圧
シリンダ12のオイル室とゴムホース48,48
を通じて連通されている。したがつて、いま乗客
Xが操作レバー42を引き上げたとすると、ピス
トンロツド47が押し込まれるので、オイル室内
のオイルがゴムホース48,48を伝つて油圧シ
リンダ12内のオイル室に圧送され、この結果、
油圧シリンダ12はピストンロツド13を突出す
る方向に作動し、ターンテーブル7を矢印A方向
に回転させる。また乗客Xが操作レバー42を押
し下げると、ピストンロツド39が引き出される
ので、逆に油圧シリンダ12内のオイルが吸引さ
れ、この結果、油圧シリンダ12はピストンロツ
ド13を没入する方向に作動し、ターンテーブル
7が矢印B方向に回転される。このことから、操
作レバー42および油圧シリンダ46がターンテ
ーブル7の操作機構49を構成している。
なお、上記ロータリーアクチユエータ9、およ
び油圧ロツクシリンダ17,38の電磁弁は、図
示しないが車輌台車2に設けた集電ブラシ、なら
びに、この集電ブラシが摺接される上記軌道1に
沿うトロリー線を介してプラツトホーム上の運転
室内のスイツチに電気接続されており、このスイ
ツチをON・OFFすることで開閉制御される。
次に上記のように構成された実施例の装置の作
用について説明する。
車輌台車2がプラツトホームに入つて停止して
いる状態では、運転室内のオペレータによつてス
イツチがONされているため、ロータリーアクチ
ユエータ9および油圧ロツクシリンダ17,38
の電磁弁は開状態となつており、したがつてター
ンテーブル7は回転自在にかつ腕通し輪23,2
3は開閉回動および昇降動自在に保持されてい
る。この状態でターンテーブル7上に乗客Xが乗
り込む。この際、乗客Xはターンテーブル7を直
接又は支持機構22の適当部分を手等で操作し
て、ターンテーブル7を自由に回転させ、このタ
ーンテーブル7を乗客X自身の希望する方向に向
きを変える。ついで乗客Xは腕通し輪23,23
を手で把持して押し上げ又は押し下げ操作するこ
とにより、この腕通し輪23,23を自分の身長
に応じた高さに位置調整し、その空間25,25
内に両腕を通す。そして腕通し輪23,23をか
かえ込むようにして内側に引き寄せ、各支え部2
4a,24b,24cおよび24dを身体の所定
の位置にセツトする。このような作業の全ての乗
客Xが完了したことを確認したならば、オペレー
タは上記スイツチをOFFし、ロータリーアクチ
ユエータ9、油圧ロツクシリンダ17,38を電
磁弁を閉止する。これによつてターンテーブル7
の回転が阻止されるとともに、腕通し輪23,2
3がセツト高さに位置決め保持され、かつこの腕
通し輪23,23も一切左右に開閉回動しないよ
うにロツクされる。このことにより、乗客Xはタ
ーンテーブル7上で立ち上がつた姿勢のまま最初
に決めた希望の方向を向いて保持される。
そして、各乗客Xの安全を確認したら車輌台車
2を発進させる。この走行中において、乗客Xが
片手で操作レバー42のグリツプ部44を握り、
押しボタン45を押し込んで操作レバー42を上
下に回動させ油圧シリンダ46を操作すると、油
圧シリンダ12内の油圧が変動するので、ターン
テーブル7は矢印A,Bのいずれかの方向に操作
レバー42の回動量に対応した回転角で回動され
る。したがつて乗客Xは車輌台車2の進行方向に
対して支柱15の回りを任意の方向を向くことが
できる。なお、乗客Xが押しボタン45の押し込
みを解除すれば、操作レバー42はその回動位置
に位置決めされ、ターンテーブル7は乗客Xの好
みに応じた位置に固定され、乗客Xはその向きの
まま走行を楽しむことになる。そして、車輌台車
2が急旋回や急降下さらには宙返りを行つて、再
びプラツトホームに戻つてきて停止すると、オペ
レータはスイツチをONし、ロータリーアクチユ
エータ9、昇降体16および腕通し輪23,23
のロツクを解除する。なお、このプラツトホーム
への停止後図示しない駆動機構によつてターンテ
ーブル7を強制的に位置、つまり乗客Xがプラツ
トホーム側に向くような位置まで回動させるよう
にすれば、乗客Xは乗り降りを容易に行なえる。
以上の説明から分るように、この構成によれ
ば、乗客Xは1対の腕通し輪23,23によつて
背中、肩、胸、脇部を支えれているから、立姿勢
のまま支持され、急降下宙返り走行を安全に楽し
むことができる。
しかも、走行に際してあるいは走行中乗客Xは
好みに応じて車輌台車2の進行方向に対して身体
の向きを自由に変えられるため、これまでにも増
して急降下・旋回・宙返り走行時のスリルと快
感、ならびに臨場感を全身で満喫することがで
き、スリルと興味が倍加する利点がある。
なお、本発明は上述した実施例に特定されるも
のではなく、例えばスタンデイングループコース
ター以外に単に軌道上を昇降旋回するジエツトコ
ースターや連続宙返りするスクリユーコースター
などのようにレールに沿つ走行する乗物の外に、
ワイヤなどに吊り下げられて昇降移動するもの、
ブランコ、大型シーソ、あるいは上下にも回動可
能な旋回アームの先端に客席が設けられていて軌
道を移動しあたかも空中を遊泳するかのごとき移
動する乗物など、各種遊戯乗物に適用可能であ
る。
〔発明の効果〕
以上詳述したように本発明によれば、乗客が乗
席するターンテーブルを任意に回転調整できるの
で、乗客は自分の好みに応じた方向に身体の向き
を変えることができ、これまでにも増し走行時の
スリルと快感さらには臨場感を全身で満喫するこ
とができる。したがつて、コースターの醍醐味を
味わう遊戯乗物の乗席装置としてはきわめて効果
的なものとなる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は一部
断面で示す側面図、第2図は背面図、第3図は平
面図、第4図はターンテーブルの駆動源を示す平
面図、第5図および第6図は作用説明図である。 1……軌道、2……乗物本体(車輌台車)、7
……ターンテーブル、9……ロータリーアクチユ
エータ(ロツク機構)、15……支柱、16……
昇降体、17……油圧ロツクシリンダ、22……
身体支持機構、23……腕通し輪、38……油圧
ロツクシリンダ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 軌道を移動する乗物本体と、 この乗物本体の上面にこの上面と略平行な面で
    旋回自在となるように設けられたターンテーブル
    と、 このターンテーブルを任意な旋回位置でロツク
    するテーブルロツク機構と、 上記ターンテーブルに立設された支柱と、 この支柱に昇降可能に取り付けられた昇降体と、
    この昇降体の上下方向位置をロツクする昇降体ロ
    ツク機構と、 上記昇降体に設けられた上記ターンテーブルの
    乗席位置に立姿勢で乗つた乗客の身体を保持する
    身体支持機構と、 を具備したことを特徴とする遊戯乗物の立席装
    置。
JP57112726A 1982-06-30 1982-06-30 遊戯乗物の立席装置 Granted JPS592782A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57112726A JPS592782A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 遊戯乗物の立席装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57112726A JPS592782A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 遊戯乗物の立席装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS592782A JPS592782A (ja) 1984-01-09
JPH0314475B2 true JPH0314475B2 (ja) 1991-02-26

Family

ID=14593994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57112726A Granted JPS592782A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 遊戯乗物の立席装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592782A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07172264A (ja) * 1991-04-19 1995-07-11 Taishirou Kitamura 乗員保護装置
US5968227A (en) * 1997-11-13 1999-10-19 Bethlehem Steel Corporation System and method for minimizing slag carryover during the tapping of a BOF converter in the production of steel
JP4661254B2 (ja) * 2005-02-10 2011-03-30 トヨタ自動車株式会社 着席者保護装置
JP2008017886A (ja) * 2006-07-10 2008-01-31 Sega Corp 乗物遊戯設備
EP3711832A1 (fr) * 2019-03-22 2020-09-23 Bolliger & Mabillard, Ingenieurs Conseils S.A. Système de maintien de passager pour montagnes russes

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS517177B2 (ja) * 1971-12-01 1976-03-05

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5227023Y2 (ja) * 1974-07-05 1977-06-20
JPS5171774U (ja) * 1974-11-30 1976-06-05

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS517177B2 (ja) * 1971-12-01 1976-03-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS592782A (ja) 1984-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5272984A (en) Amusement ride of the roller coaster type
US6606953B2 (en) Amusement ride
US8393275B2 (en) Longitudinally spinning suspension roller coaster
US8490550B2 (en) Roller coaster with articulable seat backs
US6098549A (en) Modularized amusement ride and training simulation device
JPH0314475B2 (ja)
US6083111A (en) Method and apparatus for a tilting free-fall and accelerating amusement ride
US6126550A (en) Method and apparatus for a tilting free-fall amusement ride
JPH08154976A (ja) 段差走行輪を備えた走行車
JPH0225820B2 (ja)
KR100987924B1 (ko) 유원시설용 궤도형 승마 놀이기구
JP2002534175A (ja) 娯楽目的の乗物ビジネス用のキャリア
KR100987925B1 (ko) 유원시설용 승마 놀이기구
JPH0221979B2 (ja)
JPS58183333A (ja) 遊戯乗物の立席装置
JPH0213245Y2 (ja)
JPH11114229A (ja) スウィング機能付ジェットコースター
JPH0314476B2 (ja)
JP2003010256A (ja) 上下動するサドルを装着した開脚三輪歩行車。
JP2002524164A5 (ja)
JP4538139B2 (ja) 車椅子用シートの車両搭載装置
CA1190569A (en) Standing position support apparatus for amusement vehicle
JPH0227175B2 (ja)
JP2005198926A (ja) 車椅子
JPH0138699B2 (ja)