JPH03143913A - 多官能ウレタンアクリレート - Google Patents

多官能ウレタンアクリレート

Info

Publication number
JPH03143913A
JPH03143913A JP28088889A JP28088889A JPH03143913A JP H03143913 A JPH03143913 A JP H03143913A JP 28088889 A JP28088889 A JP 28088889A JP 28088889 A JP28088889 A JP 28088889A JP H03143913 A JPH03143913 A JP H03143913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diisocyanate
reaction
caprolactone
urethane acrylate
triol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28088889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2665809B2 (ja
Inventor
Yoshinori Kishimoto
吉則 岸本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP28088889A priority Critical patent/JP2665809B2/ja
Publication of JPH03143913A publication Critical patent/JPH03143913A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2665809B2 publication Critical patent/JP2665809B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、高硬度で、耐1傷性、密着性、柔軟性に優れ
た、電子線、紫外線硬化型プラスチックハードコート剤
に間する。
〈従来の技術およびその問題点〉 プラスチック素材、例えばポリメチルメタクリレート、
ポリカーボネート、ABS、ポリ地化ビニル等の表面に
保護層を設け、表面硬度、耐tlT IW性を向上させ
る従来からの方法として、熱硬化によりシリコーン系樹
脂等をコーティングする方法、あるいは、多官能アクリ
ル化合物を主成分とする組成物をプラスチック表面に塗
布した後、電子線、紫外線を竪射することにより、硬化
を行いハードコートを行う方法が知られている。
しかし、熱硬化によるハードコートの場合、プラスチッ
ク基を才の州熱性に制限があるため、加熱温度を充分に
上げられない場合や、ハードコート層そのものが柔軟性
に欠けるためプラスチックフィルム等の柔軟性の要求さ
れる基材へは、適用が困難であるという欠点がある。
また、電子線、紫外線曜射による硬化の場合は、表面硬
度、耐擦傷性に優れるものの、プラスチック基を才への
密着性良好な硬化膜を得るのは難しく、プラスチック表
面にコロナ放電処理あるいは、アルカリ処理等を施した
後、電子線、紫外線硬化樹層をコーティングする方法が
とられている。 さらに、熱硬化の場合と同じく表面硬
度、耐擦傷性を&!持しつつ、柔軟性を持たせろことは
困難であって、未だ、柔軟性を有するハードコート剤は
1与られていない。
〈発明の目的〉 本発明は、前記問題を解消し、プラスチックフィルムの
ような柔軟性の要求される基材にコーティングしてもク
ラック等の発生がなく、表面硬度、耐擦傷性に優れたプ
ラスティックハートコーティング剤に使用しうる電子線
、紫外線硬化型多官能ウレタンアクリレートを提供する
ものである。
く問題点を達成するための手段〉 前記目標を達成するために、鋭意検討を重ねた結果1分
子中にε−カプロラクトン成分を含有させることにより
硬1ヒ膜に柔軟性を付与し、さらに分子中のアクリロイ
ル基の濃度を高めることにより架vJi密度の高い硬化
膜が得られることを見いだし本発明に至った。
すなわち、本発明は、 ε−カプロラクトン変性トリオ
ール1モルに対して、ri環式ジイソシアネートを3モ
ル付加させて得られろ末端にイソン7ネート基を有する
ウレタンプレポリマー1モルにス1して、 3モルのペ
ンタエリスリトールトリアクリレートを付加させて得ら
れる、 1分子中に、アクリロイル基を9個有する多官
能ウレタン7クリレートである。  本発明の多官能ウ
レタンアクリレートは電子線、紫外線硬化型プラスチッ
クハートコート剤に使用することができる。
本発明の多官能ウレタンアクリレートの出発原↑4の−
っであるε−カプロラクトン変性トリオールは、下記一
般式(1) %式%) (1) ) (ただし、 (1)式中、 R1はトリオール残基を表
し、L  m、  nはそれぞれ正の数を表し、ノ+l
+fiの平均!1 1.9〜13.4を表す。)で表さ
れる化合物である。
ε〜カプロラクトン変性トリオールとしては、1、リメ
チロールフロバンを開始剤として、触媒の存在下にε−
カプロラクトンを 120〜220’Cに加熱撹はんし
開環重合することにより得られる。
触媒としては、テトラメトキシチタン、テトラエトキシ
チタン、テトラ−nプロポキシチタン、テトライソプロ
ポキシチタン、テトラエトキシチタンなとの有機チタン
系化合物、 ジー1)ブチル銭ジラウレート、ジイソブ
チル鍔オキサイド、ジプチル錫ジアセテートなどの有機
銘1ヒ合物、マグオシラム、カルシウム、亜鉛なとの酢
酸塩と註1ヒアンチモンまたは過塩素酸をあげることが
できる。  触媒の添加量としては、 ε−カプロラク
トンモノマー;こ対して 10−1.000 ppmの
節回で用いることが好ましい。
脂環式のジイソシアネートとしては、 イソホロンジイ
ソシアネート、4.4′−ジフェニルメタンシイジシア
ネートの水R添力aされたもの、トリメチレンキシレン
ジイソシアネートの水素添加されたもの、 トリレンジ
イソシアネートの、昆合物の水素メd加されlのも等が
一般的であるが、脂環式の骨格を有し、分子中に2個の
イソシアネート基を有する化合物であれば使用可能であ
る。  その中でも、イソホロンジイソシアネートは耐
候性、耐加水分解性および耐黄変性が良好な点から特に
好ましい。
ε−カプロラクトン変性トリオールに脂環式ジイソシア
ネートを付加させる反応はε−カプロラクトン変性トリ
オールここ触媒の存在下、窒票=囲気中で反応、8度5
0−100’c、好ましくは、  Go−70℃の温度
範囲で脂環式ジイソシアネートを滴下することにより行
う。  反応泪度が50 ’C未満では反応速度が小さ
く、進にloo’cを越えるとイソシアネート基とうし
の副反応等により目的の化合物が得られないので好まし
くない。  この反応は、触媒を用いることが望ましい
。  触媒としては、テトラブチルチタネート、テトラ
プロピルチタネート、テトラブチルチタネ−ト等のチタ
ン化合物、オクチル酸スズ、ジブチルスズオキシド、ジ
ブチルスズジラウレート等の有機スズ1ヒ合物、ざらに
は、塩化第一スズ、臭化第一スズ、ヨウ化第−スズ等を
用いることができろ。  使用量は、全仕込量にスJし
て、10−1゜OOOPPMである。 触媒の使用量が
10 P P 1M未満ては反応速度が小さく、逆に1
,000P P Mを越えると反応系中に存在する未反
応のイソシアネート基と生成したウレタン基の活性水素
と反応するので好ましくない。  この反応の終点は分
子末端に存在するイソシアネート基の1度を定量し、そ
の値が1分子当りのイソシアネート基の理論含有量に達
し・たことを確認することによって終わらせる。  生
成物はそのまま次の反応ここ供することができる。
h)かる反応の生成物は、式(2)で表される。
0灯余り 〇 − [ Co’(CH2) 一 〇 ]  X / \ [−CO(CH2) −O−]   −X ・ ・ ・ ・ (2) ただし、(2)式において、Xは以下 −CONH−R2−NCO を表す。
(以下余白) (ただし・、 (2)式中Rはトリオールの残基を表し
、 RLは脂環式ジイソシアネート1ヒ合1つのイソシ
アネート基を除いた部分を表し、1、、 m 、 nは
前記Jl、 m 、 nと同し曾味を表す。)上記、−
分子中:こイソシアネート基3個を有するプレポリマー
に、ペンタエリスリトールトリアクリレート3モルを付
加させる反応は、乾燥空気雰囲気下、反応温度 40−
80 ’C1好ましくは、50−70℃の温度範囲で行
う。  乾燥空気雰囲気下でiテうのはイソノアネート
基が水分と反応するのを防ぐためである。反応ン昌度が
40゛Cより低い温度では反応速度が小さく、 また、
80°Cより高い温度て:!アクリロイル基がラジカル
重合を起こすので好ましくむい。  二の反応に;i触
媒を用いることが好ましい6  触媒としては、 テト
ラブチルチタネート、 テトラプロピルチクネート、 
テトラブチルチタネート等のチクン(ヒ合物、 オクチ
ル酸スズ、ジブチルスズオキシド、ジブチルスズジラウ
レート等の有機スズ化合物さらには、塩化第一スズ、臭
1ヒ第一スズ、ヨウ化第−スズ等を用いることができろ
使用量は全1士速量に対し10−1,000 PP門で
ある。
使用量が lOppm未満だと反応速度が小さく送に 
l 、000pp+*を越えるζ分子末端のイソシアネ
ート基どうしが反応し、目的の化合物が得られないため
好ましくない、  また、反応に際しては、ラジカル重
合禁止剤として、ハイドロキノン、di−t−ブチルハ
イドロキノン、ハイドロキノンモノメチルエーテル、p
−t−ブチルカテコール、フェノチアジン等を全仕込量
に対して、200〜5.OOOppm添加することが好
ましい。  ラジカル重合禁止剤を添加するのはアクリ
ロイル基の重合を防止するためである。
かかる反応の生成吻は下記、式(3)で表され ろ。 
Qノ人子音白) 0−   [−Co  ’(CH2) 5 −0 − 
コ a     Y/ R−0−[−co (CH2) 5−0−1 m−Y\ 0− [−Co (CH2) 5−0−] n−Y・ 
・ ・ ・ (3) ただし、(3)式において、Yは以下を表す。
−CONH−R2−Z  −−−−− ・ ・ ・ ・ Y 上記Y中の2は以下を表す。
O 1 −N−C−0−PENTA     ◆・・◆Z上記Z
中のPENTAは以下を表す。
CH20COCH−CH2 CH2−C−CH20COCH−CH2CH20COC
H−CH2 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ PENTA(ただし、 
(3)式中R1、RILおよび4 m + nは前記R
1、R2および、Z、i、nと同じ意味を表す。  ) 脂環式ジイソシアネートと、 ε−カプロラクトン変性
トリオールとのウレタン化反応および、このウレタンか
反応で得た分子末端にイソシアネート基を3個有するプ
レポリマーとペンタエリスリトールトリアクリレートと
のウレタン化反応は、アミン類、スズ化合物または金属
のアセチルアセトネート錯体等の任意の公知のウレタン
化触媒を用いることもてきる。  この触媒としては、
 トリエチレンジアミン、 モルホリン、N−エチルモ
ルホリン、 ピペリジン、 トリエタノールアミン、 
トリエチルアミン、第一スズオクタエート、第一スズラ
ウレート、第一スズオレコート、第一スズトーレート、
ジブツルスズオキサイド等を挙げることができる。
本発明の多官能ウレタンアクリレートは、電子線、紫外
線硬化型のプラスチックハードコーティング剤として使
用するに際し、粘度を低下させるために、アクリロイル
基を有する多官能反応性希釈剤と共に用いても良い。 
  多官能反応性8fR剤としては、ペンタエリスリト
ールトリアクリレート、ペンタエリスリトールテトラア
クリレート、ジペンタエリスリトールへキサアクリレー
ト、ジペンタエリスリトールペンタアクリレート、グリ
セロールペンタアクリレート、 トトリメチロールプロ
パントリアクリレート、 トリプロピレングリコールジ
アクリレート、1、6−ヘキサンジオールジアクリレー
ト等、複数のアクリロイル基を有する化合物を使用でき
る。
本発明をざらに具体的に説明するために、次に実施例を
挙げるが、本発明はこれらの実施例によって何ら限定さ
れるものではない。
実施例1 窒素導入管、温度計、冷却普及ブ撹はん装置を隋えた3
L4つロフラスコにε−カプロラクトン変性トリオール
(PCL  303、ダイセル化学工業(抹)社商品名
:  0HIW  540゜l  wagにOH/g)
  312部(1モル)、ジブチルスズジラウレート 
4.890部、溶媒としてi¥酸エチル468部を加え
、イソホロンジイソシアネート666部(3モル)を窒
素雰囲気下反応温度80°C以下場保ちながら滴下ロー
トより約4時間で滴下し、滴下終了後約3時間80′C
て反応を続けた。   反応生成物として、NC01l
X度9.90%のε−カプロラクトン変性ウレタンプレ
ポリマー/酢酸エチル溶液1451部を得た。
ついて、これにハイドロキノンモノメチルエーテル5.
616部、ジブチルスズジラウレー)9.360部及び
ペンタエリスリトールトリアクリレート894部(3モ
ル)を加え空スを導入しながら60℃で8時間反応させ
、NC○濃度0.01%以下で反応を停止した。  反
応生成物として、 ε−カプロラクトン変性9官能ウレ
タンアクリレートオリコマ−/酢酸エチル溶i12 (
ウレタンアクリレートAとする)2340 部 を 得
 た。
実施例2 実施6)jlと同様にε−カプロラクトン変性トリオー
ル(PCL  30B、ダイセル化学工業(株)社商品
名; OH価 194. 8  +agKOH/z)8
(34部(1モル)、ジブチルスズジラウレート7.6
50部、溶媒として、酢酸エチルC1OG部を加えイソ
ボロンジイソシアネート666部(3モル)を窒素雰囲
気下、反応温度80℃以下に保ちながら滴下ロートより
約4 Br1間で滴下し、滴下終了後約3時間80℃で
反応を続けた0反応生成物として、NC01j1度6.
70%のε−カプロラクトン変性ウつタンプレボッマー
/ i! @エチル溶i夜 2144部を得た。
ついで、これにハイドロキノンモノメチルエーテル7.
272g5、ジブチルスズジラウレー)1.212部及
びペンタエリスリトールトリアクリレート894部(3
モル)を加え、空2を導入しながら、60℃で8時間反
応させNGO濃度0.01%以下で反応を停止した。
反応生成物として、 ε−カプロラクトン変性9官能ウ
レタンアクリレートオリゴマー/酢酸エチル溶液(ウレ
タンアクリレートBとする)3030部を得た。
実施例1. 2で得られた多官能ウレタンアクリレート
オリゴマーを使用して表1に示す反応性希釈剤及び、光
重合開始剤の組合せで硬化物の硬度、密着性、柔軟性に
ついて評価した。
評価試料は、ポリエチレンテレフタレート(S−25音
大(株〉1社商品名)に上記紹成物を4μmになるよう
にバーコーターで塗布し、高圧水銀灯(ランプ人力12
0W/cm)にて紫外線を照射して硬化させたのもを使
用した。
光重合開始剤として、 イルガキュアー500(チバ・
ガイギー社商品名)を用いた。
(1)鉛筆硬度 :   JIS−に−5400に準し
、加重1kgで鉛筆硬度を測定した。
(2)密着性 :   JIS−Z−1522に準じ、
ゴバン目ハクリテストにより評価した。
(3)柔軟性 二  上記硬化試料をコーティング前を
表にして、二つ折りにしコーティング層にクラックが生
じるかどうか評価した。
クラックなし −m−〇 クラック発生−−−× 表1から明かなように、本発明により得られた多官能ウ
レタンアク11レートA、  Bを使用して得られた硬
化膜は、良好な密着性を示し、硬度と柔軟性を共に兼ね
備えていることがわかる。
〈発明の効果〉 本発明の多官能ウレタン7クリレートは、高硬度で、柔
軟性、密着性を同時に兼ね備えた電子線、紫外線硬化型
コーティング皮膜を得ることができろ。
本発明のウレタンアクリレートオリゴマーは、ポリメチ
ルメタクリレート ポリカーボネート、ポリエチレンテ
レフタレート等のプラスチックフィルムの表面コーティ
ング剤として使用可能であり、高硬度、耐擦傷性に優れ
たプラスチックフィルムを得ることができるという利点
がある。(L・人干青ぐ白) 表1 (単位重量部) 組成物N。
ウドタン?クリレートA  I00 ウレタン?クリ1−トB へ0ンタlすλリトール トリ?クリレート 光間始剤ネ  4 鉛筆硬度   4H 密着性  +007100 柔軟性   O 00 5 25“ 5 5 ネ 光開始剤;イルカーキx?−500

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ε−カプロラクトン変性トリオール1モルに対し
    て、脂環式ジイソシアネートを3モル付加させて得られ
    る末端にイソシアネート基を有するウレタンプレポリマ
    ー1モルに対して、3モルのペンタエリスリトールトリ
    アクリレートを付加させて得られる、1分子中に、アク
    リロイル基を9個有する多官能ウレタンアクリレート。
  2. (2)前記トリオールが、トリメチロールプロパンとε
    −カプロラクトンの開環反応で得られた数平均分子量3
    00−1,500を有する生成物である特許請求の範囲
    第1項に記載の多官能ウレタンアクリレート。
  3. (3)前記脂肪族ジイソシアネート化合物が、イソホロ
    ンジイソシアネート、4,4′−ジフェニルメタンジイ
    ソシアネートの水素添加されたもの、トリレンジイソシ
    アネート混合物の水素添加されたもの、テトラメチルキ
    シレンジイソシアネートの水素添加されたものの中から
    選ばれるいずれか一つである特許請求の範囲第1項に記
    載の多官能ウレタンアクリレート。
JP28088889A 1989-10-27 1989-10-27 多官能ウレタンアクリレート Expired - Fee Related JP2665809B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28088889A JP2665809B2 (ja) 1989-10-27 1989-10-27 多官能ウレタンアクリレート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28088889A JP2665809B2 (ja) 1989-10-27 1989-10-27 多官能ウレタンアクリレート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03143913A true JPH03143913A (ja) 1991-06-19
JP2665809B2 JP2665809B2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=17631343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28088889A Expired - Fee Related JP2665809B2 (ja) 1989-10-27 1989-10-27 多官能ウレタンアクリレート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2665809B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001074586A1 (fr) * 2000-04-03 2001-10-11 Mitsubishi Chemical Corporation Produit a couches, procede de liaison, et composition reticulable sous l'effet de rayons actiniques
WO2006120887A1 (ja) * 2005-05-12 2006-11-16 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha 感光性樹脂組成物、その硬化物及びそれを含有するフィルム
JP2007216525A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Fukuvi Chem Ind Co Ltd 透明保護パネル
JP2011121304A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Mitsubishi Chemicals Corp 積層体
CN114437310A (zh) * 2021-12-22 2022-05-06 四川东树新材料有限公司 改性聚氨酯组合物及其应用

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001074586A1 (fr) * 2000-04-03 2001-10-11 Mitsubishi Chemical Corporation Produit a couches, procede de liaison, et composition reticulable sous l'effet de rayons actiniques
WO2006120887A1 (ja) * 2005-05-12 2006-11-16 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha 感光性樹脂組成物、その硬化物及びそれを含有するフィルム
JP5209310B2 (ja) * 2005-05-12 2013-06-12 日本化薬株式会社 感光性樹脂組成物、その硬化物及びそれを含有するフィルム
JP2007216525A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Fukuvi Chem Ind Co Ltd 透明保護パネル
JP2011121304A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Mitsubishi Chemicals Corp 積層体
CN114437310A (zh) * 2021-12-22 2022-05-06 四川东树新材料有限公司 改性聚氨酯组合物及其应用
CN114437310B (zh) * 2021-12-22 2024-02-23 四川东树新材料有限公司 改性聚氨酯组合物及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP2665809B2 (ja) 1997-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5047261A (en) Process for the manufacture of coatings by radiocrosslinking
JP4662126B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の硬化物
JPS6051766A (ja) ポリカ−ボネ−ト変性ウレタンアクリレ−ト接着剤
JPS645028B2 (ja)
JPH03181517A (ja) ポリカーボネートアクリレート樹脂またはポリカーボネートメタクリレート樹脂の製造方法
JPH03143913A (ja) 多官能ウレタンアクリレート
JP3115718B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物
JP3079117B2 (ja) 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物
JP3345931B2 (ja) 紫外線硬化型樹脂組成物及びそれを用いた光ファイバー
JP3301447B2 (ja) ウレタン・不飽和オルガノオリゴマーとその製造方法
JP6780256B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物
JPH05339306A (ja) 帯電防止性ハードコート剤ならびにそれを用いた合成樹脂成形品
JP2849240B2 (ja) 防曇組成物用の活性エネルギー線硬化型オリゴマー
JP3889858B2 (ja) ウレタン・不飽和オルガノオリゴマーとその製造方法
JP2001146577A (ja) ウレタン樹脂組成物
JPH11286531A (ja) 非結晶性ウレタン(メタ)アクリレート及びその組成物
JPH0627156B2 (ja) ウレタン変性アクリレ−ト組成物
JP3436410B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型接着剤
JP4257695B2 (ja) 光ファイバーコーティング用樹脂組成物及び光ファイバー
JP3911792B2 (ja) 光硬化性樹脂組成物及び塗料
JP3193495B2 (ja) 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物
JP3995191B2 (ja) ウレタン(メタ)アクリレート及びそれを含む活性エネルギー線硬化型ウレタン(メタ)アクリレート組成物
JP2000219850A (ja) 接着剤用組成物及びその硬化物
JP2899818B2 (ja) ウレタンアクリレートオリゴマーの製造方法
JPS6341520A (ja) ポリウレタン(メタ)アクリレ−ト樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees