JPH03143817A - 平らな物品を逐次供給する方法と装置 - Google Patents

平らな物品を逐次供給する方法と装置

Info

Publication number
JPH03143817A
JPH03143817A JP2241382A JP24138290A JPH03143817A JP H03143817 A JPH03143817 A JP H03143817A JP 2241382 A JP2241382 A JP 2241382A JP 24138290 A JP24138290 A JP 24138290A JP H03143817 A JPH03143817 A JP H03143817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
flat
flat articles
channel
articles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2241382A
Other languages
English (en)
Inventor
Mario Spatafora
スパタフォラ マリオ
Antonio Gamberini
アントニオ ガンベリニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GD SpA
Original Assignee
GD SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GD SpA filed Critical GD SpA
Publication of JPH03143817A publication Critical patent/JPH03143817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G33/00Screw or rotary spiral conveyors
    • B65G33/02Screw or rotary spiral conveyors for articles
    • B65G33/06Screw or rotary spiral conveyors for articles conveyed and guided by parallel screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/22Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors
    • B65G47/24Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors orientating the articles
    • B65G47/248Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors orientating the articles by turning over or inverting them
    • B65G47/252Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors orientating the articles by turning over or inverting them about an axis substantially perpendicular to the conveying direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Confectionery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 勇羊キ衾呑 本発明は平らな物品を逐次供給する方法に関するもので
ある。より詳しくは本発明は平らな物品を逐次供給して
それら物品の複数個を立ててグループにするための方法
に関するものである。本発明は砂糖菓子、ビスケット等
の物品に対して包装機の前工程で群を作る為に食品工業
に於いて有効に使用される。
〔従来の技術〕
1988年5月30日に本発明の出願人によって提出さ
れたイタリヤ特許出願第3481A/88号は砂糖菓子
やビスケットのような厚手板状の物品を連続して供給し
て前記物品の複数個を立てて群にする方法及び装置を開
示している。前記方法及び装置によると平らに置かれた
物品は実質的に90°の弧を作って下方へ伸びている曲
線状のチャンネルの入口へコンベアによって逐次供給さ
れて、前記物品は互に接触しながら下へ落ちる。前記曲
線上のチャンネルの出口で物品は立てられてその位置に
保持されて連続して1ケづつ次工程の機械の2本の接し
て且つ逆回転しているスクリューより成るコンベアの夫
々の区画の内へ供給される。
〔発明が解決しようとする課題〕
前記方法および装置は平らな物品を次工程の機械へ連続
して供給するのに有効な方法であるが機能上の数々の欠
点を持っており、最重要な欠点は曲線状のチャンネルか
ら、物品を滑らかに落下させて供給することが出来ない
点である。その結果、物品は絶え間ない衝撃を受けて層
を作る可能性があり、その他チャンネルのつまりとか物
品が一緒に落ちてスクリューコンベアのつまりを生ずる
スクリューコンベアのそれぞれのコンパートメントに物
品を立てて供給するため、曲線状のチャンネルの終端の
出口はコンベアに直角に延ばす必要があるので、コンパ
ートメントの中に挿入された最先端の物品はそれが引き
抜かれるまで、チャンネルの中にある物品の全重量を受
ける。スクリュー上のらせん状の突起部はコンパートメ
ントを横へ移動するから、特に円型断面の物品を扱う時
には物品よりも外径の大きなスクリューを使うことは不
可能である。従って、区画に挿入された最先端の物品は
その半径に等しい量でコンパートメントの上部と外部へ
投げ出される結果下方へガタッキそれが引き抜かれる時
チャンネルの中の物品はかなりの損傷を受けることにな
る。
本発明の目的は前述した欠点を克服することができるよ
うに前述のタイプの方法と装置を改良することである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明による複数の平らな物品を逐次供給する方法は最
初にコンベア上に平たく置かれている複数の平らな物品
が第1走行方向で前記コンベアによって、送り出しチャ
ンネルの入口に供給され、その際前記複数の平らな物品
は互いに接触する状態で逐次的に且つ連続して供給され
ており、複数の平らな物品は前記送り出しチャンネルの
出口から送り出しコンベアによって逐次的に引出されて
、前記第1走行方向と実質的に平行な第2走行方向で送
り出しコンベアによって後続の装置に逐次的に分離して
供給され、前記複数の平らな物品が前記コンベアと前記
後続の装置の間で運搬される際に、前記複数の平らな物
品が後続の装置に立上った姿勢で供給されるように、そ
れぞれの平らな物品の姿勢が実質的に90°の角度だけ
変えられるように作られている、複数の平らな物品を立
上った状態の複数の平らな物品から成るグループに逐次
供給する方法であって、前記複数の平らな物品の姿勢の
変化が、2個の連続した工程で行われ、その第1の姿勢
変化工程が、前記送り出しコンベアに前記複数の平らな
物品を前記第2走行方向に対して傾斜した姿勢で供給す
るように前記チャンネルを湾曲することによって行われ
、第2の姿勢変化工程が、複数の平らな物品が前記第2
走行方向に垂直で立上って配置されるように、前記送り
出しコンベア上に複数の平らな物品を直立させることに
よって行われることを特徴とする。
本発明による複数の平らな物品を逐次供給する装置は、
平らに置かれた複数の平らな物品を支持するように作ら
れて該複数の平らな物品を第1走行方向で複数の平らな
物品を供給するコンベア、分離して立上って配置された
複数の平らな物品を前記第1走行方向に実質的に平行な
第2走行方向で後続の装置に逐次供給するように作られ
た送り出シコンベア、および前記コンベアに連結された
入口と前記送り出しコンベアに連結された出口を有する
送り出しチャンネルから成る、複数の平らな物品を立上
って配置された多数の平らな物品から成るグループに逐
次供給する装置であって、前記出口が、前記複数の平ら
な物品を前記第2走行方向に対して傾斜した第3の方向
で前記送り出しコンベアに供給するように方向が定めら
れており、前記複数の平らな物品を前記第2走行方向に
垂直な方向で立上って配置するための垂直化手段が前記
送り出しコンベア上に設けられていることを特徴とする
〔実施例〕
以下本発明を本発明の装置の非限定の実施例を示す添付
図面を参照して詳述する。
第1図において、参照番号1は第1図の場合は円形の砂
糖菓子2である平らな物品を供給しながら傾ける装置を
示す。
装置1には投入供給箱3が設けられ、この投入供給箱3
から砂糖菓子2がバルク状態で、振動装置6上に実質的
に水平に支持されたトレー50表面上に供給される。ト
レー5の上表面上に平らに置かれた砂糖菓子2は振動装
置6によってトレー5の出口端へ送られる。この場合前
記出口端は振動コンベア8の入口端7を越えて配置され
るとよい。振動コンベア8は実質的に平たい上表面すな
わちプレート9を有し、このプレート9は入口端7から
僅かに下方に傾斜して、全体を11で示す公知の振動付
与装置上で支持されており、且つ2本の長手方向に伸び
て上方に突出するリブ10(第1図では片方のみ示す)
を有する。
プレート9上で、前記2本のリブ10が複数の砂糖菓子
2用の供給チャンネル12の境界を規定し、複数の砂糖
菓子2が前記チャンネル12内で連続した列を形成しな
がら並んで下方へ進む。チャンネル12の出口端13は
下流のチャンネル15の実質的に水平な入口表面14を
越えて配置されるとよい。前記チャンネル15は図示の
ように1番目の下方に湾曲した部分16と、水平面に対
して鋭角で傾斜して配置されている2番目の実質的に直
線部分17を有する。部分16はチャンネル12の出口
端13に面んする実軍的に水平な入口18を有して、水
平位置にある複数の砂糖菓子2を受取るように作られて
おり、一方部分17は入口18に対して鋭角(図示した
例では約55°)で傾斜する出口19を有する。
チャンネル15は複数の砂糖菓子2をチャンネル12に
沿ったはゾ水平な位置から出口19における傾斜した位
置へ傾斜させるための1番目の傾斜装置を形成し、2本
の湾曲プレー)20.21によって構成されている。プ
レート20は内側に配置され、表面14の延長部分を構
成し、一方プレート21は外側に配置され、図示されて
ない連結手段によってプレート20に一体に連結されて
いる。プレート20は装置1のベツド23に連結された
ブラケット22と一体に作られている。ベツド23の下
方には、前記チャンネル12に対して実質的に水平で且
つチャンネル15の出口15の下方に延びるポケットコ
ンベア25用の支持ブロック24が配置されている。
第2図および第3図に示すように、ポケットコンベア2
5はそれぞれがコアー27を有する2本のスフ!J :
L−26によって構成され、コアー27の周囲には、砂
糖菓子2の高さより短い長さだけ、コアー27の実質的
に半径方向での外側に延びるらせん状突出部28が巻か
れている。2本のコアー27は複数の砂糖菓子2の直径
より狭い幅を有するチャンネル29を形成するように組
合される。一方2本のらせん状突出部28の外側端縁は
実質的に接触する状態で配置されてコンベア25に沿っ
て第3図で30で示す多数の部分を形成し、この部分3
0のピッチはスフ!I +L−26の複数の突出部28
のピッチと同じである。
第2図および第3図に示すように、2本のスクリュー2
6のピッチは共に下流に向けて徐々に減少する。すなわ
ちピッチはスフ!J、−26の前記出口19に面んする
端部で最大であり、スフ!J、−26の反対側端部で最
小となる。後で詳細に説明するように、2本のスクリ:
L−26のピッチを変更するように構成することによっ
て、コンベア25は出口19において傾斜した位置にあ
る複数の砂糖菓子2を受入れてコンベア25に沿った走
行方向に垂直である立上った姿勢に複数の砂糖菓子を立
てるための2番目の傾斜装置を提供する。
ブロック24に面んする端部において、それぞれのスク
リュー26はフランジ31を有し、フランジ31からコ
アー27とは反対方向に同軸に配置された円筒形の軸3
2が延び、この円筒形の軸32はブロック24を貫通し
て設けた孔33内に回転可能に配置されている。ブロッ
ク24から突出するそれぞれの軸32の自由端にはそれ
ぞれ円形歯車34がはめられ、2個の円形歯車34は互
いにかみ合った互いに反対方向に回転可能であり、且つ
片方の円形歯車34に駆動歯車35がかみ合っている。
第3図に示すように、チャンネル29に沿って、近接し
て実質的に接触する複数の部分30がコンパートメント
36を形成し、それぞれのコンパートメント36は2本
のスクリューの反対方向の回転によって、チャンネル1
5の出口19の下方に配置されたコンベア25の入口端
からコンベア25の他端へ一定速度で移動する。
実際に使用する場合に、チャンネル12に沿って互いに
接触して直線に配置されている複数の砂糖菓子はプレー
ト9を振動させる振動付与装置11によってチャンネル
15の入口に逐次供給され、次に複数の砂糖菓子2はチ
ャンネル15に沿って互いに接触する状態でチャンネル
15の出口19に供給される。出口19において、前述
のように、複数の砂糖菓子2はプレート9上に片面を置
いた位置から約55°の傾斜位置へ傾けられる。複数の
砂糖菓子は通常チャンネル15に沿って重力によって供
給されるが、プレート20に接して配置されるように振
動付与装置(図示せず)が設けられてもよい。
第1図に示すように、出口19に到達した時点で、それ
ぞれの砂糖菓子2はコンベア25の対応するコンパート
メント36に係合する。その際に、出口19の下方位置
において、前記コンパートメント36の長さが、砂糖菓
子をコンパートメント36の中にチャンネル15の出口
における傾斜姿勢と同じ姿勢で砂糖菓子を保持するのに
充分な長さであることが必要である。より詳しくは、砂
糖菓子の傾斜姿勢のために、入口側のコンパートメント
36内の砂糖菓子2の頭部は突出部28の頭部よりも僅
かに高くなっている。その結果砂糖菓子2がコンベヤ2
5によって引き取られる時に、砂糖菓子2が既に突出部
28に実質的に接触しているために、次の砂糖菓子2が
突出部28より前方に落ちることがない。さらに2本の
スクリュー26が互いに反対方向に回転するために、次
の砂糖菓子が円滑且つ安定してコンパートメント36の
中に滑り込むことができるように突出部28は徐々に進
行する。
換言すれば、次の砂糖菓子2が突出部28上に直接支持
されることが可能のようにそれぞれの砂糖菓子2が傾斜
した姿勢でコンパートメント36に入るということ、お
よびそれぞれの砂糖菓子2が突出部28によってコンパ
ートメント36の中にゆっくり且つ慎重に動かされるこ
とによって、チャンネル15内の複数の砂糖菓子2の柱
体は円滑に前方へ供給され、複数の砂糖菓子2の部分的
破壊やチャンネル15の閉鎖を生ずるような衝撃運動が
ない。
チャンネル15に関し、チャンネル15の傾斜配置と部
分17がスクリュー26の後に配置されることとがチャ
ンネル15内の粉末および/又は破損片がプレート20
に形成された複数の開口部(図示せず)を介して取除か
れることを可能にし、かくしてコンベア25が閉鎖され
ることを防ぐ。
第1図に示すように、複数の砂糖菓子2はコアー27上
で支えられて、コンベア25によって後続の装置に供給
される。この後続の装置は梱包機(図示せず)への供給
コンベア37を含んで成る。複数の砂糖菓子2はコンベ
ア25に沿って供給される際に、それぞれのコンパート
メント36はスクリュー36のピッチの減少率と同じ減
少率で徐々に且つ実質的にリニアーに短くされる。その
結果複数の砂糖菓子2が梱包機のコンベア37に近づく
につれて、隣接する部分30間の距離は減少され、それ
によってコンベア25に沿った走行方向に対する複数の
砂糖菓子2の傾斜を徐々に増加させる。2本のスクリュ
ー26のピッチの変化は、複数の砂糖菓子2が梱包機の
コンベア37に到達する迄に、複数の砂詰菓子2が等し
い間隔で完全に立上るように設計される。
複数の砂糖菓子2がコンベア25の端部で等間隔で配置
されることが、複数の砂糖菓子が成る多様な組合せを含
むグループの形成を可能にする点で重要である。例えば
第4図に示すように、複数のコンベア25を平行に並べ
て配置し、砂糖菓子2の厚さに実質的に等しい距離だけ
それぞれの出口端をずらして配置した一連の装置1を用
いて、異った風味の複数の砂糖菓子2から成るグループ
41をコンベア38から成る次工程の装置に形成するこ
とが可能である。前記コンベア38に複数のコンベア2
5に対して交叉して延び、多数の長手方向固定ブレード
40の下方のポケットタイプコンベアベルト39から構
成されている。
本発明が砂糖菓子を供給して傾斜させる場合について説
明されているが、本発明による方法および装置はビスケ
ット、チョコレートバー、紙巻きたばこケース等の他の
種類の平らな物品を供給して傾斜させるために有用に用
いることができることは明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による平らな物品を供給して傾ける装置
の好ましい実施例の部分断面略示側面図であり、第21
!lは第1図に示した装置の部分拡大側面図であり、第
3図は第2図に対応する平面図であり、第4図は第1図
に示した装置を多数配置して特別の目的に用いる場合を
説明する部分平面図である。 2・・・平らな物品(例えば砂糖菓子)、9・・・コン
ベア、 15・・・送り出しチャンネル、 19・・・送り出しチャンネルの出口、25・・・送り
出しコンベア、26・・・スクリュー、27・・・コア
ー      28・・・らせん状突出部、36・・・
コンパートメント、37.38・・・後続の装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、最初にコンベア(9)上に平たく置かれている複数
    の平らな物品(2)が第1走行方向で前記コンベア(9
    )によって、送り出しチャンネル(15)の入口(18
    )に供給され、その際前記複数の平らな物品(2)は互
    いに接触する状態で逐次的に且つ連続して供給されてお
    り、複数の平らな物品(2)は前記送り出しチャンネル
    (15)の出口(19)から送り出しコンベア(25)
    によって逐次的に引出されて、前記第1走行方向と実質
    的に平行な第2走行方向で送り出しコンベア(25)に
    よって後続の装置(37、38)に逐次的に分離して供
    給され、前記複数の平らな物品(2)が前記コンベア(
    9)と前記後続の装置(37、38)の間で運搬される
    際に、前記複数の平らな物品(2)が後続の装置(37
    、38)に立上った姿勢で供給されるように、それぞれ
    の平らな物品(2)の姿勢が実質的に90°の角度だけ
    変えられるように作られている、複数の平らな物品(2
    )を立上った状態の複数の平らな物品(2)から成るグ
    ループ(41)に逐次供給する方法において、 前記複数の平らな物品の姿勢の変化が、2個の連続した
    工程で行われ、その第1の姿勢変化工程が、前記送り出
    しコンベア(25)に前記複数の平らな物品(2)を前
    記第2走行方向に対して傾斜した姿勢で供給するように
    前記チャンネル(15)を湾曲することによって行われ
    、第2の姿勢変化工程が、複数の平らな物品(2)が前
    記第2走行方向に垂直で立上って配置されるように、前
    記送り出しコンベア(25)上に複数の平らな物品を直
    立させることによって行われることを特徴とする複数の
    平らな物品を逐次供給する方法。2、前記第2の姿勢変
    化工程が、前記送り出しコンベア(25)によって規定
    されるそれぞれのコンパートメント(36)の中に前記
    複数の平らな物品(2)を供給することによって行われ
    、それぞれのコンパートメント(36)が、前記傾斜姿
    勢にあるそれぞれの平らな物品(2)を支承することが
    可能な前記第2走行方向での初期の長さを有し、前記平
    らな物品(2)を立上らせるために前記コンパートメン
    トの長さが、それぞれのコンパートメントが前記後続の
    装置(37、38)に接近するにつれて減少しているこ
    とを特徴とする請求項1記載の方法。 3、平らに置かれた複数の平らな物品を支持するように
    作られて該複数の平らな物品を第1走行方向で複数の平
    らな物品を供給するコンベア(9)、分離して立上って
    配置された複数の平らな物品(2)を前記第1走行方向
    に実質的に平行な第2走行方向で後続の装置(37、3
    8)に逐次供給するように作られた送り出しコンベア(
    25)、および前記コンベア(9)に連結された入口(
    18)と前記送り出しコンベア(25)に連結された出
    口(19)を有する送り出しチャンネル(15)から成
    る、複数の平らな物品(2)を立上って配置された多数
    の平らな物品から成るグループ(41)に逐次供給する
    装置において、 前記出口(19)が、前記複数の平らな物品(2)を前
    記第2走行方向に対して傾斜した第3の方向で前記送り
    出しコンベア(25)に供給するように方向が定められ
    ており、前記複数の平らな物品(2)を前記第2走行方
    向に垂直な方向で立上って配置するための垂直化手段(
    28)が前記送り出しコンベア(25)上に設けられて
    いることを特徴とする複数の平らな物品を供給する装置
    。 4、前記送り出しコンベア(25)が前記平らな物品(
    2)をそれぞれ受入れるように作られた複数のコンパー
    トメント(36)を有し、該コンパートメントが前記第
    2走行方向での長さが変更可能に作られており、前記長
    さは当初において前記第3方向に対して傾斜したそれぞ
    れの平らな物品を支持することができる長さであり、前
    記平らな物品(2)を立上らせるために、前記コンパー
    トメント(36)が前記後続の装置に接近するにつれて
    前記コンパートメント(36)の長さが減少するように
    作られていることを特徴とする請求項3記載の装置。 5、前記送り出しコンベア(25)が2本の反対方向に
    回転するスクリュー(26)を有し、それぞれのスクリ
    ュー(26)がコアー(27)と少くとも1個の外側突
    出部(28)を有し、該突出部(28)はその高さが前
    記平らな物品(2)より低く且つ連続して捲回部を形成
    するために前記コアー(27)の周囲に巻かれており、
    前記2本のスクリュー(26)の連続捲回部が前記それ
    ぞれのコンパートメント(36)を規定しており、前記
    2本のスクリュー(26)が長手方向に減少するピッチ
    を有することを特徴とする請求項4記載の装置。 6、前記スクリュー(26)のピッチが実質的にリニア
    ーに変化し、且つ前記送り出しチャンネル(15)の出
    口(19)において最大値を有することを特徴とする請
    求項5記載の装置。
JP2241382A 1989-09-14 1990-09-13 平らな物品を逐次供給する方法と装置 Pending JPH03143817A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT8903621A IT1235597B (it) 1989-09-14 1989-09-14 Metodo e dispositivo per l'avanzamento in successione di prodotti appiattiti
IT3621A/89 1989-09-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03143817A true JPH03143817A (ja) 1991-06-19

Family

ID=11110768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2241382A Pending JPH03143817A (ja) 1989-09-14 1990-09-13 平らな物品を逐次供給する方法と装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5076416A (ja)
JP (1) JPH03143817A (ja)
BR (1) BR9004515A (ja)
DD (1) DD295595A5 (ja)
DE (1) DE4028613A1 (ja)
FR (1) FR2651758B1 (ja)
GB (1) GB2235922B (ja)
IT (1) IT1235597B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2691446A1 (fr) * 1992-05-19 1993-11-26 Valentin Francois Appareil d'alimentation d'articles allongés empilés verticalement.
IT1266259B1 (it) * 1993-02-19 1996-12-27 Azionaria Costruzioni Acma Spa Unita' compattatrice di gruppi di prodotti appiatiti disposti affiancati di taglio.
DE4315100A1 (de) * 1993-05-06 1994-11-10 Zweckform Etikettiertechnik Vorrichtung zum Vereinzeln von Randbereiche aufweisenden Behältern aus einem Stapel von Behältern und zum Umlegen der Behälter auf einen Auflageflächenbereich
DE4315314A1 (de) * 1993-05-07 1994-11-10 Krupp Maschinentechnik Vorrichtung zum Ändern der Stellung eines Deckels
IT1286759B1 (it) * 1996-11-11 1998-07-17 Gd Spa Metodo ed unita' per la formazione di gruppi di prodotti
CN102564220B (zh) * 2012-01-20 2013-12-11 浙江大学 一种子弹自动排序装配装置
CN102645129B (zh) * 2012-04-19 2014-01-29 浙江大学 基于摩擦传送与螺旋传送的子弹自动装填系统
DE102013226317A1 (de) * 2013-12-17 2015-06-18 Robert Bosch Gmbh Produktaufstellvorrichtung
CN109534253B (zh) * 2018-09-12 2020-07-31 安徽埃克森仪表有限公司 一种压力表旋紧机出料用出料连接装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1971574A (en) * 1933-05-22 1934-08-28 Ontario Mfg Company Off bearing delivery
US2085339A (en) * 1934-06-07 1937-06-29 Dyke Knitting Co Van Blank-feeding device
US2104657A (en) * 1935-07-20 1938-01-04 Oswego Falls Corp Machine for arranging disks having peripheral projections in a predetermined order
US2828888A (en) * 1950-01-26 1958-04-01 Nicolle Charles Apparatus for dispensing fragile articles
US3107455A (en) * 1962-10-29 1963-10-22 Bell Intercontinental Corp Continuous metal cleaning apparatus
US3337064A (en) * 1965-10-23 1967-08-22 Fleetwood Syst Inc Aerodynamic can end stacker
US3377929A (en) * 1967-01-17 1968-04-16 Olinkraft Inc Bag grouper and method
US3503486A (en) * 1968-06-07 1970-03-31 Gulf Oil Corp Lid conveyor system
GB1356384A (en) * 1970-05-12 1974-06-12 Baker Perkins Dev Ltd Handling of biscuits
US3827582A (en) * 1971-12-13 1974-08-06 G Lederer Stacking device
US4108319A (en) * 1977-02-22 1978-08-22 Ppg Industries, Inc. Glass accumulator
US4391560A (en) * 1981-10-14 1983-07-05 Van Dam Machine Corporation Of America Lid infeed for spinning rod restacker
JPS6119520A (ja) * 1984-07-06 1986-01-28 Nippon Denso Co Ltd 搬送装置
JPH0784251B2 (ja) * 1986-01-16 1995-09-13 日本電装株式会社 整列装填装置
IT1220385B (it) * 1988-05-30 1990-06-15 Gd Spa Metodo e dispositivo per l'avanzamento,in successione,di prodotti appiattiti

Also Published As

Publication number Publication date
US5076416A (en) 1991-12-31
IT8903621A0 (it) 1989-09-14
IT1235597B (it) 1992-09-11
FR2651758A1 (fr) 1991-03-15
FR2651758B1 (fr) 1997-07-04
GB9017459D0 (en) 1990-09-26
DD295595A5 (de) 1991-11-07
BR9004515A (pt) 1991-09-10
GB2235922A (en) 1991-03-20
GB2235922B (en) 1993-09-15
DE4028613A1 (de) 1991-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5058725A (en) Method and device for successively conveying flat-shaped items
US4962625A (en) Container packing machines
US7533768B2 (en) Retractable transfer device metering apparatus and methods
US5493957A (en) Vertical assembly extrusion ice cream sandwich making machine
JPH10324308A (ja) 製品を包装するための装置
JPH0746977A (ja) シガレット或いはたばこ加工産業における棒状物品を移送するための移送装置
EP2473409B1 (en) Continuous filling device
JPH03143817A (ja) 平らな物品を逐次供給する方法と装置
KR100721777B1 (ko) 옥수수 과자 칩을 적층시키는 방법 및, 장치
EP1371583B1 (de) Kettenspeicher sowie Verfahren zu dessen Steuerung
JPH10509302A (ja) 直線的組み合わせ押し出し式アイスクリーム・サンドイッチ
US20100193335A1 (en) Method and device for sorting irregularly shaped articles
HUE026257T2 (en) dosing System
JPH0825621B2 (ja) 整列移送装置
JP2009057088A (ja) 餃子のトレー詰めのための起立姿勢保持装置
JP2512646B2 (ja) 練り製品の棒状具供給装置
RU2746558C1 (ru) Устройство и способ транспортирования и формирования групп плоских изделий на конвейере
JPH0558698B2 (ja)
EP2384652A2 (de) Vorrichtung zum Befüllen von Schragen mit stabförmigen Artikeln sowie Herstellmaschine für stabförmige Artikel mit einer solchen Vorrichtung
JPS63138912A (ja) 果実の自動パック詰め方法と装置
JP2544023B2 (ja) 作物の選別用搬送装置
JP4078611B2 (ja) 横型製袋充填機の物品供給装置
JPH04293477A (ja) 未解除リーフ原料の解除機
JP2597225B2 (ja) 可食性生地の連続処理方法
FI69797C (fi) Anordning foer aostadkommande av en koe av pao kant staoende skivformiga bageriprodukter