JPH03143599A - 廃水処理装置 - Google Patents

廃水処理装置

Info

Publication number
JPH03143599A
JPH03143599A JP1279115A JP27911589A JPH03143599A JP H03143599 A JPH03143599 A JP H03143599A JP 1279115 A JP1279115 A JP 1279115A JP 27911589 A JP27911589 A JP 27911589A JP H03143599 A JPH03143599 A JP H03143599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flocs
components
waste water
microorganisms
wastewater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1279115A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Sumino
立夫 角野
Nobuko Hashimoto
橋本 信子
Hitoshi Sato
等 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Plant Technologies Ltd filed Critical Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority to JP1279115A priority Critical patent/JPH03143599A/ja
Publication of JPH03143599A publication Critical patent/JPH03143599A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は廃水処理装置に係り、特に固定化微生物によっ
て生物処理を行う廃水処理装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、不溶成分、コロイダルな成分、溶解性BOD戊分
成分含む廃水は凝集沈澱処理、活性汚泥法等の処理がな
され、このような処理を行う処理装置には凝集剤を廃水
に添加しフロックの生成を促進させるフロック形成槽と
、フロックを沈降分離する沈降分離槽の2槽、又は2槽
を一体化した槽が必要である。フロック形成槽にかける
廃水の滞留時間は約15分前後と、それ程の時間を必要
としないが、沈降分離槽ではフロックの沈降を促進させ
るため、滞留時間は数時間以上とできるだけ長くとる必
要がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、従来の廃水処理装置ではフロックの沈降
分離に時間がかかるため、沈降分離槽を大型化しなけれ
ばならず、多大な敷地面積を占有するという欠点がある
。塘た、フロックの沈降分離を行わずに凝集物を廃水中
に含んだ11生物処理を行う方法も考えられるが、凝集
剤が生物反応を阻害するため、効率的な処理を行うこと
は不可能である。更に、凝集沈澱をせずに生物処理を行
うと、不溶成分、コロイダルな成分の除去率が低くなる
という問題がある。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、凝集
沈澱の作用を失うことなく凝集沈澱処理と生物学的処理
を組み合わせて処理を行い、処理効率が高く、且つ占有
する敷地面積が少なくてすむコンパクト化された廃水処
理装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、前記目的を遠戚するために、曝気槽に凝集剤
を添加混合することによって廃水中の不溶成分や余剰汚
泥を凝集させるとともに、溶解性成分を固定化微生物で
分解し、発生した凝集物と処理水とを分離する装置を具
備したことを特徴とする。
〔作 用〕
本発明によれば微生物は固定化材に包括固定されている
ので、凝集物は固定化材内部に浸透せず、微生物の活性
を阻害することがない。従って、従来、凝集物を沈降分
離してから行っていた生物処理を凝集物が廃水中に含有
された11行った場合でも、BODlCOD等の溶解性
成分を高効率で生物処理することができる。これにより
、生物処理を行う前段に凝集槽や沈降分離槽がいらなく
なるので、処理装置をコンパクト化することができる。
〔実施 例〕
以下、添付図面に従って本発明に係る廃水処理装置の好
ましい実施例を詳説する。
第1図は本発明に係る廃水処理装置の系統図である。第
1図の廃水処理装置は主に、曝気槽12、沈殿池16か
ら構成されている。曝気槽12には廃水導入管18Aが
配管されると共に、曝気槽12と沈殿池16との間には
導入管18Bが配管されている。曝気槽12には槽内に
空気を供給する送気管24が配管されており、送気管2
4は図示しない送気ポンプ等と接続されている。筐た、
曝気槽12の側方にはペレット分離網26が取り付けら
れ、固定化微生物ペレット27が沈殿池16に流出しな
いようになっている。
固定化する微生物には、細菌、放線菌、カビ、酵母等任
意の微生物を純粋培養もしくは混合培養したもの、或い
は活性汚泥又は土壌に付着した微生物が好適である。ま
た、固定化材としては、/ポリウレタン、ポリビニルア
ルコール、ポリエチレングリコール、ポリアクリルアミ
ド等が使用される。固定化微生物ペレット27は前記の
微生物を固定化材に包括固定することによって製造され
る。
固定化微生物は、円柱、立方体、長方体、球形等の様々
な形に成形され、球相当径0.5〜lOm、比?!1.
01〜1.06の範囲の粒径のペレットに成形されるの
が好ましい。
前記の如く構成した本発明に係る廃水処理装置の作用は
以下の通りである。先ず、曝気槽12に廃水が導入管1
8Aを介して導入される。そして曝気槽12内に於いて
、凝集剤20が添加され廃水と混合され、不溶成分やコ
ロイダルな成分を凝集させる。同時に可溶成分は固定化
微生物ペレット27により生物学的処理が行われ、BO
D成分、COD戊分成分去される。発生した余剰汚泥は
先の凝集物と一緒に凝集する。
曝気処理の際、凝集物は固定化材によって微生物との接
触が絶たれているため、ペレット27の活性が凝集物に
よって阻害されることはない。従つて、凝集物が含有さ
れたit曝気処理を行った場合でも廃水は固定化微生物
ペレット27によりて効率的に生物処理される。また、
固定化微生物ペレット27がもみ洗い状態となっている
ため、凝集物が付着することもない。これにより、凝集
物を沈降させる沈降分離槽がなくても廃水の生物的処理
を行うことができ、凝集槽や沈降分離槽を設けるための
スペースがいらなくなる。
更に、廃水は導入管18Bから内筒34を通って沈殿槽
16でフロック36と処理水38とに分離する。沈降し
たフロック36は汚泥引き抜き管32から排出されると
共に、処理水38は排水樋40から外部へ排水され、一
連の廃水処理が完了する。
前記のように構成した本発明に係る廃水処理装置の実験
結果は、界面活性剤含有有機廃水を処理した所、COD
除去率85%となり、良好な結果を得ることができた。
このように、凝集剤が添加され凝集物を含有する廃水で
も、固定化微生物によって効率的な生物処理が可能であ
る。これによリ、従来必要であった凝集槽、沈降分離槽
が不要となり、廃水処理装置をコンパクト化することが
できる。
尚、本実施例ではフロック36と処理水38との分離に
沈殿池16を用りたが、第2図に示すような送気管24
Aを備えた生物ろ過装置19を用いてもよく、加圧浮上
、マイクロストレーナ等であってもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明に係る廃水処理装置によれ
ば、曝気槽に凝集剤を添加し不溶成分を凝集すると同時
に、固定化微生物によって廃水中の酵解性成分を分解す
る。このため、廃水中から凝集物を沈降分離しなくても
生物処理を効率的に行うことができる。従って、廃水処
理装置に凝集槽や沈降分離槽を設ける必要がない。これ
により、廃水処理装置がコンパクト化され、廃水処理装
置の設置に必要な敷地面積を省スペース化することが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る廃水処理装置の系統図、第2図は
他の実施例の系統図である。 12・・・曝気槽、     16・・・沈、毀池。 20・・・凝集剤、     27・・・固定化微生物
ペレット。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  廃水中の溶解性成分の分解を固定化微生物によつて行
    う曝気槽と、この曝気槽に凝集剤を添加する装置と、発
    生した凝集物を処理水と分離する装置とを具備したこと
    を特徴とする廃水処理装置。
JP1279115A 1989-10-26 1989-10-26 廃水処理装置 Pending JPH03143599A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1279115A JPH03143599A (ja) 1989-10-26 1989-10-26 廃水処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1279115A JPH03143599A (ja) 1989-10-26 1989-10-26 廃水処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03143599A true JPH03143599A (ja) 1991-06-19

Family

ID=17606631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1279115A Pending JPH03143599A (ja) 1989-10-26 1989-10-26 廃水処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03143599A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009119406A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Hitachi Plant Technologies Ltd 排水処理方法及び装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59179192A (ja) * 1983-03-31 1984-10-11 Gokou Seisakusho:Kk 廃水処理装置
JPS60153998A (ja) * 1984-01-20 1985-08-13 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 廃水処理剤及びその製造方法
JPS63158194A (ja) * 1985-08-28 1988-07-01 Kobe Steel Ltd 有機性汚水の生物学的処理方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59179192A (ja) * 1983-03-31 1984-10-11 Gokou Seisakusho:Kk 廃水処理装置
JPS60153998A (ja) * 1984-01-20 1985-08-13 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 廃水処理剤及びその製造方法
JPS63158194A (ja) * 1985-08-28 1988-07-01 Kobe Steel Ltd 有機性汚水の生物学的処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009119406A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Hitachi Plant Technologies Ltd 排水処理方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103819049B (zh) 一种污水处理方法及系统
KR101721251B1 (ko) 막 결합형 sbr 공법
JPH07171594A (ja) 下水の脱窒脱リン方法及び装置
CN106630399A (zh) 一种电催化氧化mbr联用工艺处理含油污水的方法
JPH0330897A (ja) 廃水処理装置
CN206476862U (zh) 气化灰水生物除磷脱氮工艺装置
JPH03143599A (ja) 廃水処理装置
JP3358824B2 (ja) 廃水処理方法
JPH05185093A (ja) 膜を用いた浄水方法
JPH07222994A (ja) 有機性廃水処理方法
JP2002059190A (ja) 汚水及び汚泥の処理方法
KR200177208Y1 (ko) 전기분해법에 의한 폐수 처리장치
JP2001079584A (ja) 有機性排水の浄化処理方法
JP2002059200A (ja) 汚水と汚泥の処理方法
JP2003071487A (ja) 有機性廃水の処理方法及び処理装置
JP2001149981A (ja) 汚水と汚泥の処理方法
RU2627382C2 (ru) Способ биологической очистки сточных вод
JP2534336B2 (ja) 汚泥の処理装置
CN218454130U (zh) 一种化工废水处理系统
CN211004976U (zh) 一种生化出水深度处理模拟装置
JPH0487699A (ja) 汚濁水域の浄化方法
CN207498233U (zh) 一种高盐高氨氮高磷废水的好氧-沉淀处理装置
JPH10180298A (ja) 排水処理方法及び排水処理装置
JP2912960B2 (ja) 下水の前処理法
JPH0659478B2 (ja) 有機性廃水の処理方法