JPH03142060A - 鋳物製造時、鋳物の冷却材のコンクリート状粘結物を分離するに当り、極超短波照射処理と±イオン湯に浸漬処理とを行い、後、之を微細振動叩解作動を行って、この粘結コンクリート物を微細、迅速に分離する方法 - Google Patents

鋳物製造時、鋳物の冷却材のコンクリート状粘結物を分離するに当り、極超短波照射処理と±イオン湯に浸漬処理とを行い、後、之を微細振動叩解作動を行って、この粘結コンクリート物を微細、迅速に分離する方法

Info

Publication number
JPH03142060A
JPH03142060A JP28154789A JP28154789A JPH03142060A JP H03142060 A JPH03142060 A JP H03142060A JP 28154789 A JP28154789 A JP 28154789A JP 28154789 A JP28154789 A JP 28154789A JP H03142060 A JPH03142060 A JP H03142060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casting
concrete
coolant
cake
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28154789A
Other languages
English (en)
Inventor
Taira Yokozawa
横沢 平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP28154789A priority Critical patent/JPH03142060A/ja
Publication of JPH03142060A publication Critical patent/JPH03142060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 鋳物製造時、鋳型より鋳物を外して冷却のための冷却材
(例えば酸性白土、ベントナイト、各種灰土等)内に、
放置し冷却を完了すると、この鋳物にこれら冷却材がコ
ンクリート状に粘着して分離が仲々困難である。
本発明はこのコンクリート冷却材を付着したまま、極超
短波照射(波長20cm内外)して80℃〜120℃に
達したならば、直ちに±イオン 発生器より導かれたイオン発生棒を80℃内外の熱湯中
に差入れて±イオン熱湯 を造り、この熱湯中にコンクリート状粘結物を付着した
ままの鋳物を浸漬し、2〜3時間後に取出し、直ちに超
音波振動、 叩解ビーティング作動を行い、鋳物よりこの粘結コンク
リート物を微細緻密に分離 するものである。
本発明は電子照射熱により鋳物は激しい微細振動をして
来る、そこを直ちに±イオン熱湯中に浸漬して冷却用材
質に水分を 急速に含有させて膨脹、崩壊性を形成させて、鋳物表面
より粘結冷却材を分離し、これに超音波微細振動と叩解
作動とを 加えて鋳物と冷却用粘結物とを微細 緻密に分離させものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鋳型より外した炎熱鋳物を冷却材中に放置し、冷却後之
    にコンクリート状に付着する冷却材を分離するに当たり
    、このコンクリート状冷却材付着のまま、極超短波照射
    し電子熱を発生させ、之を直ちに±イオン湯に浸漬し、
    後に之を取出し微細振動叩解作動を与えて鋳物とコンク
    リート状粘結冷却材を迅速精密に分解離脱を行う方法。
JP28154789A 1989-10-27 1989-10-27 鋳物製造時、鋳物の冷却材のコンクリート状粘結物を分離するに当り、極超短波照射処理と±イオン湯に浸漬処理とを行い、後、之を微細振動叩解作動を行って、この粘結コンクリート物を微細、迅速に分離する方法 Pending JPH03142060A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28154789A JPH03142060A (ja) 1989-10-27 1989-10-27 鋳物製造時、鋳物の冷却材のコンクリート状粘結物を分離するに当り、極超短波照射処理と±イオン湯に浸漬処理とを行い、後、之を微細振動叩解作動を行って、この粘結コンクリート物を微細、迅速に分離する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28154789A JPH03142060A (ja) 1989-10-27 1989-10-27 鋳物製造時、鋳物の冷却材のコンクリート状粘結物を分離するに当り、極超短波照射処理と±イオン湯に浸漬処理とを行い、後、之を微細振動叩解作動を行って、この粘結コンクリート物を微細、迅速に分離する方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03142060A true JPH03142060A (ja) 1991-06-17

Family

ID=17640701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28154789A Pending JPH03142060A (ja) 1989-10-27 1989-10-27 鋳物製造時、鋳物の冷却材のコンクリート状粘結物を分離するに当り、極超短波照射処理と±イオン湯に浸漬処理とを行い、後、之を微細振動叩解作動を行って、この粘結コンクリート物を微細、迅速に分離する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03142060A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS612464A (ja) * 1984-06-15 1986-01-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 自動着信制御方式
JPS6350106A (ja) * 1986-08-19 1988-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波半導体装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS612464A (ja) * 1984-06-15 1986-01-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 自動着信制御方式
JPS6350106A (ja) * 1986-08-19 1988-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS57140862A (en) Manufacture of aluminum alloy casting
JPH03142060A (ja) 鋳物製造時、鋳物の冷却材のコンクリート状粘結物を分離するに当り、極超短波照射処理と±イオン湯に浸漬処理とを行い、後、之を微細振動叩解作動を行って、この粘結コンクリート物を微細、迅速に分離する方法
US3222738A (en) Methods of removing expendable plastic patterns
JPS63108941A (ja) 鋳物の中子砂除去方法
JPS6119083B2 (ja)
DK145796B (da) Fremgangsmaade til fjernelse af belaegninger paa en vaegflade
JPS55148761A (en) Surface treatment of metallic material
KR20210010908A (ko) 주물사 혼합물 처리 방법
JP5960634B2 (ja) Al−Si−Cu系共晶合金からなる鋳造品の製造方法
JPS6059173B2 (ja) 可撓性膨張黒鉛の製造方法
RU2214314C1 (ru) Способ изготовления стержней и форм на гипсовом связующем при производстве отливок из цветных и черных сплавов
JPH0453952B2 (ja)
JP2692336B2 (ja) セラミックスの加工方法
SU821047A1 (ru) Способ изготовлени облицованныхКОКилЕй
SU1577917A1 (ru) Способ получени тонкостенных отливок направленной кристаллизацией
SU768828A1 (ru) Способ закалки изделий в электролите
JPH06330196A (ja) 金属スクラップの前処理方法
US3338294A (en) Method of casting different materials in layers
JPH04313458A (ja) 鋳型解枠方法
GB718588A (en) An improved process for the removal of solid deposits from metallic moulds for moulding glass
JPS6048575B2 (ja) 超音波による合金製造方法
RU95113589A (ru) Способ защиты поверхности с использованием силикатных соединений
SU1509175A1 (ru) Способ обработки слитков
SU1611978A1 (ru) Способ фиксации деталей при термической обработке
SU703216A1 (ru) Способ изготовлени литейных форм по разовым модел м