JPH0314044Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0314044Y2
JPH0314044Y2 JP1984049559U JP4955984U JPH0314044Y2 JP H0314044 Y2 JPH0314044 Y2 JP H0314044Y2 JP 1984049559 U JP1984049559 U JP 1984049559U JP 4955984 U JP4955984 U JP 4955984U JP H0314044 Y2 JPH0314044 Y2 JP H0314044Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hammer
base
fixed blade
plane
cutting edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984049559U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60160537U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984049559U priority Critical patent/JPS60160537U/ja
Publication of JPS60160537U publication Critical patent/JPS60160537U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0314044Y2 publication Critical patent/JPH0314044Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の技術分野] 本考案は樹脂モールドタイプの電子部品のリー
ド線に付着した余剰の樹脂を除去するリード線付
着余剰樹脂除去装置に係る。
[考案の技術的背景とその問題点] フイルムコンデンサの外装を、樹脂モールドに
よつてなす場合モールド時に、樹脂は部品本体の
みでなくリード線基部近傍にも付着するが、この
付着する長さは不揃となり易く、これを一定にし
ないと外観が悪く商品価値を減じるおそれがあ
る。
そのため、従来は、付着部の長さを一定にする
ため、定寸位置に切目を付けるカツト作業、定寸
法からはみ出した樹脂(余剰樹脂)を粉砕除去す
るクラツシユ作業、除去された部分のリード線を
清掃するブラシ作業の3作業を3人が手動で行つ
ていた。省人化、省力化の望まれる今日、非能率
である好ましくない。
[考案の目的] 本考案は前記の余剰樹脂の除去を高能率でなし
得るリード線付着余剰樹脂除去装置を得ることを
目的としている。
[考案の概要] 本考案のリード線付着余剰樹脂除去装置は、基
台と、この基台の一端に設けられた刃先を上に向
けた固定刃およびその上方に固定刃の刃先に刃先
を対向させて設けた可動刃を有するカツト装置
と、このカツト装置に隣接して設けられ平坦な端
面間を対向させ開閉する上下ハンマを有するクラ
ツシユ装置と、前記基台の他端に設けられ長手方
向に往復動される上下ブラシを有するブラシ装置
とを有せしめ、前記固定刃刃先は前記上下ハンマ
閉鎖時のハンマ平坦な端面を含む平面内にあつて
ハンマの端面の延長外にある如くし、前記ブラシ
の毛先は前記平面内にあり且つハンマの端面の延
長上にある如くし、さらに前記平面内を走行する
間欠駆動の搬送手段を設けたことを特徴とする。
[考案の実施例] 第1図、第2図は本考案の一実施例を示す。基
台1の一端には片刃の固定刃2と、その上方に刃
先を対向させて配置され上下動される可動刃3
と、この可動刃3を駆動するシリンダ4とを有す
るカツト装置5が配置されている。また、それに
隣接して、上面を平坦面とされた下部ハンマ6
と、下部ハンマ上面と対向する平坦な反面を有す
る上部ハンマ7と、それぞれのハンマを駆動する
シリンダ8,9とを有するクラツシユ装置10が
配置されている。さらに、基台1の他端には、対
向配置の上、下ブラシ11,12と、これらを長
手方向に往復動させる駆動機構13とを有するブ
ラシ装置14が設けてある。なお、固定刃2、可
動刃3、下部ハンマ6、上部ハンマ7、上、下ブ
ラシ11,12の長手方向寸法は等しくされてい
る。また、固定刃2の刃先上縁は下部、上部ハン
マ6,7解放時の両ハンマ端面間の中央を通る平
面内で、各ハンマ端面の延長から図面の紙面に垂
直方向に紙面の表裏何れかにずれた位置に置か
れ、ブラシ11,12の厚さはハンマ6,7のそ
れと略々等しくされ、それらの毛先は前記平面内
のハンマの端面の延長に置かれている。
なお、前記平面内をインデツクスし乍ら走行す
る例えばチエーンコンベアの如き搬送手段15が
設けられている。また、図中、16,17は可動
刃3、ハンマ6,7案内用のガイドバーを示す。
フイルムコンデンサの場合は、第3図に示すよう
にして装置に供給する。長方形断面の供給用トレ
イ18を使用する。このトレイ18の一側面の高
さは、フイルムコンデンサ19のリード線19a
が通常露出される長さよりも小としておく。ま
た、その長さは刃物2,3等の長さよりも若干小
さくしてある。トレイ18の前記側面に、複数の
フイルムコンデンサ19を、それらのリード線1
9aの先端がその側面の一辺に並ぶようにして配
置し、粘着テープ20によりリード線19aを前
記側面に固定して、フイルムコンデンサをトレイ
18に取付ける。
上記のようにして複数のフイルムコンデンサを
取付けたトレイを、搬送手段15に供給する。搬
送手段15は、各トレイをカツト装置5、クラツ
シユ装置10、ブラシ装置14に順次停止させ乍
ら搬送する。一つのトレイについて見ると、カツ
ト装置5の位置では第4図Aに示すように、可動
刃3が下降して、樹脂のはみ出した部分に切れ目
19bをつける。第4図Bは可動刃3上昇中の状
態を示す。次のクラツシユ装置10では、第4図
C,Dに示すように、ハンマ6,7が開閉し、閉
鎖時に各ハンマは切目19bから先の樹脂の余剰
部分を粉砕する。この粉砕により余剰部分は落下
するが、完全には除去されない。最後のブラシ装
置14では、第4図Eに示すように、ブラシ1
1,12が残留している樹脂をこすり落して樹脂
の余剰部分は完全に除去される。
[考案の効果] 上記から明らかなように、本考案の装置によれ
ば、余剰な樹脂の除去は容易且つ迅速に自動的に
行われ、従来より人手が少くしかも高能率で行わ
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案一実施例の正面図、第2図はそ
の斜視図、第3図Aは供給用トレイの正面図、B
はその側面図、第4図A〜Eは前記実施例におけ
る除去工程を順に示す要部側面図である。 1……基台、2……固定刃、3……可動刃、
4,8,9……シリンダ、5……カツト装置、6
……下部ハンマ、7……上部ハンマ、10……ク
ラツシユ装置、11,12……ブラシ、13……
駆動機構、14……ブラシ装置、15……搬送手
段、16,17……ガイドバー、18……供給用
トレイ、19……フイルムコンデンサ、19a…
…リード線、19b……切目、20……粘着テー
プ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 基台と、この基台の一端に設けられた刃先を上
    に向けた固定刃およびその上方に固定刃の刃先に
    刃先を対向させて設けた可動刃を有するカツト装
    置と、このカツト装置に隣接して設けられ平坦な
    端面間を対向させ開閉する上下ハンマを有するク
    ラツシユ装置と、前記基台の他端に設けられ長手
    方向に往復動される上下ブラシを有するブラシ装
    置とを有せしめ、前記固定刃刃先は前記上下ハン
    マ閉鎖時のハンマ平坦な端面を含む平面内にあつ
    てハンマの端面の延長外にある如くし、前記ブラ
    シの毛先は前記平面内にあり且つハンマの端面の
    延長上にある如くし、さらに前記平面内を走行す
    る間欠駆動の搬送手段を設けたことを特徴とする
    リード線付着余剰樹脂除去装置。
JP1984049559U 1984-04-03 1984-04-03 リ−ド線付着余剰樹脂除去装置 Granted JPS60160537U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984049559U JPS60160537U (ja) 1984-04-03 1984-04-03 リ−ド線付着余剰樹脂除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984049559U JPS60160537U (ja) 1984-04-03 1984-04-03 リ−ド線付着余剰樹脂除去装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60160537U JPS60160537U (ja) 1985-10-25
JPH0314044Y2 true JPH0314044Y2 (ja) 1991-03-28

Family

ID=30566878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984049559U Granted JPS60160537U (ja) 1984-04-03 1984-04-03 リ−ド線付着余剰樹脂除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60160537U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0451470Y2 (ja) * 1986-04-10 1992-12-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60160537U (ja) 1985-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69031173D1 (de) Vorrichtung zum herstellen eines zuschnittes aus streifenmaterial
JPH0314044Y2 (ja)
ATA38189A (de) Schneidanlage zum ausschneiden von zuschnitten aus bandmaterial
CA2013334A1 (en) Method and apparatus for bonding continuous thin film to discrete base plates and film cutting apparatus therefor
JPH05115937A (ja) リード線カツター
EP0733453A1 (en) Hopper disposing method and hopper for hopper-carrying machines
IT8167507A0 (it) Macchina a movimento alternativo eprocedimento per il taglio di materiali in foglio
CN210789002U (zh) 一种二极管生产线
CN213536704U (zh) 一种便于定位输送的不干胶模切机
JPS633164Y2 (ja)
JPS5941049Y2 (ja) 切断装置
CN208133544U (zh) 一种裁切装置
CN217494372U (zh) 一种用于建筑材料的加工装置
IT1236141B (it) Macchina per la sezionatura di pannelli.
JP2514858Y2 (ja) 樹脂バリ除去装置
IT1167393B (it) Utensile di formatura per una testa di contenitore di materiale plastico
JPS59191235U (ja) 工作機械の切粉排出用器具
BR8307724A (pt) Processo para recobrir um substrato de fios soldados por ultrasom,maquina para implementar este processo e o substrato recoberto por fios soldados de conformidade com o referido processo
JPH0778203B2 (ja) 粘着テープ巻物の製造方法
JP2004130493A (ja) 自動打抜機用ストリップ装置の型構造
JPS62173200A (ja) 基板分割装置
JPS62199370A (ja) 打込機の止具打出し構造
JPS6146198U (ja) 切断シ−ト搬出機
IT1221939B (it) Dispositivo di taglio a lama rotante in particolare per moduli continui
JPS6420310U (ja)