JPH03139995A - エレベータ装置 - Google Patents

エレベータ装置

Info

Publication number
JPH03139995A
JPH03139995A JP1278024A JP27802489A JPH03139995A JP H03139995 A JPH03139995 A JP H03139995A JP 1278024 A JP1278024 A JP 1278024A JP 27802489 A JP27802489 A JP 27802489A JP H03139995 A JPH03139995 A JP H03139995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
call
monitoring center
intercom
abnormality
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1278024A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0714787B2 (ja
Inventor
Kaname Iijima
飯島 要
Nobuhisa Kobayashi
延久 小林
Osamu Doi
土肥 治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1278024A priority Critical patent/JPH0714787B2/ja
Priority to GB9023128A priority patent/GB2239578B/en
Priority to SG1995904959A priority patent/SG28358G/en
Priority to KR1019900017115A priority patent/KR0175929B1/ko
Publication of JPH03139995A publication Critical patent/JPH03139995A/ja
Publication of JPH0714787B2 publication Critical patent/JPH0714787B2/ja
Priority to HK55895A priority patent/HK55895A/xx
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/60Systems for communication between relatively movable stations, e.g. for communication with lift
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/04Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems with alarm systems, e.g. fire, police or burglar alarm systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、エレベータの非常通話装置に係り、特に、非
常時には確実に通話できるようにするとともに、通常時
の乗客のプライバシーを守る手段を備えたエレベータの
非常通話装置に関するものである。
〔従来の技術] 従来のエレベータの非常監視通話装置は、例えば特開昭
62−215484号公報に記載のように、監視センタ
ーからエレベータかご内を呼出す方式を採用していた。
[発明が解決しようとする課題] 上記従来技術では、監視センター側の送受話器を取るだ
けで、エレベータかご内と通話可能となるために、緊急
時には便利であるが、通常時にも監視センター側の送受
話器を取ると、エレベータかご内の話が聞き取れてしま
い1乗客のプライバシー保護の点では問題があった。
しかも、最近は、各ピルディング個々に監視するのでは
なく、NTT等の公衆回線を介して、警備会社が複数の
建物を一括集中管理する例が増加しているので、相手の
意思に関係なく、一方的にエレベータかご内の話を聞き
取れるという方式は。
公衆回線使用電話に関する関連法規を満足できないこと
にもなる。
本発明の目的は、エレベータかご内の乗客に応答する意
思があるときのみ通話可能な非常通話装置を備えたエレ
ベータを提供することである。
〔課題を解決するための手段] 本発明は、上記目的を達成するために、複数の建物を遠
隔管理する監視センターに公衆回線を介してエレベータ
の異常発生を通報するとともに監視センターからの公衆
回線を介する呼出しをエレベータかご内のインターホン
に伝える手段を有し各建物にそれぞれ設置された端末装
置により制御されろエレベータにおいて、前記端末装置
が1乗客によるインターホンの通話スイッチ操作を検知
する手段と、通話スイッチ操作があったときにインター
ホンと公衆回線とを通話可能に接続する手段とを含むエ
レベータを提案するものである。
すなわち、前記端末装置が、エレベータにおける異常発
生の通報が無く乗客による前記インターホンの通話スイ
ッチ操作が無い状態では、前記監視センターからの呼出
しがあっても、前記インターホンと前記公衆回線との接
続を阻止する手段を含むエレベータを提案するものであ
る。
前記端末装置は、異常発生時に、エレベータかご内の乗
客にインターホンの操作ガイダンスを与える手段を含む
こともできる。
前記端末装置は、また、異常発生中にいずれかの階床か
ら前記エレベータかごの呼出しがあったときに、その階
床に異常発生を知らせるガイダンスを与える手段を含む
ことも可能である。
[作用] 本発明においては、エレベータに異常が発生し、監視セ
ンターからの公衆回線を介する呼出しがあったときに、
音声合成等によりエレベータかご内にインターホンの操
作ガイダンスを行ない、押しボタン等の通話スイッチが
操作されたことを検知したときのみ、監視センターとエ
レベータかご内とを通話可能に接続する。
そのため、エレベータかご内の乗客が1通常の電話の受
話器を持ち上げる動作に当る通話スイッチの操作を行な
わない限り、エレベータかご内と監視センターとは通話
可能とならないので、エレベータかご内の乗客のプライ
バシーが保護され、ひいては、公衆回線使用の電話に関
する関連法規を満足することができる。
また、異常発生中にいずれかの階床から前記エレベータ
かごの呼出しがあったときに、その階床に異常発生を知
らせるガイダンスを与えると、待っている乗客の不安や
不満を招くことがない。
[実施例] 次に、図面を参照して、本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明による非常通話装置を備えたエレベー
タの一実施例の構成を示すブロック図である。図におい
て、各ビルディングに設置されている端末装置1は、制
御回路2と、端末装置」−内の回路とNTT等の公衆回
線との接続を制御する回線制御回路3と、制御回路2お
よび回線制御回路3とエレベータかご12内のインター
ホン】3とを接続するインターホン制御回路4と、制御
回路2とこれも各ビルディング内に設置されているエレ
ベータ制御盤14とを接続するインターフェース5と、
制御回路2からの指示によりエレベータかと12内に操
作ガイダンス等を流す音声合成回路6とを備えている。
エレベータかご1.2は、押しボタン等の操作スイッチ
19を含むインターホンL aを備えている、エレベー
タ制御盤14は、前記エレベータかと12を駆動する(
図示しない)モータ等を制御する制御部15と、前記端
末装置1内のインターフェース5と信号を授受するイン
ターフェースJ6とを備えている。
一方、複数のビルディング内の端末装置1と公衆回線を
介して接続されている監視センターのセンター制御装置
7は、センター制御回路8と、センター制御袋917内
の回路と公衆回線との接続を制御するセンター回線制御
回路9と1通話用のレシーバとマイクロホンとからなる
ヘッドセラ1−10と、前記エレベータかと12内の乗
客を呼出す呼出しボタンIJ−と、エレベータかと12
に異常があったときにそれを表示する表示灯17および
ブザー18とを備えている。
第2図は、端末装置1内の回線制御回路3の一実施例の
詳細な構成を示すブロック図である。同線制御回路3は
、アナログ信号切換部;31および32と、端末装置1
内の信号と公衆回線内の信号とのレベルを適正に相互変
換するレベル変換部33とを含んでいる。アナログ切換
部;31は1通常は実線の位置にあり、公衆回線を介し
て、制御回路2からの信号をセンター制御装置7に送信
しているが、制御回路2からゲート信号G1が印加され
たときのみ1点線の方に切換り、インターホン13から
の信号を送信できるようにする。アナログ切換部32は
1通常は実線の位置にあり、インターホン13を受信状
態にはしていない。制御回路2からグー1−信号G2が
印加されたときのみ、G2側に切換り、音声合成回路6
からの信号をインターホン13で受信できるようにする
。一方、制御回路2からゲート信号G3が印加されたと
きのみ、G3側に切換り、センター制御装置7からの信
号をインターホン1;3で受信できるようにする。
以上のように構成した本実施例のエレベータの動作を説
明する。
通常、端末装置1は、エレベータ制御盤14内の制御部
15からの保守情報を、インターフェース16および5
を介して、制御回路2に取り込み。
回線制御回路3でレベル変換し、公衆回線を介して、監
視センターのセンター制御装置7に転送する。それ以外
の部分は、待機状態にある。センター制御装置7に転送
された情報は、センター回線制御回路9を介して、セン
ター制御回路8に取り込まれる。センター制御回路8は
、その情報の内容を、必要に応じて、図示しないCRT
に表示したり、プリンタに出力したりし、エレベータの
保守に、利用する。
エレベータ異常の情報も、エレベータ制御盤14から端
末装置1に取り込まれる。この異常情報は、コード化さ
れて送られてくるため、端末装置1内の制御回路2で異
常内容を解析し、監視センターに向けて発報する。異常
の内容によっては、エレベータの停止またはこれにつな
がる故障もある。この場合は、エレベータかと12内の
乗客に対して、適切な指示を与え対策をとることが必要
となる。
監視センター側では、端末装置1からの発報しこより、
どの建物のどのエレベータにどのような異常が発生した
のかを具体的に知ることができる。
場合によっては、エレベータかと12内の乗客が気付い
ていない内に、監視センターではその対応に着手するこ
とも可能である。したがって、監視センター側から、よ
り迅速にその異常に対応するのはもちろんであるが、公
衆回線を使用してエレベータかと12内を呼出すことが
できれば、乗客に対するサービスの向上が図れる。
しかし、エレベータかご内のプライバシーの保護が問題
になり、特に、公衆回線を使用する場合は、法規上も問
題となる。
普通、電話をかける際に、呼出し音が鳴り、受話器を取
る動作があって初めて、回線が接続される。ここには、
電話を受けるという意思表示が必要となる。
これと同様に、本システムにおいて、監視センターから
エレベータかと142内を呼出す場合も、エレベータか
と12内の乗客のプライバシー保護のため、エレベータ
に異常が無い正常な状態では、一方的に回線を接続する
ことはできない。この点は、公衆回線を使用する限り、
異常発生時にも、法的規制を受けることを意味する。
本発明において、この問題に対処するための回線制御回
路3の動作を、第3図のフローチャートを参照して説明
する。
端末装置1内の制御回路2は、ステップ101において
、エレベータ制御盤14からの信号に基づき、異常発生
か否かを判定する。
正常の場合は、ステップ105に移り、インターホン1
3の通話スイッチ(押しボタン)19が操作されたか否
かを判定する。
操作されていなければ、正常なので、ここで手順を終わ
り、再びスター1へから繰り返す。
エレベータ自体が正常であっても、乗客が体の不調を訴
える等のために、通話スイッチ19を操作したときは、
ステップ】06で制御回路2からゲート信号G1および
G3を発生させるとともに。
センター制御装置1¥7に発報する。この信号により表
示灯17とブザー1−f(とが作動する。それを認識し
た監視員が呼出しボタン11、を操作すると。
監視センター内の監視員とエレベータかと12内の乗客
とが通話できるようになる。
一方、ステップ101.で異常発生と判定した場合は、
ステップ102に移り、監視センターに発報するととも
に、ゲート信号G2を発生させて音声合成回路6に予め
設定しである異常発生および監視センターへ発報した旨
を知らせるアナウンスをエレベータかご12内に流す。
端末装置1からの発報は、公衆回線を介して、センター
制御装置7のセンター制御回路8に取り込まれる。セン
ター制御回路8は1表示等17とブザー18を作動させ
、監視員に異常発生を知らせる。
監視員が異常発生のエレベータかと1,2と連絡を取る
ために呼出しボタン11を操作すると、センター制御回
路8は、エレベータかご呼出し要求信号に変換し、端末
装置10制御回路2に送る。
制御回路2は、ステップ103で、監視員からのエレベ
ータかと12の呼出しがあるか否かを判定する。
呼出しがある場合は、ステップ104に移り、インター
ホン13および通話スイッチ19の操作ガイダンスをエ
レベータかと12内に流し、ステップ105に移る。ま
た、呼出しが無い場合は、そのままステップ105に移
る。
ステップ105では、インターホン13の通話スイッチ
19が操作されたか否かを判定する。
操作されていなければ1乗客がいないか通話を望まない
場合なので、ここで手順を終わり、再びスタートから繰
り返す。
乗客が通話スイッチ19を操作したときは、ステップ1
06で制御回路2がらゲート信号G1およびG3を発生
させる。その結果、監視センター内の監視員とエレベー
タかと12内の乗客とが通話できるようになる。監視セ
ンターの監視員は、ヘッドセット10等を用いて通話す
る。
なお、ここでは、乗客へのガイダンスを音声により行な
う例を説明したが、例えばチャイムと表示灯とにより知
らせることもできるし、インターホンi 3の通話スイ
ッチ19をフリッカ−させるようにしてもよい。
また、ステップ102において、ステップ1゜4の内容
を併せてガイダンスし、ステップ103において、ビル
ディングの各階床で待っている乗客からのエレベータか
ごのホール呼びの有無を判定し、呼出しがあった場合、
ステップlO4においては、そのエレベータかとに異常
があったことをホール待客に知らせるようにすることも
可能である。
さらに、異常であるか否かの判断要素として、エレベー
タが動かないような異常だけでなく、エレベータが動い
ている状態でも、かご内音斌が規定値を越えている場合
等を異常と見なして、ガイダンスの実行やインターホン
での通話の呼出しができるようにしてもよい。
[発明の効果コ 本発明によれば、エレベータに異常が発生した場合に、
監視センターからエレベータかご内を迅速に呼出すこと
ができるのはもちろんであるが、エレベータかご内の乗
客が通話を望まない限り、監視センター側で一方的にエ
レベータかご内の話を聞くことが不可能なので、乗客の
プライバシーが保たれ、ひいては公衆回線使用電話に関
する関連法規を満足できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による非常通話装置を備えたエレベータ
の一実施例の構成を示すブロック図、第2図は第1図端
末装置内の回線制御回路の一実施例の詳細な構成を示す
ブロック図、第3図は第1図端末装置内の回線制御回路
の動作を示すフローチャートである。 1・・・端末装置、2・・・制御回路、:3・・・回線
制御回路、4・・・インターホン制御回路。 5・・・インターフェース、6・・・音声合成回路、7
・・・センター制御装置、8・・・センター制御回路。 9・・・センター回線制御回路、 10・・・ヘッドセット、11・・・呼出しボタン。 ]−2・・・エレベータかと、13・・・インターホン
、14・・・エレベータ制御装置、15・・・制御部。 16・・・インターフェース、 17・・・表示灯、18・・・ブザ・−19・・・通話
スイッチ(押しボタン)、31.32・・・アナログ切
換部、 33・・・レベル変換部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数の建物を遠隔管理する監視センターに公衆回線
    を介してエレベータの異常発生を通報するとともに前記
    監視センターからの前記公衆回線を介する呼出しをエレ
    ベータかご内のインターホンに伝える手段を有し各建物
    にそれぞれ設置された端末装置により制御されるエレベ
    ータにおいて、 前記端末装置が、乗客による前記インターホンの通話ス
    イッチ操作を検知する手段と、前記通話スイッチ操作が
    あったときに前記インターホンと前記公衆回線とを通話
    可能に接続する手段とを含むことを特徴とするエレベー
    タ。 2、請求項1に記載のエレベータにおいて、前記端末装
    置が、前記異常発生時に、前記インターホンの操作ガイ
    ダンスを与える手段を含むことを特徴とするエレベータ
    。 3、請求項1または2に記載のエレベータにおいて、 前記端末装置が、前記異常発生中にいずれかの階床から
    前記エレベータかごの呼出しがあったときに、当該階床
    に前記異常発生を知らせるガイダンスを与える手段を含
    むことを特徴とするエレベータ。 4、複数の建物を遠隔管理する監視センターに公衆回線
    を介してエレベータの異常発生を通報するとともに前記
    監視センターからの前記公衆回線を介する呼出しをエレ
    ベータかご内のインターホンに伝える手段を有し各建物
    にそれぞれ設置された端末装置により制御されるエレベ
    ータにおいて、 前記端末装置が、エレベータにおける異常発生の通報が
    無く乗客による前記インターホンの通話スイッチ操作が
    無い状態では、前記監視センターからの呼出しがあって
    も、前記インターホンと前記公衆回線との接続を阻止す
    る手段を含むことを特徴とするエレベータ。
JP1278024A 1989-10-25 1989-10-25 エレベータ装置 Expired - Lifetime JPH0714787B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1278024A JPH0714787B2 (ja) 1989-10-25 1989-10-25 エレベータ装置
GB9023128A GB2239578B (en) 1989-10-25 1990-10-24 Lift
SG1995904959A SG28358G (en) 1989-10-25 1990-10-24 Lift
KR1019900017115A KR0175929B1 (ko) 1989-10-25 1990-10-25 리프트
HK55895A HK55895A (en) 1989-10-25 1995-04-11 Lift.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1278024A JPH0714787B2 (ja) 1989-10-25 1989-10-25 エレベータ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03139995A true JPH03139995A (ja) 1991-06-14
JPH0714787B2 JPH0714787B2 (ja) 1995-02-22

Family

ID=17591589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1278024A Expired - Lifetime JPH0714787B2 (ja) 1989-10-25 1989-10-25 エレベータ装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPH0714787B2 (ja)
KR (1) KR0175929B1 (ja)
GB (1) GB2239578B (ja)
HK (1) HK55895A (ja)
SG (1) SG28358G (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
GB2239578B (en) 1994-08-17
HK55895A (en) 1995-04-21
SG28358G (en) 1995-09-18
JPH0714787B2 (ja) 1995-02-22
KR0175929B1 (ko) 1999-05-15
KR910008988A (ko) 1991-05-31
GB9023128D0 (en) 1990-12-05
GB2239578A (en) 1991-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930011620B1 (ko) 엘리베이터의 방범장치
JP2022088482A (ja) 通話管理システムおよび通話管理プログラム
JP6619144B2 (ja) エレベーターの通話管理システム
JPH03139995A (ja) エレベータ装置
KR101339314B1 (ko) 엘리베이터 비상 통화 장치
JP2008087918A (ja) エレベータ連絡装置
JPH09151044A (ja) エレベータの非常通報時の表示装置
JP6839253B2 (ja) 通話管理システムおよび通話管理プログラム
JP7213377B2 (ja) 遠隔監視支援装置およびエレベーター
JPH06164750A (ja) エレベータかご内通話装置
JPH10236745A (ja) エレベーターの非常時連絡装置
KR102072305B1 (ko) 승강기용 비상 전화기의 설정값 모니터링 방법
JPH06164749A (ja) エレベータの通話装置
JPH0617814Y2 (ja) エレベ−タ非常通報装置
JPH085600B2 (ja) エレベータ乗かご内通話装置
JPS5943340Y2 (ja) 非常通報装置を備えてなるエレベ−タ装置
KR100591255B1 (ko) 긴급통화장치
JPH0238278A (ja) エレベータ通話装置
JPH04354777A (ja) エレベータの非常通話装置
JPH0318571A (ja) エレベータの通話装置
JPH06164748A (ja) エレベータの通話装置
JP2000302346A (ja) エレベータの非常通報装置
JPS6138109B2 (ja)
JPH08259132A (ja) エレベータの通話装置
JPH08256382A (ja) エレベータの遠隔監視システム