JPH03138624A - 信号変換装置 - Google Patents

信号変換装置

Info

Publication number
JPH03138624A
JPH03138624A JP27814889A JP27814889A JPH03138624A JP H03138624 A JPH03138624 A JP H03138624A JP 27814889 A JP27814889 A JP 27814889A JP 27814889 A JP27814889 A JP 27814889A JP H03138624 A JPH03138624 A JP H03138624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
array
signal
signals
emitting element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27814889A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyasu Mifune
博庸 三船
Aki Ueda
亜紀 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP27814889A priority Critical patent/JPH03138624A/ja
Publication of JPH03138624A publication Critical patent/JPH03138624A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は信号変換装置、より詳細には時系列でデジタル
の電気信号を空間的で共時的なアナログの光信号に変換
する装置に関する。
[従来の技術] 時系列的な電気信号を空間的な光信号に変換する装置と
しては、従来からCRT等を用いたものが知られている
。しかしこのような信号変換装置で空間的に表示されて
いる光信号は実際には電子線等の高速走査により発生し
ており、個々の空間位置での信号表示は互いに時刻を異
にしている。
[発明が解決しようとする課題] 近来、光による情報処理が盛んに研究され実用化されつ
つある。
光情報処理に於いて、現在ある記憶媒体を活用するため
には時系列的な電気信号を空間的で共時的な光信号、即
ち信号を表示する空間の各位置に於ける光による信号表
示が表示の時刻を共通にするような信号に変換する必要
がある。
また電気信号はデジタルの方が情報処理に適しているが
、光情報はアナログ処理に適している。
本発明は上述の如き事情に鑑みてなされたものであって
、デジタルで時系列の電気信号を空間的で共時的なアナ
ログの光信号に変換する信号変換装置の提供を目的とす
る。
[課題を解決するための手段] 以下、本発明を説明する。
本発明の信号変換装置は「時系列でデジタルの電気信号
を1群の信号ごとに、空間的で共時的なアナログの光信
号に変換する装置」であって、「電気信号発生手段と、
発光素子アレイと、光伝導体アレイと、光走査手段と、
D7A変換手段と。
蓄積手段と、駆動手段と、同期信号発生手段と」を有す
る。
「電気信号発生手段」は1時系列でデジタルの電気信号
を発生する。この電気信号発生手段としては例えばCC
Dや各種のメモリー、シフトレジスター等を用いること
ができる。
「発光素子アレイ」は1発光素子をアレイ配列してなる
が、個々の発光素子は電気信号発生手段からの一単位の
信号を発光状態に変換する。
この発光素子アレイとしてはLDアレイやLEDアレイ
等を用いることができる。
「光伝導体アレイ」は、光伝導体を発光素子アレイにお
ける発光素子の配列と対応させてアレイ配列して構成さ
れる。「光伝導体を発光素子アレイにおける発光素子の
配列と対応させてアレイ配列した」とは発光素子の個々
が光走査の順序に従って光伝導体の個々とl対lに対応
することを意味する。
光伝導体は、光を照射されることにより電気伝導率が増
加するものであり、従来から光導電性物質として知られ
たもの1例えばCdS 、Se等、あるいはダイオード
に逆バイアスをかけたもの等を用いることができる。光
伝導体が素子化されている場合は、これら素子化された
光伝導体を7レイ配列すれば良いし、素子化されていな
い場合は例えばCdS等をアレイと等価なエリアとして
形成しても良い、光伝導体アレイの「アレイ」は、この
ような「アレイと等価なエリア構造」を含む。
光伝導体アレイの全ての光伝導体には電気信号発生手段
からの信号が同時に印加される。
「光走査手段」は、光伝導体アレイを光伝導体単位で光
走査する。
rD/A変換手段」は、光伝導体アレイの前段もしくは
後段に配備され信号をD/A変換する。
「蓄積手段」は、光伝導体アレイと光走査手段とD/A
変換手段により、1発光素子アレイの各発光素子ごとに
アナログ化された信号」を蓄積する。
「駆動手・段」は、蓄積手段に蓄積された信号内容に従
って1発光素子アレイの各発光素子を駆動する。
「同期信号発生手段」は、発光素子アレイによる空間的
な信号表示の同期のための同期信号を発生する。
上記「光走査手段」は[走査用光の強度を所望の信号に
応じて強度変調する変調手段を」含むことができる。
なお1発光素子アレイ、光伝導体アレイのアレイ形状は
、1次元ライン状でも良いし、2次元エリア状でも良い
[作  用] 光伝導体アレイの個々の光伝導体は光走査手段による光
によりオン・オフされるスイッチとして作用する。全て
の光伝導体には同時に電気信号発生手段からの時系列の
信号が印加されるが、ある信号が印加されているとき「
光走査により光照射されている光伝導体」のみがスイッ
チとしてオンになる。このようにして光伝導体アレイの
光走査に従って時系列の信号が空間的に振分られる。こ
のように空間化された信号は、同期信号により同期を取
られて同時に、即ち共時的な空間的な光信号として表示
される。
光走査手段による走査用光の強度を所望の信号に応じて
強度変調すると、「電気信号発生手段からの信号」と「
走査用光を強度変調する信号」との積演算の結果を空間
的且つ共時的な光信号を得ることができる。
[実施例] 以下2図面を参照しながら具体的な実施例に即して説明
する。
第1図に示す実施例に於いて、符号10は電気信号手段
としての電気信号発生装置、符号12は同期信号発生手
段としての同期信号発生回路、符号11はリード線、符
号14は光伝導体アレイ、符号16はD/A変換手段、
符号18は駆動手段、符号20は発光素子アレイ、符号
22,24は光走査手段の光偏向部を構成するミラーを
示している。
発光素子アレイ20は、微小な発光素子をn行m列に2
次元アレイ配列して余生をユニット化したものである。
N=n−mとすると、発光素子アレイはN個の発光素子
により構成される。従って。
発光素子アレイ20により1画面として共時的に表現さ
れる情報は、電気信号としてはN個の時間的に連続した
信号である。換言すれば一度に空間的且つ共時的な光信
号として変換される「1群の信号」とは、この場合N個
の電気信号で構成されることになる。
光伝導体アレイ14は逆方向にバイアスを掛けたダイオ
ードをN個、光伝導体としてアレイ配列して構成されて
いる。
光走査手段は、ミラー22,24の揺動により走査用光
としての光束を2次元的に偏向させるようにした公知の
ものであり、偏向光束りにより光伝導体アレイ14が光
伝導体単位で順次に走査される。
このとき走査される順序に従って光伝導体に番号を付け
1〜Nとする。
また、発光素子アレイに於ける発光素子にも1〜Nの番
号を付ける。この番号付けは、i番目(i=1〜N)の
発光素子にi番目の光伝導体が対応する様にする。
D/A変換手段16はN個のD/A変換回路を有する。
また、駆動手段18はN個の駆動回路を有する。
第2図は、第1図の電気信号発生装置10、同期信号発
生回路12、光伝導体アレイ14、D/A変換手段16
、駆動手段181発光素子アレイ20の関係をブロック
回路図として示している。
図のように、光伝導体アレイはN個の光伝導体14−1
 、14−2.14−3. 、 、 、 、14−i 
、 、 、 、 、 14−Nを有し、これらは上記順
序に走査される。
また発光素子アレイ20は1発光素子20−1.20−
2゜、、、、20−i、、、20−Nを有する。
D/A変換手段16は、N個のD/A変換回路16−1
.16−2.、、、.16−i、、、16−Nを有し、
駆動手段18は、N個の駆動回路18−1.18−2.
、、、.18−i、、、18−Nを有する。そして図の
ように、i=1〜Nに対して光伝導体14−1とこれに
対応する発光素子20−iとが、D/A変換回路16−
1と駆動回路18−1とにより接続される。
さて、第2図に於いて電気信号発生装置10からのデジ
タルの信号が時系列に光伝導体アレイ14の光伝導体に
印加されており、ある瞬間に於いて光伝導体14−1が
走査用の光して照射されているとすると、光照射された
光伝導体14−1のみの伝導率が増大し、この光伝導体
14−1は当該電気信号をD/A変換回路16−1に印
加する。D/A変換回路16−1は入力してくるデジタ
ル信号をアナログ信号に変換し、同期信号が印加される
まで、変換したアナログ信号を蓄積する。光走査がさら
に進んで、走査用の光りが別の光伝導体14−jを照射
すると、このとき光伝導体アレイ14に印加されている
デジタル信号は上述のようにしてD/A変換回路14−
jに蓄積される。
光走査用の光りが一つの光伝導体を照射する時間tは、
電気信号発生装置10で発生されるデジタルの電気信号
の1単位のビット数により定められる。上記1単位の信
号は、一つの発光素子により表示される内容を持ってい
るから、これを以下1画素信号と呼ぶ。
もし1画素信号が8ビツトであれば一つ一つの光伝導体
はクロック時間で8ビツト分の時間tだけ光照射される
ことになる。
このようにしてN個の光伝導体14−1〜14−Nが全
て走査されると、8画素分の信号がアナログ信号に変換
されて、個々のD/A変換回路16−i(C1〜N)に
蓄積されることになる。
上の説明から明らかなように、この実施例ではD/A変
換手段16は「蓄積手段」を兼ねている。
このようにしてD/A変換手段16の個々のD/A変換
回路に1画素信号ずつアナログ信号として蓄積されたら
、同期信号発生回路12から同期信号をD/A変換手段
16に印加する。すると各D/A変換回路は蓄積した信
号を駆動手段18に印加する。
駆動手段18の個々の駆動回路は印加された信号に応じ
た光強度で対応する発光素子を発光させる。
このようにして発光素子アレイ20に所望の空間的で共
時的な光信号を得ることができる。
第3図は第1図の実施例の変形例であり、光走査手段と
して発光素子アレイ28を用いた例である。
発光素子アレイ28に於ける発光調子の7レイ配列は光
伝導体アレイ14に於ける光伝導体のアレイ配列と合同
的に対応しており、発光素子アレイ28の発光素子を一
つずつ所定の順序で点滅させて光伝導体アレイ14の走
査を行うのである。
光走査以外の部分の動作は、第1図の実施例と同様であ
る。
第4図は、別の実施例を示している。この実施例の特徴
とする所は、以下の2点にある。
第1の特徴は、この実施例に於いてはD/A変換手段1
6A・が光伝導体アレイ14の前段に配備されている点
である。
電気信号発生装置10Aからの時系列でデジタルの電気
信号は先ずD/A変換手段16Aによりアナログ信号に
変換されて光伝導体アレイ14の各光伝導体に印加され
、光走査により選択されて1画素信号分ずつ駆動手段1
8の各駆動回路に蓄積される。
即ち、この例では駆動手段18が「蓄積手段」を兼ねて
いる。
発光素子アレイ20に表示すべき信号が全て駆動手段に
蓄積されたら、同期信号発生回路12から同期信号を駆
動手段18に印加し、光信号の表示を行う。
本実施例の第2の特徴は、電気信号発生装置lOBで発
生したデジタルで時系列の電気信号をD/A変換回路1
6Bでアナログ信号に変換して駆動回路18Bに印加す
ることにより、光走査装置19の走査用の光りを強度変
調できるようになっている点である。
このように走査用の光りを所望の信号で変調すると、こ
の変調信号と、電気信号発生装置10Aで発生させた信
号との積演算を空間的且つ共時的な光信号として発光素
子アレイ20に表示できる。
このような走査用の光りを変調して変調信号と電気信号
発生手段からの電気信号との積演算を行うことは、勿論
第1図、第2図に即して説明した実施例に対しても適用
できることは言うまでもない。
[発明の効果] 以上1本発明によれば新規な1号変換装置を提供できる
この装置は上記の如き構成となってし、るので。
時系列でデジタルの電気信号を空間的で共−f的な光信
号に容易且つ確実に変換できる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の1実施例を示す図、第2図は上記実施
例を説明す′るための図、第3図は別の実施例を示す図
、第4図は他の実施例を説明するための図である。 10、、、電気信号発生装置、 12.、、同期信号発
生回路、14.、、光伝導体アレイ、18.、、D/A
変換手段、18、、、蓄積手段を兼ねた駆動手段、20
.、、発光素子差 4 図 % 図 165 気 う 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、時系列でデジタルの電気信号を1群の信号ごとに、
    空間的で共時的なアナログの光信号に変換する装置であ
    って、 時系列でデジタルの電気信号を発生する電気信号発生手
    段と、 この電気信号発生手段からの一単位の信号を発光状態に
    変換する発光素子をアレイ配列してなる発光素子アレイ
    と、 光照射により電気伝導率が増加する光伝導体を発光素子
    アレイと対応的にアレイ配列してなり、全光伝導体が上
    記電気信号発生手段からの信号を同時に印加される光伝
    導体アレイと、 この光伝導体アレイを光電導体単位で光走査する光走査
    手段と、 上記光伝導体アレイの前段もしくは後段に配備され信号
    をD/A変換するD/A変換手段と、上記光伝導体アレ
    イと光走査手段とD/A変換手段により、発光素子アレ
    イの各発光素子ごとにアナログ化された信号を蓄積する
    蓄積手段と、この蓄積手段に蓄積された信号内容に従っ
    て、発光素子アレイの各発光素子を駆動する駆動手段と
    、 発光素子アレイによる空間的な信号表示の同期のための
    同期信号を発生する同期信号発生手段とを有する、信号
    変換装置。 2、請求項1に於いて、光走査手段が走査用光の強度を
    所望の信号に応じて強度変調する変調手段を有している
    ことを特徴とする、信号変換装置。
JP27814889A 1989-10-25 1989-10-25 信号変換装置 Pending JPH03138624A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27814889A JPH03138624A (ja) 1989-10-25 1989-10-25 信号変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27814889A JPH03138624A (ja) 1989-10-25 1989-10-25 信号変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03138624A true JPH03138624A (ja) 1991-06-13

Family

ID=17593261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27814889A Pending JPH03138624A (ja) 1989-10-25 1989-10-25 信号変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03138624A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012517582A (ja) * 2008-10-07 2012-08-02 ナノアイデント テクノロジーズ アクチェンゲゼルシャフト 電気接点試験を実施するためのスイッチング装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012517582A (ja) * 2008-10-07 2012-08-02 ナノアイデント テクノロジーズ アクチェンゲゼルシャフト 電気接点試験を実施するためのスイッチング装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3526480B2 (ja) 水平解像度を改善するdmd構造
RU2155386C2 (ru) Схема возбуждения матрицы приводного зеркала, имеющая цифроаналоговый преобразователь
CN100363777C (zh) 光扫描装置、其控制方法及图像显示装置
JPH04322296A (ja) アドレスできるマトリックス装置
EP0079958B1 (en) High resolution optical-addressing apparatus
US5036317A (en) Flat panel apparatus for addressing optical data storage locations
US20040196722A1 (en) Methods and apparatus for selectively updating memory cell arrays
US10937348B2 (en) Analog data shifter for a current mode display
JP3396215B2 (ja) 3原色ランプを分散配列したドットマトリクス型の表示画面にビットマップ多色画像データを表示する方法と装置
KR910020626A (ko) 디스플레이 유니트
MXPA01005923A (es) Sistema de exhibicion de imagen.
WO1997001839A2 (en) Distributed duty-cycle operation of a display
JPH01135187A (ja) ビデオ表示装置
US4864538A (en) Method and apparatus for addressing optical data storage locations
JP2000028938A (ja) アレイ型光変調素子、アレイ型露光素子、及び平面型ディスプレイの駆動方法
JPH03138624A (ja) 信号変換装置
CN102053252B (zh) 平板x光传感器及其驱动方法
EP0520481A2 (en) Modulation method for the deformable mirror device (DMD)
US7916381B2 (en) Spatial light modulator including drive lines
JPH05110958A (ja) 光素子アレイの利用装置
KR100246018B1 (ko) 디지탈 변조된 dmd 시스템 및 이의 디지탈 변조 방법
JPH0394317A (ja) 光接続装置
JP3222205B2 (ja) Dmdのアナログ走査変換器
JPH02301716A (ja) 光―光変換方法及び表示装置
JPS6313583A (ja) 画像処理装置