JPH03138331A - 高靭性サーメット合金 - Google Patents
高靭性サーメット合金Info
- Publication number
- JPH03138331A JPH03138331A JP27386089A JP27386089A JPH03138331A JP H03138331 A JPH03138331 A JP H03138331A JP 27386089 A JP27386089 A JP 27386089A JP 27386089 A JP27386089 A JP 27386089A JP H03138331 A JPH03138331 A JP H03138331A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phase
- double
- hard
- cermet alloy
- grains
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000956 alloy Substances 0.000 title claims abstract description 24
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 24
- 239000011195 cermet Substances 0.000 title claims abstract description 22
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 claims abstract description 12
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 23
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 13
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 7
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 abstract 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 abstract 2
- -1 carbon nitrides Chemical class 0.000 abstract 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 abstract 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、切削工具部材、耐摩耗性工具部材等に適する
靭性と硬度とともに機械的性能や、切削強度の改良され
たサーメット合金に関するものである。
靭性と硬度とともに機械的性能や、切削強度の改良され
たサーメット合金に関するものである。
〔従来の技術〕 〔発明が解決しようとする課題〕耐摩
耗性工具用又は切削工具用合金としてWC基焼結合金が
知られているが、鉄鋼の切削においてクレータ摩耗が大
きいという欠点があり、これを改善するためサーメット
合金が開発されている。
耗性工具用又は切削工具用合金としてWC基焼結合金が
知られているが、鉄鋼の切削においてクレータ摩耗が大
きいという欠点があり、これを改善するためサーメット
合金が開発されている。
現在その主流をなすものは、TiCを主成分とするTi
C基サーメット合金であるが、靭性が不充分であるとし
てTiNを添加した窒素含有サーメット合金が多く提案
されている。(特公昭56−51201号公報、特開昭
61−195950号公報、特開昭63−964242
号公報、特開昭61−84350号公報等参照)。
C基サーメット合金であるが、靭性が不充分であるとし
てTiNを添加した窒素含有サーメット合金が多く提案
されている。(特公昭56−51201号公報、特開昭
61−195950号公報、特開昭63−964242
号公報、特開昭61−84350号公報等参照)。
これらの提案の多(は、硬質分散相に着目し1.2重も
しくは3重構造とすることにより、硬度及び靭性を向上
したものであるが、機械的特性や切削性能の改良は、こ
れのみでは限界があり、更に改良が望まれている。
しくは3重構造とすることにより、硬度及び靭性を向上
したものであるが、機械的特性や切削性能の改良は、こ
れのみでは限界があり、更に改良が望まれている。
本発明はこのような従来の技術で解決し得なかった課題
を解決することを目的とするものである。
を解決することを目的とするものである。
本発明は高硬度と高靭性を有し、かつ性質が均一で、切
削性能に優れたサーメット合金について研究の結果、サ
ーメット合金の破壊形態を詳細に検討すると以下のよう
な現象が認められた。すなわち合金組織中を亀裂が伝播
する場合、硬質粒子の脆弱な周辺部を伝播するだけでな
く、多くの硬質粒子は中心部を亀裂が伝播していること
が判った。この亀裂は、硬質粒子が均質単一粒の場合は
勿論多重構造粒でも同様に伝播している。
削性能に優れたサーメット合金について研究の結果、サ
ーメット合金の破壊形態を詳細に検討すると以下のよう
な現象が認められた。すなわち合金組織中を亀裂が伝播
する場合、硬質粒子の脆弱な周辺部を伝播するだけでな
く、多くの硬質粒子は中心部を亀裂が伝播していること
が判った。この亀裂は、硬質粒子が均質単一粒の場合は
勿論多重構造粒でも同様に伝播している。
本発明はこの点に着目してなされたもので、分散硬質相
として周期律表の4a、5a、6a族の遷移金属の複炭
窒化物を重量比で70〜95%と、残部をCo及び/又
はNiを主成分とする結合相とし、かつ分散硬質相の1
0容量%以上が粒内に金属相を独立して含有している硬
質粒子からなるサーメット合金であって、機械的特性、
特に切削性能を改善したサーメット合金である。
として周期律表の4a、5a、6a族の遷移金属の複炭
窒化物を重量比で70〜95%と、残部をCo及び/又
はNiを主成分とする結合相とし、かつ分散硬質相の1
0容量%以上が粒内に金属相を独立して含有している硬
質粒子からなるサーメット合金であって、機械的特性、
特に切削性能を改善したサーメット合金である。
本発明においては、硬質粒子が均質単一粒のもの、及び
焼成条件により靭性の強化された2重有芯構造を有した
もので、かつ結合相と同一組成(近似質を含む)の金属
相を芯部に独立して存在するものを含む。
焼成条件により靭性の強化された2重有芯構造を有した
もので、かつ結合相と同一組成(近似質を含む)の金属
相を芯部に独立して存在するものを含む。
又更に2重有芯構造の芯部を構成する遷移金属の炭窒化
物において該遷移金属の90重重量以上がTiであるサ
ーメット合金を含むものである。
物において該遷移金属の90重重量以上がTiであるサ
ーメット合金を含むものである。
本発明に於て分散硬質相を形成する周期律表の4a、5
a、6a族の遷移金属の複炭窒化物の量を70〜95重
景%と重量理由は、硬質相である前記複炭窒化物はサー
メットの硬さを向上させ、耐摩耗性を著しく改善する作
用があるが、硬質相の割合が95重量%を越えて含有さ
れると、相対的に結、金相の割合が5重量%未満となり
、靭性の劣化が激しく、耐欠損性が著しく低下するため
である。
a、6a族の遷移金属の複炭窒化物の量を70〜95重
景%と重量理由は、硬質相である前記複炭窒化物はサー
メットの硬さを向上させ、耐摩耗性を著しく改善する作
用があるが、硬質相の割合が95重量%を越えて含有さ
れると、相対的に結、金相の割合が5重量%未満となり
、靭性の劣化が激しく、耐欠損性が著しく低下するため
である。
又硬質相の割合が70重量%未満では相対的に結合相の
割合が30重重量を越えるものとなり多くなり過ぎ、サ
ーメットの耐摩耗性を著しく低下し、結局所望の耐熱性
、耐摩耗性のものが得られないためである。
割合が30重重量を越えるものとなり多くなり過ぎ、サ
ーメットの耐摩耗性を著しく低下し、結局所望の耐熱性
、耐摩耗性のものが得られないためである。
又、分散硬質相の10容量%以上が金属相を独立して含
有する硬質粒子からなることとした理由は、硬質分散粒
子は多い程よいが、10容量%以上あれば所定の効果が
得られるからである。
有する硬質粒子からなることとした理由は、硬質分散粒
子は多い程よいが、10容量%以上あれば所定の効果が
得られるからである。
又、前記硬質粒子内の金属相は結合相と同一のもので形
成されることを含み、これにより硬質粒子内でも周囲と
のぬれ性を向上したものが得られる。
成されることを含み、これにより硬質粒子内でも周囲と
のぬれ性を向上したものが得られる。
硬質相としては出発原料の粉末の粒径や焼結条件を制御
することにより2重有芯構造がうまれるが、2重有芯構
造を構成している場合は、然らざるものより合金全体が
強化されている。すなわち2重有芯構造では粒成長抑制
効果を有し、微細で均一な組織を得られるとともに、結
合相のぬれ性には優れるが脆弱な周辺部m(硬質粒子周
辺部)を最小限にすることが出来るためである。
することにより2重有芯構造がうまれるが、2重有芯構
造を構成している場合は、然らざるものより合金全体が
強化されている。すなわち2重有芯構造では粒成長抑制
効果を有し、微細で均一な組織を得られるとともに、結
合相のぬれ性には優れるが脆弱な周辺部m(硬質粒子周
辺部)を最小限にすることが出来るためである。
本発明では結合相と同一組成の金属相が芯部に独立して
存在することにより、通常の2重有芯構造より強化され
たものとなる。
存在することにより、通常の2重有芯構造より強化され
たものとなる。
この2重有芯構造の芯部を構成する遷移金属の複炭窒化
物において、その遷移金属の90重量%以上をTiとす
るときは、耐摩耗性が低下することなく硬質粒が補強さ
れる。しかし硬質分散粒の残部の粒子は如何なるタイプ
の粒でもよく、逆に使用目的によっては種々のタイプの
粒を組合せて用いることにより特性の異なるものが得ら
れる。このような粒がどのようにして作られるかについ
ては不詳であるが、組成との関連が大きいものと思われ
る。すなわち窒素が多く、6a族特にMOが少ない場合
に多く作ることができる。ただし5a族の量は余り影響
しない。
物において、その遷移金属の90重量%以上をTiとす
るときは、耐摩耗性が低下することなく硬質粒が補強さ
れる。しかし硬質分散粒の残部の粒子は如何なるタイプ
の粒でもよく、逆に使用目的によっては種々のタイプの
粒を組合せて用いることにより特性の異なるものが得ら
れる。このような粒がどのようにして作られるかについ
ては不詳であるが、組成との関連が大きいものと思われ
る。すなわち窒素が多く、6a族特にMOが少ない場合
に多く作ることができる。ただし5a族の量は余り影響
しない。
又、サーメットの各原料は単独配合でもよいし、固溶体
原料を用いてもよい。なお結合相は強靭でへ°ある程よ
いのでA1等の微量添加による強化は好ましい。
原料を用いてもよい。なお結合相は強靭でへ°ある程よ
いのでA1等の微量添加による強化は好ましい。
市販の原料である下記を用意した。
TiC1,24μm
TiN 1.48.umTaC1
,33μm NbC1,64p m ZrC1,82μm TiBz 2.1) μmMO2C
1,02μm HCl、14μm Ni2.44μm Co 1.86.IjmWC/T
ic = 1 / 1 1.90μmこれを用いて
第1表に示すような成分組成に配合し、これをステンレ
ス製ボールミルと超硬ボールを用いて、アセトンにて湿
式混合した。
,33μm NbC1,64p m ZrC1,82μm TiBz 2.1) μmMO2C
1,02μm HCl、14μm Ni2.44μm Co 1.86.IjmWC/T
ic = 1 / 1 1.90μmこれを用いて
第1表に示すような成分組成に配合し、これをステンレ
ス製ボールミルと超硬ボールを用いて、アセトンにて湿
式混合した。
その後混合粉末を真空乾燥して更にパラフィンを2重量
%添加した。
%添加した。
この粉末を’l t / cIaで成型し、10〜2Q
OTorrのAr又はN2雰囲気中で温度1400〜1
550℃で1時間焼成した。
OTorrのAr又はN2雰囲気中で温度1400〜1
550℃で1時間焼成した。
こうして得た本発明品と比較品のそれぞれの焼結体をダ
イヤモンド砥石によって5NGN 432形状、表面粗
度3S以下に研磨し、表2に示す条件で、それぞれ切削
テスl−1及び■を行なった。その結果を表1に示しで
ある。
イヤモンド砥石によって5NGN 432形状、表面粗
度3S以下に研磨し、表2に示す条件で、それぞれ切削
テスl−1及び■を行なった。その結果を表1に示しで
ある。
これによれば本発明の実施例がいずれも比較例より強靭
性が向上したものであることが判る。
性が向上したものであることが判る。
以下余白
(注)切削テスト
本発明品と比較品のそれぞれについて下記の(八)及び
(R)の被削材を用いて衝撃回数とフランク摩耗■、を
測定した。Aは20鶴の鋼の板を3本並べたものでこれ
をフライスにより切削し、欠損までの衝撃回数を調べた
。
(R)の被削材を用いて衝撃回数とフランク摩耗■、を
測定した。Aは20鶴の鋼の板を3本並べたものでこれ
をフライスにより切削し、欠損までの衝撃回数を調べた
。
Bは200φamの被削材で連続旋削することにより、
5分後の摩耗量を調べた。
5分後の摩耗量を調べた。
本発明の実施例2のm織を走査型電子顕微鏡(TEM)
観察したものが第1図で、2重構造を持った硬質粒子の
芯部に多数の黒点(強化金属)が見られる。
観察したものが第1図で、2重構造を持った硬質粒子の
芯部に多数の黒点(強化金属)が見られる。
その他PO5,1,2及び3はそれぞれ矢印した分析箇
所であり、第2図、第3図及び第4図にEDXの結果を
示す。PO3,1はTi#100%で圧倒的に多く、P
O32,はNi #25%、M。
所であり、第2図、第3図及び第4図にEDXの結果を
示す。PO3,1はTi#100%で圧倒的に多く、P
O32,はNi #25%、M。
−28%、Co #35%であり、PO33はN1=2
7%、Moξ30%、Co =37%であり硬質粒子内
の・・金属相が結合相と同一組成であることがわかる。
7%、Moξ30%、Co =37%であり硬質粒子内
の・・金属相が結合相と同一組成であることがわかる。
本発明によれば、分散硬質相と結合相の比率を特定する
とともに、硬質粒子の粒内を金属相で強化したことによ
り芯部が強靭となり、結局サーメット合金自体の切削特
性を向上させ、機械的強度を高めることができる。
とともに、硬質粒子の粒内を金属相で強化したことによ
り芯部が強靭となり、結局サーメット合金自体の切削特
性を向上させ、機械的強度を高めることができる。
第1図は本発明による製品の一例の走査型電子顕微鏡写
真、第2図、第3図及び第4図はPO3,1,2及び3
のEDXの分析結果を示す図である。
真、第2図、第3図及び第4図はPO3,1,2及び3
のEDXの分析結果を示す図である。
Claims (4)
- (1)分散硬質相として周期律表の4a、5a、6a族
の遷移金属の複炭窒化物を重量比で70〜95%、残部
がCo及び/又はNiを主成分とする結合相からなり、
分散硬質相の10容量%以上が粒内に金属相を独立して
含有している硬質粒子からなることを特徴とする高靭性
サーメット合金。 - (2)硬質粒子内の金属相が結合相と同一組成である請
求項1記載の高靭性サーメット合金。 - (3)硬質粒子が2重有芯構造を形成し、かつ結合相と
同一組成の金属相が芯部に独立して存在しいることを特
徴とする請求項2記載の高靭性サーメット合金。 - (4)2重有芯構造の芯部を構成する遷移金属の複炭窒
化物において、該遷移金属の90重量%以上がTiであ
ることを特徴とする請求項3記載の高靭性サーメット合
金。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27386089A JP2775646B2 (ja) | 1989-10-23 | 1989-10-23 | 高靭性サーメット合金 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27386089A JP2775646B2 (ja) | 1989-10-23 | 1989-10-23 | 高靭性サーメット合金 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03138331A true JPH03138331A (ja) | 1991-06-12 |
JP2775646B2 JP2775646B2 (ja) | 1998-07-16 |
Family
ID=17533565
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27386089A Expired - Fee Related JP2775646B2 (ja) | 1989-10-23 | 1989-10-23 | 高靭性サーメット合金 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2775646B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998027241A1 (fr) * | 1996-12-16 | 1998-06-25 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Carbure fritte, procede de production de celui-ci et outils en carbure fritte |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1892051A4 (en) | 2005-06-14 | 2014-10-01 | Ngk Spark Plug Co | CERMET INSERT AND CUTTING TOOL |
-
1989
- 1989-10-23 JP JP27386089A patent/JP2775646B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998027241A1 (fr) * | 1996-12-16 | 1998-06-25 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Carbure fritte, procede de production de celui-ci et outils en carbure fritte |
US6299658B1 (en) | 1996-12-16 | 2001-10-09 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Cemented carbide, manufacturing method thereof and cemented carbide tool |
CN1075125C (zh) * | 1996-12-16 | 2001-11-21 | 住友电气工业株式会社 | 硬质合金、其制造方法及硬质合金工具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2775646B2 (ja) | 1998-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN111566241B (zh) | 硬质合金和切削工具 | |
JPS589137B2 (ja) | 切削用超硬合金 | |
JP2710934B2 (ja) | サーメット合金 | |
WO2018074275A1 (ja) | 複合焼結体 | |
JP2893886B2 (ja) | 複合硬質合金材 | |
JPH0253510B2 (ja) | ||
JPH03138331A (ja) | 高靭性サーメット合金 | |
JPH0332502A (ja) | サーメット工具 | |
KR100399315B1 (ko) | 고강도 연마용 휠 | |
JPS5914534B2 (ja) | 軟化表層を有する強靭サ−メツト | |
JP2814633B2 (ja) | 複合硬質合金材 | |
JPH07224346A (ja) | 靭性のすぐれた炭窒化チタン系サーメット | |
JPH05230589A (ja) | Wc基超硬合金 | |
JP2001049378A (ja) | 耐摩耗性超硬合金焼結体及びその製造方法 | |
JP2893887B2 (ja) | 複合硬質合金材 | |
JPH08253836A (ja) | すぐれた靭性を有する耐摩耗性炭化タングステン基超硬合金 | |
JPS6372843A (ja) | 切削工具用高密度相窒化ホウ素含有焼結体の製造法 | |
JPS59229430A (ja) | 高硬度高靭性サ−メツトの製造法 | |
JPS6259568A (ja) | 精密加工性に優れたセラミツクス材料 | |
JPH07172924A (ja) | 工具用高靭性焼結体およびその製造方法 | |
KR100497850B1 (ko) | 고인성과 내마모성을 겸비한 탄화텅스텐(wc)계 소결합금및 이를 이용한 절삭공구 | |
JP2814632B2 (ja) | 複合硬質合金材 | |
JPH0483805A (ja) | 複合硬質合金材 | |
JPS602378B2 (ja) | 切削工具用立方晶窒化硼素基超高圧焼結材料 | |
JPS5852552B2 (ja) | 切削工具用強靭サ−メット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |