JPH03137671A - 複写機用除電装置 - Google Patents

複写機用除電装置

Info

Publication number
JPH03137671A
JPH03137671A JP27636589A JP27636589A JPH03137671A JP H03137671 A JPH03137671 A JP H03137671A JP 27636589 A JP27636589 A JP 27636589A JP 27636589 A JP27636589 A JP 27636589A JP H03137671 A JPH03137671 A JP H03137671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting diode
copying machine
static eliminator
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27636589A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuaki Komatsu
克明 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP27636589A priority Critical patent/JPH03137671A/ja
Publication of JPH03137671A publication Critical patent/JPH03137671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子写真複写機の像担持体である感光体ドラ
ムの周縁部に配設され、感光体ドラム表面の不要部分の
帯電を、露光して除去若しくは低下させる複写機用除電
装置に関するものである。
〔従来の技術〕
電子写真複写機の複写プロセスでは、感光体ドラム周面
に対する複写原稿像の露光に先立って、前記感光体ドラ
ム周面への一様の帯電が行われる。
従って、複写原稿像の露光画像領域の大きさが前記感光
体ドラム周面の帯電領域の大きさよりも小さい場合に、
原稿カバーに汚れがあったり原稿カバーをしないで複写
を行うと、原稿像周辺の非画像部に電荷が残留しこの残
留電荷にトナーが付着してコピーに地汚れが発生する。
また、付着した余分のトナーがクリーニング部に送られ
るためクリーニング装置の寿命を著しく短縮させたり、
必要以上のトナーを消費させるなどの問題があった。
従来、こうした問題を解消するとともに、原稿面の選択
部分のみの複写であるトリミング、或は複数の原稿の選
択部分を組み合わせる合成複写などを行うため、感光体
ドラム周縁部に除電装置を配置し、静電潜像の現像前に
不要部分の帯電を除電装置の露光により除去し、その不
要部分にトナーが付着しないようにしている。
最近では通常、複写機用除電装置には発光ダイオードを
多数並べたLEDアレイが使用される。
LEDアレイはハウジングに納められてその駆動回路等
を形成した基板に取り付けられ、前記LEDアレイの長
手方向が感光体ドラムの軸方向に向くように配設される
。このような構成の除電装置を用い、感光体ドラム周面
の不要部分に対応する発光ダイオードを本体の制御CP
Uの制御によって選択点灯し、その露光によって除電し
、枠消し又は、非現像部分の確保を行っている。
除電装置2は第3図に示すように、電子写真複写機にお
いて、感光体ドラムlの周縁部の帯電器3と像露光部1
1との間に、そのLEDアレイの長手方向が像担持体で
ある感光体ドラム1の軸方向と平行になるよう配設され
る。
前記電子写真複写機の画像形成プロセスは、感光体ドラ
ムlが図示のように時計方向に回転し、その周面を帯電
器3が所定の電位に一様に帯電する。次にその下流側に
位置する除電装置2が、複写する原稿のサイズに合わせ
、又はトリミングのための不要部分に対応するLEDア
レイ21が、感光体ドラム1周面の移動のタイミングに
合わせ、装置本体の制御CPUの制御によって点灯し、
不要部分の除電が行われたのち、像露光部11において
反射鏡4を経て図示省略しt:レンズによって入射する
原稿からの露光光りによって静電的潜像が形成される。
この潜像は現像器5によって現像・顕像化されてトナー
像となり、下流側に配設された転写器6によってタイミ
ングを合わせて給送される転写紙Pに転写され、分離器
7により感光体ドラムlより分離されたのち図示省略し
た定着器により溶着固定されて機外に排出される。
一方、感光体ドラムlはさらに回転を続は周面に残留し
たトナーをクリーニング装置9によってクリーニングさ
れ、次の画像形成プロセスに備えられる。
以上の画像形成プロセスに見られるように除電装置2に
よって、感光体ドラム1周面の不要部分を除電し、不要
部分のトナー付着を防止することができるので、複写画
像のトリミングや合成複写等を行うことができ、また除
電・枠消しにより極めて奇麗なコピーを得ることができ
るようになるとともに、クリーニング装置9の寿命を長
くすることができる。
なり、前記除電装置2の配設位置は帯電器3と像露光部
11との間に限ることはなく、像露光部11と現像器5
との間でもよく、要するに帯電器3と現像器5との間に
配設されればよい。
〔発明が解決しようとする課題〕
LEDアレイの発光素子である発光ダイオードは、通電
を開始すると通電による自己発熱によって温度が上昇し
、このため発光効率が低下し、通電開始後は次第に光量
が低下し、約10分経過してやっと安定するという性質
がある。また、長時間点灯していると次第に発光強度が
減少する。例えば、一定の使用条件で連続点灯した場合
、1000時間後には30%程度減少する。
従って、使用時間とともに除電効果が低下し、ついには
除電ができなくなるという問題点がある。
本発明は、前記問題点を解決して、一定の発光強度を維
持し常に一定の除電効果を維持する複写器用除電装置を
提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、複数の発光ダイオードを配列して点灯し像
担持体の帯電を除電する除電装置において、前記発光ダ
イオードの発光強度をモニターする光センサと、該光セ
ンサの出力にもとづいて発光強度の変化を補償する電圧
制御回路とを有することを特徴とする複写機用除電装置
によって達成される。
〔実施例〕
以下図面を用いて本発明の複写機用除電装置の実施例に
ついて説明する。
第1図ないし第5図は本発明の複写機用除電装置の実施
例を示す図である。
第1図は本発明の電子写真複写機の除電装置の一例を示
す斜視図である。この除電装置は、支持基体を兼ねた基
板23上にプリント回路を形成しその上に、ハウジング
21aに多数収容された発光ダイオードLn等の発光素
子からなり、その照射方向が基板23と平行になるよう
に設けられたLEDアレイ21、発光ダイオードLnと
等しい定格を有するダミー発光ダイオードLm、CdS
又はSiホトダイオード等からなる光センサS1光セン
サSからの出力に基づいてLEDアレイ21の点灯電圧
を制御する電圧制御回路を内蔵する電圧制御IC25、
LEDアレイ21の個々の発光ダイオードLnを選択点
灯するための駆動IC22、LEDアレイ21及び駆動
IC22の電源用の例えば電解コンデンサからなるコン
デンサCI、C2、発光ダイオードLnの電流制限用抵
抗体Rn等が実装されている。
ダミー発光ダイオードLI!lと光センサSはそれぞれ
遮光性の材料からなるケースに収容されており、それぞ
れのケースの側面には穴が穿設されていてこの穴が相対
するように近接して固設されている。
30は発光素子の電流制限用抵抗体Rnを設ける抵抗体
実装領域を示している。また、複写機本体の制御cpu
、電源等から除電装置2のプリント回路への入力部とし
て、装置本体側からのコネクタ24Bと接続するための
コネクタ24Aが基板23の外周部の一端に設けられて
いる。コネクタ24A及び24Bは雌雄型のコネクタで
ある。
第2図(a )、(b )は本発明の他の実施例を示す
斜視図およびその一部の拡大断面図である。第1図と同
一部分は同一符号で表してあり詳細な説明は省略する。
第1図に示した実施例と異なる所は発光強度モニター用
のダミー発光ダイオードLmとしてLEDアレイ21の
最端部に位置する発光ダイオードLl又はLndを用い
、その発光ダイオードLl、Lndのを収容している側
壁の一部に測光用のモニター窓21cを穿設し、このモ
ニター窓21Ct−通して光センサSに発光ダイオード
Ll又はLndの発する光の一部が入射するようにした
ことである。21bはLEDアレイ21の光出射口に設
けられたカバーで、26は電圧制御回路である。
第4図は第1図に示す除電装置2の回路のブロック図で
ある。図に示すように、ダミー発光ダイオードLmは電
流制限用“抵抗体Rdと直列に接続され除電用の発光ダ
イオードLnと同じ条件で点灯される。22は駆動IC
22の回路で、シフトレジスタ2211 ラッチ回路2
22、駆動回路223からなり、複写機本体の除電装置
2の制御用の制御CP U 101から送出される信号
によって制御され、各駆動トランジスタTri−Tr5
2の0N10FFを制御する。これによって、前記LE
Dアレイ21の発光ダイオードLnを個別に選択して必
要時点に点灯することができる。
発光ダイオードLnの発光強度が経時的に変化するとき
、ダミー発光ダイオードLmも同様に変化するので、こ
の発光強度の変化によって光センサSの出力も変化する
。光センサSの出力は電圧制御回路26において基準電
圧と比較され発光強度変化を補償するように印加電圧を
変化させる。従って、発光ダイオードLnの発光強度は
電圧制御回路26によって常に一定に維持されることと
なる。
次に、各サイズの原稿が常に原稿載置台の走査方向に平
行な中心線に対して対称に置かれるようになっている電
子写真複写機において、除電装置2がコピー画面の枠消
しに用いられ、そのLEDアレイ21が52(IIの発
光ダイオードLnからなり、第2図に示す実施例が用い
られる場合について第5図によって説明する。
この場合、原稿はそのサイズにかかわらず常に中心線対
称に置かれるので、その枠消しのだめの除電は、感光体
ドラムlの両端部が同寸法ずつ行うとよいことになる。
それで、いま発光ダイオードLnを一端からLl、L2
〜L52とすると、LlとL52、L2とLSI、L3
とL50、L4とL49・・・が対になって同時に点灯
又は消灯されればよいことになる。
第5図において、26は前述の電圧制御回路、Sは光セ
ンサ、D I−D 26は駆動IC22の出力端子、R
l−R26は発光ダイオードLnの電流制限用抵抗体、
C1はLEDアレイ21用のLED電源用コンデンサ、
C2は駆動IC22電源用のコンデンサ、241〜24
6は接続端子であり、241はLED用電源に接続する
接続端子、242は駆動IC22用の電源(例えば5V
)に接続する接続端子、243〜245は制御CPUの
制御信号を受ける接続端子、246は接地用の接続端子
である。
この場合、電流制限用抵抗体R1−R26及び駆動IC
22の出力端子D1〜D26の数は、発光ダイオードL
nの数の1/2で済むようになるので、コストを低減し
、基板23の面積を小さくすることかできる。
この実施例においても、最端部の発光ダイオードLlの
発光強度に比例する光を受光している光センサSの出力
に基づいて電圧制御回路26が作動して、発光強度が基
準値より変位するとそれを補償するように印加電圧を変
動させるので、発光ダイオードLnの発光強度は常に一
定強度に維持されるようになる。
〔発明の効果〕
本発明の複写機用除電装置は、以上説明したように発光
ダイオードの発光強度をモニターする光センサと、電圧
制御回路とを備えて、発光ダイオードの発光強度の変化
を補償するように印加電圧を調整する。従って、発光ダ
イオードの発光強度を常に一定に維持し、長期間使用し
ても除電効果の変化しない優れた除電装置を提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の複写機用除電装置の一実施例を示す斜
視図、第2図(a )、(b )は本発明の他の実施例
を示す斜視図及び拡大断面図、第3図は本発明の除電装
置を備えた電子写真複写機の構成の一例を示す要部断面
図、第4図は第1図に示す実施例の回路の一例を示すブ
ロック図、第5図は第2図の除電装置の回路を示す配線
図である。 ■・・・感光体ドラム 2・・・複写機用除電装置(除電装置)3・・・帯電器
     5・・・現像器11・・・像露光部    
21・・・LEDアレイ21a・・・ハウジング  2
1c・・・モニター窓22・・・駆動I C23・・・
基板 25・・・電圧制御IC26・・・電圧制御回路L n
、 L nd、 L l” L 52−発光ダイオード
Lm・・・ダミー発光ダイオード

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の発光ダイオードを配列して点灯し像担持体の帯電
    を除電する除電装置において、前記発光ダイオードの発
    光強度をモニターする光センサと、該光センサの出力に
    もとづいて発光強度の変化を補償する電圧制御回路とを
    有することを特徴とする複写機用除電装置。
JP27636589A 1989-10-24 1989-10-24 複写機用除電装置 Pending JPH03137671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27636589A JPH03137671A (ja) 1989-10-24 1989-10-24 複写機用除電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27636589A JPH03137671A (ja) 1989-10-24 1989-10-24 複写機用除電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03137671A true JPH03137671A (ja) 1991-06-12

Family

ID=17568414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27636589A Pending JPH03137671A (ja) 1989-10-24 1989-10-24 複写機用除電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03137671A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004006622A (ja) * 2001-12-20 2004-01-08 Osram Opto Semiconductors Gmbh Ledアレイ及びledモジュール

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004006622A (ja) * 2001-12-20 2004-01-08 Osram Opto Semiconductors Gmbh Ledアレイ及びledモジュール
JP4511784B2 (ja) * 2001-12-20 2010-07-28 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Ledアレイ及びledモジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4542981A (en) Degradation compensation of photoreceptor sensitivity for electrophotographic copying machine
JPH03137671A (ja) 複写機用除電装置
US6330413B1 (en) Image forming apparatus having an LED charge erasing device
JPH07181784A (ja) 露光量制御方法およびその装置
US5126793A (en) Copying machine
JPH05142906A (ja) 複写機
JPS60128773A (ja) 記録装置
JPS63274973A (ja) 複写機のイレ−サ点灯制御装置
JPH03120568A (ja) 複写機用除電装置
KR20000013888A (ko) 화상형성장치의 엔진유니트
US6456805B2 (en) Systems and methods for reducing light shock to a photoreceptive member
JP2817941B2 (ja) 画像形成装置のトナー濃度制御方法
JPH03158888A (ja) 複写機用除電装置
JP2001034129A (ja) 線状光源
JPH03120567A (ja) 電子写真複写機の除電装置
JPH0456985A (ja) 複写機の除電装置
JPH03209494A (ja) 複写機の除電装置
KR0174683B1 (ko) 전자사진 현상방식을 채용한 화상형성장치에서 도전성 탄성 롤러를 이용한 접촉식 현상장치
JPH05100557A (ja) 画像形成装置
JPH06180520A (ja) 電子写真装置
JPS61284780A (ja) 画像記録装置
JPH03146983A (ja) 複写機用除電装置
EP1170639A1 (en) Blank exposure apparatus and image forming device
JPH03132689A (ja) 複写機用除電装置
JPH05346712A (ja) 電子画像形成装置