JPH0313762A - 空気調和機 - Google Patents
空気調和機Info
- Publication number
- JPH0313762A JPH0313762A JP14804389A JP14804389A JPH0313762A JP H0313762 A JPH0313762 A JP H0313762A JP 14804389 A JP14804389 A JP 14804389A JP 14804389 A JP14804389 A JP 14804389A JP H0313762 A JPH0313762 A JP H0313762A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- heat exchanger
- compressor
- radiant
- air volume
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 63
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims abstract description 30
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims abstract description 25
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims abstract description 7
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 claims description 9
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 abstract description 9
- 230000005855 radiation Effects 0.000 abstract description 5
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
(産業上の利用分野)
本発明は、冷媒加熱器を熱源として暖房運転を行なうと
ともに、輻射熱交換器を備えた空気調和機に関する。
ともに、輻射熱交換器を備えた空気調和機に関する。
(従来の技術)
空気調和機において、冷媒加熱器を熱源として暖房運転
を行なうものがあり、第4図にその一例を示す。第4図
において、1は圧縮機であり、この圧縮機1に、四方弁
2、室外熱交換器3、逆止弁4、膨張弁5、室内熱交換
器6、および逆止弁7を順次連通して接続することによ
り、ヒートポンプ式冷凍サイクルを構成している。さら
に、上記逆止弁4と膨張弁5との連通部から圧縮機1の
冷媒吸込側配管にかけて、電磁開閉弁8および冷媒加熱
器9を順次連通している。冷媒加熱器9の近傍には、ガ
スバーナ10を設けている。このガスバーナ10は、燃
料供給源(図示しない)から供給されるガスを燃焼し、
冷媒加熱器9を加熱するものである。
を行なうものがあり、第4図にその一例を示す。第4図
において、1は圧縮機であり、この圧縮機1に、四方弁
2、室外熱交換器3、逆止弁4、膨張弁5、室内熱交換
器6、および逆止弁7を順次連通して接続することによ
り、ヒートポンプ式冷凍サイクルを構成している。さら
に、上記逆止弁4と膨張弁5との連通部から圧縮機1の
冷媒吸込側配管にかけて、電磁開閉弁8および冷媒加熱
器9を順次連通している。冷媒加熱器9の近傍には、ガ
スバーナ10を設けている。このガスバーナ10は、燃
料供給源(図示しない)から供給されるガスを燃焼し、
冷媒加熱器9を加熱するものである。
しかして、このヒートポンプ式冷凍サイクルにおいて、
冷房運転時には、圧縮機1を運転オンするとともに開閉
弁8を閉成することにより、図中、実線矢印の方向に冷
媒を流して冷房サイクルを形成し、室外熱交換器3を凝
縮器、室内熱交換器6を蒸発器として作用させる。
冷房運転時には、圧縮機1を運転オンするとともに開閉
弁8を閉成することにより、図中、実線矢印の方向に冷
媒を流して冷房サイクルを形成し、室外熱交換器3を凝
縮器、室内熱交換器6を蒸発器として作用させる。
また、暖房運転時には、圧縮機1を運転オンするととも
に四方弁2を切換え操作し、さらに開閉弁8を開放する
ことにより、図中、破線矢印の方向に冷媒を流して暖房
サイクルを形成し、室内熱交換器6を凝縮器、冷媒加熱
器9を蒸発器として作用させる。
に四方弁2を切換え操作し、さらに開閉弁8を開放する
ことにより、図中、破線矢印の方向に冷媒を流して暖房
サイクルを形成し、室内熱交換器6を凝縮器、冷媒加熱
器9を蒸発器として作用させる。
(発明が解決しようとする課題)
ところで、この種の空気調和機においての暖房運転は、
温風による暖房作用となるため、人体にドラフト感(風
が当たる不快感)を与えることがある上、冷たくなった
手足等を速やかに暖めることができなかった。
温風による暖房作用となるため、人体にドラフト感(風
が当たる不快感)を与えることがある上、冷たくなった
手足等を速やかに暖めることができなかった。
そこで、上記通常の温風暖房に加えて輻射暖房を可能に
した冷媒加熱式の空気調和機が提案されている(未公開
出願)。
した冷媒加熱式の空気調和機が提案されている(未公開
出願)。
これは第5図で示すようなものである。すなわち、室内
熱交換器6に3万切換え弁11を介して輻射熱交換器1
2を接続し、その3方切換え弁11を切り換えることに
より冷房時には室内熱交換器6にのみ冷媒を流し、この
室内熱交換器6を蒸発器として作用させる。
熱交換器6に3万切換え弁11を介して輻射熱交換器1
2を接続し、その3方切換え弁11を切り換えることに
より冷房時には室内熱交換器6にのみ冷媒を流し、この
室内熱交換器6を蒸発器として作用させる。
また、暖房時にはその室内熱交換器6と輻射熱交換器1
2の両方に冷媒を流し、その両者を共に凝縮機として作
用させるようになっている。そして、この輻射熱交換器
12の前面に設けた熱輻射パネル13から室内に熱線を
輻射することができる。この輻射熱によって熱輻射パネ
ル13にがざされる手足を迅速に暖めることができる。
2の両方に冷媒を流し、その両者を共に凝縮機として作
用させるようになっている。そして、この輻射熱交換器
12の前面に設けた熱輻射パネル13から室内に熱線を
輻射することができる。この輻射熱によって熱輻射パネ
ル13にがざされる手足を迅速に暖めることができる。
ところで、輻射暖房時にはその輻射の快適性を最大限に
活かすため、室内ファン14をOFFとし、またはON
の場合には最小風量に保つほうがよい。この状態に設定
すると、室内ファン14をONとして通常の風量で行う
強制対流暖房のときと比較した場合、輻射熱交換512
の温度が上昇し、それに伴い圧縮機1の吐出圧力も上昇
する。
活かすため、室内ファン14をOFFとし、またはON
の場合には最小風量に保つほうがよい。この状態に設定
すると、室内ファン14をONとして通常の風量で行う
強制対流暖房のときと比較した場合、輻射熱交換512
の温度が上昇し、それに伴い圧縮機1の吐出圧力も上昇
する。
したがって、圧縮機1および輻射熱交換器11の耐圧性
が問題となる。つまり、使用限界に短時間で達してしま
う。
が問題となる。つまり、使用限界に短時間で達してしま
う。
このため、運転の継続が不可能になり、運転のON、O
FFを繰り返すことが多くなり、なめらかな運転が困難
になるとともに快適性を損なう。
FFを繰り返すことが多くなり、なめらかな運転が困難
になるとともに快適性を損なう。
しかも、エネルギの損失も多くなるなどの問題点があっ
た。
た。
本発明は上記課題に着目してなされたもので、その目的
とするところは、圧縮機の耐圧および耐熱使用限界内で
なめらかな運転を行うことができるとともに快適な輻射
暖房を行うことができる空気調和機を提供することにあ
る。
とするところは、圧縮機の耐圧および耐熱使用限界内で
なめらかな運転を行うことができるとともに快適な輻射
暖房を行うことができる空気調和機を提供することにあ
る。
[発明の構成コ
(課題を解決するための手段および作用)上記課題を解
決するために本発明の空気調和機は、圧縮機、四方弁、
室外熱交換器、逆止弁、減圧器、室内熱交換器を順次連
通し、かつ前記逆止弁と減圧器との連通部から圧縮機に
かけて開閉弁および冷媒加熱器を順次連通してなる冷凍
サイクルと、この冷凍サイクルにおける室内熱交換器側
と四方弁との間に設けられ暖房運転時に冷媒を流すこと
により熱輻射暖房を行う輻射熱交換器と、この輻射熱交
換器の温度を検出する温度検知器と、上記冷媒加熱器を
暖房動作時に加熱するバーナと、前記圧縮機の運転、四
方弁の切換え、および開閉弁の開放により暖房運転を実
行する手段と、輻射暖房運転時に上記温度検知器の検出
値が増大したらその増大に応じて減少し、あるいは設定
値に達したら上記バーナの燃焼量を減少させる手段とを
具備したものである。
決するために本発明の空気調和機は、圧縮機、四方弁、
室外熱交換器、逆止弁、減圧器、室内熱交換器を順次連
通し、かつ前記逆止弁と減圧器との連通部から圧縮機に
かけて開閉弁および冷媒加熱器を順次連通してなる冷凍
サイクルと、この冷凍サイクルにおける室内熱交換器側
と四方弁との間に設けられ暖房運転時に冷媒を流すこと
により熱輻射暖房を行う輻射熱交換器と、この輻射熱交
換器の温度を検出する温度検知器と、上記冷媒加熱器を
暖房動作時に加熱するバーナと、前記圧縮機の運転、四
方弁の切換え、および開閉弁の開放により暖房運転を実
行する手段と、輻射暖房運転時に上記温度検知器の検出
値が増大したらその増大に応じて減少し、あるいは設定
値に達したら上記バーナの燃焼量を減少させる手段とを
具備したものである。
そして、輻射暖房運転時に上記温度検知器の検出値が増
大したらその増大に応じて上記バーナの燃焼量を減少し
、あるいは設定値に達したら上記バーナの燃焼量を減少
させることにより室内熱交換器における放熱量が増大し
、圧縮機1の吐出圧力の増大を未然に制限できる。また
、輻射熱交換器の温度の上昇が抑制される。
大したらその増大に応じて上記バーナの燃焼量を減少し
、あるいは設定値に達したら上記バーナの燃焼量を減少
させることにより室内熱交換器における放熱量が増大し
、圧縮機1の吐出圧力の増大を未然に制限できる。また
、輻射熱交換器の温度の上昇が抑制される。
また、本発明は、輻射暖房運転時、上記温度検知器の検
出値が上記設定値より大きい第2の設定値に達したら室
内ファンを強制対流暖房時よりも少ない設定風量で作動
させ、あるいは強制対流暖房時よりも少ない設定風量か
らその設定風量よりも多い設定風量に切り換える手段を
備えたものである。
出値が上記設定値より大きい第2の設定値に達したら室
内ファンを強制対流暖房時よりも少ない設定風量で作動
させ、あるいは強制対流暖房時よりも少ない設定風量か
らその設定風量よりも多い設定風量に切り換える手段を
備えたものである。
しかして、室内熱交換器における放熱量を増大し、圧縮
機の吐出圧力の増大を未然に制限できる。
機の吐出圧力の増大を未然に制限できる。
また、輻射熱交換器の温度の上昇が抑制されるから、圧
縮機および輻射熱交換器の耐熱耐圧性を高めることがで
きる。
縮機および輻射熱交換器の耐熱耐圧性を高めることがで
きる。
(実施例)
以下、本発明の一実施例について第1図ないし第3図を
参照して説明する。なお、図面において第5図と同一部
分には同一符号を付し、その詳しい説明は省略する。
参照して説明する。なお、図面において第5図と同一部
分には同一符号を付し、その詳しい説明は省略する。
すなわち、第1図に示すように、この空気調和機には制
御部20を設ける。この制御部20はその空気調和機全
般にわたる制御を行なうもので、マイクロコンピュータ
およびその周辺回路からなる。
御部20を設ける。この制御部20はその空気調和機全
般にわたる制御を行なうもので、マイクロコンピュータ
およびその周辺回路からなる。
この制御部20には、圧縮機1、四方弁2、開閉弁8、
ガスバーナ10、運転操作部21、および室内温度セン
サ22を接続する。
ガスバーナ10、運転操作部21、および室内温度セン
サ22を接続する。
運転操作部21は、運転のオン、オフを指定するための
運転スイッチ21aを有するとともに、輻射暖房モード
を設定するための輻射暖房運転スイッチ21bを有して
いる。
運転スイッチ21aを有するとともに、輻射暖房モード
を設定するための輻射暖房運転スイッチ21bを有して
いる。
また、輻射熱交換器11にはその温度Tp1例えば輻射
熱交換器11内冷媒の凝縮温度またはそれに近い温度を
検出するための温度検知器23を設ける。さらに、ガス
バーナ10の供給管路24にはガス供給量を調節する流
量調節弁25が設けられている。
熱交換器11内冷媒の凝縮温度またはそれに近い温度を
検出するための温度検知器23を設ける。さらに、ガス
バーナ10の供給管路24にはガス供給量を調節する流
量調節弁25が設けられている。
一方、制御部20には、通常の冷房運転制御の他に、圧
縮機1の運転、四方弁2の切換え、および開閉弁8の開
放により暖房運転を実行する手段、輻射暖房運転を実行
する手段、この輻射暖房運転時において上記温度検知器
23の検出値Tpが増大したらその増大に応じて上記ガ
スバーナ10の燃焼量を減少し、あるいは上記温度検知
器23の検出値Tpが第1の設定値T、に達したら上記
ガスバーナ10の燃焼量を減少させる手段を備えている
。
縮機1の運転、四方弁2の切換え、および開閉弁8の開
放により暖房運転を実行する手段、輻射暖房運転を実行
する手段、この輻射暖房運転時において上記温度検知器
23の検出値Tpが増大したらその増大に応じて上記ガ
スバーナ10の燃焼量を減少し、あるいは上記温度検知
器23の検出値Tpが第1の設定値T、に達したら上記
ガスバーナ10の燃焼量を減少させる手段を備えている
。
さらに、この制御部20には、輻射暖房運転時において
、上記温度検知器23の検出値Tpが上記第1の設定値
T1より大きい第2の設定値T2に達したら停止状態の
室内ファン14を強制対流暖房時よりも少ない設定風量
で作動させ、あるいは強制対流暖房時よりも少ない設定
風量からその設定風量よりも多い設定風量に切り換える
手段を備えている。
、上記温度検知器23の検出値Tpが上記第1の設定値
T1より大きい第2の設定値T2に達したら停止状態の
室内ファン14を強制対流暖房時よりも少ない設定風量
で作動させ、あるいは強制対流暖房時よりも少ない設定
風量からその設定風量よりも多い設定風量に切り換える
手段を備えている。
次に、上記のような構成においての動作を説明する。
まず、運転操作部21において、暖房運転モードおよび
所望の室内温度を設定し、かつ運転開始スイッチ21g
をオンする。
所望の室内温度を設定し、かつ運転開始スイッチ21g
をオンする。
すると、制御部20は、圧縮機1を起動し、四方弁2を
切換作動し、開閉弁8については閉成する。
切換作動し、開閉弁8については閉成する。
すると、室外熱交換器3側に溜まっている冷媒が四方弁
2および逆止弁7を通り、圧縮機1に吸い込まれる。つ
まり、冷媒が回収される。
2および逆止弁7を通り、圧縮機1に吸い込まれる。つ
まり、冷媒が回収される。
この冷媒回収運転を一定時間実行したら、制御部20は
開閉弁8を開放し、また、3方切換え弁11を輻射熱交
換器12を開通させる側に切り換え、暖房運転の実行に
入る。
開閉弁8を開放し、また、3方切換え弁11を輻射熱交
換器12を開通させる側に切り換え、暖房運転の実行に
入る。
しかして、第1図中点線で示す経路で冷媒が流れる。す
なわち、圧縮機1の吐出冷媒は四方弁2を通って室内熱
交換器6および輻射熱交換器12へ運ばれ、そこで、室
内空気に熱を奪われて凝縮し、液化する。この液化した
冷媒は膨張弁5で減圧され、開閉弁8を通って冷媒加熱
器9に入り、そこでガスバーナ10の燃焼熱を奪って気
化し、圧縮機1に戻り、再び上記経路で循環する。
なわち、圧縮機1の吐出冷媒は四方弁2を通って室内熱
交換器6および輻射熱交換器12へ運ばれ、そこで、室
内空気に熱を奪われて凝縮し、液化する。この液化した
冷媒は膨張弁5で減圧され、開閉弁8を通って冷媒加熱
器9に入り、そこでガスバーナ10の燃焼熱を奪って気
化し、圧縮機1に戻り、再び上記経路で循環する。
そして、この暖房時、通常の強制対流暖房を行うときに
は室内ファン14をONし、それなりの風量を発生させ
る。
は室内ファン14をONし、それなりの風量を発生させ
る。
また、輻射熱暖房を行うときには室内ファン14を停止
させるか、上記通常・強制対流暖房時よりも少ない設定
風量で作動させる。この運転モードは運転操作部21の
操作により選択できる。
させるか、上記通常・強制対流暖房時よりも少ない設定
風量で作動させる。この運転モードは運転操作部21の
操作により選択できる。
そこで、この輻射熱暖房時における動作を第2図および
第3図を参照しながら説明する。第2図は温度検知器2
3が検知する輻射熱交換器12の温ITpと、ガスバー
ナ10の燃焼量、および室内ファン14のON、OFF
の関係を示している。
第3図を参照しながら説明する。第2図は温度検知器2
3が検知する輻射熱交換器12の温ITpと、ガスバー
ナ10の燃焼量、および室内ファン14のON、OFF
の関係を示している。
また、第3図は輻射熱交換rA12の温度Tpに応じて
、ガスバーナ10の燃焼量、および室内ファン14の動
作を制御する手順を示す。
、ガスバーナ10の燃焼量、および室内ファン14の動
作を制御する手順を示す。
輻射熱暖房時において、温度検知器23によりは流量調
節弁25の開度を調節してガスバーナ10の燃焼量を減
少し、あるいは検出温度の増大に応じて燃焼量を順次減
少させる。したがって、冷媒加熱器9における熱吸収量
が減少し、圧縮機1の吐出圧力の増大を未然に制限でき
る。また、輻射熱交換器12の温度Tpの上昇が抑制さ
れる。
節弁25の開度を調節してガスバーナ10の燃焼量を減
少し、あるいは検出温度の増大に応じて燃焼量を順次減
少させる。したがって、冷媒加熱器9における熱吸収量
が減少し、圧縮機1の吐出圧力の増大を未然に制限でき
る。また、輻射熱交換器12の温度Tpの上昇が抑制さ
れる。
そして、この作用によりガスバーナ1oの燃焼量が減少
することにより第2図で示す温度T4まで低下すると、
制御部20は流量調節弁25の開度を調節して元に戻し
、ガスバーナ1oの燃焼量を増大し、あるいは検出温度
の減少に応じて燃焼量を順次増大させる。
することにより第2図で示す温度T4まで低下すると、
制御部20は流量調節弁25の開度を調節して元に戻し
、ガスバーナ1oの燃焼量を増大し、あるいは検出温度
の減少に応じて燃焼量を順次増大させる。
また、第2図で示すように輻射熱交換器12の温度Tp
が第1のの設定温度T、よりも、さらに上昇し、第2の
設定温度T2を越えると、制御部20は、室内ファン1
4が停止状態にあるモードのときには強制対流暖房時よ
りも少ない設定風量で作動させる。したがって、室内熱
交換器6における放熱量が増大し、圧縮機1の吐出圧力
の増大を未然に制限できる。また、輻射熱交換器12の
温度Tpの上昇が抑制される。なお、室内ファン14が
強制対流暖房時よりも少ない設定風量で作動しているモ
ードのときにはその設定風量よりも多い設定風量に切り
換える。
が第1のの設定温度T、よりも、さらに上昇し、第2の
設定温度T2を越えると、制御部20は、室内ファン1
4が停止状態にあるモードのときには強制対流暖房時よ
りも少ない設定風量で作動させる。したがって、室内熱
交換器6における放熱量が増大し、圧縮機1の吐出圧力
の増大を未然に制限できる。また、輻射熱交換器12の
温度Tpの上昇が抑制される。なお、室内ファン14が
強制対流暖房時よりも少ない設定風量で作動しているモ
ードのときにはその設定風量よりも多い設定風量に切り
換える。
そして、この作用により輻射熱交換器12の温度Tpが
第2図で示す温度T、まで低下すると、室内ファン14
は再び元の状態に戻る。
第2図で示す温度T、まで低下すると、室内ファン14
は再び元の状態に戻る。
しかして、上記構成によれば、輻射熱暖房時に25の開
度を調節してガスバーナ10の燃焼量を減少し、あるい
は検出温度の増大に応じて燃焼量を順次減少させるから
、冷媒加熱器9における熱吸収量が減少させ、圧縮機1
の吐出圧力の増大を未然に制限でき、輻射熱交換器12
の温度Tpの上昇が抑制される。したがって、輻射暖房
の快適性が増すとともに圧縮機1および輻射熱交換器1
2の耐熱使用限界内での運転を継続できる。
度を調節してガスバーナ10の燃焼量を減少し、あるい
は検出温度の増大に応じて燃焼量を順次減少させるから
、冷媒加熱器9における熱吸収量が減少させ、圧縮機1
の吐出圧力の増大を未然に制限でき、輻射熱交換器12
の温度Tpの上昇が抑制される。したがって、輻射暖房
の快適性が増すとともに圧縮機1および輻射熱交換器1
2の耐熱使用限界内での運転を継続できる。
さらに、輻射熱交換器12の温度Tpが第1のの設定温
度T、よりも、さらに上昇し、第2の設定温度T2を越
えたときには、室内ファン14の運転が停止状態にある
モードのときには強制対流暖房時よりも少ない設定風量
で作動させ、また、室内ファン14が強制対流暖房時よ
りも少ない設定風量で作動しているモードのときにはそ
の設定風量よりも多い設定風量に切り換えるようにした
から、室内熱交換器6における放熱量を増大し、圧縮機
1の吐出圧力の増大を未然に制限できる。
度T、よりも、さらに上昇し、第2の設定温度T2を越
えたときには、室内ファン14の運転が停止状態にある
モードのときには強制対流暖房時よりも少ない設定風量
で作動させ、また、室内ファン14が強制対流暖房時よ
りも少ない設定風量で作動しているモードのときにはそ
の設定風量よりも多い設定風量に切り換えるようにした
から、室内熱交換器6における放熱量を増大し、圧縮機
1の吐出圧力の増大を未然に制限できる。
また、輻射熱交換器12の温度Tpの上昇が抑制される
から、圧縮機1および輻射熱交換器12の耐熱耐圧性を
高めることができる。
から、圧縮機1および輻射熱交換器12の耐熱耐圧性を
高めることができる。
また、室内ファン14の運転が停止状態にあるモードの
ときに輻射熱交換器12の温度Tpが第1の設定温度T
1よりも、さらに上昇し、第2の設定温度T2を越えた
ときに、強制対流暖房時よりも少ない設定風量で室内フ
ァン14を作動させるものでは、輻射暖房の快適性が保
てる。
ときに輻射熱交換器12の温度Tpが第1の設定温度T
1よりも、さらに上昇し、第2の設定温度T2を越えた
ときに、強制対流暖房時よりも少ない設定風量で室内フ
ァン14を作動させるものでは、輻射暖房の快適性が保
てる。
なお、本発明は上記実施例のものに限定されるものでは
なく、その要旨を変えない範囲で種々変形が可能である
。例えばバーナとしてはガスバーナに限らない。
なく、その要旨を変えない範囲で種々変形が可能である
。例えばバーナとしてはガスバーナに限らない。
[発明の効果]
以上説明したように本発明によれば、輻射熱節してバー
ナの燃焼量を減少し、あるいは検出温度の増大に応じて
燃焼量を順次減少させるから、冷媒加熱器における熱吸
収量が減少させ、圧縮機の吐出圧力の増大を未然に制限
でき、輻射熱交換器の温度の上昇が抑制される。したが
って、輻射暖房の快適性が増すとともに圧縮機および輻
射熱交換器の耐熱使用限界内での運転を継続できる。
ナの燃焼量を減少し、あるいは検出温度の増大に応じて
燃焼量を順次減少させるから、冷媒加熱器における熱吸
収量が減少させ、圧縮機の吐出圧力の増大を未然に制限
でき、輻射熱交換器の温度の上昇が抑制される。したが
って、輻射暖房の快適性が増すとともに圧縮機および輻
射熱交換器の耐熱使用限界内での運転を継続できる。
さらに、輻射熱交換器の温度が第1の設定温度よりも、
さらに上昇し、第2の設定温度を越えたときには、室内
ファンの運転が停止状態にあるモードのときには強制対
流暖房時よりも少ない設定風量で作動させ、また、室内
ファンが強制対流暖房時よりも少ない設定風量で作動し
ているモードのときにはその設定風量よりも多い設定風
量に切り換えるようにしたから、室内熱交換器における
放熱量を増大し、圧縮機の吐出圧力の増大を未然に制限
できる。また、輻射熱交換器の温度の上昇が抑制される
から、圧縮機および輻射熱交換器の耐熱耐圧性を高める
ことができる。
さらに上昇し、第2の設定温度を越えたときには、室内
ファンの運転が停止状態にあるモードのときには強制対
流暖房時よりも少ない設定風量で作動させ、また、室内
ファンが強制対流暖房時よりも少ない設定風量で作動し
ているモードのときにはその設定風量よりも多い設定風
量に切り換えるようにしたから、室内熱交換器における
放熱量を増大し、圧縮機の吐出圧力の増大を未然に制限
できる。また、輻射熱交換器の温度の上昇が抑制される
から、圧縮機および輻射熱交換器の耐熱耐圧性を高める
ことができる。
また、室内ファンの運転が停止状態にあるモードのとき
に輻射熱交換器の温度が第1の−の設定温度よりも、さ
らに上昇し、第2の設定温度を越えたときに、強制対流
暖房時よりも少ない設定風量で室内ファンを作動させる
ものでは、輻射暖房の快適性が保てる。
に輻射熱交換器の温度が第1の−の設定温度よりも、さ
らに上昇し、第2の設定温度を越えたときに、強制対流
暖房時よりも少ない設定風量で室内ファンを作動させる
ものでは、輻射暖房の快適性が保てる。
第1図は本発明の一実施例における冷凍サイクルおよび
制御回路の構成を示す説明図、第2図は同実施例の動作
を特性を説明するための図、第3図は同実施例の動作を
説明するためのフローチャート、第4図は従来の空気調
和機の冷凍サイクルの構成を示す図、第5図は先行例の
空気調和機の冷凍サイクルの構成を示す図である。 1・・・圧縮機、2・・・四方弁、3・・・室外熱交換
器、5・・・膨張弁(減圧器)、6・・・室内熱交換器
、8・・・電磁開閉弁、9・・・冷媒加熱器、10・・
・ガスバーナ、20・・・制御部、21b・・・輻射暖
房運転スイッチ。 31夕)斃支jり1譬ト (
制御回路の構成を示す説明図、第2図は同実施例の動作
を特性を説明するための図、第3図は同実施例の動作を
説明するためのフローチャート、第4図は従来の空気調
和機の冷凍サイクルの構成を示す図、第5図は先行例の
空気調和機の冷凍サイクルの構成を示す図である。 1・・・圧縮機、2・・・四方弁、3・・・室外熱交換
器、5・・・膨張弁(減圧器)、6・・・室内熱交換器
、8・・・電磁開閉弁、9・・・冷媒加熱器、10・・
・ガスバーナ、20・・・制御部、21b・・・輻射暖
房運転スイッチ。 31夕)斃支jり1譬ト (
Claims (2)
- (1)圧縮機、四方弁、室外熱交換器、逆止弁、減圧器
、室内熱交換器を順次連通し、かつ前記逆止弁と減圧器
との連通部から圧縮機にかけて開閉弁および冷媒加熱器
を順次連通してなる冷凍サイクルと、この冷凍サイクル
における室内熱交換器側と四方弁との間に設けられ暖房
運転時に冷媒を流すことにより熱輻射暖房を行う輻射熱
交換器と、この輻射熱交換器の温度を検出する温度検知
器と、上記冷媒加熱器を暖房動作時に加熱するバーナと
、前記圧縮機の運転、四方弁の切換え、および開閉弁の
開放により暖房運転を実行する手段と、輻射暖房運転時
に上記温度検知器の検出値が増大したらその増大に応じ
て減少し、あるいは設定値に達したら上記バーナの燃焼
量を減少させる手段とを具備したことを特徴とする空気
調和機。 - (2)輻射暖房運転時、上記温度検知器の検出値が上記
設定値より大きい第2の設定値に達したら室内ファンを
強制対流暖房時よりも少ない設定風量で作動させ、ある
いは強制対流暖房時よりも少ない設定風量からその設定
風量よりも多い設定風量に切り換える手段を備えたこと
を特徴とする第1の請求項に記載の空気調和機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14804389A JPH0313762A (ja) | 1989-06-09 | 1989-06-09 | 空気調和機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14804389A JPH0313762A (ja) | 1989-06-09 | 1989-06-09 | 空気調和機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0313762A true JPH0313762A (ja) | 1991-01-22 |
Family
ID=15443853
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14804389A Pending JPH0313762A (ja) | 1989-06-09 | 1989-06-09 | 空気調和機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0313762A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1084761A2 (en) | 1999-09-17 | 2001-03-21 | Himu Electro Co., Ltd. | Painter and method of painting |
-
1989
- 1989-06-09 JP JP14804389A patent/JPH0313762A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1084761A2 (en) | 1999-09-17 | 2001-03-21 | Himu Electro Co., Ltd. | Painter and method of painting |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR960005667B1 (ko) | 공기조화기 | |
JP2801675B2 (ja) | 空気調和機 | |
KR20040045095A (ko) | 공기조화기의 소음 저감방법 | |
JPH0448140A (ja) | 空気調和機 | |
JPH0313762A (ja) | 空気調和機 | |
JPH0359358A (ja) | 空気調和機 | |
JP3231081B2 (ja) | 冷媒加熱式空気調和機 | |
JP2004161219A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP3380384B2 (ja) | 空気調和機の制御装置 | |
JP3242217B2 (ja) | 空気調和機 | |
JPH11173633A (ja) | 暖房システム | |
JP3369782B2 (ja) | 車両用空気調和装置 | |
JPH0926152A (ja) | 空気調和機 | |
JPH09138024A (ja) | 空気調和機 | |
JP2001235238A (ja) | ヒートポンプ式空調装置 | |
KR20020015561A (ko) | 공기조화기의 실내팬제어방법 | |
JPH05338433A (ja) | 空気調和装置 | |
JP2813225B2 (ja) | 冷媒直膨式空調装置 | |
JP2656314B2 (ja) | 空気調和機 | |
JPS61173042A (ja) | 空気調和機 | |
JPH01252826A (ja) | 床暖房装置の運転制御方式 | |
JPH0328678B2 (ja) | ||
JPH05178069A (ja) | 空気調和装置 | |
JPS6330929Y2 (ja) | ||
KR20020015553A (ko) | 공기조화기의 실내팬제어방법 |