JPH03133276A - サブトラクション画像の表示方法および装置 - Google Patents

サブトラクション画像の表示方法および装置

Info

Publication number
JPH03133276A
JPH03133276A JP1272215A JP27221589A JPH03133276A JP H03133276 A JPH03133276 A JP H03133276A JP 1272215 A JP1272215 A JP 1272215A JP 27221589 A JP27221589 A JP 27221589A JP H03133276 A JPH03133276 A JP H03133276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
signal
subtraction
dimensional
stimulable phosphor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1272215A
Other languages
English (en)
Inventor
Wataru Ito
渡 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP1272215A priority Critical patent/JPH03133276A/ja
Publication of JPH03133276A publication Critical patent/JPH03133276A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) 本発明はサブトラクション処理をした放射線画像の表示
方法および装置、詳細には蓄積性蛍光体シートを用いて
行なう放射線画像のデジタルサブトラクション処理にお
いて、−層高い診断効果をもってサブトラクション画像
を表示する方法および装置に関するものである。
(発明の技術的背景および先行技術) 従来より放射線画像のデジタルサブトラクションが公知
となっている。この放射線画像のデジタルサブトラクシ
ョンとは、異なった条件で撮影した2つの放射線画像を
光電的に読み出してデジタル画像信号を得た後、これら
のデジタル画像信号を両画像の各画素を対応させて減算
処理し、放射線画像中の特定の構造物の画像を形成する
ための差信号を得る方法であり、このようにして得た差
信号を用いて特定構造物のみが抽出された放射線画像を
再生することができる。
このサブトラクション処理には、基本的に次の2つの方
法がある。即ち、造影剤注入により特定の構造物が強調
された放射線画像の画像信号から、造影剤が注入されて
いない放射線画像の画像信号を引き算(サブトラクト)
することによって特定の構造物を抽出するいわゆる時間
サブトラクション処理と、同一の被写体に対して相異な
るエネルギー分布を有する放射線を照射し、それにより
特定の構造物が特有の放射線エネルギー吸収特性を有す
ることを利用して特定構造物が異なる画像を2つの放射
線画像間に存在せしめ、その後この2つの放射線画像の
画像信号間で適当な重みづけをした上で減算(サブトラ
クト)を行ない特定の構造物の画像を抽出するいわゆる
エネルギーサブトラクション処理である。
このサブトラクション処理は特に医療用のX線写真の画
像処理において診断上きわめて有効な方法であるため、
近年大いに注目され、電子工学技術を駆使してその研究
、開発が盛んに進められている。
さらに最近では例えば特開昭58−163340号公報
に示されるように、きわめて広い放射線露出域を有する
蓄積性蛍光体シートを使用し、これらの蛍光体シートに
前述のように異なった条件で同一の被写体を透過した放
射線を照射して、これらの蛍光体シートに特定構造物の
画像情報が異なる放射線画像を蓄積記録し、これらの蓄
積画像を励起光による走査により読み出してデジタル信
号に変換し、これらデジタル信号により前記デジタルサ
ブトラクションを行なうことも提案されている。上記蓄
積性蛍光体シートとは、例えば特開昭55−12429
号公報に開示されているように放射線(X線、α線、β
線、γ線、電子線、紫外線等)を照射するとその放射線
エネルギーの一部を蛍光体中に蓄積し、その後可視光等
の励起光を照射すると蓄積された放射線エネルギー量に
応じて蛍光体が輝尽発光を示すもので、きわめて広いラ
チチュード(露出域)を有し、かつ著しく高い解像力を
有するものである。したがって、この蛍光体シートに蓄
積記録された放射線画像情報を利用して前記デジタルサ
ブトラクションを行なえば、放射線量が変動しても常に
十分な画像情報を得ることができ、診断能の高い放射線
画像を得ることができる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、このようにして得られたサブトラクショ
ン画像は、例えば骨の画像と軟部組織の画像を別々に作
成した場合、あるいはマンモの腫瘤形を抽出した場合、
さらには時間サブトラクションで血管造影を抽出した場
合等に、これらの画像(サブトラクション画像)のみを
観察したのでは、その抽出画像が他の部分のどの辺りに
あるのか分かりに<<、原画像または他のサブトラクシ
ョン画像と見比べながら見ないと十分な診断ができない
そこで本発明は、上述のようなサブトラクションによる
抽出画像を、原画像または他のサブトラクション画像と
は区別しつつ、しかも−度に重ねて見ることができるよ
うに表示するサブトラクション画像の表示方法、および
その方法を実施する装置を提供することを目的とするも
のである。
(課題を解決するための手段) 本発明によるサブトラクション画像の表示方法は、特定
の構造物を抽出もしくは強調したサブトラクション画像
を、その原画像もしくは他のサブトラクション画像とと
もに立体視するように表示することを特徴とするもので
ある。すなわち、サブトラクション画像を原画像を背景
としてその手前に立体視するようにして、抽出または強
調された構造物の原画像での位置が分かりやすいように
したものである。
すなわち、本発明のエネルギーサブトラクション画像の
表示方法は、 2枚以上の蓄積性蛍光体シートのそれぞれに、軟部組織
と、該軟部組織の他に該軟部組織より放射線透過度の低
い患部組織を含む可能性のある被写体を透過したそれぞ
れエネルギーが異なる放射線を照射して、これらの蛍光
体シートに前記被写体の少なくとも一部の画像情報が互
いに異なる放射線画像を蓄積記録し、これらの蛍光体シ
ートに励起光を走査して前記放射線画像を輝尽発光光に
変換し、この輝尽発光光の発光量を光電的に読み出して
デジタル画像信号に変換し、各画像の対応する画素間で
このデジタル画像信号の減算を行なって放射線画像の前
記患部組織のみの画像を形成する差信号を得るエネルギ
ーサブトラクションにおいて、前記2枚以上の蓄積性蛍
光体シートから読み出された前記デジタル画像信号のう
ちの1つもしくはそのうちの2つ以上を加算した信号を
2次元の濃度情報とし、この濃度情報に前記差信号を3
次元目の奥行き情報として加え、得られた3次元の情報
を3次元画像として表示することを特徴とするものであ
る。
また、本発明のもう一つのエネルギーサブトラクション
画像の表示方法は、 2枚以上の蓄積性蛍光体シートのそれぞれに、骨と軟部
組織とを含む被写体を透過したそれぞれエネルギーが異
なる放射線を照射して、これらの蛍光体シートに前記被
写体の少なくとも一部の画像情報が互いに異なる放射線
画像を蓄積記録し、これらの蛍光体シートに励起光を走
査して前記放射線画像を輝尽発光光に変換し、この輝尽
発光光の発光量を光電的に読み出してデジタル画像信号
に変換し、各画像の対応する画素間でこのデジタル画像
信号の減算を行なって放射線画像の前記骨が消去された
軟部組織の画像を形成する差信号と、軟部組織が消去さ
れた骨の画像を形成する差信号を得るエネルギーサブト
ラクションにおいて、前記軟部組織の画像が近くに、前
記骨の画像が遠くに見えるように前記2種の2次元の差
信号に3次元の奥行き情報を加え、前記2種の画像を重
ねて3次元画像として表示することを特徴とするもので
ある。
そして上記方法は、 放射線画像が蓄積記録された蓄積性蛍光体シートに励起
光を走査し、それによって前記蓄積性蛍光体シートから
発せられた輝尽発光光を光電的に読み出してデジタル画
像信号に変換する画像読取手段と、 軟部組織と、該軟部組織の他に該軟部組織より放射線透
過度の低い患部組織を含む可能性のある被写体を透過し
たエネルギーの互いに異なる放射線の照射により、該被
写体の少なくとも一部の画像情報が互いに異なる放射線
画像が蓄積記録された2枚以上の前記蓄積性蛍光体シー
トそれぞれから、前記画像読取手段によって得た各デジ
タル画像信号の対応する画素間で減算を行ない、それに
よって前記患部組織のみの画像を形成する差信号および
2枚以上の蓄積性蛍光体シートから読み出された前記デ
ジタル画像信号のうちの1つもしくはそのうちの2つ以
上を加算した通常画像を形成する加算信号を得るサブト
ラクション演算手段と、前記加算信号を2次元の濃度信
号とし、前記差信号を3次元目の奥行き信号として3次
元画像信号を構成する3次元信号構成手段と、 前記3次元信号に基づいて3次元画像を表示する表示装
置とからなるサブトラクション画像の表示装置および、 放射線画像が蓄積記録された蓄積性蛍光体シートに励起
光を走査し、それによって前記蓄積性蛍光体シートから
発せられた輝尽発光光を光電的に読み出してデジタル画
像信号に変換する画像読取手段と、 骨および軟部組織を含む同一の被写体を透過したエネル
ギーの互いに異なる放射線の照射により、該被写体の少
なくとも一部の画像情報が互いに異なる放射線画像が蓄
積記録された2枚以上の前記蓄積性蛍光体シートそれぞ
れから、前記画像読取手段によって得た各デジタル画像
信号の対応する画素間で減算を行ない、それによって前
記骨が消去された画像を形成する差信号および前記軟部
組織が消去された画像を形成する差信号を得るサブトラ
クション演算手段と、 前記軟部組織が消去された骨の画像を形成する差信号に
遠くに見えるようにする3次元信号を加え、前記骨が消
去された軟部組織の画像を形成する差信号に近くに見え
るようにする3次元信号を加える3次元信号付加手段と
、 前記3次元信号を付加された2種の差信号に基づいて3
次元画像を表示する表示装置とからなるサブトラクショ
ン画像の表示装置によって実施される。
さらに本発明の時間サブトラクション画像の表示方法は
、 時間サブトラクションにより得られた特定の構造物の画
像を形成する差信号と、原画像を形成する信号に、それ
ぞれ奥行きの異なる3次元信号を加え、この信号を再生
することにより前記特定の構造物の画像を原画像を背景
に立体視するように表示することを特徴とするものであ
る。
(作用および効果) 本発明によるサブトラクション画像の表示方法は、上記
のようにサブトラクション画像を原画像とともに3次元
画像として表示するようにしたから、特に診断に適する
観察したいサブトラクション画像を原画像を背景として
立体視することができるから、原画像の中での抽出画像
の位置を容易に知ることができ、−層診断性能を高める
ことができる。
(実 施 例) 以下、図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説明
する。
第1A図は2枚の蓄積性蛍光体シー)A、Bに、肺野や
血管等の軟部組織と骨とを有する同一の被写体1を透過
したX線2を、それぞれエネルギーを変えて照射する状
態を示す。すなわち第1の蓄積性蛍光体シートAに被写
体1のX線透過像を蓄積記録し、次いで短時間内で蓄積
性蛍光体シートA、Bを素早く取り替えると同時に、X
線源3の管電圧を変えて、透過X線のエネルギーが異な
る被写体1のX線画像を蓄積性蛍光体シートBに蓄積記
録する。このとき蓄積性蛍光体シートAとBとで被写体
1の位置関係は同じとする。
また、第1B図は2枚の蓄積性蛍光体シートA。
Bを重ね、この間に放射線エネルギーを一部吸収するフ
ィルタFを介在させて被写体1と透過したX線2を、照
射する状態を示すもので、これによりエネルギーの大き
さの異なる放射線を蓄積性蛍光体シーhASBに同時に
照射するもの(いわゆるワンショットエネルギーサブト
ラクション)である。ワンショットエネルギーサブトラ
クションについては特開昭59−83486号に詳細が
開示されている。
このようにして、少なくとも一部の画像情報が異なる2
つの放射線画像を2枚の蓄積性蛍光体シートA、、Bに
蓄積記録する。次にこれら2枚の蓄積性蛍光体シートA
、Bから、第2図に示すような画像読取手段によってX
線画像を読み取り、画像を表わすデジタル画像信号を得
る。先ず、蓄積性蛍光体シートAを矢印Yの方向に副走
査のために移動させながら、レーザー光源10からのレ
ーザー光11を走査ミラー12によってX方向に主走査
させ、蛍光体シートAから蓄積X線エネルギーを、蓄積
記録されたX線画像にしたがって輝尽発光光13として
発散させる。輝尽発光光13は透明なアクリル板を成形
して作られた集光板14の一端面からこの集光板14の
内部に入射し、中を全反射を繰返しつつフォトマル15
に至り、輝尽発光光13の発光量が画像信号Sとして出
力される。この出力された画像信号Sは増幅器とA/D
変換器を含む対数変換器1Bにより対数値(1ogS)
のデジタル画像信号logSAに変換される。このデジ
タル画像信号1ogSAは例えば磁気ディスク等の記憶
媒体17に記憶される。次に、全く同様にして、もう1
枚の蓄積性蛍光体シートBの記録画像が読み出され、そ
のデジタル画像信号logs、が同様に記憶媒体17に
記憶される。
次に、上述のようにして得られたデジタル画像信号lo
gsA、logsBを用いてサブトラクション処理を行
なう。第3図は本発明方法の一実施例によるエネルギー
サブトラクション画像の表示方法における信号の処理の
流れを示している。
まず前記記憶媒体17内の画像ファイル17Aと、画像
ファイル17Bからそれぞれ、前記デジタル画像信号l
ogsAS 1ogSBが読み出され、サブトラクショ
ン演算回路18に入力される。該サブトラクション演算
回路18は、上記2つのデジタル画像信号10g5Aと
1ogSaを適当な重みづけをした上で対応する画素毎
に減算し、デジタルの差信号 SsubmaelogS A −b  ・ 1ogsB
+c(aSbは重みづけ係数、Cは概略一定濃度にする
ようなバイアス成分である)を求める。この差信号5s
ubは−たん画像ファイル19に記憶されてから、後述
する3次元画像構成回路20を通して例えばホログラフ
ィ−や立体メガネを利用した3次元画像のデイスプレィ
装置21に入力され、表示される。
このサブトラクション画像としては、例えばマンモグラ
フィで高圧像と低圧像の画像信号に適当な係数を掛けて
差をとると、悪性腫瘤影像が得られる。この腫瘤影像は
悪性であるほど濃度が高くなる。
一方、高圧像のデジタル画像信号1ogSAと低圧像の
デジタル画像信号logsBは適当な重みづけがなされ
た上で加算平均により通常画像を得る加算回路22に入
力されて加算平均され、その加算平均信号5addは次
に濃度および/またはコントラスト補正回路23によっ
て適当な濃度、コントラストの補正がなされた後−たん
画像ファイル24に記憶される。
この加算平均信号は原画像のノイズを低減した通常画像
を形成する信号となる。
この加算平均信号5addは、濃度情報として、3次元
画像構成回路20に入力され、前記サブトラクション処
理による差信号5subはこの濃度情報に奥行きをつけ
る(3次元目の座標を与える)奥行き情報としてこの3
次元画像構成回路20に入力される。
マンモグラフィのエネルギーサブトラクションでは、悪
性の腫瘤影像はど濃度が高くなっているので、この奥行
き情報の付与により、悪性の腫瘤はど近くに見えるよう
に、比較的悪性でないものは遠くに見えるようにするこ
とができる。
このように画像構成回路20により3次元の信号とされ
た画像信号S3Dは3次元画像表示装置21に表示され
、上記のようにノイズの低減された原画像とともにIl
!!!瘤の悪性度の程度によって遠近感のある腫瘤影像
を立体視することができる。
3次元画像表示装置21としてはホログラフィ−立体メ
ガネ等の立体画像表示技術によって、3次元の信号を立
体画像として表示する各種の公知のものを使用すること
ができる。
次に第4図により第2の実施例を説明する。第3図の実
施例のものと共通する要素には同一の符号を付して説明
を省略する。
この実施例では胸部を撮影した例を説明する。
胸部を高エネルギーと低エネルギーで撮影した画像AS
Bを画像ファイル17Aと17Bにそれぞれ記憶する。
そしてこれらのファイル17A、17Bからのデジタル
画像信号1ogSAS 1ogSaから2種のサブトラ
クション画像を得る。すなわち、前記画像ファイル17
Aあるいは画像ファイル17Bに記憶されている被写体
1のX線画像が例えば第5A図に示されるように、軟部
組Ia5と骨6とが撮影されてなるものであるとすると
、サブトラクション演算回路18により前記と同様の演
算Ssub−ae1ogSA−balogs、+c(a
%bは重みづけ係数、Cは概略一定濃度にするようなバ
イアス成分である)を行なうことによって重みづけ係数
a、bを適当に選択することにより、第5B図に示され
るように骨6が消去されて軟部組織5のみが抽出された
軟部画像2OAを形成する画像信号5sub^と、第5
C図に示されるように、軟部組織5が消去されて骨6の
みが抽出された青画像20Bを形成する画像信号5su
bnの2種の画像信号を得ることができる。
これらの2Nの画像信号5subAと5sub8は、そ
れぞれファイル19AS19Bに−たん記憶され、次い
で3次元画像構成回路20に入力され、ここで軟部画像
20Aは近くに、骨部画像20Bは遠くに見えるように
、それぞれの画像信号5sub1と5sub2に奥行き
情報を付与され、この奥行き情報が付与された3次元画
像信号Ssoが3次元画像表示装置21に入力される。
この3次元画像表示装置21に表示された3次元の画像
は、第6図に示すように、軟部画像20Aが近くに、骨
部画像20Bが遠くに見えるような立体的画像で、これ
により軟部画像2OAの中の患部等を骨部画像20Bの
背景の中でその位置関係を明らかにしつつ観察すること
ができる。これにより、軟部画像20Aのみでは位置関
係(特に骨部との位置関係)が分かりにくかったのが、
位置関係が明確になり、診断性が向上する。
特に、胸部では従来のX線写真でも後の肋骨の方が鮮明
に写っていることから、骨が後方に見えるようにした方
が、実際の身体にマツチした感覚で見ることができ、医
師の視覚に訴える効果が大きい。
上記2つの実施例は、エネルギーサブトラクション処理
により抽出された特定の構造物を立体視するものである
が、この立体視の方法は、時間サブトラクションにも応
用することができる。
すなわち、造影剤注入により特定の構造物が強調された
放射線画像の画像信号から、造影剤が注入れていない放
射線画像の画像信号を引き算することによって特定の構
造物を抽出する時間サブトラクション処理において、こ
の特定の構造物を抽出したサブトラクション画像を、原
画像を背景として、その手前に立体視するようにすれば
、この時間サブトラクション画像の観察においても位置
関係を見やす<シ、診断性を上げることができる。
このための方法は、上記のように時間差をつけた2つの
画像の信号を2つのファイルに記憶させ、第3図に示す
エネルギーサブトラクションの場合と同様にして、原画
像を加算平均によりノイズを低減させたものとして得、
時間サブトラクション画像をサブトラクション演算回路
18を通して得、これらを3次元画像構成回路20によ
り組み合わせて時間サブトラクション画像を手前に、奥
に原画像を見せるようにすれば、血管等の抽出物を他の
背景の手前に浮き上がらせて見ることができる。
なお、時間サブトラクション処理の手法については、例
えば特開昭60−207642号に詳細に記載されてい
る。
また、エネルギーサブトラクション処理に関しても、蓄
積性蛍光体シートの形態や、その搬送方法などは種々の
公知の技術が適宜利用できることは言うまでもないこと
である。
また前述の濃度および/またはコントラストの補正は、
原画像信号に対して施す代りに、差信号5subに対し
て施してもよいし、場合によっては原画像信号および差
信号5subの双方に対して施してもよい。このような
濃度および/またはコントラストの補正は必ずしも必要
なものでは無いが、実施されればそれら信号による2つ
の部分が違和感無く組み合わされた自然な感じの再生画
像が得られる。
なお各実施例においては、原画像信号として2枚の蓄積
性蛍光体シートそれぞれから得られたデジタル画像信号
1ogS^および1ogSBの加算平均信号が用いられ
るが、原画像信号としてlogSAおよび1ogSBの
いずれか一方が用いられてもよいことは言うまでもない
以上2枚の蓄積性蛍光体シートA、  Bを使用する実
施例について説明したが、3枚以上の蓄積性蛍光体シー
トにそれぞれ異なるエネルギーで放射線撮影し、それら
シートから得られるデジタル画像信号を減算処理して差
信号S、を得ることも可能であり(例えば3枚のシート
が用いられる場合SB −a  10g5A+b  1
 ogSa −c  l ogSc+d、ここでa、b
、cは重み係数であり、dは差信号S0を概略一定濃度
にするようなバイアス成分である)、従って本発明はこ
のような3枚以上の蓄積性蛍光体シートを使用する場合
にも適用可能である。
なお以上、「骨」と「軟部組織」という用語を使用して
本発明を説明したが、蓄積性蛍光体シートを用いたエネ
ルギーサブトラクションは、例えば治療用金具等が埋め
込まれた人体の放射線画像から上記金具を消去した画像
を得るためや、造影剤が注入された人体の放射線画像か
ら造影剤を消去した画像を得るため等にも適用されうる
ちのであり、本明細書において「骨」とは本発明を実施
する上で通常の骨と同等の要素とみなせる金属、造影剤
等も含むものとし、また「軟部組織」とは上記「骨」と
放射線吸収特性が異なって、エネルギーサブトラクショ
ンにより放射線画像上で抽出されうるちのすべてを含む
ものとする。
【図面の簡単な説明】
第1Aおよび18図は本発明方法における放射線画像の
蓄積記録ステップを示す説明図、第2図は上記蓄積記録
がなされた蓄積性蛍光体シートからの放射線画像情報読
取りを説明する概略図、 第3図は本発明方法の一実施例による方法を適用して行
なわれるエネルギーサブトラクション処理の概要を説明
するブロック図、 第4図は同じく他の実施例による方法を適用したエネル
ギーサブトラクション処理の概要を説明するブロック図
、 第5A、5Bおよび50図は本発明に係わるエネルギー
サブトラクション処理で得られる各種画像の例を示す図
、 第6図は第2の実施例により表示される立体画像の例を
示す斜視図である。 1・・・被写体     2・・・X線3・・・X線源
     5・・・軟部組織6・・・骨       
lO・・・レーザー光源11・・・レーザー光   1
2・・・走査ミラー13・・・輝尽発光光   15・
・・フォトマル1B・・・サブトラクション演算回路 20・・・3次元画像構成回路 21・・・3次元画像表示装置 2OA・・・軟部画像   20B・・・骨部画像A、
B・・・蓄積性蛍光体シート 1ogSAs  1 og−SB ・+デジモル画像信
号5add・・・デジタル画像信号の加算平均信号5s
ub・・・デジタル画像信号の差信号第1A図 第旧図 第2図 / 第 3 図 第 図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2枚以上の蓄積性蛍光体シートのそれぞれに、軟
    部組織と、該軟部組織の他に該軟部組織より放射線透過
    度の低い患部組織を含む可能性のある被写体を透過した
    それぞれエネルギーが異なる放射線を照射して、これら
    の蛍光体シートに前記被写体の少なくとも一部の画像情
    報が互いに異なる放射線画像を蓄積記録し、これらの蛍
    光体シートに励起光を走査して前記放射線画像を輝尽発
    光光に変換し、この輝尽発光光の発光量を光電的に読み
    出してデジタル画像信号に変換し、各画像の対応する画
    素間でこのデジタル画像信号の減算を行なって放射線画
    像の前記患部組織のみの画像を形成する差信号を得るエ
    ネルギーサブトラクションにおいて、前記2枚以上の蓄
    積性蛍光体シートから読み出された前記デジタル画像信
    号のうちの1つもしくはそのうちの2つ以上を加算した
    信号を2次元の濃度情報とし、この濃度情報に前記差信
    号を3次元目の奥行き情報として加え、得られた3次元
    の情報を3次元画像として表示することを特徴とするエ
    ネルギーサブトラクション画像の表示方法。
  2. (2)放射線画像が蓄積記録された蓄積性蛍光体シート
    に励起光を走査し、それによって前記蓄積性蛍光体シー
    トから発せられた輝尽発光光を光電的に読み出してデジ
    タル画像信号に変換する画像読取手段と、 軟部組織と、該軟部組織の他に該軟部組織より放射線透
    過度の低い患部組織を含む可能性のある被写体を透過し
    たエネルギーの互いに異なる放射線の照射により、該被
    写体の少なくとも一部の画像情報が互いに異なる放射線
    画像が蓄積記録された2枚以上の前記蓄積性蛍光体シー
    トそれぞれから、前記画像読取手段によって得た各デジ
    タル画像信号の対応する画素間で減算を行ない、それに
    よって前記患部組織のみの画像を形成する差信号および
    2枚以上の蓄積性蛍光体シートから読み出された前記デ
    ジタル画像信号のうちの1つもしくはそのうちの2つ以
    上を加算した通常画像を形成する加算信号を得るサブト
    ラクション演算手段と、前記加算信号を2次元の濃度信
    号とし、前記差信号を3次元目の奥行き信号として3次
    元画像信号を構成する3次元信号構成手段と、 前記3次元信号に基づいて3次元画像を表示する表示装
    置とからなるサブトラクション画像の表示装置。
  3. (3)2枚以上の蓄積性蛍光体シートのそれぞれに、骨
    と軟部組繊とを含む被写体を透過したそれぞれエネルギ
    ーが異なる放射線を照射して、これらの蛍光体シートに
    前記被写体の少なくとも一部の画像情報が互いに異なる
    放射線画像を蓄積記録し、これらの蛍光体シートに励起
    光を走査して前記放射線画像を輝尽発光光に変換し、こ
    の輝尽発光光の発光量を光電的に読み出してデジタル画
    像信号に変換し、各画像の対応する画素間でこのデジタ
    ル画像信号の減算を行なって放射線画像の前記骨が消去
    された軟部組織の画像を形成する差信号と、軟部組織が
    消去された骨の画像を形成する差信号を得るエネルギー
    サブトラクションにおいて、前記軟部組織の画像が近く
    に、前記骨の画像が遠くに見えるように前記2種の2次
    元の差信号に3次元の奥行き情報を加え、前記2種の画
    像を重ねて3次元画像として表示することを特徴とする
    エネルギーサブトラクション画像の表示方法。
  4. (4)放射線画像が蓄積記録された蓄積性蛍光体シート
    に励起光を走査し、それによって前記蓄積性蛍光体シー
    トから発せられた輝尽発光光を光電的に読み出してデジ
    タル画像信号に変換する画像読取手段と、 骨および軟部組織を含む同一の被写体を透過したエネル
    ギーの互いに異なる放射線の照射により、該被写体の少
    なくとも一部の画像情報が互いに異なる放射線画像が蓄
    積記録された2枚以上の前記蓄積性蛍光体シートそれぞ
    れから、前記画像読取手段によって得た各デジタル画像
    信号の対応する画素間で減算を行ない、それによって前
    記骨が消去された画像を形成する差信号および前記軟部
    組織が消去された画像を形成する差信号を得るサブトラ
    クション演算手段と、 前記軟部組織が消去された骨の画像を形成する差信号に
    該骨の画像が遠くに見えるようにする3次元信号を加え
    、前記骨が消去された軟部組織の画像を形成する差信号
    に該軟部組織の画像が近くに見えるようにする3次元信
    号を加える3次元信号付加手段と、 前記3次元信号を付加された2種の差信号に基づいて3
    次元画像を表示する表示装置とからなるサブトラクショ
    ン画像の表示装置。
  5. (5)時間サブトラクションにより得られた特定の構造
    物の画像を形成する差信号と、原画像を形成する信号に
    、それぞれ奥行きの異なる3次元信号を加え、この信号
    を再生することにより前記特定の構造物の画像を原画像
    を背景に立体視するように表示することを特徴とする時
    間サブトラクション画像の表示方法。
  6. (6)エネルギーサブトラクションにより特定の構造物
    を抽出もしくは強調されたサブトラクション画像を形成
    する画像信号と、その原画像もしくは他のサブトラクシ
    ョン画像を形成する画像信号に、異なった奥行き情報を
    付与し、前記2種の画像を異なった奥行きに立体視する
    ように表示することを特徴とするサブトラクション画像
    の表示方法。
JP1272215A 1989-10-19 1989-10-19 サブトラクション画像の表示方法および装置 Pending JPH03133276A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1272215A JPH03133276A (ja) 1989-10-19 1989-10-19 サブトラクション画像の表示方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1272215A JPH03133276A (ja) 1989-10-19 1989-10-19 サブトラクション画像の表示方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03133276A true JPH03133276A (ja) 1991-06-06

Family

ID=17510717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1272215A Pending JPH03133276A (ja) 1989-10-19 1989-10-19 サブトラクション画像の表示方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03133276A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6952464B2 (en) 2003-04-22 2005-10-04 Canon Kabushiki Kaisha Radiation imaging apparatus, radiation imaging system, and radiation imaging method
US7127031B2 (en) 2003-04-22 2006-10-24 Canon Kabushiki Kaisha Radiation imaging apparatus, radiation imaging system and radiation imaging method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6952464B2 (en) 2003-04-22 2005-10-04 Canon Kabushiki Kaisha Radiation imaging apparatus, radiation imaging system, and radiation imaging method
US6985555B2 (en) 2003-04-22 2006-01-10 Canon Kabushiki Kaisha Radiation imaging apparatus, radiation imaging system, and radiation imaging method
US7127031B2 (en) 2003-04-22 2006-10-24 Canon Kabushiki Kaisha Radiation imaging apparatus, radiation imaging system and radiation imaging method
US7412031B2 (en) 2003-04-22 2008-08-12 Canon Kabushiki Kaisha Radiation imaging apparatus, radiation imaging system and radiation imaging method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0031952B1 (en) Method of and apparatus for processing a radiation image
Kruger et al. Digital K-edge subtraction radiography
JP3002937B2 (ja) エネルギーサブトラクション画像処理方法
US5049746A (en) Method and apparatus for displaying energy subtraction images
JPS6262373B2 (ja)
JP2627097B2 (ja) エネルギーサブトラクション画像生成方法および装置
JP3901770B2 (ja) エネルギーサブトラクション処理方法および装置
JP2640582B2 (ja) エネルギーサブトラクション画像生成方法
US5049748A (en) Method and apparatus for forming energy subtraction images
JP2670635B2 (ja) エネルギーサブトラクション画像の表示方法および装置
JP2651625B2 (ja) エネルギーサブトラクション画像生成方法
JP2981693B2 (ja) エネルギーサブトラクション画像生成方法
JP2000060834A (ja) エネルギ―サブトラクション画像生成方法
JPH05236351A (ja) エネルギーサブトラクション画像生成方法
JPH03133276A (ja) サブトラクション画像の表示方法および装置
JP2981694B2 (ja) エネルギーサブトラクション画像生成方法
JPH03132272A (ja) サブトラクション画像の表示方法および装置
JP2000232611A (ja) エネルギーサブトラクション画像生成方法および生成装置
JPH03133278A (ja) エネルギーサブトラクション画像の形成方法および装置
JPH067669B2 (ja) エネルギ−サブトラクシヨン画像の画質改善方法および装置
JPH03212074A (ja) エネルギーサブトラクション画像の表示方法
JPH0471395B2 (ja)
JPH0534710B2 (ja)
JPH11205682A (ja) エネルギーサブトラクション画像生成方法
JP2532951B2 (ja) エネルギ―サブトラクション画像の形成方法および装置