JPH031330A - 光学式情報処理装置 - Google Patents
光学式情報処理装置Info
- Publication number
- JPH031330A JPH031330A JP13660589A JP13660589A JPH031330A JP H031330 A JPH031330 A JP H031330A JP 13660589 A JP13660589 A JP 13660589A JP 13660589 A JP13660589 A JP 13660589A JP H031330 A JPH031330 A JP H031330A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light transmitting
- optical head
- accessing
- optical
- access
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 59
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 14
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 abstract description 3
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 abstract description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
(産業上の利用分野)
本発明は、例えば光デイスク装置などの光学式情報処理
装置に係わり、詳しくはアクセス構造を改良した光学式
情報処理装置に関する。
装置に係わり、詳しくはアクセス構造を改良した光学式
情報処理装置に関する。
(従来の技術)
従来、光デイスク装置などにおいては、第7図に示すよ
うに、対物レンズaを含む光学系(詳図しない)を搭載
した光学ヘッドbを、ブツシュCをそれぞれ介して一対
のガイドシャフトd、dにより摺動自在に案内し、該光
学ヘッドbを、ヨークe1マグネットf1および駆動コ
イルgからなるリニアモータhを介して矢印イ方向に移
動させる構成となっている。
うに、対物レンズaを含む光学系(詳図しない)を搭載
した光学ヘッドbを、ブツシュCをそれぞれ介して一対
のガイドシャフトd、dにより摺動自在に案内し、該光
学ヘッドbを、ヨークe1マグネットf1および駆動コ
イルgからなるリニアモータhを介して矢印イ方向に移
動させる構成となっている。
しかしながら、この方式ではブツシュCとガイドシャフ
トdとの間の摩擦により、光学ヘッドbを微少量ずつ変
位させることができなかった。そのため、アクセス系を
2段にして、対物レンズaの微動はフォーカシング川も
兼ねる二次元レンズアクチュエータiで行ない、粗動は
りニアモータhにより行なっていた。
トdとの間の摩擦により、光学ヘッドbを微少量ずつ変
位させることができなかった。そのため、アクセス系を
2段にして、対物レンズaの微動はフォーカシング川も
兼ねる二次元レンズアクチュエータiで行ない、粗動は
りニアモータhにより行なっていた。
この方式によると、二次元レンズアクチュエータiを使
用するため、粗アクセス直後に対物レンズaが振動して
アクセス時間を短縮できなかったり、フォーカスとトラ
ックのクロストークが発生する。また、光学系を全て搭
載して移動させる構成のため、駆動力の大きなりニアモ
ータhを必要とするとともに、光学ヘッドbの慣性力が
大きくなり、高速移動すると停止位置精度が低下すると
いう問題があった。
用するため、粗アクセス直後に対物レンズaが振動して
アクセス時間を短縮できなかったり、フォーカスとトラ
ックのクロストークが発生する。また、光学系を全て搭
載して移動させる構成のため、駆動力の大きなりニアモ
ータhを必要とするとともに、光学ヘッドbの慣性力が
大きくなり、高速移動すると停止位置精度が低下すると
いう問題があった。
(発明が解決しようとする課題)
このように、従来においては、粗アクセス直後に対物レ
ンズが振動するためアクセス時間を短縮できなかったり
、また、フォーカスとトラックのクロストークが発生す
る。また、大きな駆動力を必要とするとともに高速移動
できないといった問題があった。このため、高速かつ安
定した情報処理を行なうことができなかった。
ンズが振動するためアクセス時間を短縮できなかったり
、また、フォーカスとトラックのクロストークが発生す
る。また、大きな駆動力を必要とするとともに高速移動
できないといった問題があった。このため、高速かつ安
定した情報処理を行なうことができなかった。
本発明は上記事情に基きなされたもので、その目的とす
るところは、簡り1な構成でありながら、粗アクセス直
後の対物レンズの振動やフォーカスとトラックのクロス
トークの発生を防止でき、しかも、可動部の軽量化が図
れ、高速かつ安定した情報処理を行なうことができる光
学式情報処理装置を提供しようとするものである。
るところは、簡り1な構成でありながら、粗アクセス直
後の対物レンズの振動やフォーカスとトラックのクロス
トークの発生を防止でき、しかも、可動部の軽量化が図
れ、高速かつ安定した情報処理を行なうことができる光
学式情報処理装置を提供しようとするものである。
[発明の構成]
(課題を解決するための手段)
本発明は、上記課題を解決するために、光学系的手段を
用いて情報記憶媒体に対して情報処理を行なう光学式情
報処理装置であって、光を情報記憶媒体に集光させる集
光手段を搭載し情報記憶媒体に沿って移動可能な光学ヘ
ッドと、この光学ヘッドに搭載された集光手段に光を送
る送光手段を備えかつ集光手段に対し独立に回転可能な
送光ユニットと、前記光学ヘッドを移動させる第1の駆
動手段と、前記送光ユニットを微小回動させることによ
り情報記憶媒体上での集光点を変化させる第2の駆動手
段とを具備してなる構成としたものである。
用いて情報記憶媒体に対して情報処理を行なう光学式情
報処理装置であって、光を情報記憶媒体に集光させる集
光手段を搭載し情報記憶媒体に沿って移動可能な光学ヘ
ッドと、この光学ヘッドに搭載された集光手段に光を送
る送光手段を備えかつ集光手段に対し独立に回転可能な
送光ユニットと、前記光学ヘッドを移動させる第1の駆
動手段と、前記送光ユニットを微小回動させることによ
り情報記憶媒体上での集光点を変化させる第2の駆動手
段とを具備してなる構成としたものである。
(作用)
すなわち、上記構成によれば、集光手段に光を送る送光
手段を備えた送光ユニットを微小回動させることにより
光軸を振り情報記憶媒体上での集光点を変化させて精密
アクセスでき、精密アクセス機構系を粗アクセス機構系
から分離して固定側に配置可能となる。これにより、従
来の二次元レンズアクチュエータを使用する場合のよう
に粗アクセス直後の対物レンズが振動することがなく、
アクセス時間の短縮が可能となる。また、フォーカスと
トラックのクロストークの発生が防止できる。また、可
動部の小型軽量化が図れ、大きな駆動力を必要としない
とともに高速移動が可能となる。
手段を備えた送光ユニットを微小回動させることにより
光軸を振り情報記憶媒体上での集光点を変化させて精密
アクセスでき、精密アクセス機構系を粗アクセス機構系
から分離して固定側に配置可能となる。これにより、従
来の二次元レンズアクチュエータを使用する場合のよう
に粗アクセス直後の対物レンズが振動することがなく、
アクセス時間の短縮が可能となる。また、フォーカスと
トラックのクロストークの発生が防止できる。また、可
動部の小型軽量化が図れ、大きな駆動力を必要としない
とともに高速移動が可能となる。
このように、この発明によれば、簡ipな構成でありな
がら、粗アクセス直後の対物レンズの振動やフォーカス
とトラックのクロストークの発生を防止でき、しかも、
可動部の軽量化が図れ、高速かつ安定した情報処理を行
なうことが可能となる。
がら、粗アクセス直後の対物レンズの振動やフォーカス
とトラックのクロストークの発生を防止でき、しかも、
可動部の軽量化が図れ、高速かつ安定した情報処理を行
なうことが可能となる。
(実施例)
以下、本発明の一実施例を第1図ないし第6図を参照し
て説明する。
て説明する。
第1図および第2図において、光学ヘッド1は情報記憶
媒体としての光ディスク2に対して情報処理を行なう光
学系3のプリズム4および対物レンズ5などの集光系3
aを内蔵した構成となっている。この光学ヘッド1は、
両端部を平行に架設されたスライドレール6.6に対し
摺動自在なスライダ7.7を備え、光ディスク2の半径
方向に円滑に移動できるようになっている。
媒体としての光ディスク2に対して情報処理を行なう光
学系3のプリズム4および対物レンズ5などの集光系3
aを内蔵した構成となっている。この光学ヘッド1は、
両端部を平行に架設されたスライドレール6.6に対し
摺動自在なスライダ7.7を備え、光ディスク2の半径
方向に円滑に移動できるようになっている。
また、この光学ヘッド1の移動方向一端側には、プリズ
ム4にレーザービームRを送る送光手段3bを備えかつ
集光手段3aに対し独立に回転可能な送光ユニット8が
設けられている。
ム4にレーザービームRを送る送光手段3bを備えかつ
集光手段3aに対し独立に回転可能な送光ユニット8が
設けられている。
光学ヘッド1は、粗トラックアクセス用の第1の駆動手
段10により直線移動され、また、送光ユニット8は、
精密トラックアクセス用の第2の駆動手段11により、
流体潤滑剤の圧力を用いた滑り軸受12(第3図参照)
により軸支された軸13を中心として微少量回動される
構成となっている。
段10により直線移動され、また、送光ユニット8は、
精密トラックアクセス用の第2の駆動手段11により、
流体潤滑剤の圧力を用いた滑り軸受12(第3図参照)
により軸支された軸13を中心として微少量回動される
構成となっている。
また、粗トラックアクセス用の駆動手段10は、第1図
および第2図に示すように、スライドレール6に沿って
固定的に設けられたヨーク15、このヨーク15に取付
けられたマグネット16、および光学ヘッド1側に取付
けられたコイル17により構成される第1.第2の駆動
部10a。
および第2図に示すように、スライドレール6に沿って
固定的に設けられたヨーク15、このヨーク15に取付
けられたマグネット16、および光学ヘッド1側に取付
けられたコイル17により構成される第1.第2の駆動
部10a。
10bからなる。そして、これら駆動部10a。
10bのコイル17.17に通電することにより所定量
直進移動できるようになっている。
直進移動できるようになっている。
また、精密トラックアクセス用の駆動手段、11は、第
1図および第3図に示すように、固定的に設けられたヨ
ーク20.このヨーク20に取付けられたマグネット2
1、および送光ユニット8側に取付けられたコイル22
により構成される。
1図および第3図に示すように、固定的に設けられたヨ
ーク20.このヨーク20に取付けられたマグネット2
1、および送光ユニット8側に取付けられたコイル22
により構成される。
また、光学ヘッド1側には、対物レンズ5を光ディスク
2の面に対して接離する方向に移動させるためのフォー
カシング用駆動手段としての一次元レンズアクチュエー
タ25が組込まれている。
2の面に対して接離する方向に移動させるためのフォー
カシング用駆動手段としての一次元レンズアクチュエー
タ25が組込まれている。
また、光学系3は、第3図に示すように、レーザーダイ
オード26、コリメータレンズ27、ハフミラー28、
検出用レンズ系29、光検出器30、プリズム4、およ
び対物レンズ5により構成される。
オード26、コリメータレンズ27、ハフミラー28、
検出用レンズ系29、光検出器30、プリズム4、およ
び対物レンズ5により構成される。
そして、レーザーダイオード26およびコリメータレン
ズ27からなる送光手段3bは送光ユニット8に組込ま
れ、ハーフミラ−37、検出用レンズ系38および光検
出器3つからなる受光手段3cは、送光ユニット8と光
学ヘッド1との間に固定的に配置された受光ユニット3
1に組込まれている。なお、プリズム4や対物レンズ5
などの集光手段3aは前述したように光学ヘッド部材1
に組込まれた状態となっている。
ズ27からなる送光手段3bは送光ユニット8に組込ま
れ、ハーフミラ−37、検出用レンズ系38および光検
出器3つからなる受光手段3cは、送光ユニット8と光
学ヘッド1との間に固定的に配置された受光ユニット3
1に組込まれている。なお、プリズム4や対物レンズ5
などの集光手段3aは前述したように光学ヘッド部材1
に組込まれた状態となっている。
しかして、粗トラックアクセス用の駆動手段10の駆動
部10a、10bのコイル17.17に通電することに
より、光学ヘッド1が光ディスク2と下行(第1図の矢
印a方向)に直進移動して粗アクセスが行われる。また
、精密アクセス用の駆動手段11のコイル20に通電す
ることにより、レーザーダイオード26およびコリメー
タレンズ27からなる送光手段3bが組込まれた送光ユ
ニット8が軸13を中心にして光ディスク2と平行に微
動し、精密アクセスが行われる。
部10a、10bのコイル17.17に通電することに
より、光学ヘッド1が光ディスク2と下行(第1図の矢
印a方向)に直進移動して粗アクセスが行われる。また
、精密アクセス用の駆動手段11のコイル20に通電す
ることにより、レーザーダイオード26およびコリメー
タレンズ27からなる送光手段3bが組込まれた送光ユ
ニット8が軸13を中心にして光ディスク2と平行に微
動し、精密アクセスが行われる。
第4図は精密トラックアクセスおよび微小トラッキング
時の光学系3の光路の変化を示す。同図(a)は送光手
段3aを同図(b)の中立位置からマイナス方向に角度
e″だけ振った状態を示し、同図(c)は送光手段3a
を同図(b)の中立位置からプラス方向に角度e°だけ
振った状態を示す。この図かられかるようにマイナス方
向に角度e0だけ振った場合には集光位置がプラス方向
にtだけ変位し、プラス方向に角度e″だけ振った場合
には集光位置がマイナス方向にtだけ変位する。なお、
第5図および第6図は、この時のプリズム4におけるレ
ーザービームRの状態を示すもので、第5図は平面図、
第6図は側面図である。
時の光学系3の光路の変化を示す。同図(a)は送光手
段3aを同図(b)の中立位置からマイナス方向に角度
e″だけ振った状態を示し、同図(c)は送光手段3a
を同図(b)の中立位置からプラス方向に角度e°だけ
振った状態を示す。この図かられかるようにマイナス方
向に角度e0だけ振った場合には集光位置がプラス方向
にtだけ変位し、プラス方向に角度e″だけ振った場合
には集光位置がマイナス方向にtだけ変位する。なお、
第5図および第6図は、この時のプリズム4におけるレ
ーザービームRの状態を示すもので、第5図は平面図、
第6図は側面図である。
したがって、粗トラックアクセス用の駆動手段10のコ
イル17.17および精密トラックアクセス用の駆動手
段11のコイル20に光学系3で検出したトラッキング
制御電流を流してやることにより、光学ヘッド1がまず
目的のトラックの近傍までアクセスした後、送光ユニッ
ト8が微少量1が回転して対物レンズ5を介して照射さ
れるレーザービームRのスポットRsが所定のトラック
に対向することになる。
イル17.17および精密トラックアクセス用の駆動手
段11のコイル20に光学系3で検出したトラッキング
制御電流を流してやることにより、光学ヘッド1がまず
目的のトラックの近傍までアクセスした後、送光ユニッ
ト8が微少量1が回転して対物レンズ5を介して照射さ
れるレーザービームRのスポットRsが所定のトラック
に対向することになる。
このトラックアクセス時において、精密アクセス用の送
光系3bを内蔵した送光ユニット8の軸13は滑り軸受
12により軸支された状態となっているため、軸13と
軸受12とのクリアランスに注入された流体潤滑剤の流
れにより非接触状態にでき、円滑かつ微少量移動可能と
なるとともに振動を減衰させることができる。これによ
り、安定した精密アクセスおよびトラッキングが可能と
なる。
光系3bを内蔵した送光ユニット8の軸13は滑り軸受
12により軸支された状態となっているため、軸13と
軸受12とのクリアランスに注入された流体潤滑剤の流
れにより非接触状態にでき、円滑かつ微少量移動可能と
なるとともに振動を減衰させることができる。これによ
り、安定した精密アクセスおよびトラッキングが可能と
なる。
また、光路変更用のプリズム4で、レーザービームRを
2回反射する構造となっており、粗アクセス時に光学ヘ
ッド1が非アクセス方向に動いてプリズム4や対物レン
ズ5が傾いたとしても、2回の反射により傾きの影響が
相殺されるため、光軸の傾きによる悪い影響が出難くな
っている。
2回反射する構造となっており、粗アクセス時に光学ヘ
ッド1が非アクセス方向に動いてプリズム4や対物レン
ズ5が傾いたとしても、2回の反射により傾きの影響が
相殺されるため、光軸の傾きによる悪い影響が出難くな
っている。
さらに、対物レンズ5等の集光手段3aに光を送るレー
ザーダイオード26、コリメータレンズ27などの送光
手段3bを備えた送光ユニット8を微少回動させること
により光軸を振り光ディスり2上での集光点を変化させ
て精密アクセスでき、精密アクセス機構系を粗アクセス
機構系から分離して固定側に配置可能となる。これによ
り、従来の二次元レンズアクチュエータを使用する場合
のように粗アクセス直後の対物レンズ5が振動すること
がなく、アクセス時間の短縮が可能となる。
ザーダイオード26、コリメータレンズ27などの送光
手段3bを備えた送光ユニット8を微少回動させること
により光軸を振り光ディスり2上での集光点を変化させ
て精密アクセスでき、精密アクセス機構系を粗アクセス
機構系から分離して固定側に配置可能となる。これによ
り、従来の二次元レンズアクチュエータを使用する場合
のように粗アクセス直後の対物レンズ5が振動すること
がなく、アクセス時間の短縮が可能となる。
また、フォーカスとトラックのクロストークの発生が防
止できる。また、可動部である光学ヘッド1の小型軽量
化が図れ、大きな駆動力を必要としないとともに高速移
動が可能となる。
止できる。また、可動部である光学ヘッド1の小型軽量
化が図れ、大きな駆動力を必要としないとともに高速移
動が可能となる。
なお、本発明は、上記一実施例に限らず、要旨を変えな
い範囲で種々変形実施可能なことは勿論である。
い範囲で種々変形実施可能なことは勿論である。
[発明の効果]
以上述べたように、本発明によれば、簡単な構成であり
ながら、粗アクセス直後の対物レンズの振動やフォーカ
スとトラックのクロストークの発生を防止でき、しかも
、可動部の軽量化が図れ、高速かつ安定した情報処理を
行なうことができる光学式情報処理装置を提供できると
いった効果を奏する。
ながら、粗アクセス直後の対物レンズの振動やフォーカ
スとトラックのクロストークの発生を防止でき、しかも
、可動部の軽量化が図れ、高速かつ安定した情報処理を
行なうことができる光学式情報処理装置を提供できると
いった効果を奏する。
第1図ないし第6図は本発明の一実施例を示すもので、
第1図は要部の一部切欠して示す概略的平面図、第2図
は粗アクセス機構部の縦断側面図、第3図は精密アクセ
ス機構部の構成と光学系を示す一部縦断側面図、第4図
は光学系の光路の変化を示す説明図、第5図はプリズム
部におけるレーザービームの状態を示す平面図、第6図
は同じく側面図、第7図は従来例を示す斜視図である。 1・・・光学ヘッド、2・・・情報記憶媒体(光ディス
ク)、3・・・光学系、3a・・・集光手段、3b・・
・送光手段、4・・・プリズム、5・・・対物レンズ、
8・・・送光ユニット、10・・・第1の駆動手段、1
1・・・第2の駆動手段、26・・・レーザーダイオー
ド、27・・・コリメータレンズ。 / 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 N2図 第 1 図 N 3 図 箪 図 第 図 第 凶
第1図は要部の一部切欠して示す概略的平面図、第2図
は粗アクセス機構部の縦断側面図、第3図は精密アクセ
ス機構部の構成と光学系を示す一部縦断側面図、第4図
は光学系の光路の変化を示す説明図、第5図はプリズム
部におけるレーザービームの状態を示す平面図、第6図
は同じく側面図、第7図は従来例を示す斜視図である。 1・・・光学ヘッド、2・・・情報記憶媒体(光ディス
ク)、3・・・光学系、3a・・・集光手段、3b・・
・送光手段、4・・・プリズム、5・・・対物レンズ、
8・・・送光ユニット、10・・・第1の駆動手段、1
1・・・第2の駆動手段、26・・・レーザーダイオー
ド、27・・・コリメータレンズ。 / 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 N2図 第 1 図 N 3 図 箪 図 第 図 第 凶
Claims (1)
- 光学系手段を用いて情報記憶媒体に光を照射することに
より、この情報記憶媒体に対する情報処理を行なう光学
式情報処理装置であって、光を情報記憶媒体に集光させ
る集光手段を搭載し情報記憶媒体に沿って移動可能な光
学ヘッドと、この光学ヘッドに搭載された集光手段に光
を送る送光手段を備えかつ集光手段に対し独立に回転可
能な送光ユニットと、前記光学ヘッドを移動させる第1
の駆動手段と、前記送光ユニットを微小回動させること
により情報記憶媒体上での集光点を変化させる第2の駆
動手段とを具備したことを特徴とする光学式情報処理装
置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13660589A JPH031330A (ja) | 1989-05-30 | 1989-05-30 | 光学式情報処理装置 |
EP19900110146 EP0400570A3 (en) | 1989-05-30 | 1990-05-29 | Optical information processing system |
KR1019900007872A KR900018926A (ko) | 1989-05-30 | 1990-05-30 | 정보처리시스템 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13660589A JPH031330A (ja) | 1989-05-30 | 1989-05-30 | 光学式情報処理装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH031330A true JPH031330A (ja) | 1991-01-08 |
Family
ID=15179205
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13660589A Pending JPH031330A (ja) | 1989-05-30 | 1989-05-30 | 光学式情報処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH031330A (ja) |
-
1989
- 1989-05-30 JP JP13660589A patent/JPH031330A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4688201A (en) | Focusing and tracking apparatus for an optical data storage device | |
US4712887A (en) | Optical system for fast access optical data storage device | |
US5214630A (en) | Optical head having light transmissive carriage | |
JPH031330A (ja) | 光学式情報処理装置 | |
EP0400570A2 (en) | Optical information processing system | |
JP2691318B2 (ja) | 光ディスク装置 | |
JPS6122448A (ja) | 光学ヘツド位置決め機構 | |
JPS6142741A (ja) | 光学デイスク装置の位置決め機構 | |
JPH0276135A (ja) | 光デイスクドライブ装置 | |
JPH05250698A (ja) | 光ヘッド装置 | |
JPH02281424A (ja) | 光学系移動装置 | |
JPH0423233A (ja) | 光スポット制御方法および制御装置 | |
KR100224749B1 (ko) | 분리형 광학헤드 | |
JPH031329A (ja) | 光学式情報処理装置 | |
JPH04339325A (ja) | 光ディスクメモリ装置 | |
JPS6214331A (ja) | 光学ヘツド | |
JPH05174404A (ja) | 光学ヘッド | |
JPH04188439A (ja) | 光ディスク用光学ヘッド装置 | |
JPH02281425A (ja) | 光学式情報処理装置 | |
JPH03203875A (ja) | 磁気ヘッドの光学的位置制御方法 | |
JPH0423231A (ja) | 光スポット制御装置 | |
JPS639026A (ja) | 光ヘツドの位置検出装置 | |
JPH02260139A (ja) | 光学系移動装置 | |
JPH05274821A (ja) | キャリッジガイド機構 | |
JPH04341940A (ja) | 光ディスクメモリ装置 |