JPH03131255A - リハビリ用手足の運動訓練器 - Google Patents

リハビリ用手足の運動訓練器

Info

Publication number
JPH03131255A
JPH03131255A JP1268100A JP26810089A JPH03131255A JP H03131255 A JPH03131255 A JP H03131255A JP 1268100 A JP1268100 A JP 1268100A JP 26810089 A JP26810089 A JP 26810089A JP H03131255 A JPH03131255 A JP H03131255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
feet
hands
pedals
training
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1268100A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Sato
隆雄 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adeka Corp
Original Assignee
Asahi Denka Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Denka Kogyo KK filed Critical Asahi Denka Kogyo KK
Priority to JP1268100A priority Critical patent/JPH03131255A/ja
Publication of JPH03131255A publication Critical patent/JPH03131255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rehabilitation Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水い間病床にあり、快方に向かわれている人の
準備運動、又寝たきり老人を無くす為の手足の運動具に
関する。
安静を要する病などで永い間病床に居ると。病気が回復
し一ζも筋肉や関節が思う様に動かな(なり、起きる事
も、歩く事も大変困難になる事は周知の通りである。そ
の機能の回復yA練には先ず本人の努力と介護人の手助
けも必要である。
本発明は上記の様な場合に、[F]者の症状に合わせ床
の上で、■一つ、寝た侭の状態でも手足の運動mviが
出来、又、介護人もや者の床の横で容易に訓練の手助け
が出来る様にした1手足の運動訓i器を提供する下を目
的とする。
本発明を図面に基づいて具体的に説明すると火の通りで
ある。
第1図で、一方に固定@(1)を取り付けた。取り付け
台(2)に左右二個のペダル(3)を設けた回転器(A
)を設置する。そして、ペダル(3)にはかかと受け(
4)を取り付ける。又、ペダル(3)の軸(5)にハン
ドル(6)を取り付け、且つ、その軸(5)には手の運
動R(8)も取り付ける事が出来る。
第2図は、かかとに周縁部(7)のある履物をペダル(
3)に取り付けたものである。
第3図は1手の運動用で、受は台(12)に溝(13)
を設けたものである。
第4図は、同じく手の運動具(3)で、一方にIすり部
(9)と他方に連結部(10)を設けである。
以上の構成で、その作用は次の通りである。
第1図に於いて、先ず足の運動訓練から述べると、仰向
けに寝て居る患者の尻の下方に固定板(1)を挿入する
。尚、座1団等を用いて挟み込むのがJ、い。そして患
者の両足を自転車に乗る様な恰好で、それぞゎのペダル
(3)に載ゼる1 この時かがと受け(4)で足の重さ
を支える。
又、第2図の如くペダル(3) に、かかとの周縁1i
(I(7)のある履物を取り付けて、そJlを履く様に
しても良い、何れかの方法で患者の足がペダル(3)か
ら外れ貴い様にした上で、介護人はハンドル(6)を握
つて、!めはゆるやかに回転機を回転させる。従って患
者のyそれに従って動き9歩行訓練が出来る。尚、介護
人を何れか一方のハンドル(6)を用いる。
次に手の運動訓練は、第3図で、受は台(12)を仰口
けに寝ている患者の胸囲部に跨がらせ、 II(13)
部にり定棒(11)を載せる。この際固定板(1)は両
足の間で。
足先の方向となる。
患者は手を前方に伸ばしてペダル(3)又は、かか2受
け(4)部を握る。そして、介護人は前記同様ハンル(
6)を題って回転機を回転させる。従って患者は序の運
動訓練が出来る。
或いは、第4図で二個の運動具(8) の連結部(10
)4左右の軸(5)部に連結させ、やはり患者は仰向け
にまた侭の状態で、IIり部(9)をそれぞれ両手に握
る。
そして、前記同様介護人が回転機を回して手の運嘴訓練
を介助する。この場合受は台(12)は不用で、固I板
(1)は尻の下に挟んだ状態である。
尚1足の運動9手の運動も患者が自刃で出来る様(なれ
ば、−人で毎日続ける事が好ましい事は言うま1もない
本発明は上述の通りで1次に記載する効果を奏す2もの
である。
請求項1に於いては、患者は寝た侭の状態で回転V(A
)を回して両手、又は両足の運動txI!をする事が出
来る。
請求項2に於いては、患者が自刃で回転機(A)を回す
事が出来ない場合、介護人がハンドル(6)を握って適
度に回転機を回して介助する事が出来る。
請求項3に於いては、患者が寝た侭の状態で、かかと受
け(4)に足を載せて置けるので、楽に操作が出来る。
以上本発明は、病後の手足の運動訓練には上述の通りで
あるが、又、普段でも特に老人に於いては機能維持の為
にも、毎朝寝起き前に床の上で使用する事が出来るなど
の効果を有する。
4、
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の斜視図、第2図はペダル(3)に周縁
B(7)のある履物を取り付けた側面図、第3図、第4
図は手の運動用具の斜視図である。 1−m−固定板 2−一一取り付け台 3〜−一ペダル 4−一一かかと受け 5−一一軸 6−−−ハンドル 7−−−周縁部 8−一一手の運動具 9−−一遁り部 lO−m一連結部 11−m=安定棒 12−一一受は台 13−−一溝

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、取り付け台(2)の一方に固定板(1)を取り付け
    、その取り付け台(2)に、ペダル(3)を要する回転
    機(A)を設けたリハビリ用手足の運動訓練器 2、ペダル(3)の軸(5)にハンドル(6)を取り付
    けたリハビリ用手足の運動訓練器用回転機 3、下部にかかと受け(4)を取り付けた請求項1記載
    のリハビリ用手足の運動調練器用ペダル
JP1268100A 1989-10-17 1989-10-17 リハビリ用手足の運動訓練器 Pending JPH03131255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1268100A JPH03131255A (ja) 1989-10-17 1989-10-17 リハビリ用手足の運動訓練器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1268100A JPH03131255A (ja) 1989-10-17 1989-10-17 リハビリ用手足の運動訓練器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03131255A true JPH03131255A (ja) 1991-06-04

Family

ID=17453896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1268100A Pending JPH03131255A (ja) 1989-10-17 1989-10-17 リハビリ用手足の運動訓練器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03131255A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012144085A1 (ja) * 2011-04-22 2012-10-26 株式会社Tess 三輪型足漕ぎ式車椅子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012144085A1 (ja) * 2011-04-22 2012-10-26 株式会社Tess 三輪型足漕ぎ式車椅子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6068871A (ja) ペダル回転式健康運動器具
JP3749248B1 (ja) エクササイズチェア
US7422549B2 (en) Bed-bicycle and method of use
CN211272074U (zh) 一种神经内科护理用肢体活动装置
JP2000225157A (ja) 仰臥のままで行う手動シーソー型人体機能回復機
KR200483062Y1 (ko) 재활 운동 기구
JP2004016803A5 (ja)
RU96331U1 (ru) Тренажер (варианты)
JPH03131255A (ja) リハビリ用手足の運動訓練器
TWM248434U (en) Spring driven rehabilitation device linking legs and arms
JPS6025273Y2 (ja) 肢鍛練運動具兼機能練習補助基台
JP2006341052A (ja) 機能回復歩行訓練装置
CN211912149U (zh) 一种内科护理用腿部训练康复装置
Koyama et al. Wearable power-assist locomotor for gait reconstruction in patients with spinal cord injury: A retrospective study
JP2000334067A (ja) 仰臥のままで行う自動足首関節屈伸運動機
JP2011217992A (ja) リハビリ機器
JPH034264Y2 (ja)
JPH0243404Y2 (ja)
Olmsted Crutch walking
CN211705080U (zh) 一种骨科用医用康复轮椅
CN215132649U (zh) 一种关节外科术后肢体助力锻炼装置
CN214208851U (zh) 一种康复用仿生助步器装置
JP3008800U (ja) グッド ステッキイ
JP3092355U (ja) リハビリ用サイクリングマシン
CN211382663U (zh) 一种康复训练装置