JPH03129898A - 半導体チップの実装方法 - Google Patents

半導体チップの実装方法

Info

Publication number
JPH03129898A
JPH03129898A JP1268438A JP26843889A JPH03129898A JP H03129898 A JPH03129898 A JP H03129898A JP 1268438 A JP1268438 A JP 1268438A JP 26843889 A JP26843889 A JP 26843889A JP H03129898 A JPH03129898 A JP H03129898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor chip
error
chip
moving device
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1268438A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2773306B2 (ja
Inventor
Keizo Akiyoshi
秋吉 敬三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1268438A priority Critical patent/JP2773306B2/ja
Publication of JPH03129898A publication Critical patent/JPH03129898A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2773306B2 publication Critical patent/JP2773306B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は半導体チップを基板上に横並びに多数個実装す
る実装方法に関し、詳しくは定誤差に基く位置ずれを補
正しながら実装するための方法に関する。
(従来の技術) 例えばファクシミリなどの読取り部や書取り部は、CO
DやLEDのドントなどの電極部が形成された半導体チ
ップを、グイボンディング装置により基板に多数個機並
びに実装して製造される。
(発明が解決しようとする課題) この種電極部は、所定のピッチをお′いて正しく並列し
ている必要があり、ピッチに狂いがあると、読取りミス
や書取りミスを生じる。したがってこの種チップは、相
隣る電極部のピッチに狂いを生じないように、基板に正
確に実装していかなければならないが、このような電極
部のピッチの狂いを個々に解消したとしても、定誤差の
ために大きな位置ずれを生じる場合がある。すなわち多
数個のチップを横並びに実装していく場合、定誤差は常
に+側又は−側にあられれることから、多数個実装する
間に、定誤差は次第に累積して増大し、ついには許容誤
差を大きく越えてしまう、このような定誤差の原因とし
ては、カメラ等の認識系の定誤差や、基板やダイコレッ
トをXY方向に移動させる駆動手段のバックラッシュや
熱膨張にともなう定誤差、更にはティーチング誤差等が
ある。
したがって本発明は、このように次第に累積されて増大
していく性質を有する定誤差を解消しながら、半導体チ
ップを基板に横並びに多数個実装する方法を提供するこ
とを目的とする。
(課題を解決するための手段) このために本発明は、サブ移送ヘッドと、ボンディング
ヘッドと、ボンド塗布ヘッドの3つのヘッドを同時に横
方向に往復動させることにより、サブ移送ヘッドにより
チップ供給部に装備された半導体チップをサブステージ
に移送し、またサブステージにおいてXYθ方向の位置
ずれの補正がなされた半導体チップを、ボンディングヘ
ッドの3方向グイコレツトに吸着してXY方向移動装置
に位置決めされた基板にボンディングし、またボンド供
給部のボンドをボンド塗布ヘッドにより基板に塗布しな
がら、多数個の半導体チップを横並びに実装するように
した半導体チップの実装方法において、基板にボンディ
ングした半導体チップと、その前にボンディングされた
半導体チップの相隣る電極部のピッチの誤差を検出し、
上記グイコレア)でこの半導体チップを押え付けて、X
Y方向移動装置を駆動することにより、この誤差を補正
しながら、複数個の半導体チップを基板に横並びに順に
実装していき、この実装工程中において、カメラにより
基板に実装された半導体チップの電極部の定誤差に暴く
位置ずれを観察し、この観察結果に基いて、上記XY方
向移動装置を駆動量を制御することにより、この定誤差
を補正するようにしたものである。
(作用) 上記構成において、半導体チップを基板にボンディング
し、その都度、相隣る半導体チップの電極部のピッチの
誤差を検出して、その誤差を補正しながら、複数個の半
導体チップを順に基板に実装していく。そしてその実装
工程中において、基板にボンディングされた半導体チッ
プをカメラの下方に移動させて、定誤差に基く電極部の
位置ずれを観察し、位置ずれが検出された場合は、この
位置ずれが補正されるように、xy方向移動装置の駆動
を制御する。
(実施例) 次に、図面を参照しながら本発明の詳細な説明する。
第1図はグイボンディング装置の全体正面図であって、
ベーシックマシンのような駆動装置Aの下方に、チップ
供給部1と、サブステージ2と、基板の位置決め用XY
方向移動装置3と、ボンド供給部4を並設して構成され
ている。チップ供給部1には、ウェハー5とウェハー5
上の半導体チップPを突き上げるグイエジェクタ12が
、またボンド供給部4にはボンド皿6が設けられている
。?、8.9は駆動装置Aに装備されたサブ移送ヘッド
、ボンディングヘッド。
ボンド塗布ヘッドである。これらの3つのヘッド7〜9
は、ガイド装置10に沿って一緒に横方向(Y方向)に
往復摺動することにより、サブ移送ヘッド7はウェハー
5上のチップPをサブステージ2上に移送し、またボン
ディングヘッド8はサブステージ2でXYθ方向の位置
ずれが補正されたチップPをXY方向移動装置3上の基
板11に移送搭載し、またボンド塗布ヘッド9はポンド
皿6のボンドを基板11に塗布する。
22は、ボンディングヘッド8の下端部に設けられた3
方向グイコレツトであって、このダイコレット22に半
導体チップPを吸着する。
13は駆動部であって、ロッド19を介してグイエジェ
クタ12を駆動するとともに、ロッド14、揺動部材1
5.水平ワンド16等を介して、各ヘッド7〜9を横方
向に往復摺動させる。
XY方向移動装置3は、XY子テーブル7.18にて構
成されている。
第2図はボンディングヘッド8の下端部の3方向グイコ
レツト22に半導体チップPを吸着して、これを基vi
11に実装している様子を示すものである。20.21
はXY方向移動装置3の上方に設けられた第1及び第2
のカメラであって、それぞれ基板11やチップPを観察
する。なお第1図においては、図が繁雑になるのでカメ
ラ20.21は省略している。
ボンディングへフド8は横力向Yに往復動じ、サブテー
ブル2においてXYθ方向の位置ずれの補正がなされた
半導体チップPを、XY方向移動装置3上の基板11に
移送してボンディングする。また基板11は、ヘッド7
〜9の往復動方向Yと直交する方向Xに搬送されて、X
Y方向移動装置3上に搬入され、またここから搬出され
る。A、Bは基板11の角部に形成された基準マークで
ある。
本装置は上記のような構成より成り、次に第3図を参照
しながら、動作の説明を行う。
チップPを基板11に実装するに先立ち、まず第1のカ
メラ20により、基準マークA、  Bを観察して、基
板11の位置ずれを検出し、XY方向移動装W3を駆動
することにより、この位置ずれを補正する(第3図(a
))。
次にボンディングヘッド8がサブステージ2とXY方向
移動装置3の間を往復することにより、サブステージ2
上の第1番目のチップP1を3方向ダイコレット22に
吸着してピックアップし、基板11にボンディングする
(同図(b))。この場合、この第1番目のチップP1
は、上記のようにして観察された基準マークAを基準点
として実装する。なお3方向グイコレツトとは、これに
吸着された半導体チップの3方向の移動を規制し、1方
向の移動のみを許容するダイコレットであって、第2図
において、ダイコレット22に吸着されたチップPは左
端方向にのみ移動できる。
次に同様にして第2番目のチップP2をダイコレット2
2に吸着して基板11にボンディングする(同図(C)
)。次にボンディングヘッド8は上昇位置で待機し、そ
の状態でXY方向移動装置3を駆動して、チップP1と
チップP2の接合部を第2のカメラ21の下方に移動さ
せ、相隣るチップP1.P2のドツトSl、S2のピッ
チを観察する。同図(d)は観察中の平面図であって、
相隣るドツトSl、S2のピッチはt+△tであり、所
定のピッチtより△tだけ過大となっている。
次にチップP2を再度ダイコレット22の下方に移動さ
せ、ダイコレット22によりこのチッソP2を押え付け
て、基板11をX1方向に距離△tだけ移動させる。す
ると第1番目のチップP1は同距離△tだけチップP2
に接近し、この誤差△tは補正される(同図(e))。
かかる誤差△tの補正を有利に行うためには、誤差△t
がプラス側に生じるよう、XY方向移動装W3の移動プ
ログラミングを設定しておくことが望ましい。何故なら
、マイナス側に誤差が生じると、チップP2を基板11
にボンディングする際に、前のチップP1に当ってボン
ディングできない虞れを生じるからである。なお上記の
ように誤差△tの補正をする際には、チップP2を基板
11にボンディングするボンド23は未硬化である。
このようにしてチップP2を実装したならば、次に第3
番目のチップP3を基板11上にボンディングしく同図
(f)) 、上記と同様にしてこのチップP3とその前
のチップP2の相隣るドツトS3.S4 (第2図及び
第4図参照)のピッチの補正を行う。かかる作業を、以
下のチップP4.P5・・・について順次行うことによ
り、多数個のチップP1〜Pnを、ドツトSのピッチを
揃えて基板ll上に横並びに実装する。
ところで、カメラ20.21等の認識系は定誤差を有し
ている。またXY方向移動装置3や駆動部13等の駆動
手段も、バックラッシュや熱膨張等のために定誤差を有
している。したがって上述のように、相隣るドツトSl
、S2及びS3.S4・・・のピッチをその都度側々に
正確に補正したとしても、これらの定誤差のために、各
ドツトSは次のような位置ずれを有している。すなわち
第4図に示すように、第1番目のチップPiのドツトS
1は、定誤差のために理想位置S1”から△x1.△y
1の位置ずれを有しており、また第2番目のチップP2
のドツトS3は理想位置S3°からΔx2.△y2の位
置ずれを有している。この位置ずれは、各チップPI、
P2.P3・・・に累積されて次第に増大していくもの
であり、第n番目のチップPnのドツトSmは、理想位
WSm“から△xn、△ynの累積誤差を有することに
なる。
したがって定誤差△X、△yは微小であっても、多数個
のチップPを横並びに実装するにしたがい、累積誤差Δ
xn、△ynは、許容誤差を大きく上回ってしまう、こ
のため、例えば後工程において、ワイヤボンダーにより
、各ドツトSと基板11の各電極をワイヤにより接続す
るような場合、ワイヤの先端部はドツトSから大き←離
れた地点に接続されてしまう。そこで本手段では、次の
ようにしてこの定誤差を解消する。
すなわち、各チップPi、P2・・・を基板11に実装
する際に、各チップPi、P2・・・の端部のドツトS
1.S3.S5をカメラ21により観察し、各ドツトS
l、S3.S5・・・の累積誤差(△X、Δy)、(Δ
x2.△y2)、(△x 3 t △y3)  ・・・
を検出する。
そしてこの累積誤差が許容誤差(例えば20μ)を越え
ていないか否かを検出し、越えている場合や越える虞れ
がある場合には、この誤差を解消するよう、XY方向移
動装置3の駆動を制御して、基板11の位置補正を行い
ながら、各チップPを実装する。
第5図はその一例をグラフにより示すものであって、第
5番目のチップP5の累積誤差が許容誤差に近づいたの
を確認したならば、第6番目のチップP6を実装すると
きは、累積誤差を解消する方向の補正を加えてxy方向
移動装置3を駆動し、基板11を移動させる。同様に第
14番目のチップP14を実装するときも、逆方向の補
正を加える。この補正の加え方は任意であって、例えば
第3番目のチップP3を実装するとき(すなわちまだ十
分に許容誤差内にあるとき)に、補正を加えるようにし
てもよく、要は各ドツトが定誤差のために大きな位置ず
れを生じないように、補正を加えればよい。なお第5図
はX方向の誤差△Xを示しているが、Y方向の誤差△y
の場合も全く同様である。
このように本手段は、各ドツトSの定誤差による位置ず
れをカメラ21により観察し、観察結果に基いてその補
正を行うようにしているので、定誤差によりチップPが
大きく位置ずれすることはない。なお上記実施例は、チ
ップPにドツトSが形成されたものを例にとって説明し
たが、回路パターンの電極部が形成されたチップも、同
様にして適用できるものである。
(発明の効果) 以上説明したように本発明は、サブ移送ヘッドと、ボン
ディングヘッドと、ボンド塗布ヘッドの3つのヘッドを
同時に横方向に往復動させることにより、サブ移送ヘッ
ドによりチップ供給部に装備された半導体チップをサブ
ステージに移送し、またサブステージにおいてXYθ方
向の位置ずれの補正がなされた半導体チップを、ボンデ
ィングヘッドの3方向グイコレツトに吸着してXY方向
移動装置に位置決めされた基板にボンディングし、また
ボンド供給部のボンドをボンド塗布ヘッドにより基板に
塗布しながら、多数個の半導体チップを横並びに実装す
るようにした半導体チップの実装方法において、基板に
ボンディングした半導体チップと、その前にボンディン
グされた半導体チップの相隣る電極部のピッチの誤差を
検出し、上記ダイコレットでこの半導体チップを押え付
けて、XY方向移動装置を駆動することにより、この誤
差を補正しながら、複数個の半導体チップを基板に横並
びに順に実装していき、この実装工程中において、カメ
ラにより基板に実装された半導体チップの電極部の定誤
差に基く位置ずれを観察し、この観察結果に基いて、上
記XY方向移動装置を駆動量を制御することにより、こ
の定誤差を補正するようにしているので、定誤差に暴く
半導体チップの電極部の位置ずれを正確に補正すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示すものであって、第1図はグイ
ボンディング装置の正面図、第2図はボンディング中の
斜視図、第3図(a)〜(f)はボンディング中の部分
正面図及び部分平面図、第4図は半導体チップのボンデ
ィング中の平面図、第5図はグラフ図である。 1・・・チップ供給部 2・・・サブステージ 3・・・XY方向移動装置 6・・・ボンド供給部 7・・・サブ移送ヘッド 8・・・ボンディングヘッド 9・・・ボンド塗布ヘッド 11・・・基板 21・・・カメラ 22・・・ダイコレット P・・・半導体チップ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  サブ移送ヘッドと、ボンディングヘッドと、ボンド塗
    布ヘッドの3つのヘッドを同時に横方向に往復動させる
    ことにより、サブ移送ヘッドによりチップ供給部に装備
    された半導体チップをサブステージに移送し、またサブ
    ステージにおいてXYθ方向の位置ずれの補正がなされ
    た半導体チップを、ボンディングヘッドの3方向ダイコ
    レットに吸着してXY方向移動装置に位置決めされた基
    板にボンディングし、またボンド供給部のボンドをボン
    ド塗布ヘッドにより基板に塗布しながら、多数個の半導
    体チップを横並びに実装するようにした半導体チップの
    実装方法において、基板にボンディングした半導体チッ
    プと、その前にボンディングされた半導体チツプの相隣
    る電極部のピッチの誤差を検出し、上記ダイコレットで
    この半導体チップを押え付けて、XY方向移動装置を駆
    動することにより、この誤差を補正しながら、複数個の
    半導体チツプを基板に横並びに順に実装していき、この
    実装工程中において、カメラにより基板に実装された半
    導体チップの電極部の定誤差に基く位置ずれを観察し、
    この観察結果に基いて、上記XY方向移動装置の駆動を
    制御することにより、この定誤差を補正するようにした
    ことを特徴とする半導体チップの実装方法。
JP1268438A 1989-10-16 1989-10-16 半導体チップの実装方法 Expired - Fee Related JP2773306B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1268438A JP2773306B2 (ja) 1989-10-16 1989-10-16 半導体チップの実装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1268438A JP2773306B2 (ja) 1989-10-16 1989-10-16 半導体チップの実装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03129898A true JPH03129898A (ja) 1991-06-03
JP2773306B2 JP2773306B2 (ja) 1998-07-09

Family

ID=17458500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1268438A Expired - Fee Related JP2773306B2 (ja) 1989-10-16 1989-10-16 半導体チップの実装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2773306B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6163096A (ja) * 1984-09-03 1986-04-01 松下電器産業株式会社 電子部品の角度規正方法
JPS63191524A (ja) * 1987-01-30 1988-08-09 Sony Corp 加工装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6163096A (ja) * 1984-09-03 1986-04-01 松下電器産業株式会社 電子部品の角度規正方法
JPS63191524A (ja) * 1987-01-30 1988-08-09 Sony Corp 加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2773306B2 (ja) 1998-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102156690B1 (ko) 전자 부품의 실장 장치와 실장 방법 및 패키지 부품의 제조 방법
JP6692376B2 (ja) 電子部品の実装装置と実装方法、およびパッケージ部品の製造方法
US11990445B2 (en) Apparatus and method for semiconductor device bonding
JP3719182B2 (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JP6717630B2 (ja) 電子部品の実装装置
JPWO2002071470A1 (ja) チップ実装方法およびその装置
JP4855347B2 (ja) 部品移載装置
KR100609260B1 (ko) 기판 정렬 방법 및 장치
JP3661658B2 (ja) 電子部品搭載装置および電子部品搭載方法
JPH03129898A (ja) 半導体チップの実装方法
CN112331582B (zh) 芯片贴装装置以及半导体器件的制造方法
JP2004193442A (ja) 電子部品実装装置
KR20010039708A (ko) 위치설정 장치 및 방법
JP2001246299A (ja) ぺースト塗布方法および実装装置
JP2767955B2 (ja) 半導体チップの実装方法
JP2005197758A (ja) 電子部品搭載装置および電子部品搭載方法
JP2679215B2 (ja) 半導体チップの実装方法
JP2009088158A (ja) 部品実装方法及び装置
JP2004047927A (ja) 電子部品実装装置
WO2018150573A1 (ja) 部品実装システムおよび部品実装方法
JP6093610B2 (ja) ダイボンダ及びボンディング方法
JP6942829B2 (ja) 電子部品の実装装置
JP2003115698A (ja) 電子部品実装装置
WO2022137363A1 (ja) 部品実装装置および部品実装方法
KR100960598B1 (ko) 본딩 장비의 웨이퍼 지지 장치

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080424

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090424

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees