JPH0312978A - レーザダイオードの点灯回路 - Google Patents

レーザダイオードの点灯回路

Info

Publication number
JPH0312978A
JPH0312978A JP1150060A JP15006089A JPH0312978A JP H0312978 A JPH0312978 A JP H0312978A JP 1150060 A JP1150060 A JP 1150060A JP 15006089 A JP15006089 A JP 15006089A JP H0312978 A JPH0312978 A JP H0312978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser diode
frequency current
terminal
resistor
power source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1150060A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Miyashita
朗 宮下
Osamu Koyama
理 小山
Tadashi Kato
正 加藤
Shunpei Kimura
俊平 木村
Toru Saito
亨 齋藤
Yoshihiko Watanabe
渡辺 良彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1150060A priority Critical patent/JPH0312978A/ja
Publication of JPH0312978A publication Critical patent/JPH0312978A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野] 本発明は、光磁気ディスクドライブ装置等に用いられる
レーザダイオードを、高周波電流重畳法を用いてローノ
イズで点灯させる回路に関するものである。
[従来の技術] 従来、光磁気ディスクミルライブ装置等の光源として用
いられるレーザダイオードを点灯させる際には、ノイズ
を低減させる為、このレーザダイオードに直流電流に高
周波電流を重畳して供給していた。このような従来のレ
ーザタイオ−1−の点灯回路の例を、第8図に示す。
第8図において、1は高周波電流重層集積回路(以下H
F−ICと記す)、4はレーザタイオ−1〜を示す。H
F−lClの高周波電流出力端は、コンデンサ(C)3
によっ′CCレータイオー1・4の一端に容量結合され
ている。レーザタイオー1へ4の他端は、電源端子V。
、に接続され、14F−IC]の出力端もコイル(L)
7を介して電源端子V、l+に接続されている。また、
レーザタイオー1〜4には、バッファ5を介して信号【
161子SIGよ、り点灯レベルを制御する信号か供給
される。
GNDは接地端子である。
[発明が解決しようとしている問題点]しかしながら、
上記従来技術においては、高周波電流重畳の発振周波数
かリングオシレーションによってばらつくためと、出力
端のLCにより鋭い共振特性を有するためとて、Iノー
ザダイオートとのインピーダンスマッヂングをとるのか
難しかった。そして、レーザダイオードと、LCと、H
F−ICとの組み合せによっては、十分な高周波電流の
重畳か行えず、レーサーノイズが多いという問題点かあ
った。また、仮にLCの値を調整して一度マッヂングを
とったとしても、電源電圧の変動等により発振周波数に
ずれか生し場合、再びミスマッヂングを起こし、レーザ
ーノイズが増加してしまった。
本発明の目的は、上記従来技術の問題点を解決し、発振
周波数か変動した場合にも、ローノイズで安定した発光
が行なえるレーザダイオードの点灯回路を提供すること
にある。
[問題点を解決するための手段] 本発明の上記目的は、レーザダイオードと、高周波電流
供給源と、該供給源の高周波電流出力端を前記レーザダ
イオードの一端に容量結合するコンデンサと、前記レー
ザタイオ−]・の他v111に接続された電源端子と、
接地端子とから成るレーザダイオードの点灯回路におい
て、 前記出力端からレーザダイオードに至る回路中の点か、
抵抗を介して前記電源端子又は接地端r−に接続するこ
とによって達成される。
即ち、本発明は、高周波電流重畳回路の出力端に抵抗を
接続することにより、インピータンスマッヂングを取ら
ないで、周波数特性のフラット域を広くしたものである
。こねによって、HF−I Cの発振周波数か変動して
も、レーザダイオードに流れる高周波重畳電流は安定て
あり、レーザノイズを少なくすることか出来る。
[実施例] ます、第2図を用いて高周波電流の重畳原理について説
明する。特公昭59−908[i号公報に記されている
ように、半導体レーザより発生ずるノイズには、主にモ
ートホッピングノイズ、光帰還ノイズかある。これらの
レーザノイズを低減する手段の1つとして、前述の如く
レーザを高周波電流て駆動する方法がある。これは第2
図に示すように、レーサーの電流・光出力特性のあるバ
イアス点P。を中心に入力端子を変化させる方式である
。この時、高周波重畳電流の下限値かレーザーの発振ス
レッショル]・値を下回れは、得られるレーザー光の出
力波形は、第2図のごとくパルス状になる。この状態で
は、レーザはマルチモートて発振するため、千−ドホッ
ピングノイズ及び光帰還ノイズの量が低下する。
従って、高周波重畳の効果が十分に発揮されるためには
、レーザーの発振スレッショルド値を下回るように、十
分な高周波重畳電流を与えねばならない。
第1図は、上記原理を用いた本発明のレーザダイオード
の点灯回路の一実施例を示す図である。
第1図において、前述の第8図と同一の部材には同一の
符号を付した。
木実層側においても、HF−lClの高周波電流出力端
は、コンデンサ(C)3によってレーザタイオー1〜(
LD)4の一端に容量結合されている。また、この出力
端は、抵抗(R)2を介して電源端子■。0に接続され
ている。、HF−lClは、内部に約600MHzの発
振周波数を有するリングオシレータ(OSC)とバッフ
ァアンプを有している。
レーザダイオード4は、バッファ5を介して信号端子S
 I G 、J:り人力される信号に従って、記録再生
信号速度で点灯レベルか制御される。同時に、レーザダ
イオード4には、コンデンサ3を介してHF−IC1の
出力である高周波電流が重畳して供給される。ここで、
HF−lClの出力端は、抵抗2を介して電源端子■、
。に接続されているため、電源電圧に変動等によりHF
、 −I C内のリングオシレーターの発振周波数に変
動があっても、レーザダイオードに論ず高周波電流は発
振周波数に対してフラットな特性となる。そして、これ
によってレーザーに安定した高周波電流を重性すること
かてき、レーザノイズは低レベルとノぼる。
第3図(A)〜(G)に、第1図図示の実施例になる実
測データを示す。これらは、HF−1cとしてGN80
52、レーザダイオ−1〜にML5415Nを使用した
場合のレーザノイズ(ソイ1〜センサて受光後のRFノ
イズレベル、単位mV)と電源電圧(HF  VDD)
の関係である。各々Aが抵抗使用のデータ(木発明)、
Bかコイル使用(従来例、第8図の回路)のデータをプ
ロットしである。図(A)〜(G)は、それぞれ異なる
H F −I Cと、レーザダイオートを使用した時の
泪7ユニツトのデータである。HFrcの電源電圧を、
4.5■から5,3vまて変化させると、従来例では、
HF発振周波数の変動により、RFノイズレヘルか高い
レヘルでかつ変動している。一方、本発明では、HF 
 VDDが変化しても、RFノイズレベルは従来例より
ずっと低レベルてあり、変動もほとんどない。
第4図〜第7図は、夫々本発明の他の実施例を示す回路
図である。これらの図において、第1図と同一の部材に
は同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。
第4図の例では、HF −I C+の出力ζ・;1^が
、抵抗2を介して接地端子GNDに接続されている。
方、第5図の例では、コンデンサ3ど1ノ=サダイオー
ト4との接続点が、抵抗2を介して接地端子GNDに接
続されている。また、第6図の例では、コンデンサ3ど
レーザダイオ−1〜4との接糸光点か抵抗2を介して電
源端子vl、Dに接続されている。更に、第7図の例で
は、抵抗2は、その一端がHF−lClの出力端に接続
され、他f+j’、lは電源端子VDD(HF)に接続
されるとともに、レーザダイオート4のアノード側にコ
ンデンサ6を介して接続されている。これら第4図〜第
7図の例においても、回路は第1図と同様に動作し、同
様の効果が得られる。
木発明は、以上説明した実施例の他にも種々の応用か可
能である。そして本発明は、特許請求の範囲を逸脱しな
い限りにおいて、このJ:つな応用例を全て包含するも
のである。
[発明の効果] 以」二説明したように、本発明は従来のレーザダイオー
トの点灯回路において、高周波電流出力端と電源端子又
は接地端子とを抵抗で接続したことにより、電源電圧の
変動等が生してもレーザダイオードを安定に発光させる
ことが出来、レーザノイズを低減させる効果か得られた
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は木発明のレーザダイオ−1・の点灯回路の一実
施例を示す図、 第2図はレーザダイオードの電流−光出力特性を示す図
、 第3図(A)乃至(G)は夫々本発明及び従来例の回路
を用いた場合の電源電圧とレーザノイズとの関係を示す
図、 第4図乃至第7図は夫々本発明の他の実施例を示す図、 第8図は従来のレーザダイオ−I〜の点灯回路の例を示
す図である。 1・・・高周波電流重性集積回路、 2・・・抵抗、 3.6・・・コンデンサ 4・・・レーザダイオ−1・、 5・・・バッファ、 7・・・コイル、 van・・・電源端子、 SIG・・・信号端子、 GND・・・接地端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)レーザダイオードと、高周波電流供給源と、該供
    給源の高周波電流出力端を前記レーザダイオードの一端
    に容量結合するコンデンサと、前記レーザダイオードの
    他端に接続された電源端子と、接地端子とから成るレー
    ザダイオードの点灯回路において、 前記出力端からレーザダイオードに至る回路中の点が、
    抵抗を介して前記電源端子又は接地端子に接続されてい
    ることを特徴とするレーザダイオードの点灯回路。
JP1150060A 1989-06-12 1989-06-12 レーザダイオードの点灯回路 Pending JPH0312978A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1150060A JPH0312978A (ja) 1989-06-12 1989-06-12 レーザダイオードの点灯回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1150060A JPH0312978A (ja) 1989-06-12 1989-06-12 レーザダイオードの点灯回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0312978A true JPH0312978A (ja) 1991-01-21

Family

ID=15488635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1150060A Pending JPH0312978A (ja) 1989-06-12 1989-06-12 レーザダイオードの点灯回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0312978A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0434466B1 (en) Stabilized-feedback control device for semiconductor lasers
US8031750B2 (en) Light transmitter and automatic power control circuit thereof
JP2001519098A (ja) レーザ変調制御法およびその装置
KR910003217B1 (ko) 반도체 레이저의 구동 장치 및 방법
US6320890B1 (en) Laser driving circuit capable of stably controlling laser output
US5127015A (en) Driving circuit of a semiconductor laser
JPH09270555A (ja) 発光素子駆動回路及びこれを有する発光装置
KR100261946B1 (ko) 반도체장치와 이를 포함하는 광픽업 광학계 유니트 및 이를 포함하는 광픽업장치
US20050002316A1 (en) Laser driver circuit with reduced noise and optical pickup circuit for use with the same
JPH0312978A (ja) レーザダイオードの点灯回路
JPS623534A (ja) 光変調装置
JP2664775B2 (ja) 半導体レーザ駆動装置
JP2616987B2 (ja) 半導体レーザ駆動装置
JPH06101133B2 (ja) 発光装置
JP3024717B2 (ja) 半導体レーザ駆動装置
JP3905734B2 (ja) 発光素子駆動回路
JP2002217483A (ja) 半導体レーザ駆動回路
JPH0573948A (ja) 半導体レーザの高周波重畳方式
JPH04321288A (ja) 半導体レーザ駆動装置
JPH10256630A (ja) 高周波重畳用発振器
JPH0896395A (ja) 半導体レーザ装置
JPH02168746A (ja) 高周波重畳形発光駆動回路
JPS59129948A (ja) 光情報処理装置
JPH09167370A (ja) 光ディスク用光装置及び光ディスク用高周波重畳回路
JP2010118109A (ja) レーザ駆動回路、レーザ駆動方法、および光記録装置