JPH03126634A - 光ファイバの製造方法 - Google Patents

光ファイバの製造方法

Info

Publication number
JPH03126634A
JPH03126634A JP26595989A JP26595989A JPH03126634A JP H03126634 A JPH03126634 A JP H03126634A JP 26595989 A JP26595989 A JP 26595989A JP 26595989 A JP26595989 A JP 26595989A JP H03126634 A JPH03126634 A JP H03126634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
preform
fiber preform
support rod
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26595989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2697921B2 (ja
Inventor
Masatoshi Mikami
雅俊 三上
Katsuo Yamamoto
山本 克夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP1265959A priority Critical patent/JP2697921B2/ja
Publication of JPH03126634A publication Critical patent/JPH03126634A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2697921B2 publication Critical patent/JP2697921B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/02Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
    • C03B37/025Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
    • C03B37/029Furnaces therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2205/00Fibre drawing or extruding details
    • C03B2205/60Optical fibre draw furnaces
    • C03B2205/80Means for sealing the preform entry or upper end of the furnace

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、光ファイバの製造方法に関するものである。
[従来の技術] 第3図は、従来の光ファイバ製造装置の一例を示したも
のである。該光ファイバ製造装置は、線引き炉1と、該
線引き炉1内で加熱されて光ファイバ2が線引きされる
光ファイバ母材3と、光ファイバ2の外径を測定する外
径測定器4とを備えて構成されている。線引き炉1は、
炉体5を有し、該炉体5内には炉心管6が貫通支持され
、炉体5内で炉心管6の外周にはヒータ7が配置され、
炉心管6の上端は上部シール8でシールされ、下端は下
部シール9でシールされている。炉心管6内には、上部
シール8の光ファイバ母材挿入口10から光ファイバ母
材3が挿入されている。炉心管6の上部ガス注入口11
と下部ガス注入口12から該炉心管6内にシールガスと
してArガスの如き不活性ガスが注入され、該炉心管6
内への外部の空気の流入を抑制するようになっている。
また、炉体5の中部ガス注入口13から該炉体5内へシ
ールガスとしてArガスの如き不活性ガスが注入され、
カーボン等よりなるヒータ7を保護するようになってい
る。
従来は、このような装置のヒータ7で光ファイバ母材3
を加熱し、該光ファイバ母材3の下部から光ファイバ2
を線引きして、光ファイバ2の製造を行っていた。
このようにして光ファイバ2の製造を行った場合、従来
の光ファイバ母材3のサイズは外径20〜35mm程度
であり、線引き終りに近づいたとき、上部シール8とヒ
ータ7の最高温部即ちヒータ7の約半分の高さの位置A
との間の寸法ぶ1の長さの部分で光ファイバ母材3が引
き残されることになる。これは、第4図に示すように、
光ファイバ母材3の上端に付いているサポート棒14が
外径15〜20mmと、光ファイバ母材3より細いため
、光ファイバ母材3が線引きにつれて下降してその上端
部も炉心管6内に入り、光ファイバ母材挿入口10を該
サポート棒14が貫通する状態になったとき、光ファイ
バ母材挿入口10とサポート棒14との間のクリアラン
スが大きくなり過ぎ、シール性が不十分になって、空気
が炉心管6内へ侵入し、炉を損傷するなどのトラブルを
発生するためである。
サポート棒14を光ファイバ母材3と同径にして光ファ
イバ母材挿入口10との間のクリアランスを小さくする
ことも考えられるが、コスト高になって経済性が悪く、
また重くなって取扱い性能が悪く、且つ全長が長(なっ
て危険であり、実施されていない。
これを防止するため、第5図に示すように、光ファイバ
母材3の上端に線引き炉1の引き残り寸法ぶ1に相当す
る長さのダミー石英棒15を付けることもある。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、近年、光ファイバ母材3のサイズは外径
45〜70mmの大径になってきており、第5図に示す
ダミー付は法では、ダミー石英棒15の形成に、大量の
酸素及び水素と時間を要する問題点がある。例えば、バ
ーナ2本(H2= 1501/分、02=751/分)
で約6時間かかる。また、ダミー付は法では、光ファイ
バ母材3の全体重量が重くなり、ハンドリングが危険と
なる問題点がある。
本発明の目的は、経済的に且つ危険作業を回避して、引
き残しをほとんどなくすことができる光ファイバの製造
方法を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するための本発明の詳細な説明すると
、本発明は線引き炉で光ファイバ母材を加熱しつつ線引
きして光ファイバを製造する光ファイバの製造方法にお
いて、円筒状で内径が前記光ファイバ母材より大きく且
つ上端には蓋部が設けられ該蓋部には前記光ファイバ母
材のサポート棒の外径より大きいサポート棒貫通兼ガス
流出口があけられているシール蓋を前記線引き炉の上方
の前記光ファイバ母材の上端部に被せて線引きを行うこ
とを特徴とする。
[作用] このように線引き炉の上部に突出した光ファイバ母材の
上端部にシール蓋を被せて線引きすると、線引き炉の進
行につれてサポート棒が光ファイバ母材挿入口を貫通す
る状態になったとき、シール蓋が線引き炉の上に乗って
該光ファイバ母材挿入口を塞ぎ、代りに炉心管内のシー
ルガスを該シール蓋のサポート棒貫通兼ガス流出口から
流出させる。
[実施例コ 以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する
第1図は、本発明の方法を実施する光ファイバ製造装置
の一実施例を示したものである。本実施例では、線引き
炉1の上方に突出した光ファイノく母材3の上端部に、
シール蓋16を被せている。
該シール蓋16は、円筒状で内径が光ファイバ母材3よ
り大きく且つ上端には蓋部16aが設けられ、該蓋部1
6aには光ファイバ母材3のサポート棒14の外径より
大きいサポート棒貫通兼ガス流出口16bがあけられた
構造になっている。該シール蓋16の長さ(高さ)は、
光ファイバ母材3の上端テーパ部の軸心方向長さと同じ
か或いは約10〜5011iIn長めがよい。
このように光ファイバ母材3の上端部にシール蓋16を
被せて線引きを行うと、線引きの進行につれてサポート
棒14が光ファイバ母材挿入口10を貫通する状態にな
ったとき、シール蓋16が線引き炉1.の上部シール8
上に乗って光ファイバ母材挿入口10を塞ぎ、該光ファ
イバ母材挿入口10からの空気の侵入を阻止できるよう
になる。
この状態でシール蓋16のサポート棒貫通兼ガス流出口
16bのサポート棒14との間のクリアランスは、適度
な大きさであり、該サポート棒貫通兼ガス流出口1−6
bが炉心管6内のシールガスの流出口となる。
従って、光ファイバ母材挿入口10からの空気の侵入を
防止しつつ、光ファイバ母材3の上部の線引きを行うこ
とができ、引き残りをほとんどなくすことができる。ま
た、このシール蓋■6は中空なので、軽量となり、ハン
ドリングの危険性はなく、且つダミー石英棒に比べて経
済的に実施できる。
このようなシール蓋16では、線引き炉1の上端に乗っ
た時、−瞬該シール蓋16内が密閉状態となり、炉内の
シールガスの流れが変わり、光ファイバ2の線径変動の
おそれがある。
このような事態を回避したいときには、第2図(A)(
B)に示すように予めガス流出口16cを設けたシール
蓋16を用いればよい。
前述したサポート棒貫通兼ガス流出口16bとサポート
棒14との間のクリアランスの断面積及びガス流出口1
6cの総断面積は、光ファイバ母材挿入口10と光ファ
イバ母材3との間のクリアランスの断面積にそれぞれ等
しいことが好ましい。
[発明の効果] 以上説明したように本発明に係る光ファイバの製造方法
では、線引き炉の上部に突出した光ファイバ母材の上端
部にシール蓋を被せて線引きするので、線引きの進行に
つれてサポート棒が光ファイバ母材挿入口を貫通する状
態になったとき、シール蓋が線引き炉の上に乗って該光
ファイバ母材挿入口を塞ぎ、代りに炉心管内のシールガ
スを該シール蓋のサポート棒貫通兼ガス流出口から流出
させることができる。従って、このようにして線引きを
行うと、光ファイバ母材の引き残りをほとんどなくして
、経済的に線引きすることができる。
また、このシール蓋は、中空で軽量なのでハンドリング
が容易となり、且つ製作コストも安く、しかも繰り返し
利用でき、経済的に実施できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を実施する光ファイバ製造装置の
一実施例を示す縦断面図、第2図(A)(B)は本発明
で用いるシール蓋の他の例を示す斜視図、第3図は従来
の光ファイバ製造装置の縦断面図、第4図及び第5図は
従来の光ファイバ母材の2種の例を示す側面図である。 1・・・線引き炉、2・・・光ファイバ、3・・・光フ
ァイバ母材、5・・・炉体、6・・・炉心管、7・・・
ヒータ、8・・・上部シール、9・・・下部シール、1
0・・・光ファイバ母材挿入口、11・・・上部ガス注
入口、12・・・下部ガス注入口、13・・・中部ガス
注入口、14・・・サポート棒、15・・・ダミー石英
棒、16・・・シール蓋、16a・・・蓋部、16b・
・・サポート棒貫通兼ガス流出口、■6c・・・ガス流
出口。 第 1 図 第 図 第 図 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 線引き炉で光ファイバ母材を加熱しつつ線引きして光フ
    ァイバを製造する光ファイバの製造方法において、円筒
    状で内径が前記光ファイバ母材より大きく且つ上端には
    蓋部が設けられ該蓋部には前記光ファイバ母材のサポー
    ト棒の外径より大きいサポート棒貫通兼ガス流出口があ
    けられているシール蓋を前記線引き炉の上方の前記光フ
    ァイバ母材の上端部に被せて線引きを行うことを特徴と
    する光ファイバの製造方法。
JP1265959A 1989-10-12 1989-10-12 光ファイバの製造方法 Expired - Fee Related JP2697921B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1265959A JP2697921B2 (ja) 1989-10-12 1989-10-12 光ファイバの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1265959A JP2697921B2 (ja) 1989-10-12 1989-10-12 光ファイバの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03126634A true JPH03126634A (ja) 1991-05-29
JP2697921B2 JP2697921B2 (ja) 1998-01-19

Family

ID=17424435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1265959A Expired - Fee Related JP2697921B2 (ja) 1989-10-12 1989-10-12 光ファイバの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2697921B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6134922A (en) * 1997-06-19 2000-10-24 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for drawing a glass ingot
US6668592B1 (en) * 1998-04-03 2003-12-30 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber drawing furnace having adjustable partitions
EP2022766A2 (en) 2007-08-10 2009-02-11 Shin-Etsu Chemical Company, Ltd. An apparatus for fabricating an optical fiber and a method for sealing a drawing furnace
CN102344246A (zh) * 2010-07-30 2012-02-08 江苏亨通光纤科技有限公司 一种用于直径突变光纤预制棒拉丝的拉丝炉的气封装置
CN109689583A (zh) * 2016-09-07 2019-04-26 住友电气工业株式会社 光纤拉丝方法及拉丝装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6327445U (ja) * 1986-08-08 1988-02-23
JPS63310746A (ja) * 1987-06-10 1988-12-19 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバ線引き加熱炉のシ−ル方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6327445U (ja) * 1986-08-08 1988-02-23
JPS63310746A (ja) * 1987-06-10 1988-12-19 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバ線引き加熱炉のシ−ル方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6134922A (en) * 1997-06-19 2000-10-24 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for drawing a glass ingot
US6668592B1 (en) * 1998-04-03 2003-12-30 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber drawing furnace having adjustable partitions
US6810692B2 (en) 1998-04-03 2004-11-02 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method of controlling an upper portion of an optical fiber draw furnace
EP2022766A2 (en) 2007-08-10 2009-02-11 Shin-Etsu Chemical Company, Ltd. An apparatus for fabricating an optical fiber and a method for sealing a drawing furnace
EP2022766A3 (en) * 2007-08-10 2011-03-23 Shin-Etsu Chemical Company, Ltd. An apparatus for fabricating an optical fiber and a method for sealing a drawing furnace
US8322165B2 (en) 2007-08-10 2012-12-04 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Apparatus for fabricating an optical fiber
CN102344246A (zh) * 2010-07-30 2012-02-08 江苏亨通光纤科技有限公司 一种用于直径突变光纤预制棒拉丝的拉丝炉的气封装置
CN109689583A (zh) * 2016-09-07 2019-04-26 住友电气工业株式会社 光纤拉丝方法及拉丝装置
CN109689583B (zh) * 2016-09-07 2022-07-19 住友电气工业株式会社 光纤拉丝方法及拉丝装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2697921B2 (ja) 1998-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2370494A1 (en) Method and induction furnace for drawing large diameter preforms to optical fibres
KR950703493A (ko) 광섬유 인발로 및 인발 방법(Optical Fiber Drawing Furnace and Drawing Method)
JPH03126634A (ja) 光ファイバの製造方法
JP2618498B2 (ja) 光ファイバの製造方法
JPH0686304B2 (ja) ガラス棒延伸用加熱装置
JPH0337128A (ja) 光ファイバの製造装置および製造方法
ITMI961262A1 (it) Procedimento per la fabbricazione di componenti mmc
JP3141464B2 (ja) 光ファイバ線引炉
US20020100686A1 (en) Measuring device for determining the oxygen activity in metal melts or slag melts
JPH06199537A (ja) 光ファイバ線引炉
JP4393879B2 (ja) 光ファイバ線引き装置
JP3862916B2 (ja) 光ファイバプリフォーム母材の製造方法
JPH0351312Y2 (ja)
JPH01119541A (ja) ファイバ線引炉
JPH02145452A (ja) 光ファイバの線引き方法
JP2001342032A (ja) 液浸法による光ファイバ母材の製造方法および注入栓
JP2952390B2 (ja) 黒鉛ヒータの製造方法及びこれに使用する加工用治具
JPH0241684U (ja)
JPH01192740A (ja) 光ファイバ線引き方法及び光ファイバ線引き装置
JP3566832B2 (ja) 光ファイバ用母材の熱処理炉
JPH01141828A (ja) 石英ガラス管の製造方法
JP2002308638A (ja) 光ファイバ母材製造用脱水焼結炉
JPS6314532U (ja)
CN107601843A (zh) 套管棒拉丝装置和拉丝系统及其拉丝方法
JPS5939738A (ja) 圧力センサ用偏波面保存光フアイバの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees