JPH03126554A - 袋詰め包装体 - Google Patents

袋詰め包装体

Info

Publication number
JPH03126554A
JPH03126554A JP26402989A JP26402989A JPH03126554A JP H03126554 A JPH03126554 A JP H03126554A JP 26402989 A JP26402989 A JP 26402989A JP 26402989 A JP26402989 A JP 26402989A JP H03126554 A JPH03126554 A JP H03126554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin layer
nylon
ethylene
copolymer
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26402989A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Matsui
松居 一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP26402989A priority Critical patent/JPH03126554A/ja
Publication of JPH03126554A publication Critical patent/JPH03126554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、耐ピンホール性、衝撃強度、柔軟性、ガスバ
リヤ−性、及び透明性等に優れた多層複合フィルムを用
い、ピロー型包装機等の製袋充填型包装機により包装を
行った袋詰め包装体に関するものである。
〔従来の技術〕
食品は流通過程においで、温度、水分、酸素、光線等や
、縮閉、カビなどの微生物によって形、色、味、香気の
損失などの多種多様の変質により品質低下をおこしやす
い。消費者の口に入るまで品質の劣化をおこさせること
なく保存する方法として、従来は保存料や酸化防止材な
どの添加剤を直接食品に添加する方法がとられてきた。
ところが近年、食品加工業界、取分は畜肉加工、魚肉加
工分野においては食品への添加剤規制が厳しくなり、添
加剤の使用量を減少するか或いは、はとんど使用しなく
なりつつあり、内容物の長期保存性、新鮮度を確保する
ために、包装材料に酸素ガスバリヤ−性等の機能性を付
与したフィルムの開発が必要となってきた。
また、例えば、ハム・ソーセージ等の畜肉加工品の包装
においては、内容物が不定形な上、肉汁等が発生するた
め、真空包装を行うことにより包装材料を内容物にフィ
ツトさせて見栄えをよくするとともに、内容物と包装材
料との間に空間を残さないようにして肉汁の発生を防止
する必要がある。
さらに、従来より食品包装用として用いられているポリ
エチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン系フィル
ムやポリ塩化ビニル等のフィルムは食品流通過程におけ
る輸送段階において、輸送方法によってはピンホールが
発生するなど機械的強度に問題があった。
以上の要求をすべて満足する方法としては、包装用フィ
ルムを何層かの積層構造にし、各層に種々の機能を分散
させ、総合的に多くの機能を有するものとすることで解
決されると考えられる。
一方、近年、食品メーカーにおいては、生産工程上、人
員・設備両面から合理化を計る動きがあり、包装機械に
おいては、高速化、自動化を目的としてピロー型包装機
等の製袋充填包装機が多く用いられるようになってきた
。このような包装機によっては、高速で製品が流れるた
めヒートシールに要する時間も当然短くなり、従って包
装材料に要求される特性として、ヒートシール性が良好
なことや、包装機との適性が良好なことがポイントとな
る。
〔発明が解決しようとする課題〕 本発明の目的とするところは、ピロー型包装機等の製袋
充填型包装機用で、耐ピンホール性、衝撃強度、柔軟性
、ガスバリヤ−性、及び透明性等にイ3れた多層複合フ
ィルムによる袋詰め包装体を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、外側より、ポリアミド樹脂層(A)、緩衝材
層となる接着用樹脂層(B)、ポリアミド樹脂層(C)
、エチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物樹脂層(D)
、接着用樹脂層(E)、シーラント樹脂層(F)の順で
積層された複合フィルムを用いた袋詰め包装体に関する
ものである。
本発明において用いられる最外層のポリアミド樹脂層(
A)は、ω−アミノカルボキシ酸の重縮合反応や、三塩
基性酸とジアミンの重縮合反応等により製造される、ナ
イロン6、ナイロン12、ナイロン11、ナイロン6−
6、ナイロン6−10、ナイロン6−12、アモルファ
スナイロン、及びこれらの共重合体、またはブレンド物
等が用いられる。
特にピロー型包装機等との機械適性(例えば、滑り性等
)が良好なことからナイロン6が最適であるが、適当な
スリップ剤を適量ブレンドすることも考えれる。また、
少なくとも80°C,10分以上の加熱殺菌処理を有す
る用途には、外層のナイロン同志の融着(ブロッキング
)がないことから、やはり、ナイロン6が望ましい。
中間層のポリアミド樹脂層(C)も、(A)と同様にナ
イロン6、ナイロン12、ナイロン11、ナイ、ロン6
−6、ナイロン6−10.ナイロン6−12、アモルフ
ァスナイロン、及びこれらの共重合体、またはブレンド
物等が用いられる。柔軟性を付与させるということと、
内側からの突き刺しに対する強度の点から、中でもナイ
ロン6とナイロン6−6との共重合体等が適当と考えら
れる。
接着用樹脂層(B)及び(E)は、エチレン−酢酸ビニ
ル共重合体、またはエチレン−プロピレンエラストマー
に、アクリル酸、メタクリル酸などの一塩基性不飽和樹
脂酸、あるいはマレイン酸、フマル酸、イタコン酸なと
の二塩基性不飽和脂肪酸の無水物、すなわち無水マレイ
ン酸等を、化学的に結合させて得られる酸変性オレフィ
ン系樹脂が用いられる。(B)Iiは、(A)及び(C
)両ナイロン層の間に入れることにより緩衝材層の役割
を行っており、本発明に示すようにナイロン2層の間に
挿入することにより、耐ピンホール性を大幅にアップさ
せることを見いだした。また、加熱殺菌処理を有する用
途においては、ナイロン層の吸水性が大きいため、ナイ
ロン層を通ってエチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物
樹脂層に達した水分により、エチレン−酢酸ビニル共重
合体けん化物樹脂層が白化するという問題があるが、(
B)層にポリエチレン等をベースとする水分透過率の小
さい接着用樹脂を用いることにより白化を抑えることが
できる。
エチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物樹脂(以下、E
VOHと略記する。)層(D)は、軟化温度(フローテ
スター法)が、150 ’C〜175°Cで、エチレン
含有率が25〜75モル%、共重合体中の酢酸ビニルに
対するけん化度Tが90%以上であり、乾燥状態におい
て極めて高い酸素ガスバリヤ−性を有している。
シーラント樹脂層(E)は、LDPE、LLDPE、M
DPE、)(DPE、PP等のオレフィン系樹脂、及び
エチレン共重合体であるEVA、エチレン−メチルメタ
アクリレート共重合体、エチレン−エチルアクリレート
共重合体、エチレン−メチルアクリレート共重合体、エ
チレン−エチルアクリレート−無水マレイン酸共重合体
、エチレン−アクリル酸共重合体、エチレン−メタクリ
ル酸共重合体、ION等の樹脂が使用できる。ビロー包
装機等との機械適性を上げるため適当な滑剤を適量添加
してもよい。
本発明の多層複合フィルムの総厚みは10〜150μm
であり、この範囲の厚みのプラスチックフィルムが、ピ
ロー包装等の食品包装用途に用いる包装フィルムとして
適している。
本発明の多層延伸フィルムの製造方法としては、複数の
押出機による共押出方法、溶融押出しラミネート、ドラ
イラミネート等の既知の方法が用いられる。
本発明の袋詰め包装形態としては、3方シール形、封筒
形、中央合掌シール形、ひだ行形(ガゼツト袋)、平底
形、角底形(ひだ付)、自立袋(トイバック)等がある
。また、包装方法としては、ビロー型包装機等の製袋充
填型包装機による自動包装及び手詰め包装が用いられる
〔実施例〕
(実施例1〜3) 第1表に本発明の実施例及び比較例を示す。フィルムは
共押出法、あるいはドライラミネート法によって、70
μmFJのフィルムを作製した。
各々のフィルムを用いて、重量約200gの突起を存す
る不定形の食肉加工品である焼き豚を内容物として、横
ピロー型製袋包装機で真空包装し、このようにして得ら
れた包装体を100″Cの熱水中に20分間加熱を行い
包装サンプルを作製した。
包材の評価方法としては、横ピロー型製袋包装機とのj
a、微速性、ボイル時の白化の有無、包装サンプルを段
ボール箱(大きさ:300X300X200++n++
)に20個入れ1mの高さから150回落下させた時の
、シール部の破れ、ピンホール等による脱気ちれか、な
いかどうかを見て行った。
本発明のフィルムは、包装機との機械適性に優れており
、包装体の落下テストの結果とも比較例のフィルムによ
る包装体と比べて良好な結果が得策 表 られた。
6−Ny  :ナイロン6(宇部興産Q勾製 1030
B)6・66−Ny :ナイロン6とナイロン6−6と
の共重合体(宇部興産■製 503313) 6−12−Ny  :ナイロン6−12 (宇部興産■
製 702413)5−Ny+a−NY  :ナイロン
6とアモルファスナイロン(三片デュポンポリケミカル
■製 シーク PA3426)とのブレンド物△、    :
接着性樹脂層〔ポリエチレン・ベース〕 (三井石油化
学■製 アドマ NF −500) Δ、   :接着性樹脂層(三井石油化学■製アトマー
 N F −550) Δ、   :接着剤層 EVOH:エチレンー酢酸ビニル共重合体けん化物(ク
ラレ畑 エバールF) LLDPE :直鎖状低密度ポリエチレン(三井石油化
学■製 ウルトゼックス 2022L) EVA   :エチレンー酢酸ビニル共重合体(三片デ
ュポンポリケミカル■製 エバ フレックス V −340) ION   ニアイオノマー(三片デュポンポリケミカ
ル畑製 ハイミラン 1652) OPP   :延伸ポリプロピレン PE   :ポリエチレン pvc   :塩化ビニル 〔発明の効果〕 本発明による多層複合フィルムによる袋詰め包装体は、
耐ピンホール性、衝撃強度、ガスバリヤ−性、及び透明
性等に優れており、例えば、ブロック・ハム等の内容物
をピロー型包装機等の包装機によって包装すれば、非常
に優位性の高い包装体となる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外側より、ポリアミド樹脂層(A)、緩衝材層と
    なる接着用樹脂層(B)、ポリアミド樹脂層(C)、エ
    チレン−酢酸ビニル共重合体けん化物樹脂層(D)、接
    着用樹脂層(E)、シーラント樹脂層(F)の順で積層
    された複合フィルムを用いた袋詰め包装体。
JP26402989A 1989-10-12 1989-10-12 袋詰め包装体 Pending JPH03126554A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26402989A JPH03126554A (ja) 1989-10-12 1989-10-12 袋詰め包装体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26402989A JPH03126554A (ja) 1989-10-12 1989-10-12 袋詰め包装体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03126554A true JPH03126554A (ja) 1991-05-29

Family

ID=17397565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26402989A Pending JPH03126554A (ja) 1989-10-12 1989-10-12 袋詰め包装体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03126554A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016024985A (ja) * 2014-07-22 2016-02-08 日本ゼオン株式会社 電気化学素子電極用複合粒子、電気化学素子電極、電気化学素子、電気化学素子電極用複合粒子の製造方法及び電気化学素子電極の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016024985A (ja) * 2014-07-22 2016-02-08 日本ゼオン株式会社 電気化学素子電極用複合粒子、電気化学素子電極、電気化学素子、電気化学素子電極用複合粒子の製造方法及び電気化学素子電極の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2658045C2 (ru) Многослойные термоусадочные пленки с барьерным слоем из пвдх
FI100510B (fi) Kutistuskalvo
EP0236099B1 (en) Oxygen barrier packaging film
FI98900C (fi) Lihaan tarttuva, kypsentämisen kestävä kutistuskalvo
JP2009051212A (ja) 包装用積層体及び包装用積層体から製造される物品
AU2018209677B2 (en) Multilayer non-cross-linked heat-shrinkable packaging films
CN109070557A (zh) 用于真空贴体包装的热塑性膜、包装方法及其用途
JPH0655628B2 (ja) 包装用の多層熱封着フィルム
JP4811236B2 (ja) 食品包装用フィルム
JPH04216050A (ja) 多層延伸フイルム及びその製造方法
JPH03126554A (ja) 袋詰め包装体
JP2714441B2 (ja) 多層延伸フィルム
JPH04216933A (ja) 多層延伸フイルム及びその製造方法
JPH03126556A (ja) 袋詰め包装体
JPH06210810A (ja) バツクシームし得る多層フイルム
MXPA04012424A (es) Pelicula tubular, biaxialmente estirada, para empacar y envolver carne con o sin huesos o alimentos pastosos y el uso de la misma.
JPH04115926A (ja) 多層延伸フィルム及びその製造方法
JP2721395B2 (ja) スキンパック用多層フィルム
JP3054061B2 (ja) 複合多層フィルム
JP2714442B2 (ja) 多層延伸フィルム
JPH04296549A (ja) 多層延伸フイルム及びその製造方法
JPH04164641A (ja) 多層延伸フィルム及びその製造方法
JPH08332702A (ja) 複合多層フィルム
JPH01308626A (ja) ガスバリヤー性に優れた多層包装体
JPH0349950A (ja) 多層延伸フィルム