JPH03124091A - 厚膜印刷基板の製造方法 - Google Patents

厚膜印刷基板の製造方法

Info

Publication number
JPH03124091A
JPH03124091A JP26280189A JP26280189A JPH03124091A JP H03124091 A JPH03124091 A JP H03124091A JP 26280189 A JP26280189 A JP 26280189A JP 26280189 A JP26280189 A JP 26280189A JP H03124091 A JPH03124091 A JP H03124091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
film
plating layer
thick film
ceramic substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26280189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2761262B2 (ja
Inventor
Toshiji Takayama
利治 高山
Yoshimasa Ozaki
尾崎 吉方
Shigeyuki Hayashi
茂幸 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAIWA DENKI KOGYO KK
Koa Corp
Original Assignee
DAIWA DENKI KOGYO KK
Koa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAIWA DENKI KOGYO KK, Koa Corp filed Critical DAIWA DENKI KOGYO KK
Priority to JP1262801A priority Critical patent/JP2761262B2/ja
Publication of JPH03124091A publication Critical patent/JPH03124091A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2761262B2 publication Critical patent/JP2761262B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、アルミナセラミック基板からなる厚膜印刷基
板の製造方法に関する。
(従来の技術) 従来、アルミナセラミック基板に銅メッキ層により導電
部を形成したメッキ基板が知られている。
このようなメッキ基板の銅メッキ層による導電部に金の
ワイヤボンディングを直接施すことは、銅箔の酸化を生
じ、ワイヤボンディング特性が低下する。そして銅箔酸
化を防止するためには銅メッキ層の導電部にニッケルメ
ッキ層を介して金メッキ層を施し、この金メッキ層に金
のワイヤボンディングをすることが考えられる。
そしてアルミナセラミック基板に形成した銅メッキ層に
よる導電部にニッケルメッキ、金メッキによるニッケル
ー金メッキ層の電極部分を形成する場合、銅メッキ層は
表面が酸化され易いため、メッキの前処理として脱脂、
ソフトエツチング処理が通常行われていた。
この脱脂処理は クエン酸十界面活性剤溶液 液温;20〜7o〔℃〕 浸漬時間;5〜3ooC8ec〕 の条件で行い、次にソフトエツチング処理は、過硫酸ア
ンモニウム((NH4) s 208)濃度; 50〜
100 Cg/l ] 液温:20〜5o〔℃〕 浸漬時間: 5〜300 (see )の条件で行われ
る。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、従来の銅メッキによる導電部の形成は、
通常の表面粗さを有する平坦なアルミナセラミック基板
に投錨効果を持たせることを目的として、この基板表面
をメッキの前に故意にエツチングして、この基板表面に
小さな穴のような凹部を多数形成させることが行なわれ
てきている。
しかも、この銅メッキ法での処理温度はせいぜい50℃
程度のため、銅とアルミナとが化学反応することもない
。従って、銅メッキ法におけるアルミナセラミック基板
と銅メッキ層との間の密着力(または結合力)は、上記
の投錨効果に基づく機械的な結合であるため、その強さ
に関しては、あまり期待できる状態ではなく実用上の問
題が残されていた。
また、導電部としての銅メッキ層にニッケルー金メッキ
の前処理として行なわれるソフトエツチング処理に用い
られる過硫酸アンモニウム((NH4)2S20.l)
は銅と基板のアルミナとを化学結合させた場合のCuA
J 204よりなるスピネル結合を破壊する作用がある
本発明は、上述の問題点に鑑みなされたもので、アルミ
ナセラミック基板本体と導電部とを機械的結合によらず
スピネル型化学結合 CuAA’ 、 04によって強固に結合させ、アルミ
ナセラミック基板本体上に形成された銅厚膜よりなる導
電部にニッケルメッキ、金メッキを引続いて行い、スピ
ネル型化学結合が破壊されないニッケルー金メッキ層の
電極部を形成することにより銅厚膜の導電部を主配線に
したアルミナセラミック基板であるにもかかわらず、金
ワイヤボンディングが可能な厚膜印刷基板の製造方法を
提供するものである。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 請求項1に記載の発明の厚膜印刷基板の製造方法は、ア
ルミナセラミック基板本体の表面に銅ペーストからなる
導電材料を印刷し、この導電材料を印刷した前記基板本
体を焼成してこの導電材料にて銅厚膜の導電部を形成す
る工程と、前記基板本体に形成された導電部の電極部分
以外の表面を保護膜で被覆し、この導電部の電極部分に
無電解ニッケルメッキ法によりニッケルメッキ層を形成
し、このニッケルメッキ層の表面に無電解金メッキ法に
より金メッキ層を形成する工程を含むものである。
さらに請求項2に記載の発明の厚膜印刷基板の製造方法
は、請求項1に記載の厚膜印刷基板の製造方法において
アルミナセラミック基板本体を導電材料の印刷前に予め
熱処理する工程を含むものである。
(作用) 請求項1に記載の発明の厚膜印刷基板の製造方法は、ア
ルミナセラミック基板本体に銅ペーストからなる導電材
料を印刷して焼成した銅厚膜による導電部の電極部分に
エツチング処理を施すことなくニッケル無電解メッキ法
、全無電解メッキ法によりニッケルー金メッキ層を形成
するためエツチング処理に用いられる過硫酸アンモニウ
ム((NH4)23208)による基板本体と銅厚膜と
のCuAj! 204のスピネル型結合の破壊による銅
電極の剥離がない。
さらに、請求項2に記載の発明の厚膜印刷基板の製造方
法は、アルミナセラミック基板本体を熱処理した後導電
材料を印刷、焼成することによりアルミナセラミック基
板本体の不純物が除去されて基板本体と銅厚膜とのスピ
ネル結合が一層強固になる。
(実施例) 本発明の厚膜印刷基板の一実施例の構成を図面第1図に
ついて説明する。
1はアルミナセラミック基板本体で、この基板本体1の
表面に銅ペーストからなる導電材料を印刷、焼成により
銅厚膜の導電部2を形成し、この導電部2の電極部分7
にニッケルメッキ層3を形成するとともにこのニッケル
メッキ層3の表面に金メッキ層4を形成する。
なお、前記導電部2の電極部分7以外の表面には保護膜
5を形成する。
本発明の厚膜印刷基板の製造方法の一実施例を図面第2
図乃至第12図によって説明する。
(1)第2図、第3図に示すアルミナセラミック基板本
体1を空気中で850℃で熱処理し基板表面の不純物を
除去しクリーニングを行う。
(2)次に第4図、第5図に示すように基板本体1表面
に銅ペーストよりなる導電材料をスクリーン印刷によっ
て印刷する。この導電材料の組成は例えば、次のとおり
である。
金属; Co、 Cu2O ビヒクル:エチルセルロース系樹脂 ガラス; PbOB203  S io2系導主導電材
料刷した基板本体1をN2雰囲気中で950℃〜100
0℃好ましくは980℃で焼成する。この焼成により基
板本体1のアルミナと導電材料の銅とがCllAl2O
4よりなるスピネル型結合により銅厚膜の導電部2が基
板本体1に結合される。
(3)次に第6図、第7図に示すように基板本体1の導
電部2.2間にペースト状の抵抗材料を印刷する。抵抗
材料の組成は抵抗値によって次の2種類がある。
抵抗材料を印刷後N2雰囲気中で950℃〜1000℃
で焼成し、抵抗皮膜6を形成する。
(4)次に第8図、第9図に示すように、抵抗皮膜6部
分と導電部2のメッキをしない部分とを、電極部分7を
残して保護膜5で被覆する。保護膜5とはメッキレジス
トであり、その材料、硬化条件は、次のとおりである。
主材;エポキシアクリレート、 硬化条件;(1)UV硬化タイプ (2H30℃lO分〜20分熱硬化タイプ(5)次に酸
活性化を行う。酸活性化は、塩酸(HCjl)または硫
酸(112504)或いは両者の混合液で濃度10〜5
00〔cc/l〕、液温20〜50〔℃〕の水溶液に5
〜100Csec)浸漬することによって行われる。
(6)次にパラジウム活性化処理を次の条件で行つ。
PdC12またはl’dc12SnC12を含有する触
媒附与剤で、濃度PdCl2; 0.01〜+0.OC
g/ l )   5nC12・2H20; 0.1〜
IO0,0〔g/l〕、液温;20〜50(℃)の水溶
液に、5〜100 C5ec :l浸漬し、その後HC
1またはH2SO4或いは両者の混合液中にHBF4及
びキレート剤を含有する触媒金属安定固着剤で、液温1
0〜30℃の水溶液に5〜1001:sec 〕浸漬す
ると第10図に示すように電極部分7の表面にパラジウ
ム活性化処理部8が形成される。
(7)次に無電解ニッケルメッキ処理を次の条件で行な
う。
a、メッキ方法;無電解ニッケルメッキ法(還元形メッ
キ法) Ni−P析出 す、金属塩;硫酸ニッケル(NiSO4・6+120 
)C1還元剤;次亜リン酸ナトリウム (Nal(2PO2H2O) d、液温;50〜100〔℃〕 e、浸漬時間:1(sec〕以上 この無電解ニッケルメッキ法によって電極部分7の表面
に第11図に示すように厚さ2〜6[μm]のニッケル
メッキ層3が形成される。
(8)次に前記(5)工程と同じ条件でニッケルメッキ
層3の表面に酸活性化を施す。
(9)次に無電解金メッキ処理を次の条件で行なう。
a、メッキ方法;無電解金メッキ法(置換形メッキ法お
よび還元形メッキ法) ^U析出 す、金属塩;シアン化第−金力jllラム KAu(C
N)2〕塩化金酸C11^ucl 4 4H20]C9
液温;50〜100(’C) d、浸漬時間; 60 (see :] 以上この無電
解金メッキ法によってニッケルメッキ層3の表面に第1
2図に示すような厚さ0.01(μffl]以上の金メ
ッキ層4が形成される。
(10)  次に後処理としての純水洗、メタノール置
換、乾燥の工程を経て導電部2の表面の電極部分7の位
置に金メッキ層4が施された厚膜印刷基板が得られる。
上記実施例の方法で空気中で850℃で熱処理したアル
ミナセラミック基板本体上の銅厚膜による導電部にニッ
ケルー金メッキ層を施した厚膜印刷基板と、アルミナセ
ラミック基板本体の銅厚膜導電部にメッキ前処理(脱脂
、ソフトエツチング処理)をした後ニッケルー金メッキ
を施した厚膜印刷基板との夫々の導電部とアルミナセラ
ミック基板本体の密着強度を試験した結果を第13図に
示す。
試験方法;空気中で850℃で熱処理したアルミナセラ
ミック基板本体に本発明の実施例の方法により2 am
 X 2 nunの銅厚膜の導電部を形成し、この導電
部にニッケルー金メッキを施した試料(1)を形成する
熱処理しないアルミナセラミック基板本体に銅ペースト
の印刷により2薗X 2 mmの銅厚膜導電部を形成し
脱脂、ソフトエツチング処理した後ニッケルー金メッキ
を施して試料(2)を形成する。
次に試料(1) (2)上に夫々0.6胴φの軟銅線を
軸方向を水平に横たえ、軟銅線の一端を夫々金メッキさ
れた電極上にはんだ付けして固定し、他端をリング状に
して引張試験機の引張鉤にリングをかけ、基板本体を固
定して垂直方向に軟銅線を10薗/winの速度で引張
試験を行う。
夫々銅電極が基板本体から剥離したときの最大荷重を測
定した試験の結果、第13図に示すように試料1は、最
大荷重2.0kg〜3.5kg(平均2.5kg)であ
り試料2は0.5kg以下で剥離した。
この結果、試料1即ち本発明の実施例の方法によるもの
は密着強度2.5 kg/ 4 rrrm2  また試
料2、即ち脱脂、ソフトエツチングしたものは密着強度
が0.5kg/4ffII!12以下であることが判っ
た。
〔発明の効果〕
本発明によれば、アルミナセラミック基板本体に銅ペー
ストよりなる導電材料を印刷し、焼成して銅厚膜による
導電部を形成したためアルミナセラミック基板と導電部
とが化学結合によって強固に結合され、しかも導電部が
クリーン状態であり、この導電部へのメッキに先立って
前処理としての脱脂、エツチング工程を省略でき、エツ
チング工程でアルミナセラミック基板本体と銅とのスピ
ネル型化学結合(CuAA’ 204 )が破壊される
おそれがなく、基板本体と銅電極との結合が強固である
また本発明の方法によって得られた製品はアルミナセラ
ミック基板本体の表面に形成した銅厚膜による導電部の
電極部分にニッケルー金メッキ層を形成したため、電極
部分に金のワイヤボンディングが可能となる。そして、
導電部の電極部分は露出されていても、ニッケルメッキ
層を介して金メッキ層で被覆されているため空気との接
触による酸化や硫化テストに際しての硫化のおそれがな
く、金のワイヤボンディングが可能になり、主配線を銅
電極として必要部分にだけ金メッキを施すため材料費も
安価となる。
さらに請求項2に記載の発明によれば、予めアルミナセ
ラミック基板本体を焼成するため不純物が除去され、銅
厚膜の導電部との化学的結合が一層確実になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す厚膜印刷基板の縦断正
面図、第2図乃至第12図は本発明の厚膜印刷基板の製
造方法の工程を示すもので、第2図は基板本体の平面図
、第3図は同上正面図、第4図は導電部を形成した基板
本体の平面図、第5図は同上縦断正面図、第6図は同上
抵抗皮膜を形成した基板本体の平面図、第7図は同上縦
断正面図、第8図は同上保護膜を形成した基板本体の平
面図、第9図は同上縦断正面図、第10図は同上バラジ
ュウム活性処理を行なった回路基板の縦断正面図、第1
1図は同上ニッケルメッキ層を施した回路基板の縦断正
面図、第12図は同上金メッキ層を施した回路基板の縦
断正面図、第13図は銅電極の基板本体への密着強度を
示す図である。 1・・アルミナセラミック基板本体、2・導電部、3・
・ニッケルメッキ層、4・・金メッキ層、5・・保護膜
、7・・電極部分。 導’>y」」

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アルミナセラミック基板本体の表面に銅ペースト
    からなる導電材料を印刷し、この導電材料を印刷した前
    記基板本体を焼成してこの導電材料にて銅厚膜の導電部
    を形成する工程と、前記基板本体に形成された導電部の
    電極部分以外の表面を保護膜で被覆し、この導電部の電
    極部分に無電解ニッケルメッキ法によりニッケルメッキ
    層を形成し、このニッケルメッキ層の表面に無電解金メ
    ッキ法により金メッキ層を形成する工程を含むことを特
    徴とする厚膜印刷基板の製造方法。
  2. (2)アルミナセラミック基板本体を導電材料の印刷前
    に予め熱処理する工程を含むことを特徴とする請求項1
    に記載の厚膜印刷基板の製造方法。
JP1262801A 1989-10-07 1989-10-07 厚膜印刷基板の製造方法 Expired - Lifetime JP2761262B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1262801A JP2761262B2 (ja) 1989-10-07 1989-10-07 厚膜印刷基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1262801A JP2761262B2 (ja) 1989-10-07 1989-10-07 厚膜印刷基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03124091A true JPH03124091A (ja) 1991-05-27
JP2761262B2 JP2761262B2 (ja) 1998-06-04

Family

ID=17380798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1262801A Expired - Lifetime JP2761262B2 (ja) 1989-10-07 1989-10-07 厚膜印刷基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2761262B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998009328A1 (fr) * 1996-08-27 1998-03-05 Nippon Steel Corporation Procede de placage partiel d'une carte de composants electroniques
JP2002314230A (ja) * 2001-04-17 2002-10-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基板装置とその製造方法
JP2006049806A (ja) * 2004-03-18 2006-02-16 Nec Tokin Corp 積層圧電セラミックス構造体及びその製造方法
JP2012060004A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Asahi Glass Co Ltd 素子搭載用基板およびその製造方法
CN102971503A (zh) * 2011-07-05 2013-03-13 株式会社小松制作所 废气净化装置
CN113860919A (zh) * 2021-09-25 2021-12-31 麦德美科技(苏州)有限公司 三氧化二铝陶瓷化学粗化及金属化工艺

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012221983A (ja) * 2011-04-04 2012-11-12 Murata Mfg Co Ltd セラミック基板

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01239991A (ja) * 1988-03-22 1989-09-25 Kyocera Corp 回路基板の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01239991A (ja) * 1988-03-22 1989-09-25 Kyocera Corp 回路基板の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998009328A1 (fr) * 1996-08-27 1998-03-05 Nippon Steel Corporation Procede de placage partiel d'une carte de composants electroniques
US6884708B2 (en) 1996-08-27 2005-04-26 Nippon Steel Corporation Method of partially plating substrate for electronic devices
JP2002314230A (ja) * 2001-04-17 2002-10-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基板装置とその製造方法
JP2006049806A (ja) * 2004-03-18 2006-02-16 Nec Tokin Corp 積層圧電セラミックス構造体及びその製造方法
JP2012060004A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Asahi Glass Co Ltd 素子搭載用基板およびその製造方法
CN102971503A (zh) * 2011-07-05 2013-03-13 株式会社小松制作所 废气净化装置
CN113860919A (zh) * 2021-09-25 2021-12-31 麦德美科技(苏州)有限公司 三氧化二铝陶瓷化学粗化及金属化工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP2761262B2 (ja) 1998-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1080823B1 (en) High-strength solder joint
JPS6227393A (ja) セラミツク基材に銅膜を形成する方法
KR20120075852A (ko) 기판 구조물 및 그 제조 방법
JPH03124091A (ja) 厚膜印刷基板の製造方法
JPH01303789A (ja) セラミック配線基板の部分厚付け金被覆膜形成方法
JPH1022434A (ja) 集積回路用リードフレーム及びその製造方法
JPH11121673A (ja) リードフレーム
JPH0864962A (ja) 印刷回路基板の製造方法
JP6521553B1 (ja) 置換金めっき液および置換金めっき方法
JP4096671B2 (ja) 電子部品のめっき方法、及び電子部品
JP2004087597A (ja) 配線基板の製造方法
JPH09195068A (ja) リードフレームとリードフレームの部分貴金属めっき方法、及び該リードフレームを用いた半導体装置
JPS6325493B2 (ja)
TW201539597A (zh) 印刷電路板及ic基板上之銀打線接合
JPH10242205A (ja) ワイヤボンディング端子とその形成方法
JP4761595B2 (ja) メタライズ基板
JP5207782B2 (ja) 金めっき皮膜構造、金めっき皮膜形成方法およびガラスセラミック配線基板
KR100981445B1 (ko) 연성인쇄회로기판의 고연성 Au 표면처리방법
JP2000178753A (ja) 無電解めっき方法
JPH07192529A (ja) 耐メッキ性導電性被膜形成用厚膜銅組成物
JP2954214B2 (ja) 金めっき導体の製造方法
JP2001049445A (ja) 銀導電膜上への無電解めっき方法
JP2899549B2 (ja) 2層メッキのリード線とリードフレーム
JPS6182493A (ja) セラミツク配線基板の製造方法
CN117119677A (zh) 线路板、背光模组、显示面板、电子设备及加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080320

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100320

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100320

Year of fee payment: 12