JPH0312289A - プール水の消毒方法 - Google Patents

プール水の消毒方法

Info

Publication number
JPH0312289A
JPH0312289A JP14781989A JP14781989A JPH0312289A JP H0312289 A JPH0312289 A JP H0312289A JP 14781989 A JP14781989 A JP 14781989A JP 14781989 A JP14781989 A JP 14781989A JP H0312289 A JPH0312289 A JP H0312289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
pool water
granules
pool
chlorine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14781989A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Ota
正典 太田
Kazuo Nagashima
長島 一夫
Hisami Kasahara
笠原 久美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Chemical Corp
Original Assignee
Nissan Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Chemical Corp filed Critical Nissan Chemical Corp
Priority to JP14781989A priority Critical patent/JPH0312289A/ja
Publication of JPH0312289A publication Critical patent/JPH0312289A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はプール水の消毒方法に関する。更に詳細に説明
するとプール水の循環ろ過系に設けた消毒用薬剤注入機
を用いてプール水の消毒を行う方法において、水中で迅
速に崩壊する固形塩素剤の加圧成形物を用いる方法に関
する。
(従来技術) 従来より、プール水の消毒方法としては、直接プール水
中に固形塩素剤を投入したり、或いは固形塩素剤の顆粒
等を入れた薬剤容器内にプール循環水を流入させて、塩
素系薬剤の一部を溶解させて、プール水中に注入し、プ
ール水中の残留塩素濃度を一定濃度に維持する方法が行
われている。
(発明が解決しようとする課題) これらの従来の方法では、固形塩素剤として、高度晒粉
、トリクロロイソシアヌル酸等を用いてプール水中の残
留塩素濃度を一定にするには使用可能であるが、プール
の使用開始時に短時間で残留塩素の濃度を高めようとす
る場合に、薬剤容器内への水の取り入れ量を増加させて
も、殆ど残留塩素の溶出が高まらず、未溶解の固形塩素
剤の噴出を引き起こし、プール中へ未溶解の固形塩素剤
が流出し、プール壁やプール底の塗料の脱色、剥離を起
こすことがあり、鋼板又はアルミニウム板を使用したプ
ールでは腐食が起こりやすく問題がある。
これに対し、高溶解性の固形塩素剤であるジクロロイソ
シアヌル酸のナトリウム或いはカリウム塩を使用する場
合は短時間に溶けてしまい残留塩素濃度が高くなりすぎ
たりして、一定の濃度を維持することは困難である。
以上の問題に対し、低溶解性と高溶解性の固形塩素剤の
粉末または顆粒を配合した混合物としてトリクロロイソ
シアヌル酸とジクロロイソシアヌル酸す) IJウム塩
の混合粉末または顆粒が考えられるが、これらは粉立ち
がして刺激臭が強く、また粉末は薬剤容器内より流出し
やすく、又た水面に浮くので問題がある。更に、トリク
ロロイソシアヌル酸とジクロロイソシアヌル酸ナトリウ
ムの混合粉末或いは混合顆粒は保存時にジクロロイソシ
アヌル酸ナトリウムが吸湿しやすく、そのためにトリク
ロロイソシアヌル酸の分解を起こし、塩化窒素ガスの発
生を加速しやすい。
本発明者等は種々研究の結果、特定の組成の固形塩素剤
の加圧成形物を用いることで上述の問題が解決できるこ
とを見出し本発明を完成した。
本発明の目的は固形塩素剤を入れた薬剤容器内にプール
循環水を流入させて、プール水の塩素濃度を従来の方法
より短時間でプール水の塩素濃度を上げることができ、
その後塩素濃度を一定にコントロールできるプール水の
消毒方法を提供することにある。
(課題を解決する手段) 本発明は、プール水の循環ろ通糸に設けた消毒用薬剤注
入機を用いてプール水の消毒を行う方法において、消毒
用薬剤として水中で迅速に崩壊する塩素化イソシアヌル
酸の加圧成形物を用いることを特徴とするプール水の消
毒方法に関する。
本発明で使用する水中で迅速に崩壊する塩素化イソシア
ヌル酸の加圧成形物としては、以下の2種類の配合が挙
げられる。
■トリクロロイソシアヌル酸100重量部に対して崩壊
剤としてジクロロイソシアヌル酸ナトリウムを2〜30
重景部重量しくは5〜15重量部配合した加圧成形物。
■トリクロロイソシアヌル酸100重量部に対して崩壊
剤としてカルボキシメチルセルロース又ハそのカルシウ
ム塩を0.1〜5重景重量好ましくは0.2〜1.0重
量配合した加圧成形物。
本発明で用いる加圧成形物とは、上記の配合物を通常の
加圧成形法により成形したフレーク状成形物、球状成形
物、錠剤が挙げられる。
例えば、打錠機により得られる径1〜5cm。
厚さ0.5〜5cm程度の錠剤、コンパクトマシンによ
って得られる厚さ1〜3mm程度の板状若しくはこれを
砕いて得られるフレーク成品が挙げられる。加圧成形は
、打錠の場合では、100〜800kg/am2程度が
好ましい。打錠圧が50kg/am2以下では、成形錠
剤を取り扱う際又は保存輸送中に形状がくずれ易く、ま
た、900kg/cm’以上の圧力は不要であり、余計
なエネルギー損失を招く。コンパクトマシンによる場合
では、300〜3000 k g/mm程度の圧力が上
記と同様の理由によって好ましい。
上記の■或いは■の配合で顆粒、粉末の状態で配合し、
通常のポリエチレン袋に充填し、保存するとそれらの崩
壊剤が吸湿性が強く外気からフィルムをとうして水分を
呼び込み易く、その水分によってトリクロロイソシアヌ
ル酸が分解し、塩化窒素ガスの発生を加速するが、トリ
クロロイソシアヌル酸と上記の崩壊剤の顆粒若しくは粉
末を用いて加圧成形すれば、保存安定性は優れたものと
なる。
上記の固形塩素剤の加圧成形物を第1図に示すような薬
剤容器に入れ、第1図に示すようなシステムでプール循
環水を流入させると、プール水の塩素濃度を従来の方法
より短時間でプール水の塩素濃度を上げることができ、
その後塩素濃度を−定にコントロールできるプール水の
消毒できる効果がある。
以下実施例と比較例をもって本発明を更に詳細に説明す
る。
実施例1 350トンの循環式プールに於いて、第1図に示すプー
ル水循環ラインに設けた内容量4βの薬剤溶解器3にト
リクロロイソシアヌル酸の顆粒とジクロロイソシアヌル
酸ナトリウムの顆粒を重量で4:1に配合して得た直径
30mm、厚み12゜4mmの20gの錠剤を50錠投
入し、通水を開始した(流量300127時間)。錠剤
は通水開始後3分で崩壊し顆粒状になり、通水開始から
約15分で、プール水の平均残留塩素は0.5ppmま
で上昇し、4時間連続通水でプール水の平均残留塩素は
0.4〜0.6ppmを維持した。尚、この間の遊泳者
は77人であった。また、本発明で使用した錠剤は長時
間ポリエチレン袋に充填して保存しても塩化窒素発生の
加速や錠剤の崩壊分散性の経時変化等の変質は認められ
なかった。
実施例2 実施例1において錠剤の組成のみを変更した。
錠剤はトリクロロイソシアヌル酸顆粒、トリクロロイソ
シアヌル酸粉末及びカルボキシメチルセルロースのカル
ジム塩を重量比でそれぞれ7:2.85:0.15を配
合して得た直径30mm、厚み12.4mmの20gの
錠剤を50錠投入し評価した。
通水開始から約20分で、プール水の平均残留塩素は0
.5ppmまで上昇し、4時間連続通水でプール水の平
均残留塩素は0.4〜0.6ppmを維持した。尚、こ
の間の遊泳者は91人であった。
比較例1 実施例1において錠剤の代わりにトリクロロイソシアヌ
ル酸の顆粒1000gを用い通水したが、通水開始から
1時間経過しても、プール水の平均残留塩素は0.2p
pmまでしか上昇せず、流量(500β/時間)を大き
くしたが0.2ppm以上にはならなかった。
比較例2 実施例1において錠剤の代わりにジクロロイソシアヌル
酸ナトリウムの顆粒1000gを用い通水した。流量を
100β/時間と小さくしたが、通水開始から30分で
使用した顆粒は完全に溶解しプール水の平均残留塩素は
1.3ppmまで達した。その後2時間で0.4ppm
まで下がり、更に1時間後Oppmになった。ジクロロ
イソシアヌル酸す) Uラムの顆粒ではプール水の平均
残留塩素を一定にすることは困難である。尚、この間の
遊泳者は62人であった。
比較例3 実施例1において錠剤の代わりにトリクロロイソシアヌ
ル酸’Wt Rとジクロロインシアヌル酸ナトリウム顆
粒を重量比で8=2で混合した固形塩素剤の顆粒を10
00gを用いて通水した。通水開始から20分でプール
水の平均残留塩素は0.5ppmまで上昇し、その後も
0,4〜0.6ppmを4時間保持した。しかし、水晶
はポリエチレン袋に入れ密閉後40℃、相対湿度80%
の条件で保存した結果、3週間でポリエチレン袋内にガ
スが発生し膨張した。更に2ケ月後はポリエチレン袋は
破裂していた。この事よりトリクロロイソシアヌル酸と
ジクロロイソシアヌル酸ナトリウムを単に配合した顆粒
では、吸湿性が大きく、これによる分解ガスの発生があ
り好ましくない。
【図面の簡単な説明】
落 第1図は本発明を好適に実施する容解器と循環式プール
との接続図である。 1、流入バルブ    2.流量計 3、薬剤溶解器    4.投入口キャブ5、逆止弁 
     6.ブローバルブ7、取水口元バルブ  8
.送出口元バルブ9、ブール     10.ストレー
ナ11、ポンプ     12.ろ過機

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プール水の循環ろ過系に設けた消毒用薬剤注入機
    を用いてプール水の消毒を行う方法において、消毒用薬
    剤として水中で迅速に崩壊する塩素化イソシアヌル酸の
    加圧成形物を用いることを特徴とするプール水の消毒方
    法。
  2. (2)水中で迅速に崩壊する塩素化イソシアヌル酸の加
    圧成形物が、トリクロロイソシアヌル酸の粉末或いは顆
    粒100重量部に対し、ジクロロイソシアヌル酸ナトリ
    ウムの顆粒又は粉末を2〜30重量部配合し、加圧成形
    してなるものである請求項1記載のプール水の消毒方法
  3. (3)水中で迅速に崩壊する塩素化イソシアヌル酸の加
    圧成形物が、トリクロロイソシアヌル酸の粉末或いは顆
    粒100重量部に対し、カルボキシメチルセルロース又
    はそのカルシウム塩の顆粒又は粉末を0.1〜5重量部
    配合し、加圧成形してなるものである請求項1記載のプ
    ール水の消毒方法。
JP14781989A 1989-06-09 1989-06-09 プール水の消毒方法 Pending JPH0312289A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14781989A JPH0312289A (ja) 1989-06-09 1989-06-09 プール水の消毒方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14781989A JPH0312289A (ja) 1989-06-09 1989-06-09 プール水の消毒方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0312289A true JPH0312289A (ja) 1991-01-21

Family

ID=15438944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14781989A Pending JPH0312289A (ja) 1989-06-09 1989-06-09 プール水の消毒方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0312289A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011226661A (ja) * 2010-04-15 2011-11-10 Tlv Co Ltd 熱交換器
WO2013002128A1 (ja) * 2011-06-28 2013-01-03 日本曹達株式会社 次亜塩素酸カルシウム組成物
EP4108638A1 (en) 2021-06-21 2022-12-28 Sani-Marc Inc. Multifunctional solid and dissolving water-treatment compositions for pools and spas

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011226661A (ja) * 2010-04-15 2011-11-10 Tlv Co Ltd 熱交換器
WO2013002128A1 (ja) * 2011-06-28 2013-01-03 日本曹達株式会社 次亜塩素酸カルシウム組成物
KR20140027416A (ko) * 2011-06-28 2014-03-06 닛뽕소다 가부시키가이샤 차아염소산칼슘 조성물
CN103648283A (zh) * 2011-06-28 2014-03-19 日本曹达株式会社 次氯酸钙组合物
JPWO2013002128A1 (ja) * 2011-06-28 2015-02-23 日本曹達株式会社 次亜塩素酸カルシウム組成物
US9113633B2 (en) 2011-06-28 2015-08-25 Nippon Soda Co., Ltd. Calcium hypochlorite composition
EP4108638A1 (en) 2021-06-21 2022-12-28 Sani-Marc Inc. Multifunctional solid and dissolving water-treatment compositions for pools and spas

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5021186A (en) Chloroisocyanuric acid composition having storage stability
CA2399587C (en) Massive bodies for producing highly converted solutions of chlorine dioxide
KR101599119B1 (ko) 차아염소산칼슘 조성물
CA2683081A1 (en) Calcium hypochlorite compositions comprising zinc salts and lime
WO2014157484A1 (ja) 二酸化塩素の溶液を調製するための錠剤
CN101142011A (zh) 每周用的浮体池消毒剂
JPS593924B2 (ja) 成型された次亜塩素酸カルシウム組成物
JPH0312289A (ja) プール水の消毒方法
US3123554A (en) Method of disinfecting and automati-
AU2003246045A1 (en) Compression molded product of quick-dissolving chlorinated isocyanuric acid
CN113812419A (zh) 一种二氧化氯泡腾消毒锭片
JP4483406B2 (ja) 固形透析用剤の製造方法
JP3063272B2 (ja) 早溶解性塩素化イソシアヌル酸成形物
US20230242425A1 (en) Novel slow dissolve water treatment compositions
JPS6232747B2 (ja)
JP2711983B2 (ja) 殺菌消毒用錠剤
US3629408A (en) Composition of chlorinated glycolurils and metallic hypochlorites
JP2003160417A (ja) 保存安定性に優れた塩素化イソシアヌル酸組成物
WO1992013797A1 (en) Trichloroisocyanuric acid compositions which rapidly disintegrate
JP2003160405A (ja) 速溶性塩素化イソシアヌル酸成形物
JPH036142B2 (ja)
JP2606267B2 (ja) 殺菌・漂白洗浄用錠剤
JP2024005774A (ja) 保存安定性に優れた塩素化イソシアヌル酸組成物
JPS6363527B2 (ja)
JPS5951948B2 (ja) 水中迅速崩壊性塩素化イソシアヌ−ル酸成形物