JPH0312230A - 充填層の洗浄方法 - Google Patents

充填層の洗浄方法

Info

Publication number
JPH0312230A
JPH0312230A JP1147159A JP14715989A JPH0312230A JP H0312230 A JPH0312230 A JP H0312230A JP 1147159 A JP1147159 A JP 1147159A JP 14715989 A JP14715989 A JP 14715989A JP H0312230 A JPH0312230 A JP H0312230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packed bed
washing
piping
way valve
buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1147159A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigehiro Yoshio
慈洋 吉尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP1147159A priority Critical patent/JPH0312230A/ja
Publication of JPH0312230A publication Critical patent/JPH0312230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は充填層を用いた多成分の分離プロセスの洗浄方
法に関するものである。
特に生化学物質の分離・精製等に用いる充填層の洗浄方
法に関する。
(従来の技術) 充填層の洗浄方法として、1層あるいは多段に分割した
層を連続に接続して、洗浄用流体を通過させる方法が知
られている。
(Nakakukl、  T、、  Kalnuma、
  に−’  J、  Jpn、  Soc。
5tarch、 Sc1.、29:27,1982) 
、第3図を用い、洗浄方法を説明する。バッフy −1
はポンプ9よりダンパー30、圧力計31.注入バルブ
32を通り、4本の充填層を連続に接続した精製カラム
に注入される。充填層4、配管33、充填層4、配管3
4、充填層4、配管35、充填層4、配管36の順に連
続で通液した後R1装置37、配管39、フラクシeン
コレクー40に至り、所定の液陽、例えば、生化学物質
の精製では充填層容量の3倍通液することにより、洗浄
操作を終了する。
また、洗浄操作は吸着、溶出時と同じ配管を用い行われ
る。
(発明が解決しようとする課題) 上記従来の方法は、充填物の機械的強度の制約から充填
層に通過させることのできる線速度の上限が決まる。す
なわち、最大の線速度と1層の断面積との積より決まる
流量以上で液体を通過させることができない。そのため
に、洗浄操作に長時間を要するという問題点があった。
(課題を解決するための手段) 本発明は前記課題を解決するために次のr・段をとる。
すなわち、本発明は生化学物質の分離精製等に用いる充
填層の洗浄方法において充填層を多段に分割し、各段を
同時に洗浄することを特徴とする洗浄方法である。
以ド、本発明を図を用いて説明する。第1図に示す配管
構造にする。まず、吸着法を用いた分離操作における吸
着および溶出、ゲル濾過法を用いた分I P1作におけ
るローディングおよび分画の方法を説明する。分離対象
物質を含むあるいは含まないバッファー1を配管3、充
#4層4.3方バルブ5、配管6.3方バルブ7、充填
層4、配管8の順に通液することにより、分離操作を行
う。この操作は従来の方法と同一である。次に、吸打法
あるいはゲル濾過法を用いた分離操作における洗浄の方
法を説明する。洗浄用のバッフylを配管3、充填層4
.3方バルブ5、配管8を通る流路および配管2.3方
バルブ7、充填層4、配管8と通る流路に同時に通液す
る。この洗浄方法を行えば、各層中の線速度を従来の方
法と同じに保ったまま、層全体としては、2倍の流量で
洗浄することが1丁能となる。したがって、同一・の洗
浄液【誹を流すとすると、2分の1の時間で洗浄を完了
することができる。
(実施例) 生化学物質精製用のゲル濾過クロマトグラフィーを充填
層として用いた装置を第2図を用いて説明する。本充填
層の操作は、ローディングおよび分画の分離操作と0.
lNNaOH水溶液、蒸留水、平衡バッファーを通液す
る洗浄操作に分けることができる。まず、分離操作の通
液方法を説明する。目的の生化学物質を含んだローディ
ングのバッフ1−1充填層容量と等量の分画バッファー
の順で通液する。バッフylをポンプ9、滅菌フィルタ
ー10.3方バルブ11.エアー抜キバルブ12、充填
層4、エアー抜きバルブ13.3方バルブ14、配管1
6.3方バルブ19、エアー抜きバルブ20、充填層4
、エアー抜きバルブ21.3方バルブ22、配管24.
3方バルブ26、エアー抜きバルブ27、充填層4、工
、アー抜きバルブ28、配管29を通る流路に通液する
この操作により、分離操作が完rする。次に、洗浄操作
の通液方法を説明する。充填層と等量の0.1NNaO
H水溶液、充填層と等量の蒸留水、充填層と等量の中和
用のパ・1フY−1充填層と等量の平衡用のバッフr−
の順で通液する。ノイ、、ファー1とポンプ9、滅菌フ
ィルター1O13方1<ルブ11、エアー抜きバルブ1
2、充填層4、エアー抜きバルブ13.3方ノくルブ1
4、配管15を通る流路と、ポンプ9、滅菌フィルター
10.3方バルブ11、配管17、配管18.3方バル
ブ11、配管17、配管18.3方ノ(ルブ19、エア
ー抜きバルブ20、充填層4、エアー抜きバルブ21.
3方バルブ22、配管23を通る流路と、ポンプ9、滅
菌フィルター1O13力バルブtt、配管17、配管2
5.3方ノクルブ26、エアー抜きバルブ27、充填層
4、エアー抜きバルブ27、充填層4、エアー抜き、<
)レブ28、配管29を通る流路を用い、3流路間時に
通液する。
第1表に蒸留水から\1え衡のバッフr−までの通液効
果を示す。バッファーの通液[]的は、蒸留水および中
和用のバンフr−はpHの低−ド、平衡用のバッフr−
はバ1フr−の交換である。この目的から見て、蒸留水
および中和用のバッフr−の効果はpHで、平衡用のバ
・lフT−はNa″濃度で評価した。従来方法の3分の
1のa、Ij間で同=−の11kNを通液し、同一の効
果があるとJえる。
以ド余白 (発明の効果) 本発明は充填層の洗浄に際し、洗浄時間を短縮すること
ができる。これにより、充填層の単位時間あたりの処理
能力を向トさせることができ、多成分の分離操作の高速
化、装置の小型化を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の説明図、第2図は本発明の詳細な説明
図、第3図は従来の技術の説明図である。 特誇出願人 東洋紡績株式会社 −寸G’lQ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 生化学物質の分離、精製等に用いる充填層の洗浄方法に
    おいて、充填層を多段に分割し、各段を同時に洗浄する
    ことを特徴とする充填層の洗浄方法。
JP1147159A 1989-06-09 1989-06-09 充填層の洗浄方法 Pending JPH0312230A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1147159A JPH0312230A (ja) 1989-06-09 1989-06-09 充填層の洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1147159A JPH0312230A (ja) 1989-06-09 1989-06-09 充填層の洗浄方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0312230A true JPH0312230A (ja) 1991-01-21

Family

ID=15423922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1147159A Pending JPH0312230A (ja) 1989-06-09 1989-06-09 充填層の洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0312230A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07198100A (ja) * 1993-12-29 1995-08-01 Kao Corp 洗浄媒体・製品流体切換方法及び切換装置
JP2008221075A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Nippon Petroleum Refining Co Ltd 配管系内の洗浄方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07198100A (ja) * 1993-12-29 1995-08-01 Kao Corp 洗浄媒体・製品流体切換方法及び切換装置
JP2008221075A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Nippon Petroleum Refining Co Ltd 配管系内の洗浄方法
JP4729520B2 (ja) * 2007-03-09 2011-07-20 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 配管系内の洗浄方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960010366B1 (ko) 크로마토 그래픽 분리 방법
EP0495640B1 (en) Process and apparatus for separating and purifying a multicomponent mixture
EP1775001A1 (en) Device for chromatographic separations
JP2006507249A (ja) 疑似移動床式クロマトグラフィーによる、ポリペプチドを精製する方法
JP2962594B2 (ja) 複数成分の分離方法
JPH0229361B2 (ja)
US6551512B1 (en) Continuous method for separating substances according to molecular size
AU1823195A (en) Process for producing optically active mevalonolactone compound
CN107106929B (zh) 用于模拟移动床层析的阀歧管
JPH0312230A (ja) 充填層の洗浄方法
CN105194904B (zh) 一种用于分离菊粉中糖分的连续色谱分离纯化系统
JP2020085881A (ja) 擬似移動層方式クロマト分離方法及び擬似移動層方式クロマト分離システム
US3728843A (en) Process for continuous separation of liquid or gas mixtures on a fixed bed of solids
JP3277575B2 (ja) クロマト分離法
US4758349A (en) Separation process for biological media
EP0590911B1 (en) Separation of a multicomponent mixture into components thereof
JP2965747B2 (ja) 多成分系の分離方法および装置
JP3256349B2 (ja) 擬似移動層による分離方法及び装置
WO1991010492A1 (en) Apparatus and method for affinity separation
JPH04227804A (ja) 多成分系の分離方法および装置
JPH0779927B2 (ja) 擬似移動床式液体クロマトオリゴ糖分離装置
Stanic et al. Application of ion exchanger in the separation of whey proteins and lactin from milk whey
Girardet et al. Rapid separation of bovine whey proteins by membrane convective liquid chromatography, perfusion chromatography, continuous bed chromatography, and capillary electrophoresis
Leaver et al. A method development study of the production of albumin from animal blood by ion-exchange chromatography
WO2023181655A1 (ja) 擬似移動層方式クロマト分離方法及び擬似移動層方式クロマト分離システム