JPH0311770B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0311770B2
JPH0311770B2 JP58061012A JP6101283A JPH0311770B2 JP H0311770 B2 JPH0311770 B2 JP H0311770B2 JP 58061012 A JP58061012 A JP 58061012A JP 6101283 A JP6101283 A JP 6101283A JP H0311770 B2 JPH0311770 B2 JP H0311770B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrocardiogram
segment
waveform
level
averaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58061012A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59186544A (ja
Inventor
Minoru Sasaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advance KK
Original Assignee
Advance KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advance KK filed Critical Advance KK
Priority to JP58061012A priority Critical patent/JPS59186544A/ja
Publication of JPS59186544A publication Critical patent/JPS59186544A/ja
Publication of JPH0311770B2 publication Critical patent/JPH0311770B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、心電図波形の異常を認識する異常心
電図認識装置に関する。
従来、異常心電図波形を認識するこの種の装置
では、呼吸波、体動等による基線のドリフトや筋
電図成分等のアーチフアクトにより正常心電図波
形に対して異常心電図波形と誤認することが多か
つた。特に、STレベルの評価は、基線に対する
STセグメントのレベル値の評価であるため、最
もドリフト及び/又はアーチフアクトによる妨害
を受け易かつた。
本発明は上記のドリフト及び/又はアーチフア
クトの妨害に対して心電図のSTレベル評価を正
しく行なえるようにした異常心電図認識装置を提
供、することを目的としたものである。以下、図
面を参照して本発明を詳細に説明する。
第1図は本発明の構成を明示したブロツク図で
あり、第2図a〜cは第1図の各部の動作説明用
の模式図である。
入力手段1により受取つた第2図aに示すよう
なアーチフアクトを含む心電図信号ECGに対し
て、PQセグメント認識手段2によつて第2図a
に矢印で示す如くP−Qセグメントを認識し、基
線変換手段3により第2図aに示す如く各心拍の
P−Qセグメント間を直線で近似して心電図波形
の基線とし、この基線が変換された第2図bに示
すような心電図波形に対して、R波検出手段6に
より得られるR波を基準に加算平均手段4によつ
て一定の心拍数で加算平均を行ない、この加算平
均で得られた第2図cに示すような波形に対し
て、S−Tレベル評価手段5によつてS−Tレベ
ルの評価を行なうものである。
第3図は本発明の一実施例のブロツク図であ
り、11,12,13はアンプ、14はアナログ
マルチプレクサ、15はA/D変換器、16は
CPU(セントラルプロセシングユニツト)、17
はROM(リードオンリメモリ)、18はRAM(ラ
ンダムアクセスメモリ)、19は表示手段、20
はクロツク発振器である。また、第4図は第3図
のブロツク図に示した本発明装置の動作を説明す
るフローチヤートである。
第3図に示した本発明の異常心電図認識装置
は、ROM17にプログラムされた命令がCPU1
6に読み込まれることにより実行する。
始めに、CPU16はアナログマルチプレクサ
14に対して入力データ選択制御指令を実行し、
またA/D変換器15に対してA/D変換指令を
実行する。
各誘導ECG1〜ECG3の心電図信号はそれぞ
れアンプ11〜13により増幅された後、アナロ
グマルチプレクサ14によつて順次切換えられな
がら次々にA/D変換器15へ送られる。A/D
変換器15に送られてきた各誘導の心電図信号を
デイジタル信号に変換してCPU16へ送る。
一方、R波検出手段6によつて心電図信号から
R波を検出し、この検出信号をCPU16へ加え
ている。
CPU16は、A/D変換器15によりデイジ
タル信号化されて入力された各誘導の心電図信号
をそれぞれのデータバツフアメモリに格納されし
てから、認識処理する。この認識処理には格納さ
れた心電図信号からP−Qセグメントの位置を認
識する過程と、この過程を経て、直線近似で心電
図波形の基線の変換を行なう過程と、基線が変換
された心電図波形に対して、R波を基準に、適宜
に定めた心拍数で加算平均を行なう過程と、この
加算平均で得られた波形に対してSTレベルの評
価を行なう過程とがある。認識処理した情報は、
RAM18及び表示手段19等へ転送する。
上述から判るようにアンプ11〜13、アナロ
グマルチプレクサ14及びA/D変換器15は入
力手段の各部を形成しており、またCPU16は
P−Qセグメント認識手段、基線変換手段、加算
平均手段及びSTレベル評価手段として機能して
いる。
前述の如く、P−Qセグメントを認識して直線
近似により心電図信号の基線を変換するものであ
る。その結果、被検体から誘導された心電図信号
が呼吸波、体動等によるドリフトを含んでいても
そのドリフトを効果的に除去し、更に加算平均す
ることにより、直線近似では除去し得なかつたド
リフト成分や筋電図成分等のアーチフアクトの影
響を無視し得る程度に小さくすることができる。
このようなことから、本発明によればドリフト及
び/又はアーチフアクトの妨害を受けずに正しく
STレベルを評価できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を明示したブロツク図、
第2図a〜cは第1図の各部の動作説明用の模式
図である。また、第3図は本発明の一実施例のブ
ロツク図、第4図は第3図に示した本発明装置の
動作説明用のフローチヤートである。 1:入力手段、2:P−Qセグメント認識手
段、3:基本変換手段、4:加算平均手段、5:
S−Tレベル評価手段、6:R波検出手段、1
1,12,13:アンプ、14:アナログマルチ
プレクサ、15:A/D変換器、16:CPU(セ
ントラルプロセシングユニツト)、17:ROM
(リードオンリメモリ)、18:RAM(ランダム
アクセスメモリ)、19:表示手段、20:クロ
ツク発振器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 R波検出手段、P−Qセグメント認識手段、
    基線変換手段、加算平均手段及びSTレベル評価
    手段を有し、心電図信号から前記P−Qセグメン
    ト認識手段によつてP−Qセグメントを認識し、
    前記基線変換手段により各心拍のP−Qセグメン
    ト間を直線で近似して心電図波形の基線とし、基
    線が変換された心電図波形に対して、前記R波検
    出手段により得られるR波を基準に、前記加算平
    均手段によつて一定の心拍数で加算平均を行な
    い、ここで得られた波形に対して前記S−Tレベ
    ル評価手段によつてS−Tレベルの評価を行なう
    ことを特徴とする異常心電図認識装置。
JP58061012A 1983-04-08 1983-04-08 異常心電図認識装置 Granted JPS59186544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58061012A JPS59186544A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 異常心電図認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58061012A JPS59186544A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 異常心電図認識装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59186544A JPS59186544A (ja) 1984-10-23
JPH0311770B2 true JPH0311770B2 (ja) 1991-02-18

Family

ID=13158987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58061012A Granted JPS59186544A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 異常心電図認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59186544A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0687842B2 (ja) * 1984-10-31 1994-11-09 株式会社アドバンス 生体信号アーチファクト検出装置
JPS6456206U (ja) * 1987-10-01 1989-04-07
US5003983A (en) * 1988-08-25 1991-04-02 Cortec, Inc. Cardiac monitoring system
DE102006045007A1 (de) * 2006-08-17 2008-02-21 Daimler Ag Tandemachse mit zwei antreibbaren Achsen und einem teilweise abschaltbaren Antriebsstrang
US8674713B2 (en) * 2010-10-21 2014-03-18 Tektronix, Inc. Zero ampere level current data correction for a power device under test
JP6077343B2 (ja) * 2013-03-08 2017-02-08 フクダ電子株式会社 心電図データ処理装置及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59186544A (ja) 1984-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5025784A (en) Apparatus and method for detecting and processing impedance rheogram
US4945917A (en) Method and apparatus for indicating repetition intervals of a specified component of a composite electrical signal, particularly useful for displaying fetal r-waves
US20070232946A1 (en) Ecg lead misplacement detection and correction
Tayler et al. Signal distortion in the electrocardiogram due to inadequate phase response
JP2004160237A (ja) 特に心電図信号等の生理信号内の信号分析のための装置
JPH0322770B2 (ja)
JP6583892B2 (ja) Ecg信号の並行解析装置、方法及び移動端末
US5690118A (en) Method and apparatus for correcting non-physiological variations in ECG signals
JPH0311770B2 (ja)
JPH1147107A (ja) 患者監視装置
JP3023731B2 (ja) 心音解析装置
JPH061688Y2 (ja) 生体信号波形表示装置
CN113616217A (zh) 基线漂移曲线的生成方法和装置
Jiménez et al. Performance of a method to generate fetal cardiotachograms using fetal phonocardiography
JPH04253843A (ja) 心電図解析装置
JPH0414004B2 (ja)
WO2022244291A1 (ja) プログラム、出力装置及びデータ処理方法
US20240000393A1 (en) Realtime ecg signal quality estimation
JPS59222129A (ja) 長時間心電図記録方式
JPH03254731A (ja) 体動センサー付き携帯用長時間小型心電図解析装置
JPS63294834A (ja) 心電波形記録装置
JPH0357434A (ja) 体動センサ付き長時間小型心電図解析装置
JPH0441387Y2 (ja)
JPH0140484Y2 (ja)
JPS62197032A (ja) 健康度測定装置