JPH0311727A - 半導体薄膜の製造方法 - Google Patents

半導体薄膜の製造方法

Info

Publication number
JPH0311727A
JPH0311727A JP14696989A JP14696989A JPH0311727A JP H0311727 A JPH0311727 A JP H0311727A JP 14696989 A JP14696989 A JP 14696989A JP 14696989 A JP14696989 A JP 14696989A JP H0311727 A JPH0311727 A JP H0311727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
film
single crystal
beams
irradiated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14696989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2840081B2 (ja
Inventor
Kouichi Maari
真有 浩一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1146969A priority Critical patent/JP2840081B2/ja
Publication of JPH0311727A publication Critical patent/JPH0311727A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2840081B2 publication Critical patent/JP2840081B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は半導体集積回路装置を製造する半導体薄膜であ
って、一般にS OI (Silicon 0nIns
ulator)構造と称される構造の半導体薄膜を製造
す゛る方法に関し、特に再結晶化法と称される方法に関
するものである。
本発明の半導体基板は高集積LS 1.高耐圧デバイス
、耐放射線デバイス、三次元集積回路など多くの分野で
利用することができる。
成長させる半導体薄膜がシリコン以外に、例えばGaA
sなとの化合物半導体であっても一般にはSOI構造と
称されているように、本発明でも一成長させる半導体薄
膜はシリコンに限定されない。
(従来の技術) ’SOI構造形成技術には、再結晶化法、エピタキシャ
ル成長法、絶縁層埋込み法、張り合せ法などがある。S
OI構造形成技術の全般的な説明はrsOI構造形成技
術」 (産業図書株式会社発行、昭和62年)に詳しく
述べられている。
再結晶化法のうち、レーザビーム再結晶化法では、絶縁
膜などの下地上に形成した多結晶又は非晶質の膜をレー
ザビームのエネルギーで溶融し、その溶融部分を移動さ
せながら結晶成長を行なわせる。
レーザビーム照射による多結晶又は非晶質の膜内の温度
分布を改善して単結晶膜を得るために次のような試みが
なされている。
(a)光学系を改善し、又は複数のレーザ光源を用いる
ことによってレーザビームのスポット内の温度分布を改
善する方法。
(b)試料膜表面に反射防止膜や光吸収膜を設け、入射
するレーザビームの吸収を変化させて温度分布を改善す
る方法。
(c)試料の構造を変化させることにより場所的な熱放
散を変化させて温度分布を改善する方法。
(発明が解決しようとする課題) しかし、これらの方法によっても部分的な単結晶は得ら
れるが、大面積の単結晶を得るには至っていない。
本発明は、簡単なプロセスで大面積の単結晶膜を得るこ
とのできる方法を提供することを目的とするものである
(課題を解決するための手段) 本発明では、多結晶又は非晶質の半導体薄膜にエネルギ
ービームを照射して溶融させ、その溶融部分を移動させ
るとともに、薄膜構造表面でエネルギービーム照射中の
部分又はエネルギービーム照射から僅かに遅れた部分に
冷却用流体を吹きつける。
冷却用流体としては、例えば0□、 N、、 NH。
及び不活性ガスのうちのいずれかのガス若しくはそれら
を含んだガス、又は単結晶化させようとする半導体薄膜
の構成元素を含むガスである。
照射するエネルギーは、レーザービームその他の光ビー
ム、電子ビーム、熱線などの形で与える。
(作用) 半導体薄膜にレーザービームなどのエネルギービームを
照射し、移動させると、照射された部分が溶融し、その
後冷却するときに単結晶化が行なわれるが、一般には薄
膜構造の表面側は気体に接触し、裏面側には半導体ウェ
ハなどが存在するため、表面側は裏面側よりも冷却され
にくく、このことが良好な単結晶の成長を妨げる一因に
なっている。そこで、本発明により表面側に冷却用流体
を吹きつけることによって、溶融部分の冷却を速めて単
結晶化を促進する。
冷却用流体は気体又は液体であるが、気体の場合は目的
に応じて種々のものを用いることができる。溶融再結晶
化させようとする半導体薄膜が多結晶シリコン又は非晶
質シリコンである場合に、冷却用流体として酸素を用い
ると形成される単結晶薄膜の表面がシリコン酸化膜で被
われた状態となり、単結晶薄膜の表面に絶縁膜を必要と
する場合には[8膜を形成する工程を1つ省略すること
ができて好都合である。冷却用流体として窒素又はアン
モニアを用いるときは形成される単結晶薄膜の表面にシ
リコン窒化膜が形成され、この場合も絶縁膜形成工程を
1つ省略することができる。
単結晶化させようとする半導体薄膜がG a A sで
ある場合には、Asが蒸発するのを防・ぐために、冷却
用流体にAsを含むガスを用いると良好なGa A s
単結晶薄膜を形成することができる。
(実施例) 第1図は一実施例を表わす。
1は単結晶シリコン基板であり、その表面に厚さが1μ
m程度のシリコン酸化膜2を形成する。
シリコン酸化膜2は熱酸化又は減圧CVD法により形成
することができる。三次元ICを製造する場合には、シ
リコン基板1に半導体素子がすでに形成されている。
シリコン酸化膜2上に減圧CVD法により多結晶シリコ
ン薄膜3を約5000人の厚さに堆積する。
多結晶シリコン薄膜3を単結晶シリコン薄膜に成長させ
るために、アルゴンイオンレーザ−ビーム6を多結晶シ
リコン薄膜3に照射して走査し、レーザービーム6の照
射にやや遅れて窒素ガス7をビーム状に絞って走査しな
がら吹き付ける。レーザービーム6と窒素ガスビーム7
を走査するには、レーザービーム6と窒素ガスビーム7
を同時に矢印8方向に移動させてもよく、又はレーザー
ビーム6と窒素ガスビーム7を固定しておき、基板1を
矢印9で示される方向に移動させてもよ、い。
レーザービーム6の照射条件は、例えば照射パワー2W
、ビーム径10μm、走査速度2cm/秒であり、窒素
ガスビーム7の照射条件は、例えばその温度は室温より
も10℃程度低めであり、ビーム径1mm、走査速度は
レーザービーム6と同じ2cm/秒である。しかしなが
ら、レーザービーム6や窒素ガスビーム7の照射条件、
レーザーの種類などは実験的に最適なものに設定すれば
よい。
多結晶シリコン薄膜3にレーザービーム6が照射される
と、照射部分が溶融する。溶融部分4が溶融後に窒素ガ
スビーム7で冷却されることによって単結晶シリコン薄
膜5になる。
冷却用ガスとして窒素ガスを吹きつけると、形成される
単結晶薄膜5の表面に窒化シリコン膜が形成される。
第1図の方法は種々に変形することができる。
例えば、多結晶シリコン薄膜3上にシリコン酸化膜やシ
リコン窒化膜などの誘電体膜を形成して熱伝導性を調整
するようにしてもよい。多結晶シリコン薄膜3の下層の
シリコン酸化膜2に代えてシリコン窒化膜などの誘電体
膜を設けてもよい、多結晶シリコン薄膜3の膜厚は形成
しようとする単結晶薄膜の膜厚に応じて設定すればよい
冷却用ガス7としてアンモニアガスを用いるときも、得
られた単結晶薄膜の表面にシリコン窒化膜が形成される
冷却用ガス7としてヘリウムやアルゴンなどの不活性ガ
スを用いることもできる。
第2図は冷却用ガスとして酸化性ガスを用いた実施例を
表わしている。
冷却用ガスとして酸素だけのガス又は不活性ガスに酸素
を含んだガス1oを吹きつけることにより、得られる単
結晶シリコン薄膜5の表面にシリコン酸化膜11を形成
することができる。
第3図は単結晶化しようとする半導体薄膜としてG a
 A s薄膜を用いた実施例を表わしている。
シリコン基板1上にシリコン酸化膜2を形成し、その上
に多結晶G a A s薄膜12を形成する。
G a A sの場合、その溶融部分と接するガスの蒸
気圧が低いときは蒸発によって母材料が損失したり、A
sが抜けてGa液漬が発生する。そこで、GaAsの場
合は冷却用ガス15の圧力を高くしたり、又は冷却用ガ
ス15にAsを含ませることによって母材料損失やAs
蒸発を防止することができる。
第3図の場合もレーザービーム6を走査しながら照射し
、少し遅れて冷却用ガスビーム′15を走査しながら吹
きつけることによって、溶融部分13が冷却されて単結
晶GaAs薄膜14が形成される。
半導体薄膜がレーザービームなどのエネルギービームに
よって溶融され、冷却されて再結晶化する際に結晶成長
の種を形成するのに好都合なガスを含んだものとするこ
ともできる。
冷却用流体としては実施例ではガスを用いているが、液
体窒素や液体酸素など、液状のものを吹きつけてもよい
本発明では薄膜構造の表面から強制的に冷却するため、
下地の結晶の影響を受けずに溶融再結晶化させることが
できる。また、そのため、後に製造するデバイス構造の
ことを考えて、例えば多結晶シリコン薄膜3の下に部分
的に高融点金属などの導電層を形成しておいてもよい。
(発明の効果) 本発明ではレーザービームなどのエネルギービームを照
射する溶融再結晶化法において、表面側から冷却用流体
を吹きつけることによって大面積の単結晶薄膜を形成す
ることができる。これにより、三次元集積回路装置など
の実現が可能となる。
冷却用流体としてガスを用いるときは、ガスの種類、温
度、圧力などは容易に変化させることができ、形成され
る半導体薄膜を最適化するのが容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図及び第3図はそれぞれ実施例を示す断面
図である・ 1・・・・・・シリコン基板、2・・・・・・シリコン
酸化膜、3・・・・・・多結晶シリコン薄膜、4・・・
・・・溶融部分、5・・・・・・単結晶シリコン薄膜、
6・・・・・・レーザービーム、7・・・・・・冷却用
窒素ガス、1o・・・・・・酸素を含んだ冷却用ガス、
12・・・・・・多結晶G a A s薄膜、13・・
・・・・溶融部分、14・・・・・・単結晶GaAs薄
膜、15・・・・・・Asを含んだ冷却用ガス。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多結晶又は非晶質の半導体薄膜にエネルギービー
    ムを照射して溶融させ、その溶融部分を移動させるとと
    もに、薄膜構造表面でエネルギービーム照射中の部分又
    はエネルギービーム照射から僅かに遅れた部分に冷却用
    流体を吹きつける半導体薄膜の製造方法。
  2. (2)冷却用流体はO_2、N_2、NH_3及び不活
    性ガスのうちのいずれかのガス又はそれらを含んだガス
    である請求項1に記載の半導体薄膜の製造方法。
  3. (3)冷却用流体は前記半導体薄膜の構成元素を含む請
    求項1に記載の半導体薄膜の製造方法。
JP1146969A 1989-06-09 1989-06-09 半導体薄膜の製造方法 Expired - Fee Related JP2840081B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1146969A JP2840081B2 (ja) 1989-06-09 1989-06-09 半導体薄膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1146969A JP2840081B2 (ja) 1989-06-09 1989-06-09 半導体薄膜の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0311727A true JPH0311727A (ja) 1991-01-21
JP2840081B2 JP2840081B2 (ja) 1998-12-24

Family

ID=15419675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1146969A Expired - Fee Related JP2840081B2 (ja) 1989-06-09 1989-06-09 半導体薄膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2840081B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5483918A (en) * 1991-02-14 1996-01-16 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for producing single-crystal silicon by chemical vapor deposition and method for fractional determination of ultratrace elements present in chlorosilanes as starting materials and single-crystal silicon produced
JP2011510515A (ja) * 2008-01-25 2011-03-31 ナノグラム・コーポレイション 無機膜のゾーンメルト再結晶
JP2016009695A (ja) * 2014-06-23 2016-01-18 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法およびレーザーアニール装置
WO2019234856A1 (ja) * 2018-06-06 2019-12-12 堺ディスプレイプロダクト株式会社 レーザアニール方法、レーザアニール装置およびアクティブマトリクス基板の製造方法
US10869952B2 (en) 2011-02-14 2020-12-22 Mimedx Group, Inc. Tissue grafts modified with a cross-linking agent and method of making and using the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6144786A (ja) * 1984-08-08 1986-03-04 Sony Corp 半導体単結晶薄膜の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6144786A (ja) * 1984-08-08 1986-03-04 Sony Corp 半導体単結晶薄膜の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5483918A (en) * 1991-02-14 1996-01-16 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for producing single-crystal silicon by chemical vapor deposition and method for fractional determination of ultratrace elements present in chlorosilanes as starting materials and single-crystal silicon produced
JP2011510515A (ja) * 2008-01-25 2011-03-31 ナノグラム・コーポレイション 無機膜のゾーンメルト再結晶
US10869952B2 (en) 2011-02-14 2020-12-22 Mimedx Group, Inc. Tissue grafts modified with a cross-linking agent and method of making and using the same
JP2016009695A (ja) * 2014-06-23 2016-01-18 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法およびレーザーアニール装置
WO2019234856A1 (ja) * 2018-06-06 2019-12-12 堺ディスプレイプロダクト株式会社 レーザアニール方法、レーザアニール装置およびアクティブマトリクス基板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2840081B2 (ja) 1998-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0225592B1 (en) Recrystallizing conductive films
JPH0311727A (ja) 半導体薄膜の製造方法
GB998386A (en) Method of producing electrical semiconductor devices
JPH027415A (ja) Soi薄膜形成方法
JP2898360B2 (ja) 半導体膜の製造方法
JPH0517693B2 (ja)
JPH07106246A (ja) 多結晶シリコン薄膜の形成方法
JPH11251241A (ja) 結晶質珪素層の製造方法、太陽電池の製造方法及び薄膜トランジスタの製造方法
JP2692138B2 (ja) 単結晶薄膜の製造方法
JPS63283013A (ja) 多結晶シリコン薄膜の形成方法
JPH03284831A (ja) 半導体薄膜の形成方法
JPH0361335B2 (ja)
JPH02188499A (ja) 結晶粒径の大きい多結晶シリコン膜の製法
JP2857480B2 (ja) 半導体膜の製造方法
JP3484547B2 (ja) 薄膜形成方法
JPS61201414A (ja) シリコン単結晶層の製造方法
JPS59101822A (ja) 半導体装置用基板の製造方法
JPH03108715A (ja) 半導体膜の製造方法
JPS63224318A (ja) 半導体基板の製造方法
JPS62179112A (ja) Soi構造形成方法
JPS62165908A (ja) 単結晶薄膜の形成方法
JPH03138925A (ja) 半導体膜の結晶化法
JPH02196098A (ja) 超伝導膜の製造方法
JPS63147313A (ja) Soi膜の形成方法
JPH03173417A (ja) 半導体薄膜の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071016

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081016

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees