JPS62165908A - 単結晶薄膜の形成方法 - Google Patents

単結晶薄膜の形成方法

Info

Publication number
JPS62165908A
JPS62165908A JP744486A JP744486A JPS62165908A JP S62165908 A JPS62165908 A JP S62165908A JP 744486 A JP744486 A JP 744486A JP 744486 A JP744486 A JP 744486A JP S62165908 A JPS62165908 A JP S62165908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
single crystal
seed crystal
sample
melted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP744486A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Kano
狩野 靖夫
Shigeru Kojima
繁 小島
Setsuo Usui
碓井 節夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP744486A priority Critical patent/JPS62165908A/ja
Publication of JPS62165908A publication Critical patent/JPS62165908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の8′r−綱な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体層の熔融領域内に発生ずる微細結晶(
ラメラという)を利用した単結品薄j模の形成方法に関
する。
〔発明の概要〕
本発明ば、ラメラの種結晶を用いて結晶成長を行う単結
晶薄膜の形成方法において、その照射するエネルギービ
ームパワーを変化させてカメラ種結晶部と結晶成長部を
形成することによって、連続したエネルギービーム走査
で単結晶8膜を形成できるようにしたものである。
〔従来の技術〕
絶縁基板上に形成した多結晶シリコン薄11Qを曲結晶
化させCff1結晶シリコンを形成するいわゆるS O
I  (silicon on 1nsutator)
技術の開発が進められている。
絶縁股上に形成した多結晶シリコン映にレーザ光等の放
射光を11(4射して加熱溶融すると、熔融領域内に細
長い微細な同相、bb領領域いわゆるラメラ)が存在す
る状態がある。このラメラは(100)面を(模向方位
としてもつ単結晶であり、ラメラの長手方向が<110
>方位であることが知られている。
このラメラを種結晶として用いて絶縁)1俯上に結晶方
位の揃った単結晶?W IQを形成するごとが考えられ
ζいる。この場合、先ずラメラ種結晶を形成するための
再結晶化を行い、次にこの種結晶を用いて単結晶を成長
させる方法が提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし乍ら、上記の方法は2段階の再結晶化を必要とし
工程が坊雑である。又、−回のラメラ種結晶で基板の端
から端まで結晶方位をほぼ一定に維持して単結晶を成長
させることは困難である。
本発明は、」二連の点に鑑み、連続したエネルギービー
ム走査で単結晶薄膜を形成することができる単結晶薄膜
の形成方法を提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
エネルギービームを照射して半導体層を加熱溶融したと
きのラメラの発生現象をみると、エネルギービームパワ
ーが半導体層の融点程度の時にラメラが発生し易く、又
エネルギービームパワーが大きいときにはラメラの発生
に時間遅れが観察され、即ちエネルギービームの走査速
度が遅い方が発生し易い。
本発明は、この現象を利用し2、絶縁性基板(2)上に
形成した半導体1@ (31にエネルギービームを照射
して溶融した後、再結晶化させてなる単結晶薄膜の形成
方法において、エネルギービームによる半導体)Pi 
(3+の溶融領域の少なくとも一部を半導体1@(3)
の融点程度としてその一部の領域(13)を単結晶化し
た後、この単結晶領域(13)を種結晶として隣接する
半導体m(13)を連続して再結晶化して単結晶iff
を形成するようになす。
上記一部の領域即ち種結晶部(12)ではエネルギービ
ームパワーを半導体1# (31の融点程度になるよう
にし、種結晶部(12)と隣接する半導体層即ち単結晶
成長部(13)ではラメラを発生させないようなエネル
ギービームパワーにして、エネルギービームを走査せし
める。又、同時にエネルギービームの走査速度を種結晶
部(12)では遅く、単結晶成長部(13)で速(する
ようになすこともできる。
さらに、エネルギービームパワー、エネルギービーム走
査速度の変化を周期的に行うようにするを口Jとする。
〔作用〕
エネルギービームを走査したとき、種結晶部(12)で
はエネルギービームパワーが半導体層(3)の融点程度
であるためにラメラが発生し、種結晶が形成され、続く
種結晶より単結晶が成長される部分即ら単結晶成長部(
13)ではエネルギービームパワーが大きくなるために
、ラメラが発生されることなく丙結晶化されて単結晶薄
膜が形成される。従って、一方向の連続したエネルギー
ビームの走査でラメラ種結晶を形成し、且つこれより再
結晶化して単結品薄lIりを形成するごとができる。
又、エネルギービームパワーを周期的に変化させ種結晶
部(■2)をくり返し発生させて結晶成長を行うときは
、基板全曲にわたって、確実に結晶方位の揃った単結晶
薄膜が形成される。
さらにエネルギービームパワーと、エネルギーと一部の
走査速度とを同時に変化せしめれば史にに記作用が’4
HH著となり、より蒲実に単結晶薄膜が得られる。
〔実施例〕
以F、図面を参照して本発明による単結晶薄膜の形成方
法の例を説明する。
本例においては、第1図及び第2図にネオようにSi基
板(1)上に絶縁膜例えば厚さ1μm程度の5i(h 
1lf21をCVD (化学気相成長)法により被着形
成する。次にごの5t02膜上に厚さ 0.5μm程度
の多結晶S i股(3)を減圧CVD法により被着形成
し、更にこの多結晶S i膜+31上にキャップ層(4
)とし“(5i(h l!J’(51又は/及び5j3
N4欣(6)(本例では5t021模の厚さは200八
程度、S+3N4膜の厚さは300人程度)を被着形成
し、試料(7)を作成する。
第1図において、(8)及び(9)は各デバイスチップ
(10)毎に分割するためのスクライブラインを示す。
この試料(7)に対して、レーザビームを!!<4射さ
せながら第3図Aにボず如く一方向aに走査させる。
このとき、第3しIBに不ずようにSi基板(1)の一
方のスクライブライン(81に対応する部分ではレーザ
パワーを多結晶Si膜(3)の融点近くまで減少させて
多結晶S i 睦(31にラメラを発生させ、ここに種
結晶部(12)を形成し、次にレーザビームがスクライ
ブライン(8)を越えて後はレーザパワーを多結晶Si
膜(3)が十分に熔融するような最初のパワーレベルに
し、種結晶部(12)に隣接する多結晶Si欣(3)を
再結晶化し、即ち種結晶部(12)から結晶成長させ、
単結晶成長部(13)を形成する。そしてレーザビーム
の一走査の間に第:(図Bにボずようにレーザパワーを
周期的に変化させ、レーザビームを試料(7)の全面に
順次走査させることによって試料(7)の全面わたって
結晶方位の揃ったSii結晶薄映が得られる。この場合
、レーザビームとしては、ラメラの長平方向をビーム走
査方向に合わせ、且つビーム周辺よりの核より結晶成長
することを抑えるために、双峰型エネルギー分布をもつ
レーザビームを用いるを+iJとする。但し、試料(7
)の構造に双峰型熱分布が出来るように工夫すればガウ
ス型エネルギー分布をもつレーザビームでも良い。
又、ラメラ種結晶部(12)の形成はレーザビームの走
査速度を1・げても得られるので、第3しICにボずよ
うにスクライブライン(8)に対応する位置でレーザビ
ームの走査速度を遅くするように変化させ”(もよい。
従って、レーザビームのパワーと、走査速度を同時に周
期的に変化させるときは、確実にラメラ種結晶部(12
)を発生させ、且つこれより再結晶化を行うことができ
る。
上述の方法によれば、ラメラ種結晶部(12)の形成と
、その後の単結晶成長部(13)の形成を一回のレーザ
ビーム走査で行うことができる。そして、このレーザビ
ームの走査途中で、hlt結晶部(12)と単結晶成長
部(13)と周期的に行わせることにより、試料(7)
の全面に面方位が(100)で、面内の結晶方位が<1
10>に揃った5iffl結晶薄映を蒲実に形成するこ
とができる。しかJ)、この場合、種結晶部(12)が
スクライブライン(8)の位置に対応しているので、こ
の種結晶部(12)が素子形成に支障を来すことがない
〔発明の効果〕
本発明によれば、ラメラの発生現象を利用して、エネル
ギービームのパワーを変化させることにより、従来の種
結晶部と、これよりの単結晶成長という2段階の再結晶
化を行うことなく、連続したエネルギービームの走査で
種結晶部とそれに続く単結晶成長部が形成され、膜面方
位及び面内方位の揃った単結晶薄膜が形成される。また
連続の工不ルキービーム走査内で種結晶の形成と単結晶
成長を周期的に行わせるときは、基板全面に目lって(
i(1:実に単結晶薄膜を形成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の単結晶薄膜の形成方法に通用される試
料の平面図、第2図は第1図のA−A線にのlVi而図
面第3図は本発明の単結晶薄膜の形成方法の例を示す説
明図である。 fl)はSi基扱、(2)は絶縁膜、(3)は多結晶S
i腺、(4)はキ中ツブ層、fa)はレーザビーム走査
方向である。 第1図 4A気プ層 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 a、絶縁性基板上に形成した半導体層にエネルギービー
    ムを照射して溶融した後、再結晶化させてなる単結晶薄
    膜の形成方法において、 b、上記エネルギービームによる上記半導体層の溶融領
    域の少なくとも一部を該半導体層の融点程度として該一
    部の領域を単結晶化した後、c、該単結晶領域を種結晶
    として隣接する上記半導体層を連続して再結晶化するこ
    とを特徴とする単結晶薄膜の形成方法。
JP744486A 1986-01-17 1986-01-17 単結晶薄膜の形成方法 Pending JPS62165908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP744486A JPS62165908A (ja) 1986-01-17 1986-01-17 単結晶薄膜の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP744486A JPS62165908A (ja) 1986-01-17 1986-01-17 単結晶薄膜の形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62165908A true JPS62165908A (ja) 1987-07-22

Family

ID=11666013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP744486A Pending JPS62165908A (ja) 1986-01-17 1986-01-17 単結晶薄膜の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62165908A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100325716B1 (ko) * 1999-05-20 2002-03-06 최만수 화장용 브러시구
JP2008270779A (ja) * 2007-03-23 2008-11-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100325716B1 (ko) * 1999-05-20 2002-03-06 최만수 화장용 브러시구
JP2008270779A (ja) * 2007-03-23 2008-11-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法
US9177811B2 (en) 2007-03-23 2015-11-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
US10032919B2 (en) 2007-03-23 2018-07-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
US10541337B2 (en) 2007-03-23 2020-01-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5939790A (ja) 単結晶の製造方法
JPS6115319A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62165908A (ja) 単結晶薄膜の形成方法
JPH0419698B2 (ja)
JPS58162032A (ja) 結晶化法
JPS61187223A (ja) 半導体層の再結晶化方法
JP2779033B2 (ja) 多結晶Si薄膜の成長方法
JPS6347256B2 (ja)
JPS6147627A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0236052B2 (ja)
JPS5958821A (ja) 半導体単結晶膜の製造方法
JPH06140324A (ja) 半導体薄膜の結晶化方法
JPS5825220A (ja) 半導体基体の製作方法
JPH0442358B2 (ja)
JPH06140323A (ja) 半導体薄膜の結晶化方法
JPH03284831A (ja) 半導体薄膜の形成方法
JPH027414A (ja) Soi薄膜形成方法
JPS59147425A (ja) 半導体結晶膜の形成方法
JPS63224318A (ja) 半導体基板の製造方法
JPS63236311A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6265410A (ja) 単結晶薄膜形成方法
JPS61212012A (ja) Soi構造形成方法
JPS62226621A (ja) 単結晶シリコン薄膜形成方法
JPS6265411A (ja) 単結晶薄膜形成方法
JPS61136219A (ja) 単結晶シリコン膜の形成方法