JPH03117066A - 端末選択接続装置 - Google Patents

端末選択接続装置

Info

Publication number
JPH03117066A
JPH03117066A JP25429389A JP25429389A JPH03117066A JP H03117066 A JPH03117066 A JP H03117066A JP 25429389 A JP25429389 A JP 25429389A JP 25429389 A JP25429389 A JP 25429389A JP H03117066 A JPH03117066 A JP H03117066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
circuit
subscriber line
line
subscriber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25429389A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomiji Suzuki
鈴木 富二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP25429389A priority Critical patent/JPH03117066A/ja
Publication of JPH03117066A publication Critical patent/JPH03117066A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は、1つの加入者線に接続されており、複数の端
末を収容し、着信に対して応答後交換機側から受信した
内線指定番号により該内線指定番号に該当する内線端末
を選択して加入者線に接続する端末選択接続装置に関す
る。
〔従来の技術〕
従来、この種の端末選択接続装置は、一般単独加入電話
の加入者線回路に接続されており、第3図に示すシーケ
ンスによる交換機と端末選択接続装置間の信号授受によ
って着信接続が行なわれていた。即ち、交換機からの呼
出し音を検出すると交換機に対して加入者線をループオ
ンとして仮応答を返信し、この仮応答により交換機側で
加入者線の極性をノーマルに戻し、この極性の反転を検
出すると端末選択接続装置は発信加入者に対して内線指
定番号の送出を促す信号MSI (PB倍信号1つ)を
送出する。発信加入者はMSIを聞くことによって内線
指定番号MS2 (PB倍信号を送出し、端末選択接続
装置はMS2を受信して内線の端末を選択し、内線端末
の呼出しを行なうとともに発信加入者に対して内線呼出
し中であることをアナウンスまたはトーンで示すガイダ
ンスを返信する。端末が応答すると端末選択接続装置は
ガイダンスを停止し、応答信号であるMS3(PB倍信
号1つ)を返信して通話状態に入る。
なお、発信加入者に対する課金は着信側の仮応答から開
始される。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の端末選択接続装置は、一般単独電話回線
に接続されているので一般の加入者番号で選択されて着
信され、内線指定番号は着信加入者応答後別に発信加入
者によってダイヤルされるようになっており、また一般
加入者電話番号による着信に対しての仮野応答から発信
加入者に対する課金が開始されているので通話状態に入
る前から課金されるという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の端末選択接続装置は、 交換機からの呼出し信号と加入者線の電圧の極性を検出
する着信検出回路と、 加入者線のループオン/ループオフを行なう回線制御回
路と、 交換機から送信されて来る、内線指定番号を示す押ボタ
ンダイヤル信号を受信して数字符号に変換するPB受信
回路と、 受信した内線指定番号により指定された端末を選択して
加入者線に接続する端末選択回路と、呼出信号を出力す
る呼出回路と、 端末の発信検出または端末呼出しに対する端末の応答検
出を行なう発信検出回路と、 着信検出回路により着信が検出されると回線制御回路を
起動し、回線制御回路にループオンを指示して一時応答
信号を交換機へ返信し、PB受信回路が受信した内線指
定番号を端末選択回路へ転送し、PB受信回路の受信が
完了すると回線制御回路に加入者線のループオフを指示
し、端末選択回路の端末選択により呼出回路の出力線を
該端末へ接続し9発信検出回路の端末応答検出により呼
出回路の出力線を該端末より切離すとともに回線制御回
路に指示して加入者線をループオンとすることにより二
次応答を返信し、着信検出回路の加入者線の極性のノー
マルへの変化を検出すると、端末を加入者線に接続した
状態で初期状態に復帰し、また端末のオフフックにより
発信が検出されると回線制御回路に加入者線のループオ
ンを指示する制御回路を有する。
〔作 用〕
交換機からの着信に対して加入者線のループオンによる
一次応答を返信し、それに対応して交換機から送出され
た内線指定番号を受信して受信完了をループオフで返信
し、内線が応答するとループオンによる二次応答を返信
する信号授受のシーケンスを設定したことにより、交換
機のダイヤルインドランクへの収容が可能となり、加入
者番号の桁数の中に内線指定番号を含めることができ、
発信加入者に対する課金を端末の応答から開始すること
ができる。
(実施例〕 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の端末選択接続装置の一実施例を示すブ
ロック図、第2図は第1図に示す端末選択接続装置10
の交換機12との間の着信接続における信号授受のシー
ケンスチャート、第3図は従来の端末選択接続装置の交
換機との間の着信接続における信号授受のシーケンスチ
ャートである。
端末選択接続装置10は、着信検出回路1、回線制御回
路2、PB受信回路3、端末選択回路4、呼出回路5、
発信検出回路6、制御回路7とからなる。
着信検出回路1は交換機12からの呼出信号を検出し、
また加入者線の電圧の極性を検出すると、それぞれの検
出信号を制御回路7へ出力する。回線制御回路2は制御
回路7の指示により加入者線11をループオンまたはル
ープオフする。
PB受信回路3は交換機12からの押ボタンダイヤル信
号を受信し数字符号に変換して出力する。
端末選択回路4はPB受信回路3から転送された内線指
定番号により指定された端末8Iまたは82を選択して
加入者線11へ接続する。呼出回路5は呼出信号を出力
する。発信検出回路6は端末81または8.の発信検出
または呼出に対する端末81または82の応答を検出し
て制御回路7に通知する。制御回路7は着信検出により
回線制御回路2にループオンを指示して一時応答信号を
交換機12へ返信し、PB受信回路3が受信した内線指
定番号を端末選択回路4へ転送し、PB受信回路3の受
信が完了すると回線制御回路2に加入者線11のループ
オフを指示し、端末選択回路4の端末選択により呼出回
路5の出力線を該端末81 + 82へ接続し、発信検
出回路6の端末81 + 87の応答検出により呼出回
路5の出力線を該端末81 + 82より切離すととも
に回線制御回路2に指示して加入者線11をループオン
とすることにより二次応答を返信し、着信検出回路1よ
り加入者線11の極性のノーマル検出信号を受信すると
端末8□、82を加入者線11に接続した状態で初期状
態に復帰し、また端末8..82のオフフックによるが
検出されると回線制御回路2に加入者線11のループオ
ンを指示する。
次に、本実施例の動作について第2図のシーケンスチャ
ートにより説明する。
ダイヤルインドランクに収容されている加入者の加入者
番号は一般の加入者番号の下1桁から下4桁が内線指定
番号になっており、ここでは端末8..82の内線指定
番号を下2桁としr 035991221 」r 03
5991222 Jと仮定する。いま、端末81、即ち
、番号r03599]22] 」が発信加入者によって
ダイヤルされたとすると、その呼は発信側交換機(不図
示)を介して交換機12に接続され、交換機12は下2
桁目までの番号により端末選択接続装置10を選択しダ
イヤルインドランク13を介して着信接続を開始し、ま
ず加入者線11の極性をレバースにした後呼出信号を送
出する。端末選択接続装置10はこの呼出信号を検出し
て一次応答信号を加入者線11のループオンによって返
信し、この−次応答信号に応じて交換機12から送出さ
れる内線指定番号「21」を受信する。その後受信の完
了に伴ない加入者線11をループオフとして受信完了信
号を交換機12へ返信するとともに端末8!を内線指定
番号21で選択して叶出す。端末81が応答すると呼出
信号を停止し加入者線11に端末81を接続し、ループ
オンとして二次応答を返信し、これに対して交換機12
が加入者線11の極性をノーマルとして制御回路7は端
末8□を加入者線11に接続した状態で初期状態に復帰
する。
なお、通話終了に伴なう回線切断のシーケンスは一般の
単独加入電話の場合と同様である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、着信接続時交換機との間
で授受する信号とその信号のシーケンスをダイヤルイン
ドランクの規定に対応させたことにより、ダイヤルイン
ドランクへの収容が可能となり、加入者番号の桁数の中
に内線指定番号を含めることができ、発信加入者に対す
る課金を端末の応答から開始することができる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の端末選択接続装置の一実施例を示すブ
ロック図、第2図は第1図に示す端末選択接続装置10
の交換機12との間の着信接続における信号授受のシー
ケンスチャート、第3図は従来の端末選択接続装置の交
換機との間の着信接続における信号授受のシーケンスチ
ャートである。 1・・・・・・着信検出回路、  2・・・・・・回線
制御回路、3・・・・・・PB受信回路、 4・・・・
・・端末選択回路、5・・・・・・呼出回路、    
6・・・・・・発信検出回路、7・・・・・・制御回路
、   81 + 82・・・・・・端末、9、.9.
・・・・・・内線、 10−−−−−・端末選択接続装置、 11・・・・・・加入者線、   12・・・・・・交
換機、13−−−−−−ダイヤルインドランク。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、1つの加入者線に接続されており、電話機、ファク
    シミリ、パソコン等の複数の端末を収容し、着信呼受信
    後、加入者線を経て受信した内線指定番号により該内線
    指定番号に該当する内線端末を選択して加入者線に接続
    する端末選択接続装置であつて、 交換機からの呼出信号と加入者線の電圧の極性を検出す
    る着信検出回路と、 加入者線のループオン/ループオフを行なう回線制御回
    路と、 交換機から送信されて来る内線指定番号を示す押ボタン
    ダイヤル信号を受信して数字符号に変換するPB受信回
    路と、 受信した内線指定番号により指定された端末を選択して
    加入者線に接続する端末選択回路と、呼出信号を出力す
    る呼出回路と、 端末の発信検出または端末呼出しに対する端末の応答検
    出を行なう発信検出回路と、 着信検出回路により着信が検出されると回線制御回路を
    起動し、回線制御回路にループオンを指示して一時応答
    信号を交換機へ返信し、PB受信回路が受信した内線指
    定番号を端末選択回路へ転送し、PB受信回路の受信が
    完了すると回線制御回路に加入者線のループオフを指示
    し、端末選択回路の端末選択により呼出回路の出力線を
    該端末へ接続し、発信検出回路の端末応答検出により呼
    出回路の出力線を該端末より切離すとともに回線制御回
    路に指示して加入者線をループオンとすることにより二
    次応答を返信し、着信検出回路の加入者線の極性のノー
    マルへの変化を検出すると、端末を加入者線に接続した
    状態で初期状態に復帰し、また端末のオフフックにより
    発信が検出されると回線制御回路に加入者線のループオ
    ンを指示する制御回路を有する端末選択接続回路。
JP25429389A 1989-09-28 1989-09-28 端末選択接続装置 Pending JPH03117066A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25429389A JPH03117066A (ja) 1989-09-28 1989-09-28 端末選択接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25429389A JPH03117066A (ja) 1989-09-28 1989-09-28 端末選択接続装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03117066A true JPH03117066A (ja) 1991-05-17

Family

ID=17262960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25429389A Pending JPH03117066A (ja) 1989-09-28 1989-09-28 端末選択接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03117066A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009147503A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Nakayo Telecommun Inc 節電型ip電話システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009147503A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Nakayo Telecommun Inc 節電型ip電話システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03117066A (ja) 端末選択接続装置
JP2633253B2 (ja) 電話端末装置
JP2809312B2 (ja) 通信システム
JP3432913B2 (ja) 自動通報システム
JPS61159855A (ja) コレクトコ−ル自動接続機能を備えた交換機
JPS5821476B2 (ja) 電話端末制御方式
JPS59104849A (ja) 再発呼式一般電話機
JPS62230293A (ja) 交換機のテナント方式
JPH0738661A (ja) 電話交換機
JPS62230247A (ja) オ−トダイヤル装置
JPH01259659A (ja) ダイヤル・イン電話機
JPS6143051A (ja) 電話機回路
JPS63129761A (ja) 被呼側からの呼返し方式
JPH02123862A (ja) サービス中継装置
JPH0265452A (ja) 構内用電子交換機
JPS60250756A (ja) 国際自即電話方式
JPH05327896A (ja) 着呼選択可能な交換機システム
JP2001069539A (ja) ダイレクトインダイヤル制御方法及びダイレクトインダイヤル制御機能付きボタン電話装置
JPH02149168A (ja) 発呼内線番号識別方式
JPS59103453A (ja) 再発呼式一般電話機
JPH01307353A (ja) 交換方式
JPH0884189A (ja) 通信端末装置およびボタン電話装置
JPS61128655A (ja) ダイヤル発呼方式
JPS63256042A (ja) 構内交換機
JPH06177952A (ja) 電話自動発信方法