JPH03116685A - 放電灯点灯装置 - Google Patents

放電灯点灯装置

Info

Publication number
JPH03116685A
JPH03116685A JP25474289A JP25474289A JPH03116685A JP H03116685 A JPH03116685 A JP H03116685A JP 25474289 A JP25474289 A JP 25474289A JP 25474289 A JP25474289 A JP 25474289A JP H03116685 A JPH03116685 A JP H03116685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
switching
timing control
control circuit
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25474289A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Takagi
高木 儀夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP25474289A priority Critical patent/JPH03116685A/ja
Publication of JPH03116685A publication Critical patent/JPH03116685A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、放電灯に対する電源供給を改良した放電灯点
灯装置に関する。
(従来の技術) 各種の照明設備に用いられる放電灯(例えばメタルハラ
イドランプ)の点灯装置は、従来、放電灯を高圧パルス
電圧により始動し、点灯させていた。すなわち、この場
合、放電灯の始動は交流出力に高圧パルス電圧を重畳す
ることによって行われるので、連続印加電圧にならず、
アーク放電による点灯状態への移行が難しかった。
このような問題点を解決すべく、直流出力により、放電
灯を始動および点灯させることが考えられた。しかし、
始動後も直流出力により点灯させると、ランプ電極の一
方(正極側)のみに大きな負担がかかり、その結果、ラ
ンプとしての寿命が短くなってしまうという問題が生じ
た。
(発明が解決しようとする課題) 上記のように、直流出力により放電灯を始動かつ点灯さ
せると、ランプ電極の一方のみに大きな負担がかかった
り、また、点灯時におけるアーりの太さが不均一になっ
たり、さらには、色や温度に変化が生じたりしていた。
本発明の目的は、始動が容易で、アーク放電による点灯
状態に移行し易く、しかも長寿命で、良好な点灯状態を
得ることができる放電灯点灯装置を提供することにある
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明による放電灯点灯装置は、フルブリッジインバー
タ回路を用いている。このフルブリッジインバータ回路
は、入力端子側に直流電源が接続され、かつ出力端子側
は放電灯に接続されており、それぞれ対を成す2組のス
イッチング素子にて構成されたものである。このフルブ
リッジインバータ回路に対して、前記放電灯の始動時に
前記2組のスイッチング素子のうちこの放電灯を介して
直列接続関係となるいずれか1組にオン指令を与えるタ
イミング制御回路を設けると共に、前記放電灯が点灯状
態になると前記2組のスイッチング素子に対し各組毎に
交互にかつ繰返しオン・オフ指令を与えるように前記タ
イミング制御回路を切換える切換手段を設けている。
(作用) 本発明では、放電灯に対し、始動時に直流出力を供給す
ることによって、電流連続印加状態として、グロー発生
からアーク放電への移行を容易にし、かつその後は、交
流出力を供給することにより、ランプ電極に対する負担
を軽減し、アークの太さや色、温度等の点灯状態を良好
に保つようにしている。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
図において、11はフルブリッジインバータ回路で、そ
の入力端子には直流電源12が接続され、また出力端子
には放電灯13が接続されている。
上記直流電源12は、交流電源回路15、整流回路16
および倍電圧回路17によって概略構成される。
交流電源回路15は、交流電源端子R,Tに接続される
2つの電路を有しており、一方の電路は、ヒユーズFお
よびチョークTIの一方のコイルを介して外部に導出さ
れる。また、他方の電路はチョークT1の他方のコイル
を介して外部に導出される。
さらに、上記両電路間には、定電圧素子TNR、コンデ
ンサC1,C2、およびコンデンサC3,C4の直列回
路がそれぞれ接続されている。
整流回路16は直列接続された2つの整流器RECI、
 REC2を持っており、前記交流電源回路I5の端子
子側の電路は、これら整流器RECI、 REC2の中
間接続点に接続されている。また、端子R側の電路は、
コンデンサC5を介して正極側の電路Pに接続すると共
に、コンデンサC6を介して負極側の電路Nとも接続し
ている。これらコンデンサC5C6に対してはそれぞれ
抵抗R1,R2の対応するものが並列に接続されている
。このため、電路P、N間には、交流の半波が2つ重ね
られた、平滑された直流電圧が生じる。
倍電圧回路17は、前記正極側の電路Pと、負極側の電
路Nとを導入しており、電路Pは、スイッチング素子(
MOS型のFETを使用) Ql、リアクトルLl、 
L2. L3を介して前記フルブリッジインバータ回路
11の一方の入力端子11に接続し、ここに十電位を印
加する。また、負極側の電路Nは抵抗R3を介して、前
記フルブリッジインバータ11の他方の入力端子12に
接続し、ここに−電位を印加する。
前記スイッチング素子Q1のドレイン・ソース間には、
コンデンサC7と、ダイオードD1および抵抗R4の並
列回路とが直列に接続されている。また、このスイッチ
ング素子QlのソースΦゲート1間には、ツェナーダイ
オードz1およびダイオードD2が図示極性で接続され
ており、さらに、これらに対して並列にコンデンサC8
、抵抗R5,R6の直列回路が接続されている。また、
上記抵抗R6に対して抵抗R7およびダイオードD3の
直列回路が図示極性で並列接続されている。
前記スイッチング素子Q1のソースと電路Nとの間には
、2つの素子から成るダイオードD4が図示極性で接続
されている。
前記リアクトルL1を経た電路Pと、抵抗R4を経た電
路Nとの間には、抵抗RF、、 R9,R10が直列接
続されており、また、上記抵抗R9,RIGに対しては
、コンデンサC9およびツェナーダイオードz2が、そ
れぞれ並列接続されている。また、上記電路P、N間に
はコンデンサCIOと図示極性のダイオードD5がそれ
ぞれ個別に接続されている。
前記リアクトルL3の両端間には、図示極性のダイオー
ドD6と、抵抗R11およびコンデンサCIOの並列回
路とが直列に接続されている。また、前記フルブリッジ
インバータ回路11の一方の入力端子+1側電路と、前
記スイッチング素子Qlのドレインとの間は図示極性の
ダイオードを介して接続されている。
これら交流電源回路15、整流回路16、倍電圧回路1
7は、それぞれ従来から放電灯に対する直流電源12と
して用いられているもので、ここでは詳細な動作説明は
省略するが、要するに、交流電源を元に、所定電圧の平
滑された直流出力を、フルブリッジインバータ回路11
の入力端子11. 12間に供給するものである。
フルブリッジインバータ回路11は、それぞれ対を成す
2組のスイッチング素子(いずれもMO3型FETを使
用) Q2.Q5とQ3. Q4とを四辺形状に接続し
たもので、前記一方の入力端子11はスイッチング素子
Q2. Q3のドレイン側に設けられ、また、他方の入
力端子12は、スイッチング素子Q4.Q5のソース側
に設けられる。また出力端子の一方01は、スイッチン
グ素子Q2のソース側(Q4のドレイン側でもある)に
、他方02は、スイッチング素子Q3のドレイン側(Q
5のソース側でもある)にそれぞれ設けられる これら出力端子01,02間には、放電灯13が、後述
する高圧パルス発生回路18の出カドランスTRIの2
次巻線を介して接続される。なお、前記各スイッチング
素子Q2. Q3. Q4. Q5のソース・ドレイン
間には、それぞれコンデンサCIl、 CI2. C1
3C14の対応するものが接続されている。また、入力
端子11.12間には、直列接続されたツェナーダイオ
ード23.24が、図示極性で接続されている。
さらに、各スイッチング素子Q2. Q3. Q4. 
Q5には、これらにオン・オフ指令を与えるための信号
端子Ai、 Bi、 Ci、 Di、 Ei、 Fiが
設けられている。
前記高圧パルス発生回路18は、従来から放電灯用とし
て用いられているものと同様のもので、前記直流電源1
2の電路P、N間に抵抗R12、コンデンサC15、ス
イッチSを直列接続している。また、上記コンデンサC
15の両端間には、昇圧トランスTR2の1次巻線が接
続されており、さらにその2次巻線は、ダイオードD7
を介して前記出カドランスTRIの1次巻線に接続され
ている。なお、この出カドランスTRIの1次巻線間に
はコンデンサC16が接続されている。そして、前記ス
イッチSをオン・オフ動作させることにより、出カドラ
ンスTRIを介して放電灯13の電極間に高圧パルスを
印加する。
19はタイミング制御回路で、前記フルブリッジインバ
ータ回路11の各スイッチング素子Q2. Q3゜Q4
. Q5をオン・オフ制御するために、それらの信号端
子Ai、 Bi、 Ci、 Di、 Ei、 Fiに接
続される信号出力端子^o、 Bo、 Co、 Do、
 Eo、 Foを有する。この久」′ミング制御回路1
9は、切換手段20からの切換指令により、制御モード
が切換えられるものである。
すなわち、放電灯13に対する点灯指令が、図示しない
点灯指令装置から加わると、タイミング制御回路19は
始動モードとなり、まず、フルブリッジインバータ回路
11の、2組のスイッチング素子Q2.Q5とQ3. 
Q4のうち、前記放電灯13を介して直列接続関係とな
るいずれか1組のスイッチング素子(この場合Q2.Q
5)をオンさせるべくオン指令を与える。このため、放
電灯13には直流出力が供給される。
その後、放電灯13が点灯状態になると、切換手段20
がこれを検出してタイミング制御回路19に対して切換
指令を与える。このため、タイミング制御回路19は点
灯モードとなり、フルブリッジインバータ回路11の、
2組のスイッチング素子Q2゜Q5とQ3. Q4に対
し、これらが各組毎にオン・オフ動作を繰り返すように
オン・オフ指令を与える。
この動作により、放電灯13には交流(矩形波)出力が
供給される。
ここで、タイミング制御回路19を始動モードから点灯
モードに切換える手段としては、例えば、前記切換手段
20にタイマーを用い、始動開始から所定時間後にタイ
ミング制御回路19に切換指令を与えるようにすればよ
い。このほか、放電灯13の点灯状態検出回路を別に設
け、その点灯状態検出信号を入力したことにより切換手
段20からタイミング制御回路19に切換指令を与える
ようにしてもよい。
上記構成において、放電灯13に対する点灯指令が加わ
ると、タイミング制御回路19は、始動モードにより、
フルブリッジインバータ回路11の、2組のスイッチン
グ素子Q2.Q5 とQ3. Q4のうち、前記放電灯
13を介して直列接続関係となるいずれか1組のスイッ
チング素子Q2. Q5をオンさせるべくオン指令を与
える。このとき、フルブリッジインバータ回路11の入
力端子11,12間には、直流電源から所定電圧の直流
出力が加わっているので、上記スイッチング素子Q2.
 Q5のオン動作により、放電灯13には直流出力が供
給される。また、同時に高圧パルス発生回路18も動作
し、その出カドランスTRIを介して放電灯13の電極
間に高圧パルスを印加する。このため、放電灯13内に
グロー発生が生じ、アーク放電に移行して点灯状態とな
る。
ここで、上記グロー発生からアーク放電への移行時、放
電灯13には前述のように直流出力が供給されているの
で、直流による連続印加電圧状態となり、アーク放電へ
の移行が容易となる。すなわち、始動状態から点灯状態
に移行し易くなる。
このようにして、放電灯13が点灯状態になった後は、
切換手段20の動作により、タイミング制御回路19は
点灯モードとなり、フルブリッジインバータ回路11の
、2組のスイッチング素子Q2.(15とQ3. Q4
に対し、これらが各組毎にオン・オフ動作を繰り返すよ
うにオン・オフ指令を与える。この動作により、放電灯
13には交流(矩形波)出力が供給される。すなわち、
点灯状態では、交流出力が供給されるので、直流出力の
まま点灯させた場合のように、ランプ電極の一方に大き
な負担をかけて寿命を縮めたり、アークの太さが不均一
となったり、色や温度の変化が生じたりすることはなく
、長寿命で良好な点灯状態を得ることができる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、放電灯の寿命を縮めるこ
となく、しかも良好な点灯状態を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明による放電灯点灯装置の一実施例を示す回路
図である。 11・・フルブリッジインバータ回路、12・直流電源
、13・・放電灯、19・・タイミング制御回路、20
・・切換手段、Q2. Q5およびQ3. Q4対をな
すスイッチング素子、11.+2   ・入力端子、0
102  ・出力端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力端子側に直流電源が接続され、かつ出力端子
    側は放電灯に接続されており、それぞれ対を成す2組の
    スイッチング素子にて形成されたフルブリッジインバー
    タ回路と、前記放電灯の始動時に前記2組のスイッチン
    グ素子のうちこの放電灯を介して直列接続関係となるい
    ずれか1組にオン指令を与えるタイミング制御回路と、 前記放電灯が点灯状態になると前記2組のスイッチング
    素子に対し各組毎に交互にかつ繰返しオン・オフ指令を
    与えるように前記タイミング制御回路を切換える切換手
    段と、 を備えたことを特徴とする放電灯点灯装置。
JP25474289A 1989-09-29 1989-09-29 放電灯点灯装置 Pending JPH03116685A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25474289A JPH03116685A (ja) 1989-09-29 1989-09-29 放電灯点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25474289A JPH03116685A (ja) 1989-09-29 1989-09-29 放電灯点灯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03116685A true JPH03116685A (ja) 1991-05-17

Family

ID=17269238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25474289A Pending JPH03116685A (ja) 1989-09-29 1989-09-29 放電灯点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03116685A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8694220B2 (en) 2010-07-09 2014-04-08 Nissan Motor Co., Ltd. Left-right wheel drive force distribution control apparatus for a vehicle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8694220B2 (en) 2010-07-09 2014-04-08 Nissan Motor Co., Ltd. Left-right wheel drive force distribution control apparatus for a vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960702207A (ko) 역률보정을 하는 고주파 ac/ac 컨버터(high frequency ac/ac converter with power factor correction)
US6329761B1 (en) Frequency controlled half-bridge inverter for variable loads
US4742442A (en) Controlled magnetron power supply including dual-mode inverter
JPH0594888A (ja) 回路装置
KR840001992A (ko) 방전램프용 전자안정기
JP2006513539A (ja) 回路配置
JPH01134899A (ja) ガス放電灯点孤及び給電用dc/acコンバータ
JPH03116685A (ja) 放電灯点灯装置
JP2001211658A (ja) 相補形スイッチを有するハロゲン電力変換器
JP3374301B2 (ja) プッシュプルインバ−タ
JPH01315996A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0422560Y2 (ja)
JP2948627B2 (ja) 放電灯点灯装置
US3336501A (en) Starting apparatus for discharge lamps
JP3513613B2 (ja) バックライト用放電灯点灯装置
JPS6059833B2 (ja) トランジスタインバ−タ装置
JPH0529087A (ja) 放電灯点灯装置
JP3513583B2 (ja) バックライト用放電灯点灯装置
JPS6217999A (ja) 放電灯点灯装置
JPH07194142A (ja) 放電灯点灯装置
JPS629680Y2 (ja)
JPH03250598A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0521181A (ja) 放電灯点灯装置
JPH01302695A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0765983A (ja) 放電灯点灯装置