JPH03114676A - イナートガス溶接ノズル清掃方法及び清掃装置 - Google Patents

イナートガス溶接ノズル清掃方法及び清掃装置

Info

Publication number
JPH03114676A
JPH03114676A JP25554189A JP25554189A JPH03114676A JP H03114676 A JPH03114676 A JP H03114676A JP 25554189 A JP25554189 A JP 25554189A JP 25554189 A JP25554189 A JP 25554189A JP H03114676 A JPH03114676 A JP H03114676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressed air
welding nozzle
welding
inert gas
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25554189A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Senda
千田 昭二
Shigeji Yamamoto
山本 茂治
Ikuo Itaya
板谷 郁夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP25554189A priority Critical patent/JPH03114676A/ja
Publication of JPH03114676A publication Critical patent/JPH03114676A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/32Accessories
    • B23K9/328Cleaning of weld torches, i.e. removing weld-spatter; Preventing weld-spatter, e.g. applying anti-adhesives

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はco2溶接等イナートガス雰囲気中にお、いて
電気溶接を行うイナートガス溶接に用いるノズルの清掃
方法及び清掃装置に係わり、特に、ノズル内部の清掃を
行う方法及び装置に関する。
[従来の技術] 周知のように、002等イナートガスの雰囲気中におい
て行う電気溶接においては第2図の溶接ノズル断面図に
示すように溶接ノズルにスパッタが付着するのを防ぐこ
とが出来なかった。
即ち第3図において、31は溶接ノズルであって、32
はコンタクトチップ、33は溶接の芯線である。
■は溶接ノズル口もとにリング状に成長した付着スパッ
タであって、ワークと溶接ノズルがタッチする恐れを生
していた。
また、■は溶接ノズル内部に付着し成長した付着スパッ
タであって、チップと溶接ノズルがタッチする恐れを生
じていた9 また、■は溶接ノズル奥に付着し成長した付着スパッタ
であって、前記■と同しくチップと溶接ノズルがタッチ
する恐れを生していた。
その対策として上記■に示した溶接ノズル口もと周辺に
付着するスパッタの除去手段として従来は第4図に示す
ような清掃装置が用いられていた。即ち、第4図は溶接
ノズルと清掃装置の断面を示していて、41はスパッタ
が付着した溶接ノズルであって、42はコンタクトチッ
プ、43は溶接用芯線である。また、44はリング状の
ゴム板であって台45に押し金46とボルト47によっ
て固定されている。本清掃装置において溶接ノズルの清
掃をするには第4図に示す溶接ノズルと清掃装置との位
置関係において、矢印に示す方向に相対位置を変化させ
、ゴム板が溶接ノズル外周を擦拭して付着スパッタを除
去している。
また、溶接ノズル内部に付着したスパッタを除去するに
は溶接ノズルの口もとから圧縮空気を吹き込むことによ
って清掃するようにしていた。
[発明が解決しようとする課題] ところが上記手段による溶接ノズルの清掃方法及び清掃
装置によると、溶接ノズルの口もと周辺に付着するスパ
ッタの除去は実施出来たが、溶接ノズル内部に付着した
スパッタを完全に除去することが出来ず、また、かえっ
て細かいスパッタが内部に付着し成長するために、イナ
ートガスの流れを阻害し、ブロホールの発生や、蓄積し
たスパッタとチップとの間でのノズルタッチをおこし、
溶接作業を頻繁に停止させる必づ 要があった。本発明は上記問題点に対応して溶接ノズル
内部に付着するスパッタを容易確実に除去することの出
来るイナートガス溶接ノズルの清掃方法及び清掃装置を
提供することを目的としている。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するなめに本発明に係るイナートガス溶
接ノズルの清掃方法においては、イナートガス溶接ノズ
ル清掃方法において、イナートガスに換えて圧縮空気を
噴出することによってノズル内部に付着したスパッタを
除去するようにしたことを特徴とし、イナートガス溶接
ノズルの清掃装置においてはイナートガス溶接ノズル清
掃装置において、圧縮空気源と、溶接ノズルに入力する
イナートガスと前記圧縮空気源からの圧縮空気を切り替
える気体切り替え機構とを含むことを特徴し、また、イ
ナートガス溶接ノズル清掃装置において、圧縮空気源と
、溶接ノズルに入力するイナートガス入力口とは別に設
けた該溶接ノズルへの圧縮空気入力口と、イナートガス
と前記圧縮空気源からの圧縮空気を切り替える気体切り
替え機構とを含むことを特徴としている9また、溶接ノ
ズルへの圧縮空気入力口に入力する、圧縮空気とイナー
トガスを切り替える気体切り替え機構を設けたことを1
寺徴としている。
[作用] 上記方法及び装置によれば、溶接ノズルの内部から圧縮
空気を吹き出すようにしたので溶接ノズルの内部に付着
したスパッタを容易確実に除去することができた。圧縮
空気入力口に吹き込む圧縮空気に換えてイナートガスを
吹き込むようにしなので溶接開始時に清掃用の圧縮空気
が残留していて溶接を阻害することがないというすぐれ
た効果を得ることができる。
[実施例] 以下本発明に係るイナートガス溶接ノズル清掃方法及び
清掃装置の詳細を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一例を適用したco2溶接ロボットに
用いる溶接ノズルの断面と、圧縮空気とCO2ガスとの
流れを切り替える切り替えバルブ回路を複合して示した
図であり、第2図は第1図に示した回路構成に於ける動
作のフローを示した図である。
第1図において、]−は溶接ノズルであって、2はコン
タクトチップ、2aは溶接用芯線である。また、3は圧
縮空気の入力口、4はCO2ガスの入力口、5ないし9
は圧縮空気、C02ガスの流れを制御する電磁バルブで
ある。また、10はチエツクバルブ、11は圧縮空気の
噴出口である。
また、αは圧縮空気源からの圧縮空気の流れ、βはCO
2源からのCO2の流れを示している9上記の構成にお
ける働きを第2図のフロー図を加えて説明する。
図には示していない溶接ロボットの制御装置において、
溶接工程が予め設定した回数完了しなとき、または、C
O2ガスの溶接ノズルにおける背圧が設定値以上になっ
たとき、その他、コンタクトチップが付着したスパッタ
とタッチしなとき等に発生する現象を現した時等予め該
制御装置内に設定された条件に一致したとき、すなわち
、清掃工程フローのステップ−1がちステップ0に進ん
で該溶接ロボットの制御装置の実行行程は溶接工程がち
清掃工程に切り替えられる。
清掃工程フローに入ると、まずステップ1において電磁
バルブ7の励磁を停止して溶接ノズルへのCO2ガスの
供給を停止する。
次にステップ2において先に第4図で示した従来の方法
と同様のノズル口もと清掃装置のゴム板のところにロボ
ット先端が移動し、溶接ノズル部の上下運動を行い溶接
ノズル口もとをゴム板に擦拭して該溶接ノズル口もと外
部に付着したスパッタを除去する。
ステップ2が完了すると、ステップ3に移ってロボット
の先端を除去されたスパッタの処理機能を設けた所定の
場所に移動して予め定めた所定の時間電磁バルブ9への
励磁電流を流す。
電磁バルブ9の動作によって圧縮空気源αから供給され
る圧縮空気は噴出口11から溶接ノズル口もとに噴射さ
れ、従って溶接ノズル口もと周辺部に付着したスパッタ
が除去される。
ステップ4においては先に動作させた電磁バルブ9の動
作を切り、換わって予め定めた所定の時間電磁バルブ6
と電磁バルブ5を励磁して、圧縮空気源αから供給され
る圧縮空気を入力口3から溶接ノズル内部に噴入し、溶
接ノズル内部に付着したスパッタを除去する9 電磁バルブ6と電磁バルブ5が励磁され関連配管内に圧
力空気が供給されてもチエツクバルブ10があるので、
該圧力空気は電磁バルブ8の方にもれることはない。
ステップ4が完了すると、ステップ5に移って予め定め
た所定の時間電磁バルブ8と電磁バルブ7を励磁し、c
o2ガス源βから供給されるC02ガスをチエツクバル
ブ10を経由して入力口3から溶接ノズル内部に噴入す
るとともに、電磁バルブ5と電磁バルブ6の励磁を切つ
て圧縮空気源αから供給される圧縮空気の供給を切って
溶接ノズルに蓄積した空気を除去してCO2ガスにおき
かえる。
ステップ5が完了すると、電磁バルブ6の励磁を切って
CO2ガスを溶接時における正規のC02ガス入カロ4
から溶接ノズル内部に噴射するようにして清掃工程が完
了し、溶接工程が残っている場合は、ロボット制御装置
は周辺装置としてのワーク搬入機に搬入信号を送出して
溶接工程を再開する。
上述の説明においては各電磁バルブの励磁時間を予め定
めた所定の時間と記したが、所定の時間は該清掃方法ま
たは装置に用いられる圧縮空気の圧力、と、溶接ノズル
の構造、溶接条件と清掃工程開始条件等によって変動す
るもので、予め実験的に定められる。また溶接ノズル内
部に噴射する圧縮空気の背圧を計測して所定の圧力まで
低下した時を清掃完了と見做すようにしても良い。
また、溶接ノズルへの圧縮空気の噴射手段は該溶接ノズ
ルの構造にあわせて任意に定めることができる。
また、インナートガスはC02ガスとして説明したがア
ルゴンその他のインナーI・ガスにJ:る溶接手段にも
用いることができる。
また、溶接ロボットに組み込むように説明したが、その
他の溶接手段であっても適切なシーケンス制御装置を用
いる他、上述した電磁バルブの励磁をスイッチ操作にす
るとか手動のバルブを用いることによって可能になる。
また、ステップ7において電磁バルブ7は励磁を維持し
たままになっているが次の溶接工程との関係で、電磁バ
ルブ7の励磁を停止するようにしても良い。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明による方法及び装置によれ
ば、溶接ノズルの内部から圧縮空気を吹き出すようにし
たので溶接ノズルの内部に付着したスパッタを容易確実
に除去することができな。圧縮空気入力口に吹き込む圧
縮空気に換えてイナートガスを吹き込むようにしたので
溶接開始時に清掃用の圧縮空気が残留していて溶接を阻
害することがないというすぐれた効果を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に基づ〈実施例の溶接ノズルの断面とバ
ルブ回路を複合して示した図。 第2図は本発明に基づ〈実施例のフロー図。 第3図はスパッタ付着説明図。 第4図は従来の溶接ノズル口もと外部清掃装置図である
。 ■・・・・・溶接ノズル 2・・・・・・コンタクトチップ 2a・・・溶接用芯線 3・・・・・・圧縮空気の入力口 4・・・・・・co2の入力口 5・・・・・・電磁バルブ 6・・・・・・電磁バルブ 7・・・・・・電磁バルブ 8−・−・電磁バルブ  1− 9・・・・・・電磁バルブ 0−・・・・・チエツクバルブ ト・・・・圧縮空気噴射口 1.41″・・・・・溶接ノズル 2.42・・・・・・コンタクトチップ3.43・・・
・・溶接用芯線 4・・・・・ゴム板 5・・・・・・台 6・・・・・・押し金 7・・・・ボルト

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)イナートガス溶接ノズル清掃方法において、イナ
    ートガスに換えて圧縮空気を噴出することによってノズ
    ル内部に付着したスパッタを除去するようにしたことを
    特徴とするイナートガス溶接ノズル清掃方法。
  2. (2)イナートガス溶接ノズル清掃装置において、圧縮
    空気源と、溶接ノズルに入力するイナートガスと前記圧
    縮空気源からの圧縮空気を切り替える気体切り替え機構
    とを含むことを特徴とするイナートガス溶接ノズル清掃
    装置。
  3. (3)イナートガス溶接ノズル清掃装置において、圧縮
    空気源と、溶接ノズルに入力するイナートガス入力口と
    は別に設けた該溶接ノズルへの圧縮空気入力口と、イナ
    ートガスと前記圧縮空気源からの圧縮空気を切り替える
    気体切り替え機構とを含むことを特徴とするイナートガ
    ス溶接ノズル清掃装置。
  4. (4)請求項3記載のイナートガス溶接ノズル清掃装置
    において、溶接ノズルへの圧縮空気入力口に入力する、
    圧縮空気とイナートガスを切り替える気体切り替え機構
    を設けたことを特徴とすイナートガス溶接ノズル清掃装
    置。
JP25554189A 1989-09-28 1989-09-28 イナートガス溶接ノズル清掃方法及び清掃装置 Pending JPH03114676A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25554189A JPH03114676A (ja) 1989-09-28 1989-09-28 イナートガス溶接ノズル清掃方法及び清掃装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25554189A JPH03114676A (ja) 1989-09-28 1989-09-28 イナートガス溶接ノズル清掃方法及び清掃装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03114676A true JPH03114676A (ja) 1991-05-15

Family

ID=17280162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25554189A Pending JPH03114676A (ja) 1989-09-28 1989-09-28 イナートガス溶接ノズル清掃方法及び清掃装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03114676A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002049794A1 (de) * 2000-12-20 2002-06-27 Von Der Ohe Juergen Verfahren und vorrichtung zum reinigen von schweissbrennern
ES2277514A1 (es) * 2005-04-20 2007-07-01 Binzel Soldadura, S.L. Antorcha de soldadura al arco con dispositivo de limpieza incorporado por gas criogenico a alta presion.
WO2017154196A1 (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 新光機器株式会社 ノズルクリーナ装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002049794A1 (de) * 2000-12-20 2002-06-27 Von Der Ohe Juergen Verfahren und vorrichtung zum reinigen von schweissbrennern
US7053335B2 (en) * 2000-12-20 2006-05-30 Juergen Von Der Ohe Method and device for cleaning welding torches
ES2277514A1 (es) * 2005-04-20 2007-07-01 Binzel Soldadura, S.L. Antorcha de soldadura al arco con dispositivo de limpieza incorporado por gas criogenico a alta presion.
WO2017154196A1 (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 新光機器株式会社 ノズルクリーナ装置
US20180290184A1 (en) * 2016-03-11 2018-10-11 Shinkokiki Co., Ltd. Nozzle cleaner device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20070101127A (ko) 플라즈마 토치
JP2001079501A (ja) 工作物の洗浄用ロボットシステム
JPH03114676A (ja) イナートガス溶接ノズル清掃方法及び清掃装置
SE9401037L (sv) Metod för frigörande av fastsvetsad svetstråd vid bågsvetsning
JP2641635B2 (ja) 連続鋳造設備におけるノズルの洗浄方法
JPH0197544A (ja) 工作物の開口周囲の機械加工装置及び方法
JP4221540B2 (ja) レーザ加工方法およびその装置
JPH07124748A (ja) コンジットケーブルと溶接トーチの清掃装置
JPH08224552A (ja) 穴加工ワークのバリ処理装置
JP4366534B2 (ja) レーザ加工方法
JPH10286676A (ja) 溶接ト−チ内のスパッタ除去方法
JPS62234672A (ja) 溶接ト−チのスパツタ除去方法
JP2006247733A (ja) アーク加工方法及びアーク加工装置
US7552504B1 (en) Apparatus and method for cleaning welding nozzles
JPH06219537A (ja) 組付用小物部品取出装置
JPH06182555A (ja) 溶接用トーチクリーナ装置
JP2624417B2 (ja) ミグ溶接装置のトーチノズルにおけるスパッタの除去方法
JPS63299884A (ja) レ−ザ加工装置
JPH0593671U (ja) プロジェクション溶接装置
KR970006385Y1 (ko) 철판의 절단면 지꺼기(burr) 자동제거장치
KR0121571Y1 (ko) 공작기기의 공구파손검출장치
JP2003326366A (ja) アーク溶接用トーチのスパッタ除去装置
KR200302674Y1 (ko) 스카퍼머신의주편예열부용삭설제거장치
JPH079152A (ja) プラズマ溶接方法およびその装置
JPS62114776A (ja) ア−ク溶接機のチツプ清掃方法