JPH03114473A - 喫煙物品 - Google Patents

喫煙物品

Info

Publication number
JPH03114473A
JPH03114473A JP2007283A JP728390A JPH03114473A JP H03114473 A JPH03114473 A JP H03114473A JP 2007283 A JP2007283 A JP 2007283A JP 728390 A JP728390 A JP 728390A JP H03114473 A JPH03114473 A JP H03114473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel element
aerosol generating
aerosol
tobacco
generating means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0441620B2 (ja
Inventor
Kumaru Banerujiee Chandra
チャンドラ・クマル・バネルジェー
Ernest Gilbert Farrier
アーネスト・ギルバート・ファリアー
James Luther Harris
ジェイムズ・ルーサー・ハリス
Alan Benson Norman
アラン・ベンソン・ノーマン
James L Resce
ジェイムズ・リー・レセ
Iv John H Reynolds
ジョン・ヒユーズ・レノルズ・ザ・フォース
Tomas Ridings Henry
ヘンリー・トマス・ライディングス
Jackson Sensabaugh Andrew Jr
アンドルー・ジャクソン・センサボー・ジュニア
Michael D Shannon
マイケル・ディビッド・シャノン
Roger Sierra Beary
ゲアリー・ロジャー・シェラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RJ Reynolds Tobacco Co
Original Assignee
RJ Reynolds Tobacco Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US06/769,532 external-priority patent/US5020548A/en
Priority claimed from US06/790,484 external-priority patent/US4714082A/en
Application filed by RJ Reynolds Tobacco Co filed Critical RJ Reynolds Tobacco Co
Publication of JPH03114473A publication Critical patent/JPH03114473A/ja
Publication of JPH0441620B2 publication Critical patent/JPH0441620B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24BMANUFACTURE OR PREPARATION OF TOBACCO FOR SMOKING OR CHEWING; TOBACCO; SNUFF
    • A24B15/00Chemical features or treatment of tobacco; Tobacco substitutes, e.g. in liquid form
    • A24B15/10Chemical features of tobacco products or tobacco substitutes
    • A24B15/16Chemical features of tobacco products or tobacco substitutes of tobacco substitutes
    • A24B15/165Chemical features of tobacco products or tobacco substitutes of tobacco substitutes comprising as heat source a carbon fuel or an oxidized or thermally degraded carbonaceous fuel, e.g. carbohydrates, cellulosic material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D1/00Cigars; Cigarettes
    • A24D1/22Cigarettes with integrated combustible heat sources, e.g. with carbonaceous heat sources

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cigarettes, Filters, And Manufacturing Of Filters (AREA)
  • Manufacture Of Tobacco Products (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 LL上二五旦芳1 本発明は、タバコ煙に類似したエアゾールを発生する、
好ましくは紙巻タバコの形としたものであって、通常の
紙巻タバコより不完全燃焼及び熱分解生成物の含有量を
相当に少なくされる喫煙物品に関する。
乱豆立宣1 特に二二20〜30年来、いろいろな喫煙物品が提案さ
れているが、いずれも、商業的に成功を収めるには至っ
ていない。
何十年にも亘って関心をもたれ、研究されているにも拘
らず、慣用の紙巻タバコにみられるような相当な量の不
完全燃焼及び熱分解生成物の発生を伴うことなく、しか
も、慣用の紙巻タバコの喫煙によって得られるのと同じ
ような味わいを提供する喫煙物品は、今もって市場に出
されていない。
定置10」要 本発明は、1種類又はそれ以上のエアゾール発生剤を含
有した別個のエアゾール発生手段と連携して小さな高密
度可燃燃料素子を用いる、好ましくは紙巻タバコの形と
した喫煙物品を提供する。
このエアゾール発生手段は、燃料素子と伝導熱交換関係
とすること、及び、又は、放射による熱損失を少なくす
るために燃料素子の少なくとも一部分を弾性の断熱ジャ
ケットによって囲繞することが好ましい、燃料素子は、
点火されると、熱を発生し、その熱によりエアゾール発
生手段内のエアゾール発生剤を揮発させる。この揮発物
質は、慣用の紙巻タバコの煙と同様に、喫煙者の吸込作
用の際に喫煙物品の吸口端に向って吸引され、喫煙者の
口に吸込まれる。
本発明の喫煙物品は、その有効寿命中最初から終りまで
相当な量のエアゾールを発生することができ、使用者に
紙巻タバコの喫煙と同様な感じを与えることができる。
このエアゾール発生手段によって創生されるエアゾール
は、熱による劣化をほとんど受けることなく創生され、
しかも、慣用の紙巻タバコの場合より不完全燃焼及び熱
分解生成物の発生量が相当に少い。
本発明に使用される小さい燃料素子は、長さ約30mm
以下、好ましくは約20mm以下であり、例えば水銀押
のけ量で測定して、少なくとも約0.5 g / c 
c、好ましくは少なくとも約0.7g/ c cの密度
を有する。燃料素子は、粉砕タバコ材又は再構成された
タバコ材、及び、又はタバコ材の代用品から金型成形又
は押出成形することができ、可燃炭素を包含したものと
することが好ましい。又、燃料素子には、燃焼する燃料
素子からエアゾール発生手段内のエアゾール発生剤への
熱伝達を制御するために、1つ又はそれ以上の通路を設
けることが好ましく、5つないし9つ、又はそれ以上の
通路を設けることが更に好ましい。
エアゾール発生手段は、1種類又はそれ以上のエアゾー
ル発生剤を担持する、好ましくは熱安定性材料でできた
支持体即ちキャリアを有するのが有利である。燃料素子
とエアゾール発生手段との間の伝導熱交換は、燃料素子
とエアゾール発生手段の両者に接触し、燃焼中の燃料素
子からエアゾール発生手段へ効果的に熱を伝導する金属
製伝導体のような熱伝導部材を設けることによって行な
うことが好ましい。この熱伝導部材は、燃料素子及びエ
アゾール発生手段の外周面の少なくとも一部分を取巻い
て接触させることが好ましく、燃料素子の点火及び燃焼
の妨害を回避するために、そして熱伝導部材の突出を回
避するために、熱伝導部材を好ましくは少なくとも約3
mm、更に好ましくは少なくとも約5mm燃料素子の先
端から離隔させる、即ち引込めることが好ましい。更に
好ましくは、熱伝導部材がエアゾール発生剤の支持体の
少なくとも一部分を囲包するようにする。あるいは別法
として、エアゾール発生剤を囲包するための別個の熱伝
導性容器又はカプセルを設けてもよい。
更に、燃料素子の少なくとも一部分に、例えば断熱繊維
製のジャケットのような周囲断熱部材を被せることが好
ましい、ジャケットは、少なくとも0.5 m m厚の
弾性の不燃材であることが好ましい、この断熱部材は、
放射による熱損失を減少し、燃料素子からの熱を保持し
てエアゾール発生手段の方へ差向けるのを助成し、燃料
の火炎発生特性を抑制する働きをする。この断熱部材は
、堀料素子の少なくとも一部分を囲繞し、エアゾール発
生手段の少なくとも一部分を囲繞し、慣用の紙巻タバコ
の感じに似せるようにすることが好ましい、燃料素子の
ための断熱材と、エアゾール発生手段のための断熱材と
は、同じ材料であってもよく、異る材料であってもよい
燃料素子は、比較的短いので、その燃焼する円錐状の大
塊は、終始エアゾール発生手段に近接しており、従って
エアゾール発生手段への熱伝達を最大限にし、特に多通
路付燃料素子、熱伝導部材、及び、又は断熱部材を備え
た実施例ではエアゾールの生成を最大限にする。小さな
燃料素子が、慣用の紙巻タバコの燃焼時間とほぼ同じ時
間燃焼し、かつ、所要量のエアゾールを発生するのに十
分な熱エネルギーを提供するように比較的高密度の燃料
材が使用される。エアゾール発生手段は、燃料素子とは
物理的に別体であるから、燃焼する円錐状大塊内におか
れる場合よりは相当に低い温度に露呈されるので、エア
ゾール発生剤の熱劣化のおそれが最少限にされる。
本発明の喫煙物品には、通常、エアゾール発生手段によ
って創生される揮発物質を使用者へ送給するための長手
方向の通路のような手段を含む吸口端片を設ける。吸口
端片は、慣用の紙巻タバコの感触に似せるために酢酸セ
ルロースのトウから成る環状体のような弾性の外側部材
を含むものとすることが好ましい、この喫煙物品は、慣
用の紙巻タバコと同じ全体寸法を有するのが有利であり
、従って、吸口端片とエアゾール送給手段とで、通常、
喫煙物品の全長の約騒又はそれ以上の長さとなる。ある
いは別法として、吸口端片又はエアゾール送給手段を組
込まずに、燃料素子とエアゾール発生手段だけから成る
喫煙物品を作り、それを別個の使い捨ての、又は再使用
可能な吸口端片と組合わせて使用するようにしてもよい
本発明の喫煙物品には、又、エアゾールにタバコ風味を
添加するために用いることができるタバコ材装入体を付
加することもできる。タバコ材装入体は、エアゾール発
生手段と吸口端との間に挿入することができる。好まし
くは、タバコ材の環状体をエアゾール発生手段の外周面
に嵌着させる。その場合、タバコ材環状体は断熱材とし
ても機能し、慣用の紙巻タバコの香気と感じに似せるの
に役立つ、タバコ装入体は、エアゾール発生剤と混合し
てもよく、あるいはエアゾール発生剤のための支持体と
して用いてもよい、エアゾールに風味を与え、あるいは
エアゾールに何らかの改変を与えるために、この喫煙物
品に調味剤のような他の物質を組入れることもできる。
本発明の喫煙物品が所要のエアゾールを発生するのに使
用する燃料は、通常、慣用の紙巻タバコに比べて、容積
ベースで、好ましくは重量ベースでみて相当に少ない、
又、使用者の口中へ吸込まれるエアゾールは不完全燃焼
及び熱分解生成物の含有量が少い、なぜなら、エアゾー
ル発生手段から創生されたエアゾールは熱劣化されるこ
とがなく、又、短い、高密度の燃料素子、特に、複数の
長手方向の通路を備えた燃料素子から生じる熱分解生成
物及び、又は不完全燃焼の生成物の量は、たとえその燃
料素子がタバコ材又はその他のセルロース物質から成る
ものであったとしても、慣用の紙巻タバコに比べて相当
に少ない。
ここで用いられる「エアゾール」とは、燃焼する燃料素
子からの熱がエアゾール発生手段又は当該喫煙物品中の
他の部位に存在する物質に作用することによって創生さ
れる蒸気、ガス、粒子等(可視、不可視を問わず)、特
に、煙のようにみえる成分を含む、又、ここでいう「エ
アゾール発生剤」は、発生するエアゾールが可視である
か否かを問わず、揮発性風味剤及び、又は、薬理学的に
活性の(即ち、薬理効果を有する)、又は生理学的に活
性の(即ち、整理学的に気分を爽快にするなどの効果を
有する)薬剤を含む。
「伝導熱交換関係」とは、熱が燃料素子の燃焼中終始燃
料素子からエアゾール発生手段へ伝導によって伝えられ
るように配置されたエアゾール発生手段と燃料素子との
物理的構成をいう、伝導熱交換関係は、エアゾール発生
手段を燃料素子に接触させて、燃料素子の燃焼部分に近
接するように配置することによって、及び、又は、燃焼
する燃料素子からエアゾール発生手段へ熱を伝えるため
の伝導部材を用いることによって設定することができる
。伝導による熱伝達を行なう上記2つの方法を併用する
ことが好ましい。
ここでいう「断熱部材」は、主として断熱の機能を果す
あらゆる材料を含む、それらは、使用中燃焼しないもの
であることが好ましいが、緩燃性炭素等、及び、特に、
低温品種のガラス繊維のような、使用中溶融する物質を
含むものであってもよい、この断熱材は、g−cal/
(sec)(c m ” )  (’C/ c m )
単位で約0.05以下、好ましくは約0.02以下、最
も好ましくは約0.005以下の熱伝導性を有すること
が好ましい。(「バックの化学辞典」34.1969年
第4版及び「ラングの化学ハンドブックJIO1272
−274,1973年第11版参照) 夫監桝辺輩I 第1図に示された本発明の一実施例の喫煙物品は、好ま
しくは慣用の紙巻タバコと同じ全体寸法を有するもので
あり、長さ約20mmの短い可燃燃料素子1oと、それ
に衝接したエアゾール発生手段12と、この物品の吸口
端15を構成する、フォイルで内張すされた紙筒14と
から成っている。この実施例では、燃料素子10は、破
砕タバコ材又は再構成タバコ材及び、又はタバコ材代用
品、及び少量の可燃炭素を含有した混合物から押出又は
金型成形されたものであり、5つの長手方向の穴16(
第1A図)を有している。燃料素子10の点火端は、点
火を容易にするために先細にするか、あるいは径を小さ
くすることができる。
エアゾール発生手段12は、1つ又はそれ以上の通路I
7を有し、トリエチレングリコール、プロピレングリコ
ール、グリセリン又はそれらの混合物のような1種類又
はそれ以上のエアゾール発生剤を含浸させた多孔性炭素
体13を備えている。
吸口端片15を構成する(フォイルで内張すされた)紙
筒14は、燃料素子10の点火端から約15mm離隔す
るようにしたエアゾール発生手段12及び燃料素子の後
方非点火端を囲包している。筒14は、又、エアゾール
発生手段12と吸口端15の間にエアゾール送給通路1
8を構成する。燃料素子10の非点火端をエアゾール発
生手段12に連結するフォイル張り紙筒14の存在によ
りエアゾール発生手段への伝熱量が増加される0紙筒1
4の内張りフォイルは、又、燃料素子の円錐状の大塊を
消火する働きをする。未燃焼燃料が極く少量しか残って
いない場合は、フォイルを通しての熱損失がヒートシン
ク(放熱)の役割を果し、従って、円錐状大塊を消火す
る働きをする。この物品に使用されるフォイルは、通常
、厚さ0.35ミル(0,0089mm)のアルミフォ
イルであるが、使用する伝導体の厚さ及び種類を変更す
ることにより実際上任意所望の度合の伝熱量を得ること
ができる。
第1図に例示された物品は、エアゾールに風味を添える
ために随意選択のものとしてタバコ材プラグ即ち、装入
体20を包含している。このタバコ材装入体20は、第
1図に示されるように炭素体(3の吸込端のところに配
設してもよく、あるいはエアゾール発生手段12から離
れたところで通路18内に配置してもよい0体裁を良く
するために、所望ならば、吸口端15のところに低効率
の酢酸セルロース製フィルタプラグ22を挿入すること
ができる。
第2図に示された実施例の喫煙物品は、長さ約20mm
の短い可燃燃料素子24と、熱伝導ロッド26及びフォ
イル張り紙筒14によって燃料素子24に連結されたエ
アゾール発生手段12を有している。エアゾール発生手
段12は、多孔性炭素のプラグのような熱安定性の炭素
質の支持体即ちキャリア28と、該支持体に含浸させた
1種類又はそれ以上のエアゾール発生剤とから成る。こ
の実施例では、燃料素子24と支持体28との間に空間
30が設けられており、この空間を囲繞するフォイル張
り紙筒14の部分の周壁には、適当な圧力降下をもたら
すように十分な空気を空間30内へ流入させるための複
数の穴32が穿設されている。
第2及び2A図に示されているように、この実施例では
熱伝導手段は、いずれも燃料素子の点火端から離隔した
熱伝導ロッド26とフォイル張り紙筒14とから成って
いる。ロッド26は、点火端から約5mm、筒14は約
15mm離れている。ロッド26は、アルミニウムで形
成するのが好ましく、エアゾール発生剤支持体28を通
して空気を貫流させることができるように少なくとも1
つ、好ましくは2つないし5つの周溝34を有している
。第2図の実施例の物品は、空間30内へ導入される空
気が、燃焼中の燃料素子を通してではなく、外気から直
接吸引されたものであるから酸化生成物の含有量が少な
いという利点を有する。
第3図に示された実施例の物品は、単一の軸方向の穴1
6を有する長さ約10mmの燃料素子lOを備えている
。この燃料素子の点火端も、やはり点火を容易にするた
めに先細にするか、あるいは径を小さくすることができ
る。エアゾール発生手段の支持体38は、熱安定性の粒
状炭素又はアルミニウムであり、それにエアゾール発生
剤を含浸させである。タバコ材装入体20は支持体38
の直ぐ後に配置されている。この実施例では、フォイル
張り紙筒に変えて酢酸セルロース製の筒40が設けられ
ている。筒40は、随意選択のプラスチック筒44(ポ
リプロピレン、ノメックス、マイラー等で作られたもの
)を囲繞する弾性酢酸セルロースのトウから成る環状部
材42を有している。吸口端15にも、低効率の酢酸セ
ルロース製フィルタプラグ45が設けられている。この
物品は、全長に亘って紙巻タバコ用の巻紙46で包被す
ることができる。慣用の紙巻タバコの吸口端に似せるた
めにこの物品の吸口端15にコルク又はホワイトインキ
のコーチング48を施すことができる。又、この物品の
燃料端近くにおいて巻紙46の内側にフォイル帯片50
が設けられる。このフォイル帯片は、燃料素子lOの後
端2〜3mm程度を囲包してタバコ材装入体20の吸込
端にまで延長させることが好ましく、巻紙46と一体に
してもよく、あるいは巻紙を巻装する前に別途に支持体
38に巻きつけるようにしてもよい。
第4図の実施例は、第3図のものに類似している。この
実施例では、燃料素子10は、長さ約15mmでありエ
アゾール発生手段12は、エアゾール発生剤を含浸させ
た粒状支持体54を充填した、又は図示のようにエアゾ
ール発生剤含浸粒状支持体54とタバコ材56の混合物
を充填したアルミニウムカプセル52によって構成され
ている。カプセル52は、内部のエアゾール発生剤含浸
粒状物質を囲包し、保持するようにその両端がクリンプ
(縁曲げ)されている、物品の燃料端即ち燃料素子1o
に近接する側のカプセルのクリンプ端58は、伝導によ
る熱伝達を行なわせるために燃料素子1oの後端に衝接
させることが好ましい。
クリンプ端58によって画定される空間62は、又、エ
アゾール発生剤が燃料素子の側へ流出するのを防止する
働きをする。エアゾール発生剤にはそれを通して空気を
貫流させるために長手方向の通路59.61が設けられ
ている。カプセル52と燃料素子10とは、図に示され
た慣用のタバコ用巻紙47によって、あるいは有孔セラ
ミック紙又は金属帯片又は金属筒によって結合すること
ができる。タバコ用巻紙が使用される場合は、燃料素子
の後端近くに位置する巻紙帯片64に、巻紙への着火を
防止する珪酸ナトリウム又はその他の周知の物質による
処理を施すべきである。金属フォイルが用いられる場合
は、該フォイルを燃料素子の点火端から約8〜12mm
離隔させることが好ましい、この物品は、その全長に亘
って慣用のタバコ巻紙46によって包被することができ
る。
第5図に示された実施例は、燃料素子10内の大きな空
洞68内に、1種類又はそれ以上のエアゾール発生剤を
含浸させた支持体66を埋設した例を示す、この実施例
では、支持体66は、通常、比較的剛性の多孔性物質で
ある。この物品は、その全長に亘って慣用のタバコ巻紙
46によって包被することができる。又、燃料素子10
を酢酸セルロース製の筒40に連結し、かつ、燃料素子
の火の燃え移りを防止するための手段とじてフォイル帯
片70を設けることができる。この帯片は、点火端から
約5〜10mm離隔させて配置する。
第6〜8図に示された各実施例は、燃料素子の熱を遮断
し、熱を燃料素子内に集中させるために燃料素子を囲繞
する弾性の断熱ジャケットを備えたものである。これら
の実施例も、やはり、燃焼する円錐状大塊の他の部位へ
の燃え移りを防止し、かつ、慣用の紙巻タバコの感じに
似せることを企図したものである。
第6図の実施例では、燃料素子10は、複数の穴16を
有し、厚さ約0.5 m mの弾性ジャケット72(第
6A図)によって囲繞されている。この弾性ジャケット
72は、例えばセラミック(例えばガラス)繊維又は不
燃性炭素又はグラファイト繊維のような断熱繊維で形成
されている。エアゾール発生手段12は、単一の軸方向
の穴17を有する多孔性炭素体13と、該炭素体に含浸
又は担持させたエアゾール発生剤から成っている。
又、第6図の実施例においては、後述するように、燃料
素子10を囲繞する断熱ジャケット72の一部又は全部
を弛く、又は密に圧縮されたタバコ材に代えてもよい0
例えば、断熱ジャケット72をタバコ材、又はタバコ材
と断熱繊維の混合物で構成することができる。このよう
に断熱材の一部又は全部の代用としてタバコ材を使用す
ることは、断熱材としての機能の他に、主流エアゾール
にタバコ風味を付加し、タバコ香気の側流を発生すると
いう追加の機能を提供する。
第7図の実施例では、弾性のガラス繊維製断熱ジャケッ
ト72は、燃料素子10及びエアゾール発生手段12の
両方の外周面を囲繞しており、好ましくは使用中に溶融
する低温物質である。このジャケットは、例えばキンバ
リ・クラーク社から販売されているP878−5のよう
な非孔質の紙73によって包被されている。燃料素子は
、長さ約15〜20mmであり、空気の流れを良くする
ために3つ又はそれ以上の孔16を有していることが好
ましい、3つの好適な穴配列態様が、第7A、7B及び
70図に例示されている。
エアゾール発生手段12は、粒状支持体38及び、又は
圧縮タバコ材76を囲包する金属容器74を有し、支持
体38及びタバコ材76のいずれか一方又は両方にエア
ゾール発生剤を含浸させである。図示のように、容器7
4の開放端75は、燃料素子10の後端部分3〜5mm
を囲包している。あるいは別法として、開放端75を燃
料素子の後端に衝接させてもよい。容器74の反対端は
端壁78を形成するようにクリンプされている。
端壁78は、ガス、タバコ風味及び、又はエアゾール発
生剤をエアゾール送給通路18へ通すための複数の六8
0を有している。
プラスチック筒44は、金属容器74の端壁78に衝接
、又は好ましくは端壁78を囲包しており、弾性の高密
度酢酸セルロースのトウ42から成る環状部材によって
囲繞されている。トウ42を密封し、それを通しての空
気の流れを阻止するために接着剤82又はその他の物質
の層をトウ42の燃料側の端部に施すことができる。吸
口端に低効率のフィルタプラグ45を挿入し、フィルタ
プラグとトウ42を慣用のプラグ包被紙85で包被する
ことが好ましい、更に、断熱ジャケット72の後端部分
とトウ・フィルタ部分を結合するためにタバコ巻紙86
を用いることができる。
第7図の実施例の変型として、酢酸セルロースのトウ4
2の代りに断熱ジャケットを用いることもできる。その
場合、断熱ジャケットは、点火端からフィルタプラグ4
5にまで延長させる。そして、好ましくは、接着剤の層
は、フィルタプラグ45の、断熱ジャケットの端部に衝
接する環状端面に施すか、あるいは、断熱ジャケットと
フィルタプラグの対抗する端面に接着剤を塗布し、該ジ
ャケットとフィルタプラグの間にトウから成る短い環状
部材を介設する。
第8図は、長さ10〜15mmの燃料素子IOをガラス
繊維の断熱ジャケット72で包被し、エアゾール発生手
段をタバコ材のジャケット88で包被した実施例を示す
、この実施例で用いられるガラス繊維は、使用中に溶融
するように、例えば米国オハイオ州トレドのオーガラス
・コーニング社製の実験繊維6432及び6437のよ
うな、軟化温度約650℃以下のものであることが好ま
しい、ガラス繊維ジャケット72及びタバコ材ジャケッ
ト88は、各々、エクスタロ46のようなプラグ包被紙
85によって包被され、キンバリ・クラーク社製の78
0−63−5又はP878−16−2のようなタバコ巻
紙89によって結合されている。エアゾール発生手段は
、第7図の実施例の場合と同様に粒状支持体及び、又は
圧縮タバコ材と、それを囲包する金属カプセル90と、
該支持体及びタバコ材のいずれか一方又は両方に含浸又
は何らかの態様で担持させたエアゾール発生剤とで構成
することができる。この実施例では、エアゾール発生手
段の金属カプセル90が、点火端から約6〜12mm離
れるようにして燃料素子lOの後端3〜4mmを包被し
ている。カプセル90の後部分は、第8B図に示される
ようにローブの形にクリンプされている。カプセルの吸
込端の中心部に通路91が形成されている。カプセルの
クリンプされた部分とクリンプされていない部分との間
の遷移部に4つの追加の通路92が穿設されている。別
法としてカプセル90の後部分は、ローブの形(断面で
みて例えばクローバの葉のような形)にではなく、断面
長方形又は正方形としてもよく、又、周囲通路92を設
けても、設けなくてもよい。あるいは、クリンプされた
吸込端を有する単純な筒状カプセルを用いることもでき
る。
タバコ材ジャケット88の吸込端には、酢酸セルロース
トウ42の環状体と、プラスチック筒44と、低効率の
フィルタプラグ45と、巻紙85.89とを含む吸口端
片4oが付設されている。この吸口端片40は、吸口紙
86から成る外被層によってジャケット付きの燃料素子
・カプセル(エアゾール発生手段)組立体に結合されて
いる。図示のように、プラスチック筒44のカプセル側
の端部はカプセル90から離隔している。従って、通路
92を通って流出した熱い蒸気(エアゾール)は、タバ
コ材ジャケット88を通り、それによって該ジャケット
内でそのタバコ材中の揮発付成分を気化、又は抽出し、
それらのエアゾールは、タバコ材ジャケット88と酢酸
セルローストウ42とが衝接している部位において通路
18内へ流入する。
低密度の燃料遮蔽ジャケット72を有するこの型式の実
施例においては、若干の空気及びガスがジャケット72
を通ってタバコ材ジャケット88内へ流入する。従って
、タバコ材ジャケット88からタバコ風味を抽出するの
にカプセル90に周囲通路92を必ずしも設けなくても
よい。
第9図の実施例では、ジャケット94は、タバコ材、又
はタバコ材とガラス繊維のような断熱繊維の混合物から
成っている0図示の例では、タバコ材ジャケット94は
、エアゾール発生手段の金属容器96の吸込端を僅かに
越えたところまで延長しているが、喫煙物品の全長に亘
って吸口端のフィルタプラグ45にまで延長させてもよ
い。この実施例では、容器96の外周面に1つ又はそれ
以上の長手方向のスロット99(好ましくは、180’
離隔させた2つのスロット)を設けることが好ましく、
それによって、エアゾール発生手段からの蒸気(エアゾ
ール)が、該発生手段を取巻くタバコ材の環状部分を貫
流し、タバコ風味を抽出した後、通路18に流入するよ
うにする。
エアゾール発生手段は、第7図及び第8図の実施例の場
合と同様に、粒状支持体及び、又は圧縮タバコ材と、そ
れを囲包する金属容器96と、該支持体及びタバコ材の
いずれか一方又は両方に含浸又は何らかの態様で担持さ
せたエアゾール発生剤とで構成することができる。
図示のように、ジャケット94の、燃料素子側の端部の
タバコ材は、圧縮されているので、ジャケット94のタ
バコ材を通しての空気の流通を減少させ、従って、タバ
コ材の燃焼を防止する。更に、金属容器96は、放熱子
として機能することによりジャケット94のタバコ材を
消火する役割を果す。この放熱効果は、カプセル即ち容
器96を囲繞するタバコ材の燃焼を消火する働きをする
とともに、カプセル96即ちエアゾール発生手段を囲繞
するジャケット94のタバコ材に均一に熱を分配し、そ
れによってタバコ風味成分の放出を助成する。更に、タ
バコ材の消火を助成するためにタバコ巻紙85.8つの
、燃料素子の後端に近い部分を珪酸ナトリウムのような
物質で処理し、タバコ材が燃料素子10の露出端を越え
て内部にまで実質的に燃焼しないようにすることが望ま
しい。あるいは別法として、エアゾール発生手段を取巻
くジャケット94のタバコ材の燃焼を防止するためにタ
バコ材自体を燃焼性改変剤で処理してもよい。
上述した各実施例のいずれの場合も、燃料素子が、点火
されると燃焼し、エアゾール発生手段内に存在するエア
ゾール発生剤を揮発させるための熱を発生する。揮発し
た物質、即ちここでいうエアゾールは、特に使用者が吸
込んだとき吸口端へ向って吸引され、慣用の紙巻タバコ
の煙と同じようにして使用者の口の中へ吸込まれる。燃
料素子1oが比較的短いので、燃焼する高温の円錐状大
塊は、終始、エアゾール発生手段に近接していることに
なり、それによって、好ましい熱伝導部材を使用した場
合は特に、エアゾール発生手段及びその中に随意選択と
して配設されるタバコ材装入体への熱伝達を最大限にし
、それによってエアゾール及びタバコ風味の発生量を最
大限にする。
又、燃料素子10の長さがが短いので、従来の熱式エア
ゾール物品におけるように放熱子として機能する長い未
燃焼燃料部分が存在しない。この短い燃料素子は、又、
該燃料素子が炭素を包含し、及び、又は多通路を有する
実施例の場合は特に、不完全燃焼生成物又は熱分解生成
物の発生量を抑制する効果がある。燃料素子に設けられ
た穴又は通路は、特に使用者の吸入動作の際に熱い空気
をエアゾール発生手段へ通すことにより熱伝達を、従っ
てエアゾールの送給量を増大させる効果をも有する。熱
伝達は、熱伝導部材によっても増大される。熱伝導部材
は、燃料素子の点火及び燃焼を妨害しないように、又、
使用後も見苦しく突出することがないように燃料素子の
点火端から後方へ離隔させて、即ち、引込めである。更
に、上述した断熱部材は、熱を閉じ込め、物品の中心芯
体に向けて差向は集中させる働きをし、それによってエ
アゾール発生剤へ伝達される熱を増大させる。
エアゾール発生手段は、燃料素子とは物理的に別体であ
るから、燃焼する円錐状大塊内にある場合に比べて相当
に低い温度にしか露呈されない。
従って、エアゾール発生剤の熱劣化及びそれに伴う風味
劣化の可能性を最少限にする。又、この構成は、使用者
が吸入したときエアゾールを発生させるが、吸入しない
とき(即ち、燃料の「くすぶり」中)はエアゾールの発
生を最少限にする。本発明の好ましい実施例においては
、引込められた熱伝導部材、断熱部材、及び、又は燃料
素子に設けられた通路が、エアゾール発生手段と協同し
て、使用者の吸入動作のたびに相当な量のエアゾール及
び随意選択の風味を発生することができるシステム(物
品)を構成する。点火後2.3服吸入すると燃料素子の
円錐状大塊がエアゾール発生手段に近接することと、熱
伝導部材、断熱部材、及び、又は燃料素子に設けられた
多通路との協同により、使用者の吸入動作中も、及び吸
入と吸入の間の比較的長い休止(くすぶり)時間におい
ても十分な熱伝達を行うことができる。
本発明のエアゾール発生手段は、吸入と吸入の間の休止
時間中も比較的高い温度に維持され、吸入動作中燃料素
子に設けられた好ましい通路によって相当に増大される
追加の熱が主としてエアゾール発生剤を蒸発させるのに
用いられる。この増大される熱伝達により燃料エネルギ
ーの利用をより有効にし、燃料所要量を少なくし、エア
ゾールの早期送給を可能にする。
更に、燃料素子の組成、燃料素子の通路の数、サイズ、
形状及び配置、断熱ジャケット、巻紙、及び、又は熱伝
導手段を適宜に選択することによって燃料素子の燃焼特
性を実質的に制御することが可能であり、それによって
、エアゾール発生手段へ伝達される熱を制御し、それに
より、使用者の吸入回数及び、又は使用者の口中へ送給
されるエアゾールの量を変更することができる。
一般に、本発明の実施において使用することができる燃
料素子の長さは約30mm以下であり、好ましくは約2
0mm以下とし、更に好ましくは約15mm以下とする
。燃料素子の直径は、約8mm以下とするのが有利であ
り、好ましくは約3〜7mm、更に好ましくは4〜6m
mとする。本発明で使用することができる燃料素子の密
度は、例えば水銀押のけ量で測定して約0.5 g /
 c cから約1.5g/ccの範囲であり、好ましく
は0.7g−/cc以上、更に好ましくは(18g/c
c以上である。大抵の場合、高密度の方が、燃料素子の
燃焼時間を慣用の紙巻タバコのそれと同等にする上で、
又、所要量のエアゾールを発生するのに十分な熱エネル
ギーを提供するという点で望ましい。
本発明で使用される燃料素子は、破砕タバコ材、再構成
タバコ材又はタバコ材代用品(改変セルロース、低次化
された、又は予備熱分解されたタバコ材等)から金型成
形又は押出成形するのが有利である。好適な材料として
は、米国特許筒4゜347855号、第3.931,8
24号、第885゜574号及び第4,008,723
号、及びノイス・データ・コーポレーション発行のシテ
ィラグ著「タバコ材代用品J  (1976年)に記載
されたものがある。慣用の紙巻タバコの燃焼時間と同等
の時間燃焼することができ、エアゾール発生手段から所
要量のエアゾールを発生させるのに十分な熱を提供する
ことができるものである限り、他の可燃材料を用いるこ
ともできる。
通常、燃料素子は、木材、レーヨン、タバコ材、ココナ
ツツ、紙等のセルロース質材を熱分解又は炭化させるこ
とによって得られるような炭素物質を包含するものであ
ることが好ましい。大抵の場合、可燃炭素は、熱発生容
量が大きく、不完成燃焼生成物の発生量が少ないという
点で望ましい。燃料素子の炭素分は、約20〜40重量
%又はそれ以上であることが好ましい。
本発明の実施に使用しつる最も好ましい燃料素子は、そ
れぞれ1984年9月14日付出願及び1985年8月
26日付出願の本出願人の米国特許願第650,604
号及び第769,532号に記載されているような炭質
燃料素子(即ち、主として炭素から成る燃料素子)であ
る。炭質燃料素子は、熱分解及び不完全燃焼生成物が少
なく、可視側流煙がほとんど、あるいは全く無く、灰の
生成が少なく、熱容量が大きいという点で特に有利であ
る。もちろん、使用者の口中へ送給されるエアゾールは
、例えばエイムズ式試験で測定して突然変異作用を有さ
ないものとすべきである(エームズ他の「ミューチージ
ョン・リサーチ(Mut。
Res、)J 31 : 347−364 (1976
年)及びネーガス他の「ミューチージョン・リサーチJ
 42 :335 (1977年)参照)。
燃料素子には、その燃焼及び赤熱発光特性を適正にする
ために燃焼添加剤又は燃焼改変剤を添加することもでき
る。又、所望ならば、珪藻土のような充填剤や、ナトリ
ウムカルボキシメチルセルロース(SCMC)のような
結合剤を燃料素子に加えることもできる。更に、エアゾ
ールにタバコ又はその他の風味を与えるためにタバコエ
キスのような風味量を燃料素子に添加することもできる
燃料素子には、1つ又はそれ以上の長平方向の通路を形
成することが好ましい。これらの通路は、燃料素子から
エアゾール発生手段への熱伝達を制御する役割を果す、
この熱伝達の制御は、十分なエアゾールを発生させるの
に十分な熱を伝達するという点においても、又、エアゾ
ール発生剤を低次化(分解)させるほど多量の熱の伝達
を回避するという点においても重要である。一般に、こ
れらの通路は、燃料素子に多孔性を付与し、エアゾール
発生手段の支持体に到達する熱ガスの量を増大させるこ
とによって支持体への初期熱伝達量を増大させる。又、
それらの通路は、燃料の燃焼速度を増大させる役割をも
果す。
一般に、第1A、7A、9A図に示されるように多数の
、例えば約5つないし9つ、又はそれ以上の通路を、特
にそれらの通路間の間隔を比較的広くして設けた場合、
高い伝導熱伝達量が得られ、その結果、高いエアゾール
送給量が得られる。又、多数の通路をもうけると、燃料
素子への点火が容易になる。
高伝導熱伝達量は、エアゾールの主流に含有されるCO
の量を高くする傾向がある。COのレベル(発生量)を
減少させるには、通路を少くするか、燃料素子の密度を
高くすればよいが、その場合、一般に、燃料素子が点火
しにくくなり、伝導による熱伝達を減少させ、従って、
エアゾールの送給速度及び量を低下させる。しかしなが
ら、第7B図に示されるように間隔を密にして通路を配
置した場合、それらの通路が、少なくとも点火端のとこ
ろにおいては燃焼により1つの通路に合体してしまうの
で、間隔の広い同じ通路配置の場合に比べて燃焼生成物
に含まれるCOの量が少ないことが判明している。
燃料素子の通路の最適な配置、形状及び数は、安定して
十分な量のエアゾールを供給し、点火を容易にし、CO
発生量を少なくすることを考慮して決められる。本発明
の各実施例に用いられる炭質燃料素子の通路の配置、形
状及び、又は数に関しているいろな組合わせが検査され
た。その結果、燃焼して1つの大きな通路に合体するよ
うに比較的密な間隔で配置された約5つないし9つの通
路を有する燃料素子が、本発明に使用するための好まし
い燃料素子、特に好ましい炭質燃料素子の要件を最もよ
く充足することが判明した。このことは、本発明の実施
に用いることができるいろいろな非炭質燃料素子にも当
てはまると考えられる。
燃料素子の通路が燃焼して1つに合体する速度に影響す
る可変要因としては、燃料素子の密度及び組成、通路の
サイズ・形状及び数、通路間の間隔及び通路の配置パタ
ーンなどがある。例えば、約0.5 m m径の7つの
通路を有する密度0.85g/ c cの炭質燃料素子
の場合、それらの通路は、燃焼したとき1つの通路に合
体するようにするためには、コア直径、即ち、それらの
通路の外縁に外接する最小円の直径内、即ち約1.6 
m m〜25mmの範囲内に配置すべきである。それら
の7つの通路の各々の径を約0.6 m mにまで大き
くすれば、燃焼によって合体する上記コア直径は約2.
1mm〜約3.0 m mに増大する。
本発明の実施に使用しつる別の好ましい燃料素子の通路
配置は、第9B図に示されている。この通路配置は、c
o発生量を少くし、点火を容易にするのに特に有利であ
ることが判明している。この好ましい記構においては、
燃料素子の点火端における短い部分に複数の、好ましく
は約5つないし9つの通路16が形成され、それらの通
路が合流して大きな空洞97となり、燃料素子の吸込み
端にまで延長している。点火端側の複数の通路は、点火
を容易にし、エアゾールの早期送給を行うのに望ましい
大きな表面積を提供する。燃料素子の全長の約30〜9
5%、好ましくは50%以上に亘って延長した空洞97
は、エアゾール発生手段への均一な熱伝達を保証し、エ
アゾールの主流へのCO送給量を減少させる役割を果た
す。
本発明の実施に用いられるエアゾール発生手段は、燃料
素子とは物理的に別体にされている。
「物理的に別体である」とは、エアゾール発生剤を包含
した支持体、容器又は室が、燃焼する燃料素子又はその
一部分と混ざらないことを意味する。先に述べたように
、この構成は、エアゾール発生剤の熱劣化及び側流煙の
存在を抑制又は排除する役割を果たす。エアゾール発生
手段は、燃料素子の一部とはしないが、燃料素子と伝導
熱交換関係とすることが好ましく、燃料素子に衝接又は
近接させることが好ましい、この伝導による熱交換関係
は、金属筒や、金属フォイルのような熱伝導材によって
設定するのが好ましく、熱伝導部材は燃料素子の点火端
から離隔させ、引込めて配置することが好ましい。
エアゾール発生手段は、1種又はそれ以上のエアゾール
発生剤を担持した1つ又はそれ以上の熱的に安定した物
質を含むものとすることが好ましい、ここでいう、熱的
に安定した物質とは、燃料素子の近傍に生じる、例えば
400℃〜600℃の高温に分解又は燃焼することなく
耐えることができるものである。必ずしも好ましくはな
いが、熱により破裂されるマイクロカプセルや、固形の
エアゾール発生剤などの他のエアゾール発生手段も、タ
バコ煙に類似した十分なエアゾール発生蒸気を放出する
ことができるものである限り本発明の範囲内である。
エアゾール発生剤のための支持体又はキャリアとして使
用することができる熱的に安定した物質は、当業者には
周知である。好適な支持体は多孔性であり、不使用中エ
アゾール発生剤を保持することができ、燃料素子によっ
て加熱されるとエアゾール発生蒸気を放出することがで
きるものでなければならない、支持体は、特にそれが粒
状物質である場合は、好ましくは熱伝導材で形成された
容器内に収容することができる。
好適な熱安定物質としては、多孔質炭素、グラファイト
、活性又は不活性炭素等の熱安定性炭素がある。その他
、セラミック、ガラス、アルミナ、ひる石、ベントナイ
トのようなりレー等の無機固形物も適している。支持体
として好ましい炭素材は、ユニオン・カーバイド社製の
PC−25及びPG−60、及びカルボン社製のSQL
炭素等の多孔性炭素である。又、支持体として好ましい
アルミナは、WR,ブレース・アンド・カンパニーのダ
ビットノン・ケミカル・デイビジョンから販売されてい
るSMR−14−1896である。
このアルミナは、例えば約1000℃以上の高温下で焼
結され、洗浄され、乾燥されたものである。
又、好適な粒状支持体が、日本のフジ・パラダル細裂で
「マルメライザ」という商品名で販売されている機械を
用いて炭素、タバコ材又は炭素とタバコ材の混合物から
単一工程で圧縮粒子の形に形成することができることが
判明している。この機械は、ドイツ特許第1,294.
351号、米国特許第3.277.520号(特許第2
7,214号として再発行されている)及び特公昭42
−8684号に記載されている。
本発明に使用されるエアゾール発生手段は、燃料素子の
点火端から40mm程度好ましくは30mm程度、最も
好ましくは20mm程度離隔させる。エアゾール発生手
段の長さは、約2mm〜約60mm、好ましくは約5m
m〜40mm、最も好ましくは約20mm〜35mmの
範囲とすることができる。エアゾール発生手段の直径は
、約2mm〜約8mm、好ましくは約3mm〜6mmの
間とすることができる。粒状でない支持体が用いられる
場合は、支持体の表面積を増大させ、かつ、空気流及び
熱伝達を増大させるために支持体に1つ又はそれ以上の
穴を設けることができる。
本発明に使用されるエアゾール発生剤は、燃焼する燃料
素子によって加熱されたときエアゾール発生手段内に生
じる温度でエアゾールを発生することができるものでな
ければならない。エアゾール発生剤は、炭素と、水素と
、酸素で組成されるものが好ましいが他の成分を含んで
いてもよい6又、エアゾール発生剤は、固形、半固形、
又は液体の形とすることができる。エアゾール発生剤及
び、又は複数種のエアゾール発生剤の混合物の沸点は、
最高約500℃までであってよい。このような特性を有
する物質としては、グリセリンやプロピレングリコール
のような多価アルコール、及びステアリン酸メチル、ド
デカジ酸ジメチル、ドデカジ酸ジメチル等のモノ、ジ、
又はポリカルボン酸の脂肪族エステルがある。
好ましいエアゾール発生剤は、多価アルコール、又は多
価アルコール類の混合物であり、特に好ましいのは、グ
リセリン、プロピレングリコール、トリエチレングリコ
ール又はそれらの混合物である。
エアゾール発生剤は、支持体、キャリア又は容器に浸透
又は被覆するのに十分な濃度でエアゾール発生手段の周
り、又はその内部に分散させることができる。例えば、
エアゾール発生剤は、稀釈せずに、あるいは稀釈した溶
液の形で浸漬、スプレー、蒸着等の技法によって支持体
に付与することができる。固形のエアゾール発生成分は
、支持体と混ぜ合わせて、エアゾール発生手段内に均一
に分配することができる。
エアゾール発生剤の装入量は、キャリアの種類によって
、あるいはエアゾール発生剤の種類によって異るが、液
体のエアゾール発生剤の場合、その量は、一般に、約2
0mg〜約120mg、好ましくは約35mg〜約85
mg、最も好ましくは約45mg〜65mgの範囲とす
ることができる。エアゾール発生手段に担持されたエア
ゾール発生剤の可能な限り多くがWTPMとして使用者
に送給されるようにすべきである。エアゾール発生手段
に担持されたエアゾール発生剤の好ましくは約2重量%
以上、更に好ましくは約15重量%、最も好ましくは約
20重量%がWTPMとして使用者へ送給されるように
する。
エアゾール発生手段には、又、メントール、人工コーヒ
、タバコエキス、ニコチン、カフェイン、リカー、及び
エアゾールに風味を付与するその他の薬剤等の1種又は
それ以上の風味剤を含有させることができ、更に、他の
任意の望ましい揮発性の固形又は液状物質を含有させる
こともできる。別法として、これらの随意選択の薬剤は
、エアゾール発生手段と吸口端の間に、例えばエアゾー
ル発生手段から吸口端に通じる通路内に設けた別個の支
持体又は室に、あるいは随意選択として設けられる前述
のタバコ材装入体内に装入することもできる。所望なら
ば、これらの揮発性薬剤は、エアゾール発生剤、の一部
又は全部の代りに用いることができ、その場合、非エア
ゾールの風味等が使用者に送給される。
特に好ましい実施例においては、エアゾール発生手段は
、アルミナ製の支持体(キャリア)と、該支持体に含有
させた、噴霧乾燥させたタバコエキス、レブリン酸のよ
うなタバコ風味改変剤、1種又はそれ以上の風味料、及
びグリセリンのようなエアゾール発生剤とで構成される
。この支持体は、例えば「マルメライザ」で製造された
圧縮タバコ粒子と混ぜ合わせてもよく、それらのタバコ
粒子にもエアゾール発生剤を含浸させることができる。
ここに開示した喫煙物品は、エアゾール発生剤として、
エフェドリン、メタプロテレノール、タービュタリン等
の揮発性の、薬理学的に、又は生理学的に活性の物質を
送給するための医薬送給物品として使用することもでき
、あるいは、医薬送給物品として使用しつるように改変
することができる。
図示の各実施例に示されるように、本発明の喫煙物品に
は、燃料素子より下流側に、エアゾールにタバコ風味を
付加するためのタバコ材装入体又はプラグ、又はタバコ
材包含物質を配設することができる。その場合、高温蒸
気がタバコ材内を通って吸引され、その際タバコ材内の
揮発生物質を燃焼又は実質的に熱分解させることなく、
抽出し気化させる。
タバコ材装入体を配設するための1つの好ましい場所は
、エアゾール発生剤とタバコ材ジャケットの間に熱伝導
部材又は熱伝導性容器を設ける実施例においては特に、
第8及び9図に示されるようにタバコ材への熱伝達を増
大させるエアゾール発生手段の外周の周りである。これ
らの実施例においては、タバコ材は、エアゾール発生剤
のための遮蔽部材としての役割をも果し、慣用の紙巻タ
バコの感じ及び香気に似せる作用をする。
タバコ材を配設するためのもう1つの好ましい場所は、
エアゾール発生手段の中である。その場合、タバコ材は
、エアゾール発生剤のための支持体と混合させてもよく
、支持体の代りに使用してもよい、上記タバコ包含物質
は、例えばバーレータバコ、熱風乾燥タバコ、トルコタ
バコ、再構成タバコ、押出又は圧縮タバコ混合物、タバ
コ包含シートなどの入手可能な任意のタバコ材を包含し
たものとすることができる。いろいろな風味を与えるた
めにタバコブレンドを用いるのが有利である。タバコ包
含物質は、又、充填剤などの慣用のタバコ添加剤、ケー
シング、ガラス繊維等の補強材、保湿材等を加えること
もできる。タバコ材に風味料及び風味改変剤を加えるこ
ともできる本発明の実施に用いられる好ましい熱伝導部
材は、通常、厚さ約0.01mm以下から約0.2 m
 m又はそれ以上の金属(例えばアルミニウム)の筒、
帯片又はフォイルである。伝導性材料の種類、厚さ、及
び、又は形状を変えることによって実質的に任意所望の
度合の熱伝達を達成することができる0例えばアルミニ
ウム以外の金属又はユニオン・カーバイド社製の「グラ
フオイル」を用いることもできる。一般に、熱伝導部材
は、燃料素子の点火端に干渉しないように十分に引込め
て配置すべきであるが、使用者の初期及び中間までの吸
込作用においても伝導による熱伝達を行うことができる
ように点火端に近接していなければならない。
ここに例示した各実施例に示されるように、熱伝導部材
は、燃料素子の後方部分と、エアゾール発生手段の少く
とも一部分に接触又はオーバーラツプさせることが好ま
しく、燃料素子の点火端から少くとも約3mm、好まし
くは約5mm又はそれ以上引込める。熱伝導部材は、燃
料素子の全長の多くとも半分程度に亘って延長させるこ
とが好ましく、更に好ましくは、燃料素子の後端部分の
多くとも約5mmの長さに亘ってオーバーラツプ又は何
らかの形で接触させる。このように、熱伝導部材は、点
火端から引込めであるので、燃料素子の点火又は燃焼を
妨害することがなく、又、放熱子として機能することに
より燃料素子が熱伝導部材との接触点にまで燃焼したと
きその燃焼を消化する働きをする。又、熱伝導部材は、
燃料が消費された後も、燃料素子より前方に突出しない
熱伝導部材は、エアゾール発生剤を囲包する熱伝導性容
器を構成するようにすることが好ましい。あるいは別法
として、特に粒状支持体又は半液状エアゾール発生剤を
用いる実施例においては、別個の伝導性容器を設けても
よい。伝導性容器はエアゾール発生剤のための容器とし
て機能するだけでなく、エアゾール発生剤及び好ましい
実施例として設けられる周囲タバコ材ジャケットへの熱
分配を促進するとともに、エアゾール発生剤の、該喫煙
物品の他の部分への拡散又は移行を防止する役割を果す
。この容器は、又、エアゾールを吸口端へ向けて送給す
るための通路の数、サイズ、及び、又は位置を変えるこ
とによって該喫煙物品を通しての圧力降下を制御するた
めの手段を提供する。更に、エアゾール発生手段の外周
の周りにタバコ材ジャケットを配設した実施例において
は、蒸気の流れをタバコ材に通し、かつ、その流れを制
御するために容器の周壁に通路又はスロットを設けるこ
とができる。容器を使用することは、又、所要部材数及
び、又は所要製造工程数を少くすることにより喫煙物品
の製造を簡略にする効果もある。
本発明の実施に使用することができる断熱部材は、1層
又はそれ以上の断熱材層から弾性ジャケットの形に形成
することが好ましい、このジャケットは、少くとも0.
5 m mの厚さ、好ましくは少くとも約1mm、更に
好ましくは約1.5〜約2mmの厚さとする。又、この
ジャケットは、燃料素子の全長の半分以上に亘って延長
させるのが好ましく、更に好ましくは燃料素子の全外周
面と、エアゾール発生手段の全部又は一部分を被うよう
にする。第8図の実施例に示されるように、喫煙物品の
これらの2つの部材(燃料素子とエアゾール発生手段)
を熱的に遮断するためにそれぞれ異なる材料を用いるこ
ともできる。
本発明に用いることができる断熱部材は、一般に、例え
ばガラス、アルミナ、シリカ、ガラス質材、ミネラルウ
ール、炭素、シリコン、硼素、有機ポリマー、セルロー
ス系材料等、及びそれらの混合物から得られた無機又は
有機繊維によって形成されたものである。マット、帯片
又はその他の形に形成されたシリカエーロゲル、パーラ
イト、ガラス等の非繊維質材料を使用することもできる
。断熱部材は、弾性を有し、慣用の紙巻タバコの感じに
似せる効果をもつものであることが好ましく、使用中溶
融するように約650〜700℃以下の軟化温度を有し
、かつ、使用中燃焼しないものであることが好ましい。
ただし、緩燃性の炭素及びそれに類する材料は用いるこ
とができる。
これらの材料は、主として断熱ジャケットとして機能し
、燃料素子によって創生される熱の相当多くの部分を保
持し、エアゾール発生手段へ差向ける。断熱ジャケット
は、燃焼する燃料素子に近接したところで熱くなるので
、ある程度熱をエアゾール発生手段の方へ伝導する。
燃料素子のための好ましい断熱材料としては、ガラス繊
維等のセラミック繊維がある。米国マンニング・ペーパ
・カンパニ社からマニグラス1000及びマニグラス1
20oという商品名で販売されているガラス繊維は好適
である。本発明のためのガラス繊維材は、A S T 
M試験法C338−73で測定して約650℃以下の低
い軟化点を有することが好ましい。又、米国オーガラス
・コーニング社から商品番号6432及び6437で販
売されているガラス繊維も、本発明に用いるのに好まし
い。このガラス繊維は、約640℃の軟化点を有し、本
発明に適用した場合、使用中に溶融する。
構造的な一体性を維持する役割を果す結合剤(例えばP
VA)によって結合された無機繊維として数種類のもの
が市販されている。加熱されたとき不快な香気を発する
ような結合剤は、例えば、使用前に約650℃の空気を
最高約15分間導入することによって除去すべきである
。所望ならば、不快な香気を発することなく断熱ジャケ
ットに機械的強度を与えるために約3重世%のペクチン
を繊維に添加することもできる。
別法として、断熱材の一部又は全部を弛く、又は密に圧
縮されたタバコ材に代えてもよい。断熱材の一部又は全
部の代用としてタバコ材を使用することは、断熱材とし
ての機能の他に、主流エアゾールにタバコ風味を付加し
、タバコ香気の側流を発生するという追加の機能を提供
する0例えば、第6図の実施例において燃料素子lOを
囲繞する断熱ジャケット72をタバコ材、又はタバコ材
と断熱繊維の混合物で構成した場合、燃料素子が燃焼す
ると断熱ジャケットからタバコ風味を放出させ主流エア
ゾールにタバコ香気を付加するといケ効果が(与られる
。又、エアゾール発生手段をタバコ材ジャケットによっ
て包むようにした実施例(例えば第8図及び9図)にお
いても、タバコ材ジャケットは、非燃焼断熱材として機
能するとともに、主流エアゾールにタバコ風味を与える
機能をも果す。燃料素子をタバコ材によって包むように
した実施例(例えば第6図及び9図)においては、タバ
コ材は、せいぜい燃料素子が燃焼される部位にまで、即
ち、燃料素子とエアゾール発生手段との間の接触点にま
でしか燃焼されないようにすることが好ましい。そのよ
うな構成は、第9図の実施例におけるように、タバコ材
を燃料素子の周りに圧縮すること、及び、又は伝導放熱
子を用いることによって達成することができる。あるい
は又、そのような構成は、該タバコ材がエアゾール発生
手段にオーバーラツプしている部位でタバコ材を消火す
る作用を有する物質で紙巻タバコ層巻紙製の外被及び、
又は上記タバコ材を処理することによって得られる。
断熱部材がタバコ材以外の繊維質材料で構成されている
場合、断熱部材と該喫煙物品の吸口端との間に遮蔽手段
を設けることができる。そのような遮蔽手段は、例えば
、高密度の酢酸セルロースのトウから成る環状体によっ
て構成することができる。そのような環状体を繊維質の
断熱部材に衝接し、両端を例えば接着材で密封し、該ト
ウな通しての空気の流れを阻止するようにする。
本発明の大抵の実施例において、燃料−エアゾール発生
手段組立体は、添付図に示されたフォイル内張り紙筒や
、酢酸セルロースの筒や、プラスチック筒のような吸口
端片に取付けられるが、吸口端片は、例えば紙巻タバコ
のホルダの形に別個に設けてもよい。吸口端片は、気化
したエアゾール発生剤を使用者の口へ通す通路を構成す
る。吸口端片は、適当な長さを有しているので(好まし
くは約35〜50mm又はそれ以上)、熱い円錐状大塊
を使用者の口及び指から遠ざける役割を果し、熱いエア
ゾールが使用者の口に達するまでに冷却するのに十分な
時間を与える。
吸口端片は、エアゾール発生剤に対して不活性であるこ
とが好ましく、耐水性内側層を有するものとすることが
でき、凝縮又はt濾過によるエアゾールの損失を最小限
にし、該喫煙物品の他の部材との境界面における高温に
耐えることができるものとすべきである。吸口端片とし
て好ましいのは、ここに例示した実施例の多くに用いら
れている酢酸セルロースの筒である。この筒は、弾性の
外側部材として機能し、慣用の紙巻タバコの吸口端の感
じに似せる効果を有する。その他の好適な吸口端片も、
当業者には容易に考えられるであろう。
本発明の物品の吸口端片として、慣用のフィルタ付紙巻
タバコの外観に似せるためにフィルタ・チップを使用す
ることができる。そのようなフィルタとしては、低効率
の酢酸セルロースフィルタや、ポリプロピレン等のプラ
スチック製の中空又はじゃま板付フィルタなどがある。
これらのフィルタは、エアゾールの送給をほとんど妨害
しない。
本発明の物品の外側面を全長又は任意の一部分に亘って
タバコ巻紙で包被することができる。その場合、燃料端
側の巻紙は、燃料素子の燃焼中燃え上るものであっては
ならない、又、巻紙は、定のくすぶり特性を有し、灰色
の、紙巻タバコに似た灰となるものであることが好まし
い。燃料素子の周りに断熱ジャケットが設けられ、巻紙
が燃焼して該ジャケットから剥がれるようにした実施例
においては、燃料素子への空気流が制限されないので、
最大限の熱伝達が達成される。しかしながら、巻紙は、
燃料素子からの熱に露呈されても、全部又は一部が破壊
されないままに残るように設計することもできる。その
場合、巻紙は、燃焼する燃料素子への空気流を制限し、
それによって、燃料素子の燃焼温度及びエアゾール発生
手段への熱伝達を制御する役割を果す。
燃料素子の燃焼速度及び温度を減少させ、それによって
CO/CO2比を低くするために、僅かに多孔性となる
ように処理された非多孔質の紙、例えば複数の穴を穿設
した不燃性の雲母紙を外被層として用いることができる
。そのような紙は、特に中間時点の吸込動作(即ち、4
服目ないし6服目の吸込動作)における熱送給量を制御
する。
エアゾールが外部から半径方向内方へ浸透してくる外気
によって稀釈されるのを防止することによりエアゾール
送給量を最大限にするために、エアゾール発生手段から
吸口端までの部分を非多孔質の紙で包被することができ
る。
これらの紙は紙巻タバコの分野において周知であり、い
ろいろな作用を得るためにそれらの紙を組合せて使用す
ることができる0本発明の物品に使用するのに好ましい
紙としては、米国エクスタ社製のプラグ包被紙エクスタ
01788及び666、キンバリークラーク社製のKC
−63−5、P878−5、P878−16−2及び7
80−63−5などがある。
本発明の好ましい実施例による喫煙物品は、FTC喫煙
条件のもとで喫煙した場合最初の3服の吸込動作で、粒
状物の総湿fft (WTPM)として少くとも0.6
 m gのエアゾールを送給することができる。(FT
C喫煙条件とは、58秒間のくずぶり(休止)期間をは
さんで2秒間の吸込動作(総容積35ml2)を行うこ
とである。〕本発明のより好ましい実施例による喫煙物
品は、最初の3服の吸込動作で1.5 m g又はそれ
以上のエアゾールを送給することができる。最も好まし
い実施例では、FTC喫煙条件で喫煙して最初の3服で
3mg又はそれ以上のエアゾールを送給することができ
る。又、好ましい実施例では、少くとも約6服、好まし
くは10服の吸込動作において1服当り平均少くとも約
0.8mg (WTPM)のエアゾールを送給する。
【図面の簡単な説明】
第1図〜9図は、本発明のそれヱれの実施例の喫煙物品
の縦断面図である。 第1A図は第1図の線IA−IAに沿ってみた断面図、
第2A図は第2図の線2A−2Aに沿ってみた断面図、
第6A図は第6図の線6A−6Aに沿ってみた断面図、
第7A、7B、7C及び9A図は、それぞれの実施例に
使用するのに適した燃料素子の通路記構を示す端面図、
第8A図は、第8図の実施例に用いられた燃料素子の端
面図、第8B図は第8図の実施例に用いられた金属容器
の拡大端面図、第9B図は好ましい燃料素子の通路記構
の縦断面図である。 lO:燃料素子 12:エアゾール発生手段 14:フォイル張紙筒(熱伝導手段) 16、穴又は通路 20:タバコ材装入体 22:フィルタプラグ 26:熱伝導ロッド 28:支持体(キャリア) 52:カプセル 72:断熱ジャケット 94:断熱ジャケット FIG、3 FIG、4 FIG、5 FIG、7 FIG、7A FIG、7B FIG、7G FIG、8A FIG、8B FIG、9

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、可燃燃料素子と、 該燃料素子とは物理的に別体とされて該燃料素子と喫煙
    物品の吸口端の間に燃料素子から熱を受取るように配設
    された、エアゾール発生剤を包含したエアゾール発生手
    段と、 前記燃料素子とは物理的に別体とされ、 少なくとも該燃料素子を囲繞するタバコ材、又はタバコ
    材と断熱繊維の混合物のジャケットと、から成る喫煙物
    品。
JP2007283A 1985-08-26 1990-01-18 喫煙物品 Granted JPH03114473A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/769,532 US5020548A (en) 1985-08-26 1985-08-26 Smoking article with improved fuel element
US769532 1985-08-26
US06/790,484 US4714082A (en) 1984-09-14 1985-10-23 Smoking article
US790484 1985-10-23

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63003928A Division JPS63214173A (ja) 1985-08-26 1988-01-13 喫煙物品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03114473A true JPH03114473A (ja) 1991-05-15
JPH0441620B2 JPH0441620B2 (ja) 1992-07-08

Family

ID=27118182

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007281A Expired - Lifetime JPH0675598B2 (ja) 1985-08-26 1990-01-18 喫煙物品に使用するためのエアゾール発生体
JP2007283A Granted JPH03114473A (ja) 1985-08-26 1990-01-18 喫煙物品
JP2007280A Granted JPH03114470A (ja) 1985-08-26 1990-01-18 喫煙物品
JP2007282A Expired - Lifetime JPH0677606B2 (ja) 1985-08-26 1990-01-18 喫煙物品に使用するためのエアゾール発生体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007281A Expired - Lifetime JPH0675598B2 (ja) 1985-08-26 1990-01-18 喫煙物品に使用するためのエアゾール発生体

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007280A Granted JPH03114470A (ja) 1985-08-26 1990-01-18 喫煙物品
JP2007282A Expired - Lifetime JPH0677606B2 (ja) 1985-08-26 1990-01-18 喫煙物品に使用するためのエアゾール発生体

Country Status (28)

Country Link
EP (6) EP0336456A3 (ja)
JP (4) JPH0675598B2 (ja)
CN (1) CN1017588B (ja)
AT (2) ATE94728T1 (ja)
AU (1) AU592109B2 (ja)
BG (1) BG50923A3 (ja)
BR (1) BR8604005A (ja)
CU (1) CU21890A3 (ja)
DE (2) DE3689075T2 (ja)
DK (3) DK166707B1 (ja)
EG (1) EG17790A (ja)
ES (1) ES2001576A6 (ja)
FI (1) FI863428A (ja)
GR (1) GR862184B (ja)
IL (1) IL79124A (ja)
IN (1) IN166122B (ja)
MA (1) MA20757A1 (ja)
MC (1) MC1749A1 (ja)
MX (1) MX163571B (ja)
MY (1) MY101072A (ja)
NO (1) NO166566C (ja)
OA (1) OA08390A (ja)
PH (1) PH24056A (ja)
PT (1) PT83248A (ja)
SK (1) SK277759B6 (ja)
TR (1) TR26427A (ja)
YU (1) YU45794B (ja)
ZW (1) ZW13686A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010035663A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Shizuokaen:Kk タバコ型薬品吸入具
JP2015508288A (ja) * 2012-01-13 2015-03-19 ブリティッシュ アメリカン タバコ (インヴェストメンツ) リミテッドBritish Americantobacco (Investments) Limited 喫煙品
JP2020518549A (ja) * 2017-05-05 2020-06-25 チャイナ タバコ フゥベイ インダストリアル コーポレーション リミテッド 複合セラミック噴霧器及びその製造方法
WO2020157814A1 (ja) * 2019-01-29 2020-08-06 日本たばこ産業株式会社 カートリッジ及び香味吸引器
CN112841719A (zh) * 2020-12-31 2021-05-28 深圳市智叶科技有限公司 过滤嘴以及电子烟
JPWO2020084759A1 (ja) * 2018-10-26 2021-10-21 日本たばこ産業株式会社 筐体およびこれを備えた香味吸引器
JP2022507066A (ja) * 2018-11-13 2022-01-18 ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド 吸引可能な媒体の発生
RU2778115C1 (ru) * 2019-01-29 2022-08-15 Джапан Тобакко Инк. Картридж и ингалятор ароматического вещества

Families Citing this family (108)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2448455A (en) * 1944-09-20 1948-08-31 Alan E Murray Laminated pile-fabric shoe sole
US4938238A (en) * 1985-08-26 1990-07-03 R. J. Reynolds Tobacco Company Smoking article with improved wrapper
US5076297A (en) * 1986-03-14 1991-12-31 R. J. Reynolds Tobacco Company Method for preparing carbon fuel for smoking articles and product produced thereby
US4765348A (en) * 1986-12-12 1988-08-23 Brown & Williamson Tobacco Corporation Non-combustible simulated cigarette device
US5052413A (en) * 1987-02-27 1991-10-01 R. J. Reynolds Tobacco Company Method for making a smoking article and components for use therein
US4924883A (en) 1987-03-06 1990-05-15 R. J. Reynolds Tobacco Company Smoking article
US4870748A (en) * 1987-07-17 1989-10-03 R. J. Reynolds Tobacco Co. Apparatus for assembling elements of a smoking article
US5088507A (en) * 1987-07-17 1992-02-18 R. J. Reynolds Tobacco Company Apparatus for assembling components of a smoking article
US5019122A (en) * 1987-08-21 1991-05-28 R. J. Reynolds Tobacco Company Smoking article with an enclosed heat conductive capsule containing an aerosol forming substance
US4903714A (en) * 1987-08-25 1990-02-27 R. J. Reynolds Tobacco Company Smoking article with improved mouthend piece
US5137034A (en) * 1988-05-16 1992-08-11 R. J. Reynolds Tobacco Company Smoking article with improved means for delivering flavorants
US5076296A (en) * 1988-07-22 1991-12-31 Philip Morris Incorporated Carbon heat source
US4981522A (en) * 1988-07-22 1991-01-01 Philip Morris Incorporated Thermally releasable flavor source for smoking articles
US5159940A (en) * 1988-07-22 1992-11-03 Philip Morris Incorporated Smoking article
US5345951A (en) 1988-07-22 1994-09-13 Philip Morris Incorporated Smoking article
US4991606A (en) * 1988-07-22 1991-02-12 Philip Morris Incorporated Smoking article
US4966171A (en) * 1988-07-22 1990-10-30 Philip Morris Incorporated Smoking article
GB8819291D0 (en) * 1988-08-12 1988-09-14 British American Tobacco Co Improvements relating to smoking articles
US4947874A (en) * 1988-09-08 1990-08-14 R. J. Reynolds Tobacco Company Smoking articles utilizing electrical energy
US5040551A (en) * 1988-11-01 1991-08-20 Catalytica, Inc. Optimizing the oxidation of carbon monoxide
US4955399A (en) * 1988-11-30 1990-09-11 R. J. Reynolds Tobacco Company Smoking article
US4898191A (en) * 1988-12-09 1990-02-06 Brown & Williamson Tobacco Corporation Smoking device
US5082008A (en) * 1988-12-09 1992-01-21 Johnson Robert R Smoking article
US4917121A (en) * 1988-12-09 1990-04-17 Brown & Williamson Tobacco Corporation Smoking article
US5211684A (en) * 1989-01-10 1993-05-18 R. J. Reynolds Tobacco Company Catalyst containing smoking articles for reducing carbon monoxide
US4892109A (en) * 1989-03-08 1990-01-09 Brown & Williamson Tobacco Corporation Simulated smoking article
US5090426A (en) * 1989-03-16 1992-02-25 Brown & Williamson Tobacco Corporation Smoking article
WO1990010394A1 (en) * 1989-03-16 1990-09-20 R.J. Reynolds Tobacco Company Catalyst containing smoking articles for reducing carbon monoxide
US4913169A (en) * 1989-03-17 1990-04-03 Brown & Williamson Tobacco Corporation Smoking article
EP0399252A3 (en) * 1989-05-22 1992-04-15 R.J. Reynolds Tobacco Company Smoking article with improved insulating material
US4991596A (en) * 1989-07-11 1991-02-12 R. J. Reynolds Tobacco Company Smoking article
US4967774A (en) * 1989-10-11 1990-11-06 R. J. Reynolds Tobacco Company Smoking article with improved means for retaining the fuel element
US5188130A (en) 1989-11-29 1993-02-23 Philip Morris, Incorporated Chemical heat source comprising metal nitride, metal oxide and carbon
KR910021225A (ko) * 1990-02-27 1991-12-20 지.로보트 디 마르코 궐련
US5170807A (en) * 1990-07-20 1992-12-15 Kimberly Clark Corporation Method of producing a non-burning outer wrapper for use with smoking products
US5105837A (en) * 1990-08-28 1992-04-21 R. J. Reynolds Tobacco Company Smoking article with improved wrapper
ES2090188T3 (es) * 1990-08-28 1996-10-16 Reynolds Tobacco Co R Cigarrillo con envoltura de tabaco/vidrio combustible.
US5105838A (en) * 1990-10-23 1992-04-21 R.J. Reynolds Tobacco Company Cigarette
US5962662A (en) * 1990-12-20 1999-10-05 R.J. Reynolds Tobacco Company Method for producing a flavorful and aromatic composition for use in smoking articles
US5185088A (en) * 1991-04-22 1993-02-09 The Procter & Gamble Company Granular fabric softener compositions which form aqueous emulsion concentrates
US5413122A (en) * 1992-02-18 1995-05-09 R. J. Reynolds Tobacco Company Method of providing flavorful and aromatic compounds
US6591841B1 (en) 1996-08-01 2003-07-15 Jackie Lee White Method of providing flavorful and aromatic tobacco suspension
CN1096542C (zh) * 1997-03-21 2002-12-18 凯米拉梅塔尔卡特公司 催化反应器的改进
US5996589A (en) 1998-03-03 1999-12-07 Brown & Williamson Tobacco Corporation Aerosol-delivery smoking article
US6298858B1 (en) 1998-11-18 2001-10-09 R. J. Reynolds Tobacco Company Tobacco flavoring components of enhanced aromatic content and method of providing same
JP4454035B2 (ja) 2004-10-25 2010-04-21 日本たばこ産業株式会社 熱源ロッドを製造するための製造機及びその製造方法
US9044049B2 (en) 2005-04-29 2015-06-02 Philip Morris Usa Inc. Tobacco pouch product
US7950399B2 (en) 2005-04-29 2011-05-31 Philip Morris Usa Inc. Non-tobacco pouch product
US11647783B2 (en) 2005-07-19 2023-05-16 Juul Labs, Inc. Devices for vaporization of a substance
US8685478B2 (en) 2005-11-21 2014-04-01 Philip Morris Usa Inc. Flavor pouch
US8616221B2 (en) 2007-02-28 2013-12-31 Philip Morris Usa Inc. Oral pouch product with flavored wrapper
US9888712B2 (en) 2007-06-08 2018-02-13 Philip Morris Usa Inc. Oral pouch products including a liner and tobacco beads
WO2009007854A2 (en) 2007-06-08 2009-01-15 Philip Morris Products S.A. Oral pouch product including soluble dietary fibers
US8119173B2 (en) 2007-07-16 2012-02-21 Philip Morris Usa Inc. Method of flavor encapsulation through the use of a drum coater
WO2009010884A2 (en) 2007-07-16 2009-01-22 Philip Morris Products S.A. Tobacco-free oral flavor delivery pouch product
WO2009010876A2 (en) 2007-07-16 2009-01-22 Philip Morris Products S.A. Oral pouch product having soft edge and method of making
US8124147B2 (en) 2007-07-16 2012-02-28 Philip Morris Usa Inc. Oral pouch products with immobilized flavorant particles
RU2457233C2 (ru) * 2007-11-30 2012-07-27 Джапан Тобакко Инк. Жидкость для образования аэрозоля для ее применения в аэрозольном ингаляторе
US8377215B2 (en) 2008-12-18 2013-02-19 Philip Morris Usa Inc. Moist botanical pouch processing
EP2210509A1 (en) * 2008-12-30 2010-07-28 Philip Morris Products S.A. Apparatus and method for combining components for smoking articles
US8863755B2 (en) 2009-02-27 2014-10-21 Philip Morris Usa Inc. Controlled flavor release tobacco pouch products and methods of making
JPWO2010110226A1 (ja) 2009-03-23 2012-09-27 日本たばこ産業株式会社 非燃焼タイプ香味吸引物品
WO2010146693A1 (ja) * 2009-06-18 2010-12-23 日本たばこ産業株式会社 炭素質熱源を備えた非燃焼型喫煙物品
US8747562B2 (en) 2009-10-09 2014-06-10 Philip Morris Usa Inc. Tobacco-free pouched product containing flavor beads providing immediate and long lasting flavor release
GB0918129D0 (en) 2009-10-16 2009-12-02 British American Tobacco Co Control of puff profile
JP4918146B2 (ja) * 2009-10-19 2012-04-18 日信工業株式会社 バーハンドル車両用ブレーキ液圧制御装置
EP2893822B2 (en) 2010-03-26 2022-08-03 Japan Tobacco Inc. Smoking article
US10051884B2 (en) 2010-03-26 2018-08-21 Philip Morris Usa Inc. Controlled release mentholated tobacco beads
EP3520636B1 (en) * 2010-05-06 2024-04-17 R. J. Reynolds Tobacco Company Segmented smoking article
UA112440C2 (uk) * 2011-06-02 2016-09-12 Філіп Морріс Продактс С.А. Спалиме джерело тепла для курильного виробу
CA3201179A1 (en) * 2011-08-16 2013-02-21 Juul Labs, Inc. Low temperature electronic vaporization device and methods
TWI592101B (zh) 2011-11-15 2017-07-21 菲利浦莫里斯製品股份有限公司 包含具有後端阻擋塗層之可燃熱源的菸品
US11039642B2 (en) 2011-12-30 2021-06-22 Philip Morris Products S.A. Smoking article with front-plug and aerosol-forming substrate and method
EP2625975A1 (en) 2012-02-13 2013-08-14 Philip Morris Products S.A. Aerosol-generating article having an aerosol-cooling element
HUE034783T2 (en) 2011-12-30 2018-02-28 Philip Morris Products Sa Tobacco with front insert and procedure
AR089602A1 (es) 2011-12-30 2014-09-03 Philip Morris Products Sa Articulo generador de aerosoles para usar con un dispositivo generador de aerosoles
TWI639391B (zh) 2012-02-13 2018-11-01 菲利浦莫里斯製品股份有限公司 包括隔離可燃熱源之吸煙製品
TWI590769B (zh) 2012-02-13 2017-07-11 菲利浦莫里斯製品股份有限公司 包含雙導熱元件之吸煙製品及調整吸煙製品一口接一口抽吸的氣溶膠遞送量的方法
TWI639393B (zh) 2012-05-31 2018-11-01 菲利浦莫里斯製品股份有限公司 用於氣溶膠產生物品之熱傳導桿及其形成方法
US11571017B2 (en) 2012-05-31 2023-02-07 Philip Morris Products S.A. Flavoured rods for use in aerosol-generating articles
AR091509A1 (es) 2012-06-21 2015-02-11 Philip Morris Products Sa Articulo para fumar para ser usado con un elemento de calentamiento interno
TW201417729A (zh) 2012-09-04 2014-05-16 Philip Morris Products Sa 絕熱熱源
US8881737B2 (en) * 2012-09-04 2014-11-11 R.J. Reynolds Tobacco Company Electronic smoking article comprising one or more microheaters
WO2014140273A2 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Philip Morris Products S.A. Smoking article with an airflow directing element comprising an aerosol-modifying agent
ES2630715T3 (es) 2013-05-21 2017-08-23 Philip Morris Products S.A. Aerosol que comprende un agente de distribución y una fuente del medicamento
CN103271435B (zh) * 2013-05-23 2014-07-02 红云红河烟草(集团)有限责任公司 一种多腔式无燃烧卷烟
CN103355742B (zh) * 2013-08-02 2015-06-17 云南烟草科学研究院 一种能大幅度降低烟气中有害成分的卷烟及制备方法
KR102154113B1 (ko) 2013-08-13 2020-09-10 필립모리스 프로덕츠 에스.에이. 이중 열 전도 요소 및 개선된 기류를 갖는 흡연 물품
MX367874B (es) * 2013-08-13 2019-09-10 Philip Morris Products Sa Artículo para fumar que comprende una fuente de calor combustible con al menos un canal de flujo de aire.
UA119333C2 (uk) 2013-12-05 2019-06-10 Філіп Морріс Продактс С.А. Нагрівний виріб, що генерує аерозоль, з теплорозподілювальною обгорткою
WO2015117243A1 (en) * 2014-02-07 2015-08-13 Bellerose Samuel Liquid formulation for e-cigarettes
DE102015205768A1 (de) 2015-03-31 2016-10-06 Hauni Maschinenbau Gmbh Verfahren zur Herstellung einer ersten Untereinheit eines HNB-Rauchartikels mit einem Stabkörper und einem daran angeordneten Hohlraum
CN104905404A (zh) * 2015-05-26 2015-09-16 湖北中烟工业有限责任公司 一种设有自发热材料的分段式非燃烧型卷烟
NL2016546B1 (en) * 2016-04-04 2017-10-10 Sluis Cigar Machinery Bv Electronic cigarette, and method of cleaning an electronic cigarette.
TW201801618A (zh) * 2016-05-31 2018-01-16 菲利浦莫里斯製品股份有限公司 具有一絕緣的熱源之氣溶膠產生物件
CN105852194B (zh) * 2016-06-24 2018-03-09 云南中烟工业有限责任公司 一种气路分离式燃料加热型烟草制品
CN106136305B (zh) * 2016-07-26 2018-07-06 上海烟草集团有限责任公司 一种加热用烟草制品及其制备方法
CN110636763B (zh) * 2017-06-09 2023-07-25 菲利普莫里斯生产公司 适应性气溶胶生成系统
KR102116961B1 (ko) * 2017-07-21 2020-06-02 주식회사 아모센스 궐련형 전자담배용 히터조립체 및 이를 포함하는 궐련형 전자담배
US20210037880A1 (en) * 2018-04-27 2021-02-11 Jt International S.A. Smoking Article, Smoking System And Method For Aerosol Generation
CN112312785A (zh) 2018-06-07 2021-02-02 尤尔实验室有限公司 用于蒸发器装置的料盒
JP2022506527A (ja) 2018-11-05 2022-01-17 ジュール・ラブズ・インコーポレイテッド 気化器デバイス用のカートリッジ
WO2020097341A1 (en) 2018-11-08 2020-05-14 Juul Labs, Inc. Cartridges for vaporizer devices
EP3890517A1 (en) * 2018-12-06 2021-10-13 Philip Morris Products, S.A. Aerosol-generating article with high aerosol former content
KR102360135B1 (ko) * 2019-08-08 2022-02-08 주식회사 케이티앤지 에어로졸 생성 시스템
KR102639729B1 (ko) * 2021-04-30 2024-02-23 주식회사 케이티앤지 에어로졸 생성 물품 및 에어로졸 생성 시스템
WO2023130672A1 (zh) * 2022-01-04 2023-07-13 云南中烟工业有限责任公司 一种可插接颗粒型发烟段与加热卷烟
GB202204839D0 (en) * 2022-04-01 2022-05-18 Nicoventures Trading Ltd A substrate comprising an aerosol-generating material surrounded by a support and uses thereof

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5078799U (ja) * 1973-11-26 1975-07-08
US4340072A (en) * 1979-11-16 1982-07-20 Imperial Group Limited Smokeable device

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH275420A (de) * 1949-09-23 1951-05-31 Soehne Burger Verfahren zur Herstellung von Tabakprodukten wie Stumpen und Cigarillos, und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens.
US2890704A (en) * 1954-11-10 1959-06-16 William R Lamm Cigarette
US2907686A (en) * 1954-12-23 1959-10-06 Henry I Siegel Cigarette substitute and method
GB1033674A (en) * 1963-01-17 1966-06-22 Battelle Memorial Institute Improvements relating to inhaling devices
US3258015A (en) * 1964-02-04 1966-06-28 Battelle Memorial Institute Smoking device
US3356094A (en) * 1965-09-22 1967-12-05 Battelle Memorial Institute Smoking devices
GB1431045A (en) * 1972-04-20 1976-04-07 Gallaher Ltd Synthetic smoking product
JPS5090893U (ja) * 1973-12-22 1975-07-31
US4256123A (en) * 1978-08-02 1981-03-17 Philip Morris Incorporated Smokable material containing thermally degraded tobacco by-products and its method of preparation
CA1116969A (en) * 1978-10-02 1982-01-26 Jon P. Ray Non-combustible cigarette
JPS5734856A (en) * 1980-08-07 1982-02-25 Morinaga & Co Manufacture of ornamental body having perfume and said ornamental body
US4474191A (en) * 1982-09-30 1984-10-02 Steiner Pierre G Tar-free smoking devices
DE3382221D1 (de) * 1982-12-16 1991-04-25 Philip Morris Prod Verfahren zur herstellung einer kohlehitzequelle und ein diese quelle und einen geschmackstoffgenerator enthaltender raucherartikel.
US4510950A (en) * 1982-12-30 1985-04-16 Philip Morris Incorporated Foamed, extruded, tobacco-containing smoking article and method of making same
IE80788B1 (en) * 1984-09-14 1999-04-24 Reynolds Tobacco Co R Smoking article

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5078799U (ja) * 1973-11-26 1975-07-08
US4340072A (en) * 1979-11-16 1982-07-20 Imperial Group Limited Smokeable device

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010035663A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Shizuokaen:Kk タバコ型薬品吸入具
JP2015508288A (ja) * 2012-01-13 2015-03-19 ブリティッシュ アメリカン タバコ (インヴェストメンツ) リミテッドBritish Americantobacco (Investments) Limited 喫煙品
JP2020518549A (ja) * 2017-05-05 2020-06-25 チャイナ タバコ フゥベイ インダストリアル コーポレーション リミテッド 複合セラミック噴霧器及びその製造方法
JPWO2020084759A1 (ja) * 2018-10-26 2021-10-21 日本たばこ産業株式会社 筐体およびこれを備えた香味吸引器
JP2022507066A (ja) * 2018-11-13 2022-01-18 ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド 吸引可能な媒体の発生
WO2020157814A1 (ja) * 2019-01-29 2020-08-06 日本たばこ産業株式会社 カートリッジ及び香味吸引器
CN113365514A (zh) * 2019-01-29 2021-09-07 日本烟草产业株式会社 烟弹以及香味吸取器
JPWO2020157814A1 (ja) * 2019-01-29 2021-12-02 日本たばこ産業株式会社 カートリッジ及び香味吸引器
RU2778115C1 (ru) * 2019-01-29 2022-08-15 Джапан Тобакко Инк. Картридж и ингалятор ароматического вещества
CN112841719A (zh) * 2020-12-31 2021-05-28 深圳市智叶科技有限公司 过滤嘴以及电子烟
CN112841719B (zh) * 2020-12-31 2023-06-20 深圳市智叶生物科技有限公司 过滤嘴以及电子烟

Also Published As

Publication number Publication date
EP0337504A2 (en) 1989-10-18
JPH0677606B2 (ja) 1994-10-05
DE3650177T2 (de) 1995-06-29
FI863428A0 (fi) 1986-08-25
DK17291A (da) 1991-01-31
EP0336457A3 (en) 1990-04-18
MC1749A1 (fr) 1987-04-24
JPH03114471A (ja) 1991-05-15
EP0336456A3 (en) 1990-11-22
EP0340808A3 (en) 1990-03-21
SK277759B6 (en) 1994-12-07
JPH0419867B2 (ja) 1992-03-31
JPH03114470A (ja) 1991-05-15
MY101072A (en) 1991-07-16
FI863428A (fi) 1987-02-27
YU143686A (en) 1988-06-30
PT83248A (pt) 1987-02-27
NO166566C (no) 1991-08-14
CU21890A3 (ja) 1997-01-06
AU592109B2 (en) 1990-01-04
EP0337504A3 (en) 1990-11-22
EP0212234A3 (en) 1987-05-13
OA08390A (en) 1988-02-29
TR26427A (tr) 1994-02-14
IL79124A0 (en) 1986-09-30
EP0337505A3 (en) 1990-03-21
GR862184B (en) 1986-12-23
EP0336456A2 (en) 1989-10-11
ATE115833T1 (de) 1995-01-15
BG50923A3 (en) 1992-12-30
EP0337504B1 (en) 1993-09-22
ZW13686A1 (en) 1986-10-22
MX163571B (es) 1992-06-02
EP0340808A2 (en) 1989-11-08
DK404086D0 (da) 1986-08-25
EP0212234A2 (en) 1987-03-04
EP0336457B1 (en) 1994-12-21
ES2001576A6 (es) 1988-06-01
EP0337505A2 (en) 1989-10-18
DK174428B1 (da) 2003-02-24
IN166122B (ja) 1990-03-17
DE3650177D1 (de) 1995-02-02
JPH03114472A (ja) 1991-05-15
JPH0675598B2 (ja) 1994-09-28
NO863405D0 (no) 1986-08-25
ATE94728T1 (de) 1993-10-15
DE3689075T2 (de) 1994-03-03
NO166566B (no) 1991-05-06
NO863405L (no) 1987-02-27
AU6169686A (en) 1987-03-05
EP0336457A2 (en) 1989-10-11
DE3689075D1 (de) 1993-10-28
EG17790A (en) 1990-10-30
IL79124A (en) 1990-07-26
DK17391A (da) 1991-01-31
BR8604005A (pt) 1987-03-24
DK404086A (da) 1987-02-27
YU45794B (sh) 1992-07-20
DK174431B1 (da) 2003-03-03
MA20757A1 (fr) 1987-04-01
DK17391D0 (da) 1991-01-31
PH24056A (en) 1990-03-05
DK166707B1 (da) 1993-07-05
JPH0441620B2 (ja) 1992-07-08
CN1017588B (zh) 1992-07-29
DK17291D0 (da) 1991-01-31
CN86105536A (zh) 1987-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03114473A (ja) 喫煙物品
US5105831A (en) Smoking article with conductive aerosol chamber
JPS63214173A (ja) 喫煙物品
EP0336458B1 (en) Smoking article
US4714082A (en) Smoking article
US5042509A (en) Method for making aerosol generating cartridge
KR960015643B1 (ko) 개선된 연료성분을 함유하는 흡연제품
FI80824B (fi) Roekningsartikel.
FI83020B (fi) Aerosolbildningsmaterial foer anvaendning i en roekningsprodukt.

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term