JPH03113147A - 間隙補正装置 - Google Patents

間隙補正装置

Info

Publication number
JPH03113147A
JPH03113147A JP2196038A JP19603890A JPH03113147A JP H03113147 A JPH03113147 A JP H03113147A JP 2196038 A JP2196038 A JP 2196038A JP 19603890 A JP19603890 A JP 19603890A JP H03113147 A JPH03113147 A JP H03113147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
teeth
shaft
eccentricity
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2196038A
Other languages
English (en)
Inventor
Yann Reubeuze
ヤン、ルーブーズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cousin Freres SA
Original Assignee
A&M Cousin Etablissements Cousin Freres
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by A&M Cousin Etablissements Cousin Freres filed Critical A&M Cousin Etablissements Cousin Freres
Publication of JPH03113147A publication Critical patent/JPH03113147A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • B60N2/225Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by cycloidal or planetary mechanisms
    • B60N2/2252Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by cycloidal or planetary mechanisms in which the central axis of the gearing lies inside the periphery of an orbital gear, e.g. one gear without sun gear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、座席、特に自動専用座席の位置調整用アーテ
ィキュレーションとして使用される調整機構のフランジ
の歯と追従歯車との間に製造および摩耗が原因で生じる
間隙を補正する装置に関する。
(従来の技術) 陸上車両や航空機の座席において現在だんだんと多く使
われるようになってきた機構は「アーティキュレーショ
ン」と呼ばれる機構で、背もたれまたは着座部分の位置
決めのための調整要素を具備し、これらの機構のおのお
のは着座部分の補強材に固定結合された、たとえば背も
たれ用の固定フランジで出来ていて、一方、可動フラン
ジはこの座席の背もたれの補強材の下部に固定結合され
ている。
これらのフランジは歯数の異なる円形の内歯を有し、こ
の円形内歯は、カムによって前記内歯と接続して回転す
る二重歯追従歯車によって相対的に駆動される。前記カ
ムの周辺部にはころ軸受が配設され、このころ軸受は追
従歯車の凹んだ中央部分に入れられている。このカムは
、搭乗者の意志により着座部分に対して背もたれの傾き
を調整するため手動または電動機により制御される駆動
軸によって駆動される。
「ラウンド・アーティキュレーション」と呼ばれるこの
ような調整機構が管座部分の位置を調整するため座席の
下に設けられる場合には、固定部は着座部分の基礎支持
部に固定結合され、腕の可動部はその位置を調整するた
め着座部分の補強材の下部で作動する。
一般に、固定および可動フランジと、固定補強材および
可動補強材を形成する部材との間の接合は、これらのフ
ランジの外周部で互いに120@離れたボルトまたは鋲
によって行われる。したがって、これらのラウンドφア
ーティキュレーション機構の座席への取付けは迅速に問
題なしに行うことができる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、製造公差により、特にほとんどの場合精
密切削によって形成される各種の歯の不可避的な楕円ひ
ずみにより、また、これらの歯の摩耗により間隙が生じ
、このため着座部分または背もたれが多少ぐらつく。い
ろいろな手段によりこの間隙をなくそうと試みられてき
たが、現在までのところ、それらの機構は効果かほどん
どない上に高価であり、また、自動機械で実施するのが
むずかしい取付作業を必要とすることもある。
以上の理由により、上記の間隙の組合せによるハード・
ポイントに遭遇する瞬間にフランジの歯と追従歯車の歯
の偏心量をげらすための研究が行われてきた。
簡単な機構によって、ハード・ポイントを通過するとき
の偏心量の減少、したがって間隙の吸収が可能であり、
これによって前述の欠点をなくすことができる。
〔発明の構成と効果〕
本発明によると、駆動軸は正方形の断面で、−端に円錐
形部分を有し、他端は固定フランジの中心開口におさめ
られた円錐形部材を支え、円錐形部材は、駆動軸を貫通
している止めくぎに当たっているばねによって押しつけ
られるようになっていて、固定フランジおよび可動フラ
ンジの歯ならびに追従歯車の歯の協働によってハード・
ポイントに遭遇すると、駆動軸はいずれかの方向に縦に
ずれ、そのために円錐部品の1つを介して追従歯車の偏
心量が変化してハード・ポイントを通過でき、ハード・
ポイントを通過するとすぐに、軸の運動によって圧縮ま
たは伸長されていたばねが各部品を元の状態に戻し、再
び元の偏心量になる。
(実施例) 図面について説明する。第1図は、ラウンド・アーティ
キュレーションの固定フランジ1を示すが、この固定フ
ランジは、互いに120’離れているボルト2で固定さ
れ、座席の補強材に取り付けられる。一方、ラウンド・
アーティキュレーションの可動フランジ3は、互いに1
20°離れている鋲4で、背もたれ補強材の下部に固定
される。
固定フランジ1は、その中心に円形開口5を有し、その
前部5aは円錐形である。
参照番号6は固定フランジ1の内歯を示す。
可動フランジ3はその中心に開ロアを有し、その前部8
も円錐形である。
参照番号9は可動フランジ3の内歯を示す。
縁曲げ環10は可動フランジ3を固定フランジ1に保持
し、両フランジの間にころ軸受12が挿入され、可動フ
ランジは円形凹所11を介して固定フランジに接してい
る。
参照番号13は二重歯13a、13bをもつ追従歯車を
示し、歯13aは固定フランジ1の内歯6と、歯13b
は可動フランジ3の内歯9とかみ合う。
追従歯車13はその中心にころ軸受15を入れるための
凹所を有し、ころ軸受15は軸19に固定されたカム1
8の外縁の筐体16によって保持される。軸19は第2
図に示すように正方形断面をもつので、カムの回転のた
めの制御軸を形成する。
さらに注意すべき点は、軸19の軸心に対するカム18
の偏心量はα(第1図参照)に等しいが、一般に理論偏
心量は2.50の比であることである。
軸19の右側の端部19aは円錐形の外形をもつように
機械加工され、その角度aは最大−15″である。一方
、軸19は内側で円錐形の外形の部材20を支持し、そ
の角度b(第3図参照)も最大15@である。
この円錐形部材20は、ばね21によって固定フランジ
内に押しつけられており、ばね21は軸19と同心で、
軸19を貫通する止めくぎ22によって所定位置に保持
されている。
以上の説明かられかるように、軸19がいずれかの方向
に回転すると、カム18が駆動し、追従歯車の歯13a
、13bは固定フランジ1および可動フランジ3の歯6
および9の内側で回転する。
したがって可動フランジはある角度だけ回転する。
しかし、製造公差に起因する偏心による間隙があり、カ
ム18自体が偏心しているため、可動フランジ3の回転
がほとんど阻止される、いわゆる「ハード・ポイント」
がある位置に生じる。したがって、カム18の軸19へ
の反作用によって軸19はたとえば矢印Fl(第1図参
照)の方向に滑動し、軸19がずれ、軸19の円錐形の
端部19aが、若干偏心の少ないカム18の中心凹所に
入り、その結果光の偏心量になって71−ド・ポイント
を通過する。
矢印F2(第1図参照)の反作用方向では、円錐形部材
20が同じ役割をし、同じ結果が生じる。
ハード・ポイントを通過すると、ばね21によって軸1
9または円錐形部材20が第1図に示す最初の位置に戻
り、カム18の偏心量は再び正常になる。
円錐部品19aおよび20の角度は15″1にすぎない
のでこの動きは容易であり、小さい垂直荷重で完全な滑
動が可能である。
この並進運動はきわめてわずかであるので、軸19の回
転を電動機で制御する場合でも問題はない。
調整機構のフランジの歯と追従歯車との間の間隙を補正
するための本発明による装置はきわめて単純で、あらゆ
る場合に自動機械で正確に取り付けることができ、しか
も機構の費用は少なくてすむ。
さらにこの構造は強く、このようにして装備した座席は
安全性が大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ラウンド・アーティキュレーションのフラン
ジの歯と追従歯車との間の間隙を補正するための本発明
による装置を具備するラウンド・アーティキュレーショ
ンの、第2図の線■−■についての直径断面図である。 第2図は、第1図のラウンド・アーティキュレーション
の、固定フランジ側から見た正面図である。 第3図は第2図の線■−■についての拡大部分図である
。 1・・・固定フランジ、3・・・可動フランジ、6・・
・内歯、9・・・内歯、10・・・縁曲げ環、13・・
・追従歯車、13a、13b・・・歯、15・・・ころ
軸受、18・・・カム、19・・・駆動軸、19a・・
・端部d120・・・円錐形部材、21・・・ばね、2
2・・・止めくぎ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、座席の位置を調整するための調整機構のフランジの
    歯と追従歯車との間の間隙を補正する装置において、前
    記調整機構は、内歯(6)を有する固定フランジ(1)
    と内歯(9)を有する可動フランジ(3)とから成り、
    両フランジは縁曲げ環(10)によって結合されて両フ
    ランジの間には二重歯(13a、13b)をもつ追従歯
    車(13)が配設され、前記追従歯車は、ころ軸受(1
    5)を介して、駆動軸(19)によって駆動されるカム
    (18)に乗っており、駆動軸(19)は正方形断面で
    その一端(19a)に円錐形部分を有し、他端は固定フ
    ランジ(1)の中心開口におさめられた円錐形部材(2
    0)を支え、前記円錐形部材は、駆動軸(19)を貫通
    している止めくぎ(22)に当たっているばね(21)
    によって押しつけられるようになっていて、固定フラン
    ジ(1)の歯(6)および可動フランジ(3)の歯(9
    )ならびに追従歯車(13)の歯(13a、13b)の
    協働によってハード・ポイントに遭遇すると、駆動軸(
    19)はいずれかの方向に縦に少しずれ、そのために円
    錐部品(19aまたは20)の一つを介して追従歯車(
    13)の偏心量が変化し、ハード・ポイントを通過でき
    、ハード・ポイントを通過するとすぐに、軸(19)の
    運動によって力を加えられていたばね(21)が各部品
    を元の状態に戻し、再び元の偏心量になるようにした間
    隙補正装置。 2、円錐部品(19a、20)の角度が15°以下であ
    る請求項1記載の間隙補正装置。
JP2196038A 1989-07-24 1990-07-24 間隙補正装置 Pending JPH03113147A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8909930 1989-07-24
FR8909930A FR2649943B1 (fr) 1989-07-24 1989-07-24 Dispositif permettant la compensation des jeux entre satellite et dentures des flasques de mecanismes reducteurs pour le reglage des positions des sieges, en particulier de sieges d'automobiles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03113147A true JPH03113147A (ja) 1991-05-14

Family

ID=9384069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2196038A Pending JPH03113147A (ja) 1989-07-24 1990-07-24 間隙補正装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5052989A (ja)
EP (1) EP0410850B1 (ja)
JP (1) JPH03113147A (ja)
AT (1) ATE111827T1 (ja)
CA (1) CA2021883C (ja)
DE (1) DE69012699T2 (ja)
FR (1) FR2649943B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009506267A (ja) * 2005-08-23 2009-02-12 カイペル ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー 車両用ギアステージユニット

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4037057A1 (de) * 1989-05-23 1992-05-27 Teves Gmbh Co Ohg Alfred Gelenkbeschlag fuer kraftfahrzeugsitze
US5542772A (en) * 1990-11-22 1996-08-06 Alfred Teves Gmbh & Co Ohg Articulated joint fitting for automotive vehicle seat
DE4204584A1 (de) * 1992-02-15 1993-08-19 Rentrop Hubbert & Wagner Gelenkbeschlag fuer kraftfahrzeugsitze
DE69307430T2 (de) * 1992-08-04 1997-05-15 Ikeda Bussan Co Neigungsverstellvorrichtung für einen Sitz
FR2704810B1 (fr) * 1993-05-07 1995-07-07 Bfa Articulation pour sieges de vehicules automobiles.
EP0631900A1 (en) * 1993-05-27 1995-01-04 NAUE/JOHNSON CONTROLS ENGINEERING GmbH & CO. KG Axial crimp connection for open planetary recliner
US5524970A (en) * 1994-08-10 1996-06-11 Hoover Universal, Inc. Rotary recliner
FR2728839A1 (fr) * 1994-12-29 1996-07-05 Faure Bertrand Equipements Sa Perfectionnements aux mecanismes d'articulation pour sieges de vehicules
FR2759333B1 (fr) * 1997-02-11 1999-04-16 Faure Bertrand Equipements Sa Mecanisme d'articulation pour siege de vehicule, et siege de vehicule comportant un tel mecanisme
FR2787072B1 (fr) * 1998-12-14 2001-02-16 Cesa Cie Europ De Sieges Pour Siege pour vehicule automobile a double mecanisme
AU2001272285A1 (en) 2000-07-13 2002-01-30 Intier Automotive Inc. Compact recliner assembly for a vehicle seat
WO2002064397A1 (de) * 2001-02-12 2002-08-22 Volkswagen Aktiengesellschaft Verstelleinrichtung zur drehverstellung zweier zentrisch gelagerter adapterstücke, insbesondere für einen sitz vorzugsweise eines kraftfahrzeuges, und planetengetriebe hierfür
US6644744B2 (en) 2001-10-01 2003-11-11 Johnson Controls Technology Company Release mechanism for a seat
DE102010045738B4 (de) * 2010-09-03 2023-07-06 Keiper Seating Mechanisms Co., Ltd. Fahrzeugsitz mit einer Memory-Vorrichtung

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0048294B1 (de) * 1980-09-20 1985-01-16 KEIPER RECARO GmbH & Co. Drehgelenk, insbesondere für Sitze mit verstellbarer Lehne
DE3560276D1 (en) * 1984-04-18 1987-07-30 Cousin Cie Ets A & M Freres Round hinged part for use in seats of land, sea and air vehicles
DE3574691D1 (de) * 1985-07-02 1990-01-18 Keiper Recaro Gmbh Co Drehgelenk fuer sitze mit verstellbarer rueckenlehne.
DE3709403A1 (de) * 1987-03-21 1988-09-29 Keiper Recaro Gmbh Co Drehgelenk, insbesondere fuer sitze mit verstellbarer lehne
DE8705554U1 (ja) * 1987-04-14 1987-06-04 Keiper Recaro Gmbh & Co, 5630 Remscheid, De
AU598088B2 (en) * 1988-01-13 1990-06-14 Shiroki Kinzoku Kogyo Kabushiki Kaisha Reclining angle adjustment device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009506267A (ja) * 2005-08-23 2009-02-12 カイペル ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー 車両用ギアステージユニット
KR101312616B1 (ko) * 2005-08-23 2013-09-30 카이퍼 게엠베하 운트 코. 카게 편심 기어 단

Also Published As

Publication number Publication date
US5052989A (en) 1991-10-01
EP0410850A1 (fr) 1991-01-30
DE69012699D1 (de) 1994-10-27
FR2649943B1 (fr) 1991-10-18
CA2021883C (en) 1992-12-01
DE69012699T2 (de) 1995-04-27
CA2021883A1 (en) 1991-01-25
FR2649943A1 (fr) 1991-01-25
EP0410850B1 (fr) 1994-09-21
ATE111827T1 (de) 1994-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03113147A (ja) 間隙補正装置
US8961056B2 (en) Recliner mechanism
JP5316557B2 (ja) シート調整装置及びそのシート調整装置を備えた車両用シート装置
US10155458B2 (en) Hinging assembly for a vehicle seat
CN100340424C (zh) 平面的围绕中心的盘形后靠装置
KR101279425B1 (ko) 차량 좌석용 피팅
US7458639B2 (en) Fitting for a vehicle seat
RU2462375C1 (ru) Механизм регулирования
CN102066153B (zh) 用于车辆座椅的配件
US7648203B2 (en) Fitting for a vehicle seat
US7677665B2 (en) Fitting for a vehicle seat
DE102013220126B4 (de) Kippmechanismus mit einer Bremse
US20070145800A1 (en) Fitting for a vehicle seat
US20120223562A1 (en) Fitting for a vehicle seat
JP2013504465A (ja) 車両シート用取付具
US6364413B1 (en) Articulation mechanism for a vehicle seat
KR20050073537A (ko) 차량 의자용 피팅
US5452938A (en) Hinge fitting for motor vehicle seats
CN102481870A (zh) 用于车辆座椅的配件
US9889775B2 (en) Detent fitting for a vehicle seat, and vehicle seat
US9205764B2 (en) Rotary recliner
KR20070083791A (ko) 차량 시트용 조립 장치
US20060244296A1 (en) Infinitely variable continuous recliner mechanism for vehicle seats and similar applications
CN115485166A (zh) 一种用于车辆座椅的传动配件以及车辆座椅
DE102010029121A1 (de) Baugruppe zum Verstellen der Sitzposition bei einem Fahrzeugsitz