JPH03111623A - ターボ過給機付エンジンの制御装置 - Google Patents

ターボ過給機付エンジンの制御装置

Info

Publication number
JPH03111623A
JPH03111623A JP1248422A JP24842289A JPH03111623A JP H03111623 A JPH03111623 A JP H03111623A JP 1248422 A JP1248422 A JP 1248422A JP 24842289 A JP24842289 A JP 24842289A JP H03111623 A JPH03111623 A JP H03111623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
intake
intake air
flow rate
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1248422A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Chikamori
近森 猛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP1248422A priority Critical patent/JPH03111623A/ja
Publication of JPH03111623A publication Critical patent/JPH03111623A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はターボ過給機付エンジンの制御装置に関し、特
にタービン内を流れる排気ガス流の流速を可変にできる
排気ターボ過給機を装備し、且つシリンダに二つの吸気
ポートを備えたものに関する。
(従来の技術) 従来、ターボ過給機付エンジンとして、例えば実開昭6
0−178329号公報に開示されるように、エンジン
に対してプライマリターボ過給機およびセカンダリター
ボ過給機を並列的に設け、セカンダリターボ過給機専用
の排気通路に排気カット弁を設け、吸入空気量が設定値
よりも少ない低吸入空気量時には排気カット弁を閉じて
高流速モードとし、排気通路からの排気ガスをプライマ
リターボ過給機のタービンに集中的に供給してプライマ
リターボ過給機のタービン内を流れる排気ガス流の流速
を増大させ、高い過給圧を確保する一方、吸入空気量が
設定値よりも多い高吸入空気量時には排気カット弁を開
いて低流速モードとし、排気通路からの排気ガスを二つ
の排気ターボ過給機のタービンに供給して、吸入空気量
を確保しながら適正な過給圧を得るようにした、いわゆ
るシーケンシャル・ターボ式のエンジンが知られている
(発明が解決しようとする課題) ところで、エンジンの吸・排気構造として、シリンダご
とに、プライマリ吸気ポート、セカンダリ吸気ポートお
よび排気ポートを接続するとともに、この二つの吸気ポ
ートを吸気通路に、排気ポートを排気通路にそれぞれ接
続し、且つ上記セカンダリ吸気ポートに切換弁を設け、
低吸入空気量時には切換弁を閉じてプライマリ吸気ポー
トのみからシリンダに新気を導入して吸気流速を高めて
混合気のミキシングを促進する一方、高吸入空気量時に
は切換弁を開いてプライマリ吸気ポートおよびセカンダ
リ吸気ポートの双方からシリンダに新気を導入して吸入
空気量を確保するようにしたものが知られている。
そこで、上述したようなシーケンシャル・ターボ式の工
〉・ジンに、このような吸・排気構造を設けた場合、排
気カット弁による低流速モード・高流速モードの切換え
(セカンダリターボ過給機の作動・不作動の切換え)と
、切換弁の開閉切換えとを近接したタイミングで行うと
、次のような不具合が起きる。すなわち、高流速モード
では排気カット弁を閉じて排気ガス流の通路面積を絞る
ことになるので、タービン上流の排気圧力、つまり排気
ポートの排気圧力が大きくなり、排気ポートの排気圧力
と吸気ポートの吸気圧力との差圧が大きくなる。そのた
め、例えば加速時など低吸入空気量域から高吸入空気量
域に移行する場合、高流速モードにある状態で切換弁が
開くと、上記差圧によって排気ポートの排気ガスがシリ
ンダに戻り、更には吸気ポートに逆流してダイリューシ
ョンガスになり、このダイリューションガスが新気と共
にシリンダに導入されると燃焼性が悪化し、この燃焼性
悪化のためにトルクショックが起きる。
本発明はこのような点に着目してなされたものであり、
その目的とするところは、シーケンシャル・ターボ式の
エンジンのようにタービン内を流れる排気ガス流の流速
を可変にできるターボ過給機付エンジンに上述した吸・
排気構造を設けた場合、流速モードの切換えと切換弁の
開閉切換えとを適切なタイミングで行って低吸入空気量
域から高吸入空気量域への移行時におけるダイリューシ
ョンガスの持ち込みを抑制することにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明では、低吸入空気量域
から高吸入空気量域への移行時、流速モードの切換えに
よりタービン上流の排気圧力が低くなるまではセカンダ
リ吸気ポートを連通させないようにしてダイリューショ
ンガスの持ち込みを抑制するようにしている。
具体的に、本発明の講じた解決手段は、第1図に示すよ
うに、シリンダに接続されたプライマリ吸気ポートおよ
びセカンダリ吸気ポートと、シリンダに接続された排気
ポートと、該排気ポートに接続された排気通路にタービ
ンが設けられ且つ上記プライマリ吸気ポートおよびセカ
ンダリ吸気ポートに接続された吸気通路にブロアが設け
られた排気ターボ過給機31.32と、上記タービン内
を流れる排気ガス流を、吸入空気量に対して流速が低い
低流速モードまたは流速が高い高流速モードに設定する
流速調整手段25と、エンジンの吸入空気量を検出する
吸入空気量検出手段51と、上記吸入空気量検出手段5
1の出力を受け、高吸入空気量域では低流速モードに、
低吸入空気量域では高流速モードになるように流速調整
手段25を制御する流速制御手段52と、上記セカンダ
リ吸気ポートに設けられた切換弁41と、上記吸入空気
量検出手段51の出力を受け、低吸入空気量域では切換
弁41を閉じ、高吸入空気量域では切換弁41を開くと
ともに、低吸入空気量域から高吸入空気量域への移行時
には流速調整手段25が高流速モードから低流速モード
に切換わった後に切換弁41を開く吸気制御手段53と
を設ける構成としたものである。
(作用) 上記の構成により、本発明では、吸入空気量検出手段5
1の検出に基づいて、流速制御手段52により流速調整
手段25が制御され、低吸入空気量時にはタービン内を
流れる排気ガス流が高流速モードに設定されて高い過給
圧が確保される一方、高吸入空気量時にはタービン内を
流れる排気ガス流が低流速モードに設定されて吸入空気
量を確保しながら適正な過給圧が得られることになる。
また、吸入空気量検出手段51の検出に基づいて、吸気
i′1IIJ御手段53により切換弁41が制御され、
低吸入空気量域には切換弁41が閉じるので、プライマ
リ吸気ポートのみからシリンダに新気が導入されて吸気
流速が高められ、混合気のミキシングが促進される。一
方、高吸入空気量時には切換弁41が開くので、プライ
マリ吸気ポートおよびセカンダリ吸気ポートの双方から
シリンダに新気が導入されて吸入空気量が確保される。
そして、上記吸気制御手段53による切換弁41の制御
により、例えば加速時など低吸入空気量域から高吸入空
気量域への移行時には、流速調整手段25が高流速モー
ドから低流速モードに切換わった後に切換弁41が開く
ので、低流速モードに切換わって排気ガス流の通路面積
増大によりタービン上流の排気圧力が小さくなり排気ポ
ートの排気圧力と吸気ポートの吸気圧力との差圧が小さ
くなるまではセカンダリ吸気ポートが連通しない。
そのためにシリンダへのグイリニーションガスの持ち込
みが抑制されて燃焼性悪化によるトルクシタツクが防止
される。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図は本発明の実施例である制御装置を備えたターボ
過給機付直列4気筒エンジンを示す。1はエンジンであ
って、該エンジン1には4つのシリンダ2が形成されて
いる。該各シリンダ2には、プライマリ吸気ポート5お
よびセカンダリ吸気ポート6と、二つの排気ポート7と
がそれぞれ接続されている。
上記4本のプライマリ吸気ポート5はプライマリ側の吸
気通路11に接続され、4本のセカンダリ吸気ポート6
はセカンダリ側の吸気通路12に接続されている。この
2本の吸気通路11.12は集合されて集合吸気通路1
0になり、該集合吸気通路10はエアクリーナ14を介
して大気に開放されている。
また、各シリンダ2の一方の排気ポート7はプライマリ
側の排気通路21に接続され、他方の排気ポート7はセ
カンダリ側の排気通路22に接続されている。この2本
の排気通路21.22は集合されて集合排気通路20に
なり、該集合排気通路20は大気に開放されている。
上記各プライマリ吸気ポート5およびセカンダリ吸気ポ
ート6には吸気弁がそれぞれ設けられている。また、各
排気ポート7には排気弁がそれぞれ設けられている。
そして、このエンジン1には二つの排気ターボ過給機3
1.32が装備されている。すなわち、プライマリ側排
気通路21にはプライマリターボ過給機31のタービン
31aが設けられ、プライマリ側吸気通路11にはプラ
イマリターボ過給機31のブロア31bが設けられてお
り、タービン31aにより回収した排気エネルギにより
ブロア31bで吸気を加圧するようにしている。また、
セカンダリ側排気通路22にはセカンダリターボ過給機
32のタービン32aが設けられ、セカンダリ側吸気通
路12にはセカンダリターボ過給機32のブロア32b
が設けられており、タービン32aにより回収した排気
エネルギによりプロア32bで吸気を加圧するようにし
ている。
また、上記集合吸気通路10には、吸気流量を検出する
エアフローメータ15が設けられているさらに、プライ
マリ側ブロア31b下流のプライマリ側吸気通路11に
は、吸気を冷却するインタークーラ16a1スロツトル
弁17a1インジエクタ18aが順に設けられている。
また、セカンダリ側ブロア32b下流のセカンダリ側吸
気通路12にも、インタークーラ16b1スロツトル弁
17b、インジェクタ18bが順に設けられている。
さらに、上記プライマリ側排気通路21とセカンダリ側
排気通路22とは、タービン31a、32aの上流側に
おいて連通路23で接続されている。そして、セカンダ
リ側排気通路22におけるセカンダリ側タービン32a
と連通路接続部との間には、アクチュエータ26によっ
て駆動される排気カット弁25が設けられている。また
、連通路23と集合排気通路20とはウェストゲート通
路27で接続されている。該ウェストゲート通路27に
は、アクチュエータ29によって駆動されるウェストゲ
ート弁28が設けられている。
また、上記各セカンダリ吸気ポート6には切換弁41が
それぞれ設けられている。この4つの切換弁41はダイ
ヤフラム式のアクチュエータ42によって連動して駆動
される。該アクチュエータ42の圧力室は圧力導入通路
43を介してスロットル弁17a下流のプライマリ側吸
気通路11に接続されている。該圧力導入通路43には
ソレノイド弁44が設けられており、このソレノイド弁
44がONすると圧力導入通路43が連通してアクチュ
エータ42の圧力室に過給圧が導入されて切換弁41が
開く一方、ソレノイド弁44がOFFすると圧力導入通
路43が遮断されてアクチュエータ42の圧力室への過
給圧の導入が停止し、切換弁41が閉じるようになって
いる。
さらに、上記排気カット弁25のアクチュエータ26、
ウェストゲート弁28のアクチュエータ29および切換
弁41のアクチュエータ42はコントロールユニット4
5によって制御される。46はエンジン1の回転数を検
出するための回転数センサ、47.48はスロットル弁
17g、17bの開度を検出するためのスロットルセン
サであって、該回転数センサ46、スロットルセンサ4
7.48およびエアフローメータ15の出力信号は上記
コントロールユニット45に入力されている。
次に、コントロールユニット45による排気カット弁2
5および切換弁41の制御を第3図のフローによって説
明する。ここで、排気カット弁25は、いわゆるノーマ
ルクローズ・タイプの弁であって、アクチュエータ26
への信号入力がなければ閉じている。このことを前提と
して上記フローでは、スタート後、ステップS1でまず
切換弁41を閉じておく。次いでステップS2でエンジ
ン回転数を、ステップS3でスロットル弁H度をそれぞ
れ読み込み、ステップS4で運転領域を判定する。そし
て、ステップSSで第4図に基づいて、この運転領域が
吸入空気量が少ないPry・T/C領域にあるか、吸入
空気量が多いPry+5ry−T/(:領域にあるかを
判定する。そして、Pry−T/C領域にあると判定し
たときにはステップS1に戻って切換弁41を閉じ続け
る。このことにより、プライマリ吸気ポート5のみから
シリンダ2に新気が導入されて吸気流速が高められ、混
合気のミキシングが促進される。この場合、排気カット
弁25は閉じ続けて高流速モードになっている。このこ
とにより、セカンダリターボ過給機32が不作動になり
、排気通路20の排気ガスがプライマリターボ過給機3
1のタービン31aに集中的に供給されて高い過給圧が
確保されることになる。
一方、加速時など低吸入空気量域から高吸入空気量域へ
の移行時に吸入空気量が増してステップS5でPry+
5ry−T/C領域にあると判定されると、ステップS
6に進んで排気カット弁25を開いて低流速モードにす
る。このことにより、セカンダリターボ過給機32が作
動し、排気通路21.22の排気ガスをプライマリター
ボ過給機31およびセカンダリ32の各タービン31a
32aにそれぞれ供給されて吸入空気量を確保しながら
適正な過給圧が得られる。次いでステップS7で切換弁
41を開く。このことにより、プライマリ吸気ポート5
およびセカンダリ吸気ポート6の双方からシリンダ2に
新気が導入されて吸入空気量が確保される。
その場合、排気カット弁25が開いて低流速モードに切
換わった後に切換弁41が開くので、低流速モードに切
換わって排気ガス流の通路面積増大によりタービン上流
の排気圧力が小さくなり排気ポート7の排気圧力と吸気
ポート5.6の吸気圧力との差圧が小さくなるまではセ
カンダリ吸気ポート6が連通しない。そのためにシリン
ダ2へのグイリュージョンガスの持ち込みが抑制されて
燃焼性悪化によるトルクショックが防止されることにな
る。
さらに、ステップS8でエンジン回転数を、ステップS
9でスロットル弁開度をそれぞれ読み込み、ステップs
mで運転領域を判定する。そして再度ステップSllで
第4図に基づいて、この運転領域がPry−T/C領域
にあるか、Pry+5ry−T/C領域にあるかを判定
する。そして、Pry十Sry・T/C領域にあると判
定したときにはステップS8に戻って上記処理を繰り返
し、そのうちにPry・T/C領域にあると判定したと
きにはステップSI2で切換弁41を閉じ、ステップS
13で排気カット弁25を閉じて高流速モードにしてか
らリターンする。
ここで、排気カット弁25は、タービン31a。
32a内を流れる排気ガス流を、吸入空気量に対して流
速が低い低流速モードまたは流速が高い高流速モードに
設定する流速調整手段として機能している。
また、上記フローにおいて、ステップS2.SS、SS
、S9により、エンジンの吸入空気量を検出する吸入空
気量検出手段51を構成している。
さらに、ステップ841  SS、S61  S10.
511゜SS3により、上記吸入空気量検出手段51の
出力を受け、高吸入空気量域では低流速モードに、低吸
入空気量域では高流速モードになるように流速調整手段
25を制御する流速制御手段52を構成している。また
、ステップS* r  S4 r  Ss 、Sy 、
  S+o 、  So 、  812により、上記吸
入空気量検出手段51の出力を受け、低吸入空気量域で
は切換弁41を閉じ、高吸入空気量域では切換弁41を
開くとともに、低吸入空気量域から高吸入空気量域への
移行時には流速調整手段25が高流速モードから低流速
モードに切換わった後に切換弁41を開く吸気制御手段
53を構成している。
尚、上記実施例では、プライマリ吸気ポート5およびセ
カンダリ吸気ポート6に独立した吸気通路11.12を
それぞれ接続したが、プライマリ側ブロア31b下流側
の吸気通路とセカンダリ側ブロア32b下流側の吸気通
路とを集合し、この集合吸気通路からプライマリ吸気ポ
ートおよびセカンダリ吸気ポートに吸気を導くようにし
ても良い。
さらに、上記実施例では、プライマリターボ過給機31
およびセカンダリターボ過給機32を備え、吸入空気量
に応じてセカンダリターボ過給機32を作動または不作
動に制御するようにしたシーケンシャル・ターボ式のエ
ンジンを用いて説明し、排気カット弁25によって流速
31整手段を構成した。しかし、本発明は他のタイプの
エンジンにも適用することが可能である。例えば、エン
ジンに単一の排気ターボ過給機を設け、この排気ターボ
過給機のタービンスクロールに、排気ガス流に沿って延
びる仕切り壁を設けてタービンスクロールの流路を二分
割するとともに、その一方の流路に制御弁を設けた、い
わゆるツイン・スクロール式排気ターボ過給機を備えた
エンジンでも良い。
このエンジンでは、上記制御弁を開くと、排気ガスが二
つの流路を流れて、タービン内を流れる排気ガス流が、
吸入空気量に対して流速が低い低流速モードに設定され
る一方、制御弁を閉じると、排気ガスが一つの流路のみ
を流れて、タービン内を流れる排気ガス流が、吸入空気
量に対して流速が高い高流速モードに設定されることに
なる。この場合には制御弁が流速調整手段を構成する。
また、別の例としては、エンジンに単一の排気ターボ過
給機を設け、この排気ターボ過給機のタービンスクロー
ルに、タービン回転軸と平行な軸まわりに回動可能な可
変翼を複数枚設け、この可変翼の設定角度を変えること
により実質的にタービンのA/R比を変えるようにした
、いわゆる可変翼式排気ターボ過給機を備えたエンジン
でも良い。
このエンジンでは、可変翼を、排気ガス流がタービン回
転面の内方寄りに方向づけられるように設定すると、タ
ービン内を流れる排気ガス流が、吸入空気量に対して流
速が低い低流速モードに設定される一方、可変翼を、排
気ガス流がタービン回転面の外方帯りに方向づけられる
ように設定すると、タービン内を流れる排気ガス流が、
吸入空気量に対して流速が高い高流速モードに設定され
ることになる。この場合には可変翼が流速調整手段を構
成する。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明のターボ過給機付エンジン
の制御装置によれば、シリンダにプライマリ吸気ポート
、セカンダリ吸気ポートおよび排気ポートを接続し、排
気ポートに接続された排気通路にタービンを設は且つプ
ライマリ吸気ポートおよびセカンダリ吸気ポートに接続
された吸気通路にブロアを設けて排気ターボ過給機を装
備し、タービン内を流れる排気ガス流を、高吸入空気量
域では吸入空気量に対して流速が低い低流速モードに、
低吸入空気量域では吸入空気量に対して流速が高い高流
速モードに制御するとともに、上記セカンダリ吸気ポー
トに切換弁を設け、低吸入空気量域では切換弁を閉じ、
高吸入空気量域では切換弁を開くとともに、低吸入空気
量域から高吸入空気量域への移行時には高流速モ・−ド
から低流速モードに切換わった後に切換弁を開くように
したので、低吸入空気量時には高い過給圧を確保し且つ
吸気流速を高めて混合気のミキシングを促進し、高吸入
空気量時には吸入空気量を確保しながら適正な過給圧を
得るという基本的効果を得ながら、例えば加速時など低
吸入空気量域から高吸入空気量域への移行時には、排気
ポートの排気圧力と吸気ポートの吸気圧力との差圧が小
さくなるまではセカンダリ吸気ポートを連通させずにシ
リンダへのダイリューシジンガスの持ち込みを抑制して
燃焼性悪化によるトルクショックを防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示すブロック図である。 第2図〜第4図は実施例を示し、第2図は全体概略構成
図、第3図はコントロールユニットのff1(j 御を
示すフローチャート図、第4図は運転領域の区分を示す
特性図である。 10゜ 20゜ 11゜ 21゜ 31゜ 2・・・シリンダ 5・・・プライマリ吸気ボー 6・・・セカンダリ吸気ボー ア・・・排気ポート 2・・・吸気通路 2・・・排気通路 2・・・排気ターボ過給機 5・・・排気カット弁 (流速調整手段) ト ド 41・・・切換弁 51・・・吸入空気量検出手段 52・・・流速制御手段 53・・・吸気制御手段 第4 図 第3 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シリンダに接続されたプライマリ吸気ポートおよ
    びセカンダリ吸気ポートと、 シリンダに接続された排気ポートと、 該排気ポートに接続された排気通路にタービンが設けら
    れ且つ上記プライマリ吸気ポートおよびセカンダリ吸気
    ポートに接続された吸気通路にブロアが設けられた排気
    ターボ過給機と、上記タービン内を流れる排気ガス流を
    、吸入空気量に対して流速が低い低流速モードまたは流
    速が高い高流速モードに設定する流速調整手段と、 エンジンの吸入空気量を検出する吸入空気量検出手段と
    、 上記吸入空気量検出手段の出力を受け、高吸入空気量域
    では低流速モードに、低吸入空気量域では高流速モード
    になるように流速調整手段を制御する流速制御手段と、 上記セカンダリ吸気ポートに設けられた切換弁と、 上記吸入空気量検出手段の出力を受け、低吸入空気量域
    では切換弁を閉じ、高吸入空気量域では切換弁を開くと
    ともに、低吸入空気量域から高吸入空気量域への移行時
    には流速調整手段が高流速モードから低流速モードに切
    換わった後に切換弁を開く吸気制御手段 とを設けたことを特徴とするターボ過給機付エンジンの
    制御装置。
JP1248422A 1989-09-25 1989-09-25 ターボ過給機付エンジンの制御装置 Pending JPH03111623A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1248422A JPH03111623A (ja) 1989-09-25 1989-09-25 ターボ過給機付エンジンの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1248422A JPH03111623A (ja) 1989-09-25 1989-09-25 ターボ過給機付エンジンの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03111623A true JPH03111623A (ja) 1991-05-13

Family

ID=17177891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1248422A Pending JPH03111623A (ja) 1989-09-25 1989-09-25 ターボ過給機付エンジンの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03111623A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010046585A1 (de) * 2010-09-25 2012-03-29 Audi Ag Vorrichtung zum Betreiben einer Brennkraftmaschine mit Registeraufladung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010046585A1 (de) * 2010-09-25 2012-03-29 Audi Ag Vorrichtung zum Betreiben einer Brennkraftmaschine mit Registeraufladung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6214345Y2 (ja)
JPH06257518A (ja) 過給機付エンジンの排気還流装置
JPH06257519A (ja) ターボ過給機付エンジンの排気還流装置
JPH03111623A (ja) ターボ過給機付エンジンの制御装置
JPS624679Y2 (ja)
JP2002188522A (ja) ターボチャージャ付きエンジンのegr制御装置
KR20030018708A (ko) 자동차 엔진의 과급 제어시스템
JP2006022808A (ja) 多気筒エンジンの吸排気装置
JP2605053B2 (ja) エンジンの過給圧制御装置
JP2526264B2 (ja) 排気タ―ボ過給機付エンジン
JP4395975B2 (ja) エンジンの過給圧制御装置
JPS61207826A (ja) 排気タ−ボ過給機付エンジン
JPH01310136A (ja) ターボ過給機付エンジンの排気センサ取付構造
JPS6140415A (ja) 排気タ−ボ過給機付エンジンの制御装置
JPH0242168A (ja) 過給機付エンジンの吸気構造
JPH08158874A (ja) 内燃機関の二次空気供給装置
JPS60216031A (ja) タ−ボ過給機付ロ−タリピストンエンジン
JPH03194122A (ja) 車両用内燃機関の複合型過給装置
JPH0545773B2 (ja)
JPS62189326A (ja) エンジンの過給装置
JPS62228654A (ja) 車両用過給機の制御装置
JPH055223Y2 (ja)
JPS62267524A (ja) 可変容量型タ−ボ過給機付内燃機関
JPH02256830A (ja) 過給機付内燃機関
JPH07139362A (ja) 排気ターボ過給式エンジンの給気制御装置