JPH03109665A - マイクロコンピュータ装置 - Google Patents

マイクロコンピュータ装置

Info

Publication number
JPH03109665A
JPH03109665A JP1247496A JP24749689A JPH03109665A JP H03109665 A JPH03109665 A JP H03109665A JP 1247496 A JP1247496 A JP 1247496A JP 24749689 A JP24749689 A JP 24749689A JP H03109665 A JPH03109665 A JP H03109665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reset
microcomputer
input
output
microcomputers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1247496A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuaki Yamashita
山下 光昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1247496A priority Critical patent/JPH03109665A/ja
Publication of JPH03109665A publication Critical patent/JPH03109665A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microcomputers (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、被制御機器を複数のマイクロコンピュータ
にて制御するマイクロコンピュータ装置に関する。
(従来の技術) 第4図は被制御機器を、リセット電圧の異なる2台のマ
イクロコンピュータにて制御するシステムを示す。尚、
リセット電圧とは、例えば電源電圧に関してシステムが
安定動作する電圧範囲のスレショールド値をいう。
第4図において、1.2はいずれも被制御機器3を制御
するマイクロコンピュータである。マイクロコンピュー
タ1は、例えば時計動作して、制御信@へにより被制御
機器3の電源0N−OFF制御や時計表示を行う。マイ
クロコンピュータ2は、マイクロコンピュータ1からの
時計情報等の制御情報1aに基づき制御信号Bを発生し
て被制御機器3の例えばモータ制御を行う。
4はマイクロコンピュータ1の初期化及びリセット動作
を制御するリセット用ICl3はマイクロコンピュータ
2のリセット用ICである。リセット用IC4,5は、
それぞれ電源電圧7の値を監視し、電源電圧が各マイク
ロコンピュータ1゜2の安定動作範囲から外れると、リ
セット出力4a、5aを例えばロウレベルに変化して、
それぞれマイクロコンピュータ1,2をリセットする。
尚、6はキースイッチ等の入力装置であり、マイクロコ
ンピュータ1に各種の入力情報を入力づる。
上記システムにおいて、リセット用IC4は、電源電圧
7が、マイクロコンピュータ1の安定動作範囲から外れ
ると、リセット用IC4からリセット出力4aがロウレ
ベルに低下して、マイクロコンピュータ1をリセット状
態にする。リセット用IC5も同様に、電源電圧7が、
マイクロコンピュータ2の安定動作範囲から外れるとリ
セット出力5aをロウレベルに低下して、マイクロコン
ピュータ2をリセット状態にする。
リセット出力4a、5aをロウレベルにするりセラ1〜
電圧の閾値は、それぞれの制御対象の違いによって異な
っている。これは、時計動作用回路であれば、低電i!
Pt電圧でも動作することが望ましく、[−全制御用回
路であれば、電源電圧の低下に対して敏感に停止するこ
とが必要であるためである。こうして、マイクロコンピ
ュータ1.2の関係は、電源電圧7が低下したとき、最
初にリセット用IC5が動作してマイクロコンピュータ
2をリセット状態にする。従って、モータの制御が停止
され、システム動作に支障はない。
しかしながら、上記構成に成るマイクロコンピュータ装
置は、静電ノイズのような外乱によるノイズによって、
システムエラーを起こずことがある。例えばマイクロコ
ンピュータ1からマイクロコンピュータ2ヘデータ送信
中に、静電ノイズによって、マイクロコンピュータ2が
単独リセットした場合、その送信データに基づく制御を
行うことができなくなる。マイクロコンピュータ1から
マイクロコンピュータ2ヘデータ送信を行うことは、そ
のデータがマイクロコンピュータ2の動作に必要不可欠
なことに他ならない。従って、そのデータを正しく受信
できないということは、その時点ですでにシステムエラ
ーを生じている。例えば、入力装置6から「モータを回
転せよ」というデータがマイクロコンピュータ1を介し
てマイクロコンビコータ2に入力される場合、そのデー
タが受信できなければ動作エラーとなる。このような現
象は、マイクロコンピュータ1が単独でリセット誤動作
しても同様である。
(発明が解決しようとげる課題) 複数のマイクロコンピュータで制御対象機器を制御する
従来のマイクロコンビコータ装置は、静電ノイズ等の外
乱により、1つのマイクロコンピュータが誤ったリセッ
ト状態になると、システムエラーを起こすという問題が
あった。
この発明は上記問題点を除去し、外乱ノイズにより1つ
でもマイクロコンピュータがリセット誤動作しても、シ
ステムエラーを起こさないようにしたマイクロコンビコ
ータ装置の提供を目的とする。
[発明の構成] (課題を解決づるための手段) この発明は、システム駆動用電源電圧をそれぞれ監視し
、前記電源電圧が各設定された閾値を超過するとリセッ
ト用の信号を出力する複数のリセット用ICと、相互に
データ授受を行って被制御機器を制御する回路システム
であって、前記各リセット用ICによってそれぞれリセ
ット動作が制御され、互いのリセット動作を示す情報が
入力される入力ボートが設けられた複数のマイクロコン
ピュータにて構成される。
(作用) このような構成によれば、複数のマイクロコンピュータ
のうち1つでもリセットがかかると、すべてのマイクロ
コンピュータにリセットがか()られ自動復帰させるこ
とができる。このため、静電ノイズ等の外乱によってシ
ステムの1つが単独リセット状態になっても、システム
エラーを起こすことはない。
(実施例) 以下、この発明を図示の実施例によって説明する。
第1図はこの発明に係るマイクロコンビコータ装置の一
実施例を示す構成図である。
第1図において、第4図と同等の要素には同一の符qを
付す。
マイクロコンピュータ1は、制御対象機器3の電源ON
 −OF F 8iI制御あるいは時計制御を行う制御
回路であり、リセット用IC4からのリセット出力4a
によってリセット動作が制御されるようになっている。
マイクロコンピュータ2は、制御対象機器3のモータ制
御等の機械系の制御を行う制御回路であり、リセット用
IC5からのリセット出力5aによってリセット動作が
制御されるようになっている。
マイクロコンピュータ1の詳細な構成は、マイクロブセ
ッザ11(以下CPUと呼ぶ)、メモリ貸及び入出力ボ
ート13〜17を有し、入力ボート17には入力装置6
が接続され、入力ボート13にリセット回路4からのリ
セット出力4aが入力され、出力ボート15は制御情報
1aを専出し、出力ボート16から被制御機器3への制
御信号Aを導出している。
マイクロコンピュータ2の詳細な構成は、CPU21.
メモリ22及び入出力ボート23〜26を有し、入力ボ
ート25にマイクロコンピュータ1からの制御情報1a
が入力され、入力ボート24にリセット用IC5からの
リセット出力5aが入力され、出力ボート25から被制
御機器3への制御信号Bを導出している。
木実論例は、マイクロコンピュータ1の入力ボート14
にリセット用IC5からのリセット出力5aを供給し、
マイクロコンピュータ2の入力ボート23にリセット用
IC4からのリセット出力4aを供給している。
なお、リセット用IC4は、基Q電圧源41.電圧比較
用オペアンプ42.トランジスタ43.閾値設定用抵抗
44.44及び負荷抵抗45から成り、電源電圧7を降
圧した電圧を形成する抵抗44.44の接続点の電圧が
基準電圧源41に対し高いか低いかに応じてトランジス
タ43を0N10FFL、リセット出力4aを発生する
。リセット用IC5も同様に、基準電圧源51.電圧比
較用オペアンプ52.トランジスタ53.閾値設定用抵
抗54.54及び負荷抵抗55から成る。
このような構成によれば、マイクロコンピュータ1,2
は、互いのリセット情報を監視することになり、静電ノ
イズにより、単独リセット現象を起こしてし、いずれか
一方がリセット状態を検出したことによって、システム
の初期化を行うことが可能である。このためシステムエ
ラー等の動作不良を惹起することがない。
第2図はそのための動作手順を示すフローチャートであ
る。
マイクロコンピュータ1を中心に説明する。マイクロコ
ンピュータ1は、入力ボート14からマイクロコンピュ
ータ2へ与えられるリセット出力5aをCP U 11
にて監視してしている。
ステップS1→S2→S5→S1のルーチンは、外乱ノ
イズあるいは電源電圧7の低下等によるリドセットが発
生しない通常時の手順である。ステップS1は入力ボー
ト14の情報がハイレベルかロウレベルかを判断する。
続くステップS2では前回の判断結果と照合する。これ
により、両方の情報がハイレベルの場合(No)、マイ
クロコンピュータ2がリセット動作してないと判定し、
次のステップS5を実行する。
ステップS2で前回の入力ボート14における情報がロ
ウレベルである場合(YES)は、ステップS4  (
例えば出力ボート15からの制御情報1aの転送を再度
行う)を実行して、次のステップS5に移る。
またもしステップS1で、ロウレベル(No)の判定の
ときは、ステップS3によってマイクロコンピュータ1
にリセットがかけられる。こうして、マイクロコンピュ
ータ1,2ともリセット状態になり、この状態よりシス
テムは、自動的に再起動して別のステップS5に移行す
ることになる。
以上の動作は、マイクロコンピュータ2の場合も同様で
ある。
尚、上記実施例は、リセット用IC4,5の出力を直接
互いの入力ボートに、リセット状態を示す情報として入
力しているが、他の実施例として、リセット状態情報を
相互に入出力る入力端子及び出力端子を設け、この端子
からの情報を、互いの情報を転送し合うようにしても良
い。
また、第3図に示ずように、n台接続したシステムでも
同様の接続を行えば良い。
[発明の効果] 以上説明したようにこの発明によれば、マイク[」コン
ピュータの1台でムリセット状態になったら全体のシス
テムがリセット状態になるので、システムエラー等の誤
動作を起こりことがない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係るマイクロコンピュータ装置の一
実施例を示す構成図、第2図は第1図の動作を示づフロ
ーチV−ト、第3図はこの発明の他の実施例を示す構成
図、第4図は従来のマイクロコンピュータ装置を示す構
成図である。 1.2・・・マイクロ:1ンビユータ、3・・・被制御
機器、4.5・・・リセット用IC16・・・入力装置
、13゜14、23.24・・・入力ボート、4a、5
a・・・リセット出力。 !!1ijI8 12II伊

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. システム駆動用電源電圧をそれぞれ監視し、前記電源電
    圧が各設定された閾値を超過するとリセット用の信号を
    出力するリセット用ICと、相互にデータ授受を行つて
    被制御機器を制御する回路システムであって、前記各リ
    セット用ICによってそれぞれリセット動作が制御され
    、互いのリセット動作を示す情報が入力される入力ポー
    トが設けられた複数のマイクロコンピュータとを具備し
    たことを特徴とするマイクロコンピュータ装置。
JP1247496A 1989-09-22 1989-09-22 マイクロコンピュータ装置 Pending JPH03109665A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1247496A JPH03109665A (ja) 1989-09-22 1989-09-22 マイクロコンピュータ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1247496A JPH03109665A (ja) 1989-09-22 1989-09-22 マイクロコンピュータ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03109665A true JPH03109665A (ja) 1991-05-09

Family

ID=17164329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1247496A Pending JPH03109665A (ja) 1989-09-22 1989-09-22 マイクロコンピュータ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03109665A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07129278A (ja) * 1993-11-04 1995-05-19 Nec Corp マルチプロセッサシステムのリセット制御回路
JP2009037456A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Nec Electronics Corp マイクロコントローラおよびその制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07129278A (ja) * 1993-11-04 1995-05-19 Nec Corp マルチプロセッサシステムのリセット制御回路
JP2009037456A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Nec Electronics Corp マイクロコントローラおよびその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7293182B2 (en) Methods and apparatus for powering a data communications port
US5644700A (en) Method for operating redundant master I/O controllers
WO2006000924A1 (en) Self-powered usb device with usb power line reset and related usb host and usb system
TW201911813A (zh) 網路切換控制系統
US6950969B2 (en) Cascadable dual fan controller
EP0402144A2 (en) Interunit communication system and resetting method
US10235185B2 (en) Computer and controlling method thereof
JPH03109665A (ja) マイクロコンピュータ装置
JP2002373036A (ja) Usb機器
JP2000165420A (ja) バスシステム
KR950008089B1 (ko) 마이컴의 프로그램 폭주 처리방법 및 장치
TWM556046U (zh) 網路切換控制系統
JP2891962B2 (ja) 電源制御装置
JPH04355809A (ja) 初期値設定回路
CN110018725B (zh) 远端重置计算机系统的基板管理控制器的方法及其系统
JPH067385U (ja) 遠隔制御装置
JPH01120652A (ja) 入出力装置監視時間設定方式
JP3474294B2 (ja) 通信システム
JPS62102646A (ja) 自己診断方式
JP2834306B2 (ja) 切り替え制御回路
KR950007938B1 (ko) 선반형 프로그래머블 로직 콘트롤러의 리세트 처리방법
JPH03142632A (ja) 初期値決定装置
JP2856633B2 (ja) 冗長装置
CN112670946A (zh) 供电系统、供电系统的控制方法及电气设备
JP2000339069A (ja) 電源監視の回路構成