JPH03109299A - 多結晶シリコン膜の形成方法 - Google Patents

多結晶シリコン膜の形成方法

Info

Publication number
JPH03109299A
JPH03109299A JP24663889A JP24663889A JPH03109299A JP H03109299 A JPH03109299 A JP H03109299A JP 24663889 A JP24663889 A JP 24663889A JP 24663889 A JP24663889 A JP 24663889A JP H03109299 A JPH03109299 A JP H03109299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon film
amorphous silicon
film
heat treatment
polycrystalline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24663889A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Nakazawa
中沢 憲二
Keiji Tanaka
敬二 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP24663889A priority Critical patent/JPH03109299A/ja
Publication of JPH03109299A publication Critical patent/JPH03109299A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の産業上利用) 本発明は多結晶シリコン膜の形成方法に関する。
(従来の技術) 近年、大面積、高機能アクティブマトリクス型デイスプ
レィパネルの実現を目的として、半導体薄膜に多結晶シ
リコン膜を用いた薄膜トランジスタの開発が進められて
いる。このデイスプレィパネルを安価に実現するために
は、低価格なガラス基板上に高速なスイッチング特性を
持つ薄膜トランジスタを形成する必要がある。したがっ
て、このような薄膜トランジスタは低価格なガラス基板
が変形しない熱処理で形成され、かつ、高い電界効果移
動度を持たなければならない。
多結晶シリコン膜を用いた上記薄膜トランジスタを実現
するために、薄膜トランジスタにおいては、多結晶シリ
コン膜の結晶粒径を大粒径化する研究が行なわれてきた
。第3図に従来の多結晶化シリコン膜を形成する方法を
示す。
例えば、第3図(a)に示すように、ガラス基板301
上にアモルファスシリコン膜302をプラズマCVD法
あるいは減圧CVD法で堆積する。
その後、600℃程度の熱処理を行なうことにより、第
3図(b)に示すように0.5μm〜4μm程の大粒径
な多結晶シリコン膜303が得られる。
一方、さらに大粒径な多結晶シリコン膜を得る方法とし
て、下地に大粒径の多結晶シリコン膜を形成した後、そ
の多結晶シリコン膜上面に目的のアモルファスシリコン
膜を堆積して熱処理によって下地の多結晶シリコン膜の
結晶性を継承させながらアモルファスシリコン膜を結晶
化させる方法が提案されている。
第4図を用いてこの方法を説明する。まず、第4図(a
)に示すようにガラス基板401上にリンドープアモル
ファスシリコン膜を堆積した後、600’C程度の熱処
理によってこの膜を結晶化し、第4図(b)に示すよう
に大粒径なリンドープ多結晶シリコン膜403を得る0
次に、目的とするアモルファスシリコン膜404をリン
ドープ多結晶シリコン膜403上面に堆積した後、熱処
理を施し、リンドープ多結晶シリコン膜403からの結
晶性を継承させながらアモルファスシリコン膜404を
結晶化して、大粒径な多結晶シリコン膜405を得る。
(発明が解決する問題点) 以上述べたような従来方法によると、大粒径な多結晶シ
リコン膜を容易に得ることができ、がっ、先に述べた前
者の方法により得た多結晶シリコン膜を用いた薄膜トラ
ンジスタでは50cm2/Vs程度の高い電界効果移動
度が得られている。しかしながら、大粒径な多結晶シリ
コン膜を得るには、600℃程度の熱処理で、10時間
程度の長時間を要すのが現状である。安価にデイスプレ
ィパネルを実現するためには、薄膜トランジスタの製造
過程における多結晶シリコン膜の形成時間を短縮して、
スルーブツトを上げることが最重要課題である。
また、後に述べた後者の方法ではリンドープ多結晶シリ
コン膜からの結晶性を受は継いだ大粒径な多結晶シリコ
ン膜を得ることはできるが、このような方法で作成した
膜を薄膜トランジスタの活性層に適用しようとした場合
、下地のリンドープ多結晶シリコン膜を除去することが
必要となるが、物理的にそのようなことはできず、実際
、薄膜トランジスタへ適用できないのが現状である。さ
らに、リンドープアモルファスシリコン膜とアモルファ
スシリコン膜の結晶化を別々の工程で行なっているため
、結晶化に要する時間が長くなるといった欠点がある。
(発明の目的) 本発明の目的は、低価格なガラス基板が使用できる60
0℃程度の熱処理で、短時間に多結晶シリコン膜を形成
する方法を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明の多結晶シリコン膜の形成方法は、基板上に堆積
したアモルファスシリコン膜を熱処理によって結晶化す
る多結晶シリコン膜の形成方法において、前記アモルフ
ァスシリコン膜上面に多結晶材料、あるいは微結晶材料
、あるいは同じ熱処理条件下で結晶核の発生時間が該ア
モルファスシリコン膜に比べて短いアモルファス材料を
積層した後に熱処理によって前記アモルファスシリコン
膜を結晶化することを特徴とする。
従来技術とは、結晶化しようとするアモルファスシリコ
ン膜上面に、該アモルファスシリコン膜の結晶化の開始
に必要な結晶核を含む材料あるいは短時間の熱処理で結
晶核が発生する材料を積層して前記アモルファスシリコ
ン膜を結晶化させる点が異なる。
(実施例) 本発明による多結晶シリコン膜の1実施例を示す。
1例として、基板にHOYA製NA−40ガラス(歪み
点、656℃)を用い、プラズマCVD法によってアモ
ルファスシリコン膜とボロンドープアモルファスシリコ
ン膜を積層して多結晶化する方法について第1図を用い
て説明する。
まず、ガラス基板101上にアモルファスシリコン膜1
03を堆積する0例えば反応ガスに10%水素希釈した
S i H4ガスを用いて、基板温度300℃、rfパ
ワー100Wの条件で、150nm厚のアモルファスシ
リコン膜103を堆積する。
次に、このアモルファスシリコン膜103上にボロンド
ープアモルファスシリコン膜104を堆積する0例えば
、B2H6ガスとS i H4ガスの流量比を5X10
−’として、基板温度300℃、rfパワー100Wの
条件で50nm厚のボロンドープアモルファスシリコン
膜104を堆積する。
次に、例えば窒素雰囲気中で600°Cの熱処理を施し
て、ボロンドープアモルファスシリコン膜104中に結
晶核を発生させ、同じ熱処理条件で結晶核を種にアモル
ファスシリコン膜103を結晶化させ、多結晶シリコン
膜105を得る。なお、符号106はリンドープ多結晶
シリコン膜である。
第2図は本発明による方法と従来のアモルファスシリコ
ン膜だけを結晶化する方法において、XD回折の(11
1)ピーク強度から求めた結晶化率と熱処理時間との関
係を調べた結果である。
本発明によるドープトアモルファスシリコン膜を積層し
て多結晶化した場合の方が、従来のアモルファスシリコ
ン膜だけを熱処理して多結晶化した場合に比べて、約8
時間、熱処理時間を短縮できる。
以上説明した実施例では、ボロンドープアモルファスシ
リコン膜だけを積層して多結晶化する場合についてのみ
説明したが、これに限ることはなく、リンドープアモル
ファスシリコン膜を堆積した場合についても同様に実施
できる0例えば、PH3ガスとSiH4ガスの流量比を
5X10−3としてリンドープアモルファスシリコン膜
を積層して、多結晶化させた場合もボロンドープアモル
ファスシリコン膜を積層した場合と同様に多結晶化時間
を約8時間短縮できた。
また、以上説明した実施例では、アモルファスシリコン
膜およびドープトアモルファスシリコン膜の堆積をプラ
ズマCVD法で行なっているが、これに限ることはなく
、CVD法、スパッタ法、蒸着法でも同様に実施でき、
堆積の方法には依存しない。
また、以上説明した実施例ではアモルファスシリコン膜
上面に積層する材料として、ドープトアモルファスシリ
コン膜の場合についてのみ説明したが、これに限ること
なく、ドープト微結晶シリコン膜あるいはドープト多結
晶シリコン膜を用いても同様に実施できる。ただし、こ
の場合には、積層する材料の中に既に結晶核が含まれて
いるなめ、熱処理と同時にアモルファスシリコン膜の結
晶化が進行する。
別の実施例として、アモルファスシリコン膜上面に多結
晶フッ化カルシウムあるいは微結晶フッ化カルシウム、
アモルファスフッ化カルシウムを積層してアモルファス
シリコン膜を結晶化する方法を説明する。まず、基板上
にアモルファスシリコン膜を堆積した後、例えば電子ビ
ーム蒸着法によりフッ化カルシウムを堆積する。フッ化
カルシウムは、堆積時の基板温度を変えることによって
アモルファスから多結晶まで膜質を制御できるが、ここ
では、アモルファスな場合について説明する。
熱処理によって、まず、フッ化カルシウム中に結晶核を
発生させる。さらに、熱処理を続け、発生した結晶核を
種にアモルファスシリコン膜を結晶化し、多結晶とする
。フッ化カルシウム膜が微結晶あるいは多結晶の場合は
、既にアモルファスシリコン膜を結晶化させるための結
晶核が膜中に存在するため、熱処理と同時に結晶化が進
行する。
以上説明した実施例では、フッ化カルシウムの場合につ
いてのみ説明したが、これに限ることはなく、フッ化マ
グネシウムあるいはフッ化ストロンチウムにおいても同
様に実施できる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によればアモルファスシリ
コン膜の熱処理による多結晶化を短時間で達成できる。
このため、薄膜トランジスタの製造過程における多結晶
シリコン膜の形成時間を短縮でき、スルーブツトを向上
させることができる。
したがって、薄膜トランジスタをスイッチング素子に用
いるデイスプレィパネルのコストを低減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を説明する例で、(a)図はガラス基板
上にアモルファスシリコン膜とリンドープアモルファス
シリコン膜を堆積した概略図で、(b)図は熱処理によ
って結晶化した概略図、第2図はガラス基板上にアモル
ファスシリコン膜だけを堆積して多結晶化した場合と、
アモルファスシリコン膜上にボロンドープアモルファス
シリコン膜を積層して多結晶化した場合について、XD
回折の(111)ピーク強度から求めた結晶化率と熱処
理時間との関係を調べた結果を示す図、第3図は従来の
多結晶シリコン膜の形成方法で、(a)図はアモルファ
スシリコン膜を堆積した時で、(b)図は熱処理によっ
て結晶化した概略図、第4図も従来の多結晶シリコン膜
の形成方法を示す図であり、(a)はリンドープアモル
ファスシリコン膜を堆積した図、(b)は熱処理によっ
てリンドープ多結晶シリコン膜を得た図、(C)はリン
ドープ多結晶シリコン膜上にアモルファスシリコン膜を
堆積した図、(d)は熱処理によってアモルファスシリ
コン膜を結晶化した図である。 101・・・ガラス基板、103・・・アモルファスシ
リコン膜、104・・・リンドープアモルファスシリコ
ン膜、105・・・多結晶シリコン膜、106・・・リ
ンドープ多結晶シリコン膜、301・・・ガラス基板、
303・・・アモルファスシリコン膜、−304・・・
多結晶シリコン膜、401・・・ガラス基板、402・
・・リンドープアモルファスシリコン膜、403・・・
リンドープ多結晶シリコン膜、404・・・アモルファ
スシリコン膜、405・・・多結晶シリコン膜。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板上に堆積したアモルファスシリコン膜を熱処
    理によって結晶化する多結晶シリコン膜の形成方法にお
    いて、前記アモルファスシリコン膜上面に多結晶材料、
    あるいは、微結晶材料、あるいは、同じ熱処理条件下で
    結晶核の発生時間が該アモルファスシリコン膜に比べて
    短いアモルファス材料を積層した後に熱処理によって前
    記アモルファスシリコン膜を結晶化することを特徴とす
    る多結晶シリコン膜の形成方法。
  2. (2)アモルファスシリコン膜上面に堆積する材料とし
    てフッ化カルシウムあるいはフッ化マグネシウムあるい
    はフッ化ストロンチウムを用いることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の多結晶シリコン膜の形成方法。
  3. (3)アモルファスシリコン膜上面に堆積する材料とし
    て、リンドープシリコン膜あるいはボロンドープシリコ
    ン膜を用いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の多結晶シリコン膜の形成方法。
JP24663889A 1989-09-22 1989-09-22 多結晶シリコン膜の形成方法 Pending JPH03109299A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24663889A JPH03109299A (ja) 1989-09-22 1989-09-22 多結晶シリコン膜の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24663889A JPH03109299A (ja) 1989-09-22 1989-09-22 多結晶シリコン膜の形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03109299A true JPH03109299A (ja) 1991-05-09

Family

ID=17151385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24663889A Pending JPH03109299A (ja) 1989-09-22 1989-09-22 多結晶シリコン膜の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03109299A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005524987A (ja) * 2002-05-07 2005-08-18 エーエスエム アメリカ インコーポレイテッド シリコンオンインシュレータ構造及びその製造方法
US9540743B2 (en) 2013-12-11 2017-01-10 Tokyo Electron Limited Amorphous silicon crystallizing method, crystallized silicon film forming method, semiconductor device manufacturing method and film forming apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005524987A (ja) * 2002-05-07 2005-08-18 エーエスエム アメリカ インコーポレイテッド シリコンオンインシュレータ構造及びその製造方法
US9540743B2 (en) 2013-12-11 2017-01-10 Tokyo Electron Limited Amorphous silicon crystallizing method, crystallized silicon film forming method, semiconductor device manufacturing method and film forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5344796A (en) Method for making polycrystalline silicon thin film
US7157737B2 (en) Structures with seeded single-crystal domains
KR100470274B1 (ko) 덮개층을 이용한 비정질 물질의 상 변화 방법
KR970006723B1 (ko) 입자 크기가 큰 다결정 규소 박막의 제조방법
JPH02103925A (ja) 半導体装置の製造方法
US5707744A (en) Solid phase epitaxial crystallization of amorphous silicon films on insulating substrates
KR100686332B1 (ko) 다결정 실리콘 박막 및 그의 형성 방법
JPH03109299A (ja) 多結晶シリコン膜の形成方法
JPH10189449A (ja) 結晶性半導体膜の製造方法、および薄膜トランジスタの製造方法
KR100307397B1 (ko) 씨앗층으로 플루오르화칼슘 또는 산화세륨을 적용하여 미세결정 규소박막을 성장시킨 박막 트랜지스터의 제조방법
KR100634541B1 (ko) 다결정 실리콘 제조방법
JP2822394B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06120499A (ja) 薄膜トランジスタ、液晶表示装置および薄膜トランジスタの製造方法
JP3266185B2 (ja) 多結晶半導体薄膜の製造方法
KR100222913B1 (ko) 다결성 규소박막의 제조방법
JP2752164B2 (ja) 多結晶シリコン膜の製造方法
JP2002124466A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
KR100501701B1 (ko) 결정질 실리콘박막 형성방법
JPH06216044A (ja) 半導体薄膜の製造方法
JPH03132074A (ja) 薄膜の製造方法及び薄膜トランジスターの製造方法
JPH03257818A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0677251A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH03104170A (ja) 半導体素子、その中間体およびその製法
JPH07297123A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0590159A (ja) 多結晶半導体膜作製方法