JPH0310877Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0310877Y2
JPH0310877Y2 JP15461186U JP15461186U JPH0310877Y2 JP H0310877 Y2 JPH0310877 Y2 JP H0310877Y2 JP 15461186 U JP15461186 U JP 15461186U JP 15461186 U JP15461186 U JP 15461186U JP H0310877 Y2 JPH0310877 Y2 JP H0310877Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish
lid
boat
water
inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15461186U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6361267U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15461186U priority Critical patent/JPH0310877Y2/ja
Publication of JPS6361267U publication Critical patent/JPS6361267U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0310877Y2 publication Critical patent/JPH0310877Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は釣り用引き舟、詳しくは、河川での主
として鮎釣時、水面に浮かべて釣上げた魚を収容
するための釣り用引き舟に関する。
(従来の技術) 従来、此種引き舟として、実開昭57−144459号
公報に記載されている通り、上壁に魚投入口をも
ち、内部に活魚の収容室をもつた舟本体の上壁
に、前記投入口を閉鎖する蓋体を内方に向つて揺
動自在に枢支し、この蓋体と前記上壁との間に前
記蓋体を閉方向に付勢するばねを設けて、前記蓋
体を内方に向つて押圧するだけで前記投入口を開
放できるようにしたものが知られている。
(考案が解決しようとする問題点) 所が、以上の如く蓋体を内方に向つて開くよう
にした引き舟によると、水中に入つての鮎釣時、
水面に浮かべた引き舟を引張つて流れの速い水中
を例えば上流側に移動するとき、この引き舟の上
面に水をかぶると、前記蓋体に大きな衝撃がかゝ
つて前記蓋体が内方に大きく揺動し、魚投入口が
大きく開いて、収容室に収容した活魚が前記投入
口から外部に逃げる問題があつた。
本考案の目的は、蓋体を内方に向つて開く構造
でありながら、引き舟の上面に水をかぶつても蓋
体が大きく開くのを防止できるようにするもので
ある。
(問題点を解決するための手段) しかして、本考案は、上壁に魚投入口11をも
ち、内部に活魚の収容室12をもつた舟本体1の
上壁に、前記投入口11を閉鎖する蓋体2を内方
に向つて揺動可能に枢支して成る引き舟におい
て、前記投入口11における舟本体1の引き方向
後方側に、前記蓋体2よりも外方に向つて突出す
る立上壁41をもち、かつ前記収容室12と連通
する導水室4を設けると共に、前記立上壁41に
外部に開口する導水口5を設けたものである。
(作用) 蓋体2は内方に向つて開くため、該蓋体2を内
方に向つて押圧するだけで魚投入口11を開放で
きるのであり、又、上面に水をかぶつた場合、蓋
体2上面の水は立上壁41の導水口5から導水室
4を経て収容室12内に流入するので、前記蓋体
2に作用する衝撃を小さくでき、前記蓋体2が大
きく開くのを防止できるのである。
(実施例) 図において、1は上壁1aの前方側に魚投入口
11をもち、内部に活魚の収容室12をもつた中
空の舟本体であつて、この舟本体1の前壁1bに
は流入口13を設け、又、上壁1aにおける前記
投入口1の後方部位には流出口14を設けて、前
記収容室12内に新鮮な水を導入できるようにし
ている。
又、2は前記投入口11を内側から閉鎖する蓋
体であつて、前記上壁1aにおける前記投入口1
1の前方部位に内方に向つて揺動可能に枢支して
いる。
又、3は前記上壁1aと蓋体2との間に介装し
て前記蓋体2を閉方向に付勢するばねである。
しかして、前記投入口11における舟本体1の
引き方向後方側に、前記蓋体2よりも外方に向つ
て突出する立上壁41をもち、かつ、前記収容室
12と連通する導水室4を設けると共に、前記立
上壁41に、外部に開口する導水口5を設けたの
である。
この導水口5は、図示した如く複数個設けるの
であるが、一つでもよい。
尚、前記舟本体1における上壁1aの魚投入口
部分10は、舟本体1と別に形成して、この魚投
入口部分10に前記蓋体2を枢支すると共に、前
記魚投入口部分10の後方部位を、ヒンジ15を
介して前記上壁1aに枢支し、前方部位を、前記
上壁1aの内側に係止すると共に、前記魚投入口
部分10の前方部位に薄肉ヒンジ16と一対つま
み17,18とを設けて、これらつまみ17,1
8を持つて前記薄肉ヒンジ16を撓ませることに
より、前記魚投入口部分10の前記上壁1aとの
係合を離脱できるようにしている。又、前記舟本
体1における前壁1bの下部で、横方向中央部位
には、指掛部19を設けて、この指掛部19と前
記舟本体1の前方部位上面とを片手で保持できる
ようにしている。斯くすることにより、舟本体1
の前方部位を容易に保持できて、魚を前記投入口
11に投入でき、又、該投入口11から取出すこ
とができるので、魚の投入口及び取出しが行ない
易いのである。。
以上の如く構成した引き舟は、河川の水中に入
つての鮎釣時、水面に浮かべて釣上げた魚を魚投
入口11から収容室12に投入するのである。こ
の場合、前記蓋体2は内方に向つて開くようにな
つているため、前記釣上げた魚を持つた手で前記
蓋体2を押圧することにより該蓋体2を容易に開
くことができるのであり、又、釣上げた魚の魚投
入口11への投入時、前記魚を前記立上壁41に
沿つて魚投入口11に投入させることができるの
で、釣上げた魚を前記投入口11に投入し易いの
である。
又、水面に浮かべた舟を引張つて流れの速い水
中を上流側に移動するとき、この引き舟の上面に
水をかぶつた場合、蓋体2上面の水は立上壁41
の導水口5から導水室4を経て、収容室12に流
入するため、前記蓋体2に作用する衝撃を小さく
でき、前記蓋体2が大きく開くのを防止できるの
である。従つて、収容室12に収容した活魚が魚
投入口11から外部に逃げることはないのであ
る。
(考案の効果) 以上の如く本考案によれば、釣上げた魚の収容
時、蓋体2を内方に向つて容易に開くことができ
ながら、しかも、引き舟を引張つて移動すると
き、該引き舟の上面に水をかぶつても、蓋体2の
上面を流れる水を、立上壁41の導水口5から導
水室4を経て収容室12に流入させて前記蓋体2
に作用する衝撃を小さくでき、前記蓋体2が大き
く開くのを防止できるのである。従つて、収容室
12に収容した活魚が魚投入口11から外部に逃
げることはないのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案引き舟の一実施例を示す一部切
欠拡大側面図、第2図は斜視図である。 1……舟本体、11……魚投入口、12……収
容室、2……蓋体、4……導水室、41……立上
壁、5……導水口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上壁に魚投入口11をもち、内部に活魚の収容
    室12をもつた舟本体1の上壁に、前記投入口1
    1を閉鎖する蓋体2を内方に向つて揺動可能に枢
    支して成る引き舟において、前記投入口11にお
    ける舟本体1の引き方向後方側に、前記蓋体2よ
    りも外方に向つて突出する立上壁41をもち、か
    つ前記収容室12と連通する導水室4を設けると
    共に、前記立上壁41に外部に開口する導水口5
    を設けたことを特徴とする釣り用引き舟。
JP15461186U 1986-10-08 1986-10-08 Expired JPH0310877Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15461186U JPH0310877Y2 (ja) 1986-10-08 1986-10-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15461186U JPH0310877Y2 (ja) 1986-10-08 1986-10-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6361267U JPS6361267U (ja) 1988-04-23
JPH0310877Y2 true JPH0310877Y2 (ja) 1991-03-18

Family

ID=31074561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15461186U Expired JPH0310877Y2 (ja) 1986-10-08 1986-10-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0310877Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6223299B2 (ja) * 2014-07-31 2017-11-01 グローブライド株式会社 引き舟

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6361267U (ja) 1988-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4686788A (en) Minnow bucket
JPH0310877Y2 (ja)
US4043068A (en) Escape hatch for fish net
JP3491322B2 (ja) 鮎 舟
JPH0516950Y2 (ja)
JPH055893Y2 (ja)
JPH0323097Y2 (ja)
JP4728913B2 (ja) 魚入れ容器
JP2892580B2 (ja) 友釣り用おとり曳船
JP4454564B2 (ja) 釣用容器
JPH0520152Y2 (ja)
JPH0823850A (ja) 曳舟の魚投入用扉
JP2815793B2 (ja) 魚釣り用曳舟
JPS5933254Y2 (ja) 竹製友釣り用流し筒
JPH0820385A (ja) 曳舟の船首蓋のロック構造
JP2005269934A (ja) 釣り用ルアー
JPH0238637Y2 (ja)
JPH0534539Y2 (ja)
JPH02255034A (ja) 鮎函
JPH0210953Y2 (ja)
JPH04120486U (ja) 釣用魚入れ
JP3021619U (ja) コマセ篭
JPH0717077U (ja) 釣り用の曳舟
JP3111897U (ja) 曳舟
JP2501119Y2 (ja) 鮎釣り用曳き舟