JPH0310737Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0310737Y2
JPH0310737Y2 JP1985045666U JP4566685U JPH0310737Y2 JP H0310737 Y2 JPH0310737 Y2 JP H0310737Y2 JP 1985045666 U JP1985045666 U JP 1985045666U JP 4566685 U JP4566685 U JP 4566685U JP H0310737 Y2 JPH0310737 Y2 JP H0310737Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tooth root
artificial tooth
head
crown
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985045666U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61159912U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985045666U priority Critical patent/JPH0310737Y2/ja
Publication of JPS61159912U publication Critical patent/JPS61159912U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0310737Y2 publication Critical patent/JPH0310737Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、歯根の欠損部、あるいは無歯部に植
え込む人工歯根に関するものである。
従来より例えば歯根欠損部や無歯部に植え込む
人工歯根としては、円柱形をしたセラミツクスあ
るいはガラス等の材料が用いられている。しかし
ながら、歯根の基部は円錐形に近い形状をしてお
り、従つてその欠損部は内方にいくにつれ細くな
つており、そのため植え込む人工歯根が従来の円
柱形の場合は、欠損部との形状が合いにくく植え
込むに先立つて固定するあご骨を人工歯根の円柱
形状に合わせて大幅に削る必要があつた。
そこで本出願人は先に先端部が先細の形状を有
し、打ち込みにより容易にあご骨に植え込みでき
る人工歯根を提案したが、該人工歯根の頭部に歯
冠を強固に安定して固着させることは困難であつ
た。
本考案は、上記問題に鑑み、歯冠を強固に結合
させることができる人工歯根を提供することを目
的とするものである。
即ち本考案の人工歯根は、先端部が先細の形状
を有している人工歯根において、該人工歯根の頭
部に歯冠の一部が嵌り込む溝を形成してなること
を特徴とする。
この人工歯根の材料としては、生体組織との親
和性に優れ、骨と化学結合し、機械的強度も高い
P2O5−CaO系結晶化ガラスからなることが好ま
しい。
以下、本考案の人工歯根の実施例を添付の図面
を参照して説明する。
結晶化ガラスよりなる人工歯根10は、その先
端部11付近が先細の形状を有しており、打ち込
みによりあご骨12の歯根欠損部等に深くくい込
んで確実に固定される。この人工歯根10の頭部
13には、歯冠14の一部が嵌り込む溝15が形
成されており、これによつて両者を歯科用セメン
ト等の接着剤を使つて強固に固着させることがで
きる。
また、本考案の人工歯根では第3図に示すよう
に頭部13に同じ材料からなる蓋16を嵌めて溝
15を塞ぐようにすれば、人工歯根10をあご骨
12に植え込んでから歯冠14を嵌め込むまでの
間、細菌や食べ粕等が溝15に入り込まず溝15
内が清潔に保たれる。
尚、本考案の人工歯根10の頭部13の溝15
は、ハンマーによる打ち込みの際当て具が当接
し、ずれを防止するへこみとして利用することも
可能である。
以上説明したように、本考案の人工歯根は、頭
部に歯冠の一部が嵌り込む溝を形成したので歯冠
を人工歯根の頭部に強固に固着させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の人工歯根の正面図、第2図
は、第1図のA−A′線における断面図、第3図
は頭部に蓋を嵌め込んだ本考案の人工歯根の正面
断面図、第4図は、あご骨に植え込まれ歯冠を嵌
めた状態の断面図をそれぞれ示す。 10……人工歯根、11……先端部、12……
あご骨、13……頭部、14……歯冠、15……
溝、16……蓋、17……歯肉。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 先端部が先細の形状を有している人工歯根にお
    いて、該人工歯根の頭部に歯冠の一部が嵌り込む
    溝を形成してなる人工歯根。
JP1985045666U 1985-03-27 1985-03-27 Expired JPH0310737Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985045666U JPH0310737Y2 (ja) 1985-03-27 1985-03-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985045666U JPH0310737Y2 (ja) 1985-03-27 1985-03-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61159912U JPS61159912U (ja) 1986-10-03
JPH0310737Y2 true JPH0310737Y2 (ja) 1991-03-18

Family

ID=30559369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985045666U Expired JPH0310737Y2 (ja) 1985-03-27 1985-03-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0310737Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58112536A (ja) * 1981-09-16 1983-07-05 フイリツプ・ロンカ 義歯

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58112536A (ja) * 1981-09-16 1983-07-05 フイリツプ・ロンカ 義歯

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61159912U (ja) 1986-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4431416A (en) Endosseous dental implant system for overdenture retention, crown and bridge support
EP1317221B1 (en) Impression cap
US4185383A (en) Dental implant having a biocompatible surface
US20060228672A1 (en) Transfer coping for dental implants
JP2000300582A (ja) 歯内骨内根形状歯科インプラントおよびインプラント延長部
US20060263747A1 (en) Healing cap for dental implants
JPS58112536A (ja) 義歯
JP2006524518A (ja) 歯科インプラント
JP4280638B2 (ja) 歯科用インプラント装置
JPS59139249A (ja) 口腔移植補綴用万能ピン、及びこれに用いる器具
DE3171246D1 (en) Implant serving as a pillar in the mouth
US5006070A (en) Dental implant with y-shaped body
JPH0310737Y2 (ja)
JPH0449958A (ja) 人工歯根
JPS6388313U (ja)
JPH07184933A (ja) 人工歯根
JP2683401B2 (ja) 抜歯窩充填材
JPH09234210A (ja) 人工歯根
JPH0236493Y2 (ja)
JPS61205523U (ja)
JPH0216732Y2 (ja)
JPH063556Y2 (ja) 歯科用インプラント材
JPH02149267A (ja) 歯科インプラント部材
JPH063555Y2 (ja) 歯科用インプラント材
JPS62133605U (ja)