JPH03107076A - 建築物の振動抑制装置 - Google Patents
建築物の振動抑制装置Info
- Publication number
- JPH03107076A JPH03107076A JP24309289A JP24309289A JPH03107076A JP H03107076 A JPH03107076 A JP H03107076A JP 24309289 A JP24309289 A JP 24309289A JP 24309289 A JP24309289 A JP 24309289A JP H03107076 A JPH03107076 A JP H03107076A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- building
- container
- containers
- vibration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 45
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 claims abstract description 6
- 230000001629 suppression Effects 0.000 claims description 5
- 238000013016 damping Methods 0.000 abstract description 19
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 6
- VJHCJDRQFCCTHL-UHFFFAOYSA-N acetic acid 2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal Chemical compound CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O VJHCJDRQFCCTHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 abstract 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 abstract 1
- 230000002528 anti-freeze Effects 0.000 description 5
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 238000009924 canning Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000003651 drinking water Substances 0.000 description 1
- 235000020188 drinking water Nutrition 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
- Vibration Prevention Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は容器に入った液体のスロツシング現象を利用し
て建物の振動を抑制する振動抑制装置に関するもので、
比較的低層の建築物を対象としている。
て建物の振動を抑制する振動抑制装置に関するもので、
比較的低層の建築物を対象としている。
動制振器(ダイナξツクダンパー)の一種として、いわ
ゆるスロッシングダンパーがある。スロッシングとはタ
ンク内の液体が地震などにより振動したときに見られる
現象で、内部の液体が共振状態となると、容器の側壁に
大きに力がかかり、構造設計上の問題となっている.ス
ロッシングダンパーはこの現象を逆に有効利用するもの
で、前述の動制振器として液体容器を用いたものである
。
ゆるスロッシングダンパーがある。スロッシングとはタ
ンク内の液体が地震などにより振動したときに見られる
現象で、内部の液体が共振状態となると、容器の側壁に
大きに力がかかり、構造設計上の問題となっている.ス
ロッシングダンパーはこの現象を逆に有効利用するもの
で、前述の動制振器として液体容器を用いたものである
。
特開昭62−101764号公報にはスロッシングダン
パーの基本原理とともに、構造物の所定位置に構造物の
固有周期と同一の周期で、位相差を伴って振動する液体
を貯留する貯留タンクを設け、この液体の振動によって
構造物の振動を抑制する振動抑制装置が開示されている
。
パーの基本原理とともに、構造物の所定位置に構造物の
固有周期と同一の周期で、位相差を伴って振動する液体
を貯留する貯留タンクを設け、この液体の振動によって
構造物の振動を抑制する振動抑制装置が開示されている
。
この改良装置としては特開昭63− 40064号公報
に貯留タンクの内面に液体の振動減衰を調整する複数の
調整部材を突出させたものが開示され、特開昭63−1
81866号公報には構造物の壁内に複数の貯留室を設
け、並列する貯留室間に連通路を形威した制振壁構造が
開示されている。また、特開昭63−181866号公
報には上記貯留タンクとして、垂直方向および水平方向
に連設可能な複数個の箱状タンクを用いた振動抑制装置
が開示されている。
に貯留タンクの内面に液体の振動減衰を調整する複数の
調整部材を突出させたものが開示され、特開昭63−1
81866号公報には構造物の壁内に複数の貯留室を設
け、並列する貯留室間に連通路を形威した制振壁構造が
開示されている。また、特開昭63−181866号公
報には上記貯留タンクとして、垂直方向および水平方向
に連設可能な複数個の箱状タンクを用いた振動抑制装置
が開示されている。
上述した従来の振動抑制装置は主として高層ビルあるい
は塔状構造物など固有周期の長い建物に対する風あるい
は地震による建物の揺れを対象としたもので、振動を早
期に減衰させる効果が大きい。また、振幅も比較的大き
く、建物の減衰も小さいため、振動抑制装置の減衰はあ
まり必要ではない。そして、通常、数+co+〜数mの
貯留タンクが1個または複数個設置される。
は塔状構造物など固有周期の長い建物に対する風あるい
は地震による建物の揺れを対象としたもので、振動を早
期に減衰させる効果が大きい。また、振幅も比較的大き
く、建物の減衰も小さいため、振動抑制装置の減衰はあ
まり必要ではない。そして、通常、数+co+〜数mの
貯留タンクが1個または複数個設置される。
しかし、中低層の建物では固有周期が短いため、建物の
固有周期と容器内の液体の固有周期を合わせるためには
、容器の寸法を小さくせざるを得ない。また、建物自体
の減衰も比較的大きいため、制振効果を挙げるためには
通常、建物の有効質量に対する液体の有効質量が0.5
〜3%程度、さらに振動抑制装置の減衰が3〜10%程
度必要であることから、非常に多くの容器を設置し、か
つ液体に上記の減衰性能を与えることが求められる。
固有周期と容器内の液体の固有周期を合わせるためには
、容器の寸法を小さくせざるを得ない。また、建物自体
の減衰も比較的大きいため、制振効果を挙げるためには
通常、建物の有効質量に対する液体の有効質量が0.5
〜3%程度、さらに振動抑制装置の減衰が3〜10%程
度必要であることから、非常に多くの容器を設置し、か
つ液体に上記の減衰性能を与えることが求められる。
また、設置スペースの効率化のために装置が屋外に設置
される場合も多いため、内部の液体が凍結してしまう恐
れもある。このように、建物への固定方法、維持管理、
コストなどに関し多くの問題が生ずる。
される場合も多いため、内部の液体が凍結してしまう恐
れもある。このように、建物への固定方法、維持管理、
コストなどに関し多くの問題が生ずる。
本発明は上述のような問題点の解決を図ったものである
。
。
本発明の建築物の振動抑制装置は、装置を構或する多数
個の容器の内部に貯留した液体の固有振動数が建物の固
有振動数とほぼ等しくなるよう寸法および液体の量を調
整し、建物の所定位置に設置される。
個の容器の内部に貯留した液体の固有振動数が建物の固
有振動数とほぼ等しくなるよう寸法および液体の量を調
整し、建物の所定位置に設置される。
容器1つの寸法は数cm〜10数cam程度の内径と数
cII1程度の深さを有するもので、内部に貯留する液
体としては水に加え、粘性を高めるための増粘剤および
凍結防止のための不凍液を添加するものである。また、
装置の中低層建物への設置位置としては、屋根あるいは
屋上といった建物頂部が適し、一次モードにおける振動
を効果的に抑えることができる. 〔作 用〕 不凍液および増粘剤を添加した液体を用いているため、
屋外に設置しても凍結の恐れがなく、また増粘剤の添加
量を調整することで、最適な減衰を得ることが可能とな
り、制振効果が一段と高まる。
cII1程度の深さを有するもので、内部に貯留する液
体としては水に加え、粘性を高めるための増粘剤および
凍結防止のための不凍液を添加するものである。また、
装置の中低層建物への設置位置としては、屋根あるいは
屋上といった建物頂部が適し、一次モードにおける振動
を効果的に抑えることができる. 〔作 用〕 不凍液および増粘剤を添加した液体を用いているため、
屋外に設置しても凍結の恐れがなく、また増粘剤の添加
量を調整することで、最適な減衰を得ることが可能とな
り、制振効果が一段と高まる。
個々の容器は比較的小さい寸法であるため、貯留した液
体も中低層建築の短い固有周期とほぼ一致する短い固有
周期で振動し、建物の振動を吸収することができる。こ
のとき、スロッシングダンパーとしての液体の有効質量
は、個々の容器の液体の有効質量の総和として与えられ
る。
体も中低層建築の短い固有周期とほぼ一致する短い固有
周期で振動し、建物の振動を吸収することができる。こ
のとき、スロッシングダンパーとしての液体の有効質量
は、個々の容器の液体の有効質量の総和として与えられ
る。
次に、図示した実施例について説明する。
第1図は本発明の一実施例として、多数個の容器を一体
的に或形した一体型の容器を用いた場合の例を示したも
ので、本体はプラスチック製の6角形の窪みを有する連
続体として一体戒形され、各窪みが個々の容器2を構威
している。個々の容器2内には液体3が入っており、容
器2の寸法および液体3の深さを調整することにより、
容器2内の液体3の振動の固有周期が建物の固有周期と
ほぼ一致するようにする。液体3は水を主体としテオリ
、10〜40%程度のエチレングリコールと、0.1〜
2%程度の繊維素グリコール酸ナトリウムを含んだ溶液
である。エチレングリコールにより不凍性を、繊維素グ
リコール酸ナトリウムにより粘性を与えている。中低層
建築物の場合、容器2の寸法は前述のように数cm=1
0数cnt程度の内径と数cam程度の深さとなる。
的に或形した一体型の容器を用いた場合の例を示したも
ので、本体はプラスチック製の6角形の窪みを有する連
続体として一体戒形され、各窪みが個々の容器2を構威
している。個々の容器2内には液体3が入っており、容
器2の寸法および液体3の深さを調整することにより、
容器2内の液体3の振動の固有周期が建物の固有周期と
ほぼ一致するようにする。液体3は水を主体としテオリ
、10〜40%程度のエチレングリコールと、0.1〜
2%程度の繊維素グリコール酸ナトリウムを含んだ溶液
である。エチレングリコールにより不凍性を、繊維素グ
リコール酸ナトリウムにより粘性を与えている。中低層
建築物の場合、容器2の寸法は前述のように数cm=1
0数cnt程度の内径と数cam程度の深さとなる。
本実施例のように各容器2の平断面を6角形とした場合
、最も空隙の少ない配列で、方向による差を吸収するこ
とができる。また、方向によって建物の固有周期が異な
る場合も多いため、第2図に示すようにX,Y2方向の
直径D+, Dzを変えることにより、より制振効率を
高めることができる。
、最も空隙の少ない配列で、方向による差を吸収するこ
とができる。また、方向によって建物の固有周期が異な
る場合も多いため、第2図に示すようにX,Y2方向の
直径D+, Dzを変えることにより、より制振効率を
高めることができる。
また、第3図および第4図に示すように容器2の底面を
傾斜面4または凹凸面5としたり、あるいは突起、仕切
りなどを設けることにより、さらに液体3の振動の減衰
を促すことも考えられる。
傾斜面4または凹凸面5としたり、あるいは突起、仕切
りなどを設けることにより、さらに液体3の振動の減衰
を促すことも考えられる。
液体3の有効質量を建物の有効質量の1%前後にするた
めには、容器2を数百あるいは数千個以上設ける必要が
ある。したがって、一体化した1つの振動抑制装置1が
例えば100個の容器2を有するとすれば、これを数十
あるいは数百並列させたり、積み重ねるなどして設置す
ることになる。
めには、容器2を数百あるいは数千個以上設ける必要が
ある。したがって、一体化した1つの振動抑制装置1が
例えば100個の容器2を有するとすれば、これを数十
あるいは数百並列させたり、積み重ねるなどして設置す
ることになる。
第5図は個々の容器2の平断面を矩形とした場合の例を
示したものである。第6図はその鉛直断面を示したもの
であるが、図に示すように、隣接する容器2間に連通管
6を設けることにより、液体3の水位を簡単に一定に保
つことができ、また液体3を均一に注入することができ
る。
示したものである。第6図はその鉛直断面を示したもの
であるが、図に示すように、隣接する容器2間に連通管
6を設けることにより、液体3の水位を簡単に一定に保
つことができ、また液体3を均一に注入することができ
る。
第7図は個々の容器の平断面を円形とした場合の例を示
したものである.なお、円筒状容器を用い、4階建ての
比較的低層の建物(固有振動数2.9}1z)を想定し
た場合の個々の容器の寸法および個数などの一例を挙げ
ると、内径85mm、水深25問(水量約140cc)
で、6000個の容器を用い、液量は全体で約840k
gとなる。
したものである.なお、円筒状容器を用い、4階建ての
比較的低層の建物(固有振動数2.9}1z)を想定し
た場合の個々の容器の寸法および個数などの一例を挙げ
ると、内径85mm、水深25問(水量約140cc)
で、6000個の容器を用い、液量は全体で約840k
gとなる。
また、本振動抑制装置1の耐久性上、容器2を密閉する
ことが必要となるが、第9図に示すように、本実施例で
は多数個の容器2を一体的に或形してあるため、第8図
のように各容器2“に個別に蓋7゜を設ける手間が省け
、まとめて外周部で密閉することができる。
ことが必要となるが、第9図に示すように、本実施例で
は多数個の容器2を一体的に或形してあるため、第8図
のように各容器2“に個別に蓋7゜を設ける手間が省け
、まとめて外周部で密閉することができる。
第10図は本発明の他の実施例として缶詰型の容器を使
用した場合の例を示したもので、平断面が円形で、内部
に水を主体とし、lO〜40%程度のエチレングリコー
ルと、0.1〜2%程度の繊維素グリコール酸ナトリウ
ムを添加した液体10を封入した缶詰状の容器9を複数
個(図の例では50個)箱状のフレーム8に嵌め込んだ
様子を示したものである.第11図および第12図に示
す個々の容器9の寸法および液体10の深さを調整する
ことにより、容器9内の液体10の振動の固有周期が建
物の固有周期とほぼ一致するようにする。中低層建築物
の場合、この値は前述のように数cm〜10数cm程度
の内径と数cm+程度の深さとなる。
用した場合の例を示したもので、平断面が円形で、内部
に水を主体とし、lO〜40%程度のエチレングリコー
ルと、0.1〜2%程度の繊維素グリコール酸ナトリウ
ムを添加した液体10を封入した缶詰状の容器9を複数
個(図の例では50個)箱状のフレーム8に嵌め込んだ
様子を示したものである.第11図および第12図に示
す個々の容器9の寸法および液体10の深さを調整する
ことにより、容器9内の液体10の振動の固有周期が建
物の固有周期とほぼ一致するようにする。中低層建築物
の場合、この値は前述のように数cm〜10数cm程度
の内径と数cm+程度の深さとなる。
液体lOを封入した個々の容器9が建物の振動を抑制す
るが、十分機能させるためには、前述のように液体10
の有効質量の総和が建物の有効質量の0.5〜3%程度
となるようにする必要がある.液体10の有効質量を建
物の有効質量の1%前後にするためには、容器9を数百
あるいは数千個以上設ける必要がある。したがって、第
10図のように1つのフレームに50の容器を収納する
とすれば、これを数十あるいは数百並列させたり、積み
重ねるなどして設置することになる.ただし、容器9は
必ずしもフレーム8などに収納する必要はなく、また箱
に多数個重ねて詰め込んでおき、これを多数設置したり
することもできる。なお、缶詰状容器を用い、4階建て
の比較的低層の建物(固有振動数2.9Hz)を想定し
た場合の個々の容器の寸法および個数などの一例を挙げ
ると、内径85mm、水深25mm (水量約140c
c)で、6000個の容器を用い、液量は全体で約84
0kgとなる。
るが、十分機能させるためには、前述のように液体10
の有効質量の総和が建物の有効質量の0.5〜3%程度
となるようにする必要がある.液体10の有効質量を建
物の有効質量の1%前後にするためには、容器9を数百
あるいは数千個以上設ける必要がある。したがって、第
10図のように1つのフレームに50の容器を収納する
とすれば、これを数十あるいは数百並列させたり、積み
重ねるなどして設置することになる.ただし、容器9は
必ずしもフレーム8などに収納する必要はなく、また箱
に多数個重ねて詰め込んでおき、これを多数設置したり
することもできる。なお、缶詰状容器を用い、4階建て
の比較的低層の建物(固有振動数2.9Hz)を想定し
た場合の個々の容器の寸法および個数などの一例を挙げ
ると、内径85mm、水深25mm (水量約140c
c)で、6000個の容器を用い、液量は全体で約84
0kgとなる。
缶詰状容器9の平断面形状は円形に限らず、第13図お
よび第14図に示すようにX,Y2方向の直径が異なる
楕円、あるいは第15図に示すような矩形、第7図に示
すような6角形でもよい.X,Y2方向の径Dx,Dv
変え、それぞれ建物のX,Y方向の固有周期に合わせる
ことにより、より制振効率を高めることができる。
よび第14図に示すようにX,Y2方向の直径が異なる
楕円、あるいは第15図に示すような矩形、第7図に示
すような6角形でもよい.X,Y2方向の径Dx,Dv
変え、それぞれ建物のX,Y方向の固有周期に合わせる
ことにより、より制振効率を高めることができる。
■ 容器内の液体として、水を主体とした不凍性、粘性
を持たせた液体を用いることで、メンテナンスおよび制
振装置の減衰を適切に与えることができ、優れた制振効
果が得られる。
を持たせた液体を用いることで、メンテナンスおよび制
振装置の減衰を適切に与えることができ、優れた制振効
果が得られる。
■ 不凍液として、エチレングリコールを、増粘剤とし
て繊維素グリコール酸ナトリウムを用いれば、毒性もな
いため、災害時の飲料水としての用途にも役立つ。さら
に、上記添加剤は安定性にも優れており、制振装置とし
ての耐久性も向上する。
て繊維素グリコール酸ナトリウムを用いれば、毒性もな
いため、災害時の飲料水としての用途にも役立つ。さら
に、上記添加剤は安定性にも優れており、制振装置とし
ての耐久性も向上する。
■ 多数個の容器を一体的に或形した一体型の装置を用
いた場合、取扱いおよび建物への据付けが容易である。
いた場合、取扱いおよび建物への据付けが容易である。
■ 一体型の場合、個々の容器を設置した場合に比べ、
転倒に対する安定性が非常に高く、振動に対し確実に作
用させることができる。
転倒に対する安定性が非常に高く、振動に対し確実に作
用させることができる。
■ 一体型の場合、数十個の容器を一度に作製でき、生
産コストも低く抑えることができる.また、容器間の間
隙も最小限に抑えることができ、無駄が少ない。
産コストも低く抑えることができる.また、容器間の間
隙も最小限に抑えることができ、無駄が少ない。
■ 一体型の場合、一体或形された外周部で蓋をするこ
とにより、個々の容器には蓋を設けず、全体として液体
を密閉することができる.■ 缶詰状の容器を用いた場
合には、液体を密封するため、液体が蒸発したり、溢れ
たりすることがなく、維持管理の必要性がほとんどなく
なる. ■ 中低層建物を考えた場合、缶詰型の容器は寸法的に
も一般の缶詰と大差なく、通常の缶詰の・生産と同様に
製造できるので、量産化が可能である. ■ 缶詰型枠の場合、内部の液体が溢れる心配がなく、
取扱いが容易である。
とにより、個々の容器には蓋を設けず、全体として液体
を密閉することができる.■ 缶詰状の容器を用いた場
合には、液体を密封するため、液体が蒸発したり、溢れ
たりすることがなく、維持管理の必要性がほとんどなく
なる. ■ 中低層建物を考えた場合、缶詰型の容器は寸法的に
も一般の缶詰と大差なく、通常の缶詰の・生産と同様に
製造できるので、量産化が可能である. ■ 缶詰型枠の場合、内部の液体が溢れる心配がなく、
取扱いが容易である。
[相] 容器のX,Y2方向の径を変え、それぞれ建物
のX,Y方向の固有周期に合わせることにより、より制
振効率を高めることができる。
のX,Y方向の固有周期に合わせることにより、より制
振効率を高めることができる。
第1図は本発明の一実施例において個々の容器の平断面
を6角形として一体或形した場合の装置の概略斜視図、
第2図は個々の容器の平断面の一例を示す平面図、第3
図および第4図は容器の底面形状の変形例を示す鉛直断
面図、第5図は個々の容器の平断面を矩形とした実施例
の斜視図、第6図はその鉛直断面図、第7図は個々の容
器の平断面を円形とした実施例の斜視図、第8図および
第9図は個々の容器が分離されている場合と一体化され
ている場合についての密閉方法の違いを説明するための
鉛直断面図、第10図は本発明において缶詰状の容器を
用いた他の実施例における装置の設置方法を示す平面図
、第11図は1つの缶詰状容器の外形を示す平面図、第
12図はその鉛直断面図、第13図は缶詰状容器の外形
を楕円状とした場合の平面図、第14図はその鉛直断面
図、第15図は容器の外形を矩形とした場合の斜視図、
第16図は容器の外形を6角形とした場合の斜視図であ
る。
を6角形として一体或形した場合の装置の概略斜視図、
第2図は個々の容器の平断面の一例を示す平面図、第3
図および第4図は容器の底面形状の変形例を示す鉛直断
面図、第5図は個々の容器の平断面を矩形とした実施例
の斜視図、第6図はその鉛直断面図、第7図は個々の容
器の平断面を円形とした実施例の斜視図、第8図および
第9図は個々の容器が分離されている場合と一体化され
ている場合についての密閉方法の違いを説明するための
鉛直断面図、第10図は本発明において缶詰状の容器を
用いた他の実施例における装置の設置方法を示す平面図
、第11図は1つの缶詰状容器の外形を示す平面図、第
12図はその鉛直断面図、第13図は缶詰状容器の外形
を楕円状とした場合の平面図、第14図はその鉛直断面
図、第15図は容器の外形を矩形とした場合の斜視図、
第16図は容器の外形を6角形とした場合の斜視図であ
る。
Claims (1)
- (1)内部に貯留した液体の固有振動数が建物の固有振
動数とほぼ等しくなるよう調整した容器を建物の所定の
位置に設け、該建物の振動を抑制する装置において、前
記液体として不凍液および増粘剤を添加した液体を用い
たことを特徴とする建築物の振動抑制装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24309289A JPH03107076A (ja) | 1989-09-19 | 1989-09-19 | 建築物の振動抑制装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24309289A JPH03107076A (ja) | 1989-09-19 | 1989-09-19 | 建築物の振動抑制装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03107076A true JPH03107076A (ja) | 1991-05-07 |
Family
ID=17098671
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24309289A Pending JPH03107076A (ja) | 1989-09-19 | 1989-09-19 | 建築物の振動抑制装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03107076A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002276196A (ja) * | 2001-03-14 | 2002-09-25 | Nishimatsu Constr Co Ltd | 免震構造 |
JP2008310160A (ja) * | 2007-06-15 | 2008-12-25 | Seiko Epson Corp | 眼鏡レンズ及び眼鏡レンズの製造方法 |
JP2012077895A (ja) * | 2010-10-06 | 2012-04-19 | Kinki Univ | 吸収体およびその使用方法 |
JP2016052152A (ja) * | 2014-08-29 | 2016-04-11 | 三菱電機株式会社 | 閉鎖配電盤 |
-
1989
- 1989-09-19 JP JP24309289A patent/JPH03107076A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002276196A (ja) * | 2001-03-14 | 2002-09-25 | Nishimatsu Constr Co Ltd | 免震構造 |
JP2008310160A (ja) * | 2007-06-15 | 2008-12-25 | Seiko Epson Corp | 眼鏡レンズ及び眼鏡レンズの製造方法 |
JP2012077895A (ja) * | 2010-10-06 | 2012-04-19 | Kinki Univ | 吸収体およびその使用方法 |
JP2016052152A (ja) * | 2014-08-29 | 2016-04-11 | 三菱電機株式会社 | 閉鎖配電盤 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4953330A (en) | Damping device in a structure and damping construction and damping method using those devices | |
CN210342303U (zh) | 一种圆环形调谐液柱阻尼器 | |
JPH03107076A (ja) | 建築物の振動抑制装置 | |
CN206637251U (zh) | 一种储罐防晃减震装置 | |
CN106939965A (zh) | 一种储罐防晃减震装置 | |
KR101321057B1 (ko) | 제진용 유체탱크를 갖는 수배전반용 외함 | |
JP2007176595A (ja) | 液体貯留容器 | |
JPH01190880A (ja) | 弾塑性ダンパー | |
JP2858762B2 (ja) | 中低層建築物の振動抑制装置 | |
JP2858761B2 (ja) | 中低層建築用一体型振動抑制装置 | |
CN211081208U (zh) | 一种环状水箱tld减振装置 | |
FI117904B (fi) | Aaltoja vaimentava suuri kelluva rakenne | |
JPH01131767A (ja) | 構造物の振動抑制装置 | |
CN219791001U (zh) | 一种减震防水的泡沫箱 | |
CN214986844U (zh) | 一种药学用品防潮储存瓶 | |
JPH02120472A (ja) | 床または屋根と一体化した中低層建築用振動抑制装置 | |
JPH01315567A (ja) | 構造物における制振装置の配置構造 | |
CN209814614U (zh) | 一种珍珠棉定位包装盒 | |
JPH02120469A (ja) | 中低層建築用連通型振動抑制装置 | |
CN215190576U (zh) | 一种用于馆藏浮放文物抗震的减震展柜 | |
CN107539589A (zh) | 一种防倾倒储物箱 | |
JPH01318670A (ja) | 構造物の制振構造 | |
JPH02120473A (ja) | 中低層建築物の振動抑制装置 | |
JPH0348037A (ja) | 構造物の振動抑制装置 | |
JPH01239216A (ja) | 免震海洋構造物 |