JPH031037Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH031037Y2
JPH031037Y2 JP18172684U JP18172684U JPH031037Y2 JP H031037 Y2 JPH031037 Y2 JP H031037Y2 JP 18172684 U JP18172684 U JP 18172684U JP 18172684 U JP18172684 U JP 18172684U JP H031037 Y2 JPH031037 Y2 JP H031037Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
shaft
mainspring
drive shaft
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18172684U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6196992U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18172684U priority Critical patent/JPH031037Y2/ja
Publication of JPS6196992U publication Critical patent/JPS6196992U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH031037Y2 publication Critical patent/JPH031037Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、回転駆動方向を変更可能とした走行
玩具用動力ユニツトに関し、特に走行玩具の駆動
態様を変化させることのできるぜんまいを用いた
動力ユニツトに関する。
〔従来の技術〕
従来のぜんまいを用いた走行玩具用動力ユニツ
トは、中間に歯車装置をおいてケースにぜんまい
軸と駆動軸を位置決めして支承し、ぜんまい軸に
装着したぜんまいを巻上げ、巻戻しすることによ
り、走行玩具を駆動している。そしてぜんまいの
巻上げは駆動軸を回転させることにより、歯車装
置を介してぜんまい軸を回転させて行なつてい
る。
また、歯車装置は駆動軸を若干回転させただけ
で十分ぜんまいが巻上げられるようにすること
と、ぜんまいの巻戻しが加速的に駆動軸へと伝わ
るようにすることのため、複数段の歯車が二系統
の回転伝達を行なえるように設けられている。
〔解決すべき問題点〕
しかしながら、上記従来の走行玩具用の動力ユ
ニツトにあつては、駆動軸の回転方向が一定方向
に限定されるため、例えば自動車おもちや等で前
輪駆動と後輪駆動を切替えて楽しむ、といつた、
いわゆる走行の態様を変化させる興趣を持ちよう
がなく、この点改善が望まれていた。
また、歯車装置内の歯車の配列が、あまりコン
パクトなものでなく、走行玩具をミニ化する際の
障害になつたり、歯車装置の大きさを勘案すると
外形のデザインが限定されたりする等の不都合が
あり、解決が希求されていた。
〔問題点の解決手段〕
本考案は、上記従来の問題点を解決するための
手段として、歯車装置の最も駆動軸側となる歯車
の斜め下方に、該歯車を挾んでケースに二個の軸
孔を設け、これら軸孔のうち、後端側の軸孔の直
上部位に上記歯車と噛合う回転方向調節用の中間
歯車を設けてこの後端側の軸孔に挿通した駆動軸
を、上記中間歯車を介して上記歯車に連結して回
転自在とすると共に前端側の軸孔は、該軸孔に挿
通した駆動軸を直接上記歯車に連結し、上記後端
側の軸孔に挿通した際と反対方向に回転自在と
し、上記二個の軸孔のいずれか一方に駆動軸を挿
通して、ケースに支承したぜんまい軸と駆動軸と
の間に配した一組の歯車装置により、上記ぜんま
い軸に装着した駆動用のぜんまいを巻上げて、該
ぜんまいの巻戻しによる回転の伝達を行なう走行
玩具用動力ユニツトを提供せんとするものであ
る。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。第1図と第2図は、本考案に係る走行玩具用
ユニツトの一実施例を示す側面透視図と部分断面
平面図である。
図中1がケースで、ぜんまい軸2や歯車装置を
構成する各歯車を軸支している。ぜんまい軸2に
はぜんまい3、大歯車4及び小歯車5が装着さ
れ、ぜんまい3はぜんまい軸2の回転により巻上
げられ、解放されると高速で巻戻るようになつて
いる。
歯車装置6は、上記大歯車4、小歯車5に加
え、第1中間軸7に装着された第1中間大歯車8
と第1中間小歯車9、第1中間軸7の直下に配し
た第2中間軸10に装着された第2中間大歯車1
1と第2中間小歯車12、第2中間大歯車11と
ぜんまい軸2の小歯車5に噛合・離脱自在とすべ
くケース1の長孔13に支承させた遊動歯車14
により構成してある。図中15a,15bは軸孔
で、駆動軸16かいずれか一方に挿通される。こ
の軸孔15a,15bは、歯車装置6の最も駆動
軸16側となる第2中間軸10の第2中間大歯車
11の斜め下方向に、この大歯車11を挾んで相
対する位置に設けてある。またケース1の後端側
の軸孔15aの直上部位には、駆動軸16をこの
軸孔15aに挿通した際駆動軸16に装着した駆
動歯車17に噛合すると共に、第2中間大歯車1
1にそのほぼ真横から噛合する中間歯車18が設
けてある。そして、ケース1の前端側の軸孔15
bに駆動軸16を挿通すると、第1中間大歯車1
1と駆動歯車17とは直接に噛合するようになつ
ている。即ち、各歯車を立体的にケース1に組込
んであり、ケース1の全長は非常に短かくなつて
いる。
この走行玩具用動力ユニツトを自動車おもちや
に組込んでぜんまい3を巻上げ、巻戻しを行なつ
て走行駆動する場合を説明する。
まず、第3図を参照してケース1の後端側の軸
孔15aに駆動軸16を挿通した場合について説
明する。この場合、駆動軸16の両端に取付けた
車軸19をテーブル面上等に接地させつつ第2図
中矢示A方向に引くと第3図aに示すように、駆
動歯車17、中間歯車18、第2中間大歯車1
1、遊動歯車14、ぜんまい軸2の小歯車5が連
動してぜんまい3が巻上げられる。即ち、この場
合、自動車おもちやはいわゆる前輪駆動車とな
り、おもちやを離してぜんまい3を巻戻せば、第
3図bに示すように、ぜんまい軸2の大歯車4、
第1中間軸7の小歯車9、大歯車8、第2中間軸
10の小歯車12、大歯車11、中間歯車18、
駆動歯車17の順で駆動力が伝わり、自動車おも
ちやは第2図中矢示B方向に向つて走行する。尚
この巻戻しの際は、遊動歯車14は他の歯車とは
噛合わない。
次に第4図を参照してケース1の前端側の軸孔
15bに駆動軸16を挿通した場合を説明する。
この場合、前例とは逆に矢示B方向に引くと第4
図aに示すように、駆動歯車17、第2中間大歯
車11、遊動歯車14、ぜんまい軸2の小歯車5
が連動してぜんまい3が巻上げられる。即ち、こ
の場合、自動車おもちやは後輪駆動車となり、お
もちやを離せば、第4図bに示すように、ぜんま
い軸2の大歯車4、第1中間軸7の小歯車9、大
歯車8、第2中間軸10の小歯車12、大歯車1
1、駆動歯車17の順で駆動力が伝わり、自動車
おもちやはこれも先の例とは逆に第2図中矢示A
方向に向つて走行する。
第5図a〜dは、本考案の一実施例に係る動力
ユニツト20を搭載した自動車おもちや、一般的
にはプルバツク式のぜんまい走行玩具と称される
おもちやを示しており、これを搭載した従来より
用いられている車体21との比較で動力ユニツト
20のコンパクト化が示されている。即ち、第5
図aは後輪駆動、第5図bは前輪駆動、第5図c
は後輪駆動でしかもバツク走行する例、第5図d
はコンパクト化した動力ユニツト20を2個直列
的に搭載して、四輪駆動式にした例で、種々の搭
載形式がとれるものになつている。
また図示せぬが、ぜんまい3の厚さや各歯車の
歯数は自由に変更でき、種々の態様の動力ユニツ
トが実現される。即ち、おもちやの遊ばれ方に応
じてぜんまい3の厚さを強化したり、走行の仕方
をギヤ比を変えて変化をつけたりすることが自由
に行なわれる。
尚、図示の例では、自動車おもちやに対する適
用例を示しているが、もちろん他の種類の走行玩
具であつても適用できるものである。
〔考案の効果〕
本考案に係る走行玩具用動力ユニツトは、以上
説明してきた如きものなので、コンパクトな構成
を実現でき、走行玩具のミニ化や外形デザインの
自由、豊富化を実現でき、自動車おもちや等では
種々の走行駆動態様を楽しむことができるように
なるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の一実施例の側面透視図、第
2図は部分断面平面図、第3図a,b及び第4図
a,bは歯車の噛合いを示す説明図、そして第5
図a〜dは自動車おもちやへの搭載状態の斜視図
である。 1……ケース、2……ぜんまい軸、3……ぜん
まい、6……駆動装置、15a,15b……軸
孔、16……駆動軸、17……駆動歯車、18…
…中間歯車。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ケースに支承したぜんまい軸と駆動軸との間に
    一組の歯車装置を配し、上記ぜんまい軸に装着し
    た駆動用のぜんまいを巻上げて、該ぜんまいの巻
    戻しによる回転の伝達を行なう下記要件を備えた
    ことを特徴とする走行玩具用動力ユニツト。 (イ) 上記歯車装置の最も駆動軸側となる歯車の斜
    め下方に、該歯車を挾んでケースに二側の軸孔
    を設ける。 (ロ) 後端側の軸孔の直上部位に上記歯車と噛合う
    回転方向調節用の中間歯車を設け、上記後端側
    の軸孔に挿通した駆動軸を、上記中間歯車を介
    して上記歯車に連結して回転自在とする。 (ハ) 前端側の軸孔は、該軸孔に挿通した駆動軸を
    直接上記歯車に連結し、上記後端側の軸孔に挿
    通した際と反対方向に回転自在とする。 (ニ) 上記二個の軸孔のいずれか一方に駆動軸を挿
    通する。
JP18172684U 1984-11-30 1984-11-30 Expired JPH031037Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18172684U JPH031037Y2 (ja) 1984-11-30 1984-11-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18172684U JPH031037Y2 (ja) 1984-11-30 1984-11-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6196992U JPS6196992U (ja) 1986-06-21
JPH031037Y2 true JPH031037Y2 (ja) 1991-01-14

Family

ID=30739267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18172684U Expired JPH031037Y2 (ja) 1984-11-30 1984-11-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH031037Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6196992U (ja) 1986-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6356833B2 (ja) 両面玩具自動車
JPS5980280A (ja) 浮動式の駆動軸を有するモ−タ駆動玩具
US4577528A (en) Driving/turnaround device for a remote controlled toy vehicle
JPH031037Y2 (ja)
US4648487A (en) Drive wheel equipped with power spring
JPH0617513Y2 (ja) プルバック巻上げ式ゼンマイ駆動ユニット
US5638922A (en) Pull-back windup type spring drive unit
JPS63500670A (ja) 自動車車輌のトルク分配差動機構
US4842567A (en) Spiral-spring type driving unit
US5176223A (en) Spring drive
JPS6245760Y2 (ja)
US4623039A (en) Spring drive
JPH03235Y2 (ja)
JPH01500211A (ja) 多段ステップ歯車駆動装置
JPH0234953Y2 (ja)
JPH0748315Y2 (ja) 四輪駆動式車両玩具の動力伝達構造
JPS582854B2 (ja) ロ−タリ−・エンジンの総輪駆動システム
JP3060187U (ja) プルバック巻上式板バネ駆動機構を備えた走行玩具
JP2917293B2 (ja) トランスミッション
JPH0727986Y2 (ja) ゼンマイ駆動四輪走行おもちゃ
JP2579924Y2 (ja) ゼンマイ動力装置
JPS62295726A (ja) 常時四輪駆動装置
JPS6355227U (ja)
JPS646880Y2 (ja)
JPS6018843A (ja) 回転駆動装置